最黄さんがリツイートわらしべ太郎@封じ込め反対!@giftagf·1時間返信先: @shamorin1953さんや、ほんとほんと。医療行為をタピオカミルクティーくらい軽い気持ちで考えないで欲しいんだわ。いくら製薬会社でも責任取らないと言っても、何かあったら病院の保管方法や手技が悪かったとかって疑われるんだわ。そのくらいあんたらの見えない所で厳密に管理して行われるのが医療行為なんだわ。1410
最黄さんがリツイート皮膚科学会認定専門女医@手洗いは水道水10秒でおk(一般の人は)@hifuka0710·2時間そう、それに、消毒し過ぎてアカギレ状態だと、食中毒の原因になる黄色ブドウ球菌の温床になります。 生き物の肌を日常的にに消毒して、良いことないです引用ツイート人は昔からウイルスと共存してきた@HanareJapan · 17時間同じ釜の飯を食うって言うけど、母が素手で洗った米を食べて、時に母が素手で握ったおにぎり食べて。で、素手でかき混ぜた菌がいっぱいの漬物を一緒に頬張る。 日本人は菌だらけウイルスだらけで生きてきたわけですよ。 消毒しておにぎりなんて握っちゃダメ!常在菌が良い仕事するんだから。、311
最黄さんがリツイート日向夏@ecopowe88943553·2時間卒業旅行ばっかり名指し。【解説】6府県で宣言解除 どう防ぐ感染者数のリバウンド 店のBGMは小さく? 専門家の提言を詳しく解説(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース政府は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言を、関東を除く6府県で今月末に解除する方針です。解除後に再び新型コロナウイルス感染者が増える『リバウンド』を防ぐにはどうすればいいのか。店news.yahoo.co.jp2723このスレッドを表示
最黄さんがリツイート片岡ジョージ@4コマ漫画家@oekaki_George·3時間「厚生労働省がマスクの効果は立証出来てないってさ」 羊「厚生労働省が言ったからなんだっていうんですか!もうマナーなんですよ!」 容易に想像できる引用ツイートリサリサ@arisuarisu2020 · 2月25日マスクの着用が、新型コロナウイルスの感染拡大防止に効果があるという科学的根拠を立証する文書 は、国も保有していないので不開示。 だって9133310このスレッドを表示
最黄さんがリツイートyamaneko@jag_yamaneko·5時間不安と緊張の元凶が医師会なのにね。 それをありがたく取り上げるメディア。引用ツイートTofu@JdT6PAvDfrVpnKf · 2月26日【日医・中川会長 - 「誤ったメッセージ発信」を懸念】 「先行解除は、広く気の緩みにつながる」 気の緩みとか緊張感ガーってそういう 根性論はちがうんだよ。 専門家まして医師会長ならもっと科学的で納得のいく説明をしてくれよ。 不安や緊張のみを与えるのではなくてさ https://news.yahoo.co.jp/pickup/638611435
最黄さんがリツイートドロッポ医ヨーゼフ@timobobby2020·4時間引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 13時間「その新型コロナの話って本当かな?」 さまざまな情報が飛び交うコロナ禍。 真偽を見極めるためにはどうしたらいいのか、 4つの確認方法をご家庭でも試してみてください。 #あなたに知ってほしい #NHKモバイル動画 https://nhk.or.jp/ohayou/videos/20210129_2/…このスレッドを表示2971
最黄さんがリツイート皮膚科学会認定専門女医@手洗いは水道水10秒でおk(一般の人は)@hifuka0710·2月26日医師会長は、医師の長ではありません 開業医の利権団体の長です 本来、こういう場に出る人ではありません 医師にもそうでない人にも、言うことを聞かせる権限はありません #緊急事態宣言解除して引用ツイートTofu@JdT6PAvDfrVpnKf · 2月26日【日医・中川会長 - 「誤ったメッセージ発信」を懸念】 「先行解除は、広く気の緩みにつながる」 気の緩みとか緊張感ガーってそういう 根性論はちがうんだよ。 専門家まして医師会長ならもっと科学的で納得のいく説明をしてくれよ。 不安や緊張のみを与えるのではなくてさ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386114491204
