こんにちは。


土曜日に、長女ナナのママ友会(つき1開催)のプチクリスマス会がありました。


場所はひばりヶ丘のパルコ内。
子連れでも過ごしやすい!
久しぶりに大人数で集まれて、コノも抱っこしてもらったりして、クリスマス風のお菓子ももらえて、楽しかった(^^)

楽しかったが、、、


その日の朝は、ひとり大荒れでした。


前回の集まりで40分の遅刻。
今回はどうしても遅刻だけはしたくなかった。

が、しかし、

・朝ごはん準備
・大量の泥汚れ洋服の下洗い
・お洗濯して全部干す
・前日の洗い物
・子供たち2人分の着替え
・お出かけバッグ用意
・自分の化粧

これを、出発予定の9時半まで終わらせなければ。。。

終わらせなければ。


これが頭から離れず、
次第に焦り、イライラし、なにを優先すればいいのかわからなくなり、さらにイライラ。
ひとりで寝てるパパにもイライラ。

いいよね、「俺は仕事なんだよ」で、
朝寝坊出来るんだもんね、など考えてるうちにもっとイライラしてきて。
保育園の泥汚れ洋服たち、まったく落ちず。


その事でパパ野郎に、「夜のうちにやっとけばいいじゃん」とさ。
晩ご飯のお皿も下げず、カバンも洋服も放り投げたままでさ、よくそんな事言えたよね。

ひどすぎる。


むかついたので、パパ野郎の洗濯物をトイレの前に放り投げ、
干さなかった。


わたしがADHDと分かってからは、逆ギレ?みたいのはなくなったけど、
言い方があるよね。


でも昔から、出かける前はうまくいかない。
遅刻が多い。
わたしの脳みそが原因だったのか、と思うと、
なんとも切ないような残念なような


まぁなんとかあったけど、
結局手伝ってもらって、遅刻せず、親子3人楽しく参加できました(^^)


AD