最黄さんがリツイートShare News Japan@sharenewsjapan1·13時間ワイドショーに「つまらない」「いらない」の声… コラムニスト「ネットがメインカルチャーになってしまったのでスピード的にも抗えない」ワイドショーに「つまらない」「いらない」の声… コラムニスト「ネットがメインカルチャーになってしまったのでスピード的にも抗えない」ワイドショーに「つまらない」「いらない」の声、ここまで嫌われ者になった背景と改善点 ▼記事によると… ・多いわりには嫌われ者なワイドショー 現在、平日昼間の番組を見てみると『大下容子ワイド!スクランsn-jp.com3489013,530
最黄さんがリツイートRicca@riccapocca·10時間マスクも消毒もアクリルやビニールもソーシャルディスタンスも、全部「対策した気になる」だけのもの。やってますアピールには使えるが、実際こんなものまみれの気持ち悪い世の中にも関わらず陽性者数は勝手に増減してる。効果は言われているほど絶大なものじゃないでしょ。517
最黄さんがリツイートNo"コロナー"(今こそ目を覚ませ...!!)@No__5_6_7__Nou·11時間誰から移された・感染した そもそもが不確定要素だらけなのに、そんなことに目くじら立ててどうすんのって話。 発熱(⇒インフル感染発覚)してた人とお互いノーマスクで少々会話しても自分は発症しなかった例だって複数回ある。 まず「感染者が近くにいたら100%感染する」思考をどうにかして...23
最黄さんがリツイートたぬき@jtjG57PEu5AanQN·11時間緊急事態宣言発令してもしなくても同じ現状の感染対策 やってもやらなくても同じ。政治家と自称専門家のパフォーマンスと金儲け。全てビジネス。229140
最黄@ruka_summa·11時間行儀悪いし、不衛生引用ツイートレオ@Zgitqj4O7mkTBnK · 11時間吉村知事が実演「マスク会食」大阪バージョン定着へ。 イソジン馬鹿なの? 関西の方ブチギレしましょう #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9589f181976bc48ab1fe37c84f21189e05dee2…1
最黄さんがリツイートBBT_Success@BBT_Success·1月20日ちょっと気になって東大マスク論文を見直してみて気づいたのは、マスク議論は「囚人のジレンマ」に似ている点 最も体内に吸引するウイルス価が少ないのは、グラフC以下のパターン ・感染者がマスクを着用する ・健康な人はマスクを『着用しない』 https://msphere.asm.org/content/5/5/e00637-20.full…3128177このスレッドを表示
最黄さんがリツイートアーガイル@0qu_j·2月25日「他人のため」という名目で、免疫力めちゃくちゃ高くて一回も風邪ひいたことないような元気な若者を家に閉じ込める効率の悪さ。 元気な人も病気の人も全員が「コロナ患者のつもりで生活する」というとんでもない政策はもう終わりにしてほしいです。社会が崩壊する。 病気の予防は自分のために。引用ツイートひかる@pikapikafuuu · 2月25日感染症対策は自分が罹患しない為にするもの。 歪んで「人にうつさない」とか言うからいじめや偏見に繋がってるんです。 「子どもから家族にうつったら」って話も。 本来はハイリスクだと思う方が気を付けて生活していたんです。それが普通なんです。 人頼みの対策がおかしい事にいい加減気付こうよ。625
最黄さんがリツイートアーガイル@0qu_j·2月25日コロナ脳になったつもりで回答(セルフツッコミ付) ①感染者数ゼロが2週間続いたら (何の意味があんの?) ②まだ当分ダメ (当分っていつだよハッキリ言えカス) ③別にもう慣れたし困ってないけど? (個人の感想なんか聞いてねーわ) ④未知だから (だったら従来コロナについて詳しく教えてくれや)121このスレッドを表示