ホーム > テレビ紹介情報 > 日本テレビ > 情報ライブ ミヤネ屋
テレビ紹介情報

「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された情報

「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたすべての情報 ( 3680 / 9337 ページ )

週刊文春

週刊文春が、高橋大輔に橋本聖子が無理やりキスしていたと報じた。記事によるとそれは今年2月、ソチ五輪閉会式後の打ち上げパーティーでのことで、橋本聖子は次々に選手たちをハグし、高橋大輔には執拗にキスを迫り首に唇を当てていたという。橋本聖子にとって高橋大輔は「お気に入り」だったとのこと。街の人たちは「完全にセクハラ」「人としてどうなのか」などの批判の声が上がった。当の橋下聖子は「頑張った息子に『ママのところに来なさい」という思い。最初は嫌がっていたがその後はそんなことはなかった。」と弁明したという。今日改めて橋本聖子の事務所に問い合わせると、「キスを強制した事実はない。何か特別な感情があるわけではない。打ち上げなどではごく自然にハグやキスをすることがある。」などと話した。

キス騒動が起きたのは2月24日の午前2時。選手村にあるJOCの部屋で、ソチオリンピック閉会後の打ち上げパーティーでのことだった。2人のキスを目撃した人物は「大輔は嫌がっていた。1回2回とかそういうレベルじゃない。なんども引くぐらい繰り返していた」と話している。今回の記事を書いた週刊文集は「打ち上げには、ソチ市内のホテルに止まっていた羽生選手以外、ほとんどスケート選手団の面々が集まっていた。朝5時くらいまで続いたようだが、その日に日本に帰国しなければならなかったこともあり不満の声もあった。女性は2006年にスケート連盟会長に就任した頃から高橋選手を気に入っていた」との裏話をミヤネ屋に明かした。


JR篠ノ井線

長野県松本市で行方不明となっていた小学1年生の男児の遺体が発見され手足がばらばらの状態あったという。警察は列車にひかれたと見て調べている。


週刊文春

このあと…「橋本聖子氏が高橋大輔選手に”無理やりキス”報道」「広島・大規模土砂崩れ…死者27人安否不明10人」


自衛隊

住民は「呆然とした」、「2人生き埋めになってまだ見つかってない」などと話していた。午前9時半、救助活動中の消防隊員1人が土砂崩れに巻き込まれ死亡するという二次災害も発生している。広島県は午前6時半、自衛隊に災害救助要請を出した。自衛隊は隊員150人を派遣。政府は午前4時20分に、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置。菅官房長官らが官邸に入り、対応にあたっている。休暇中だった安倍総理は急遽官邸へと戻った。安倍総理は「政府一台となって究明・救助対応にあたるように指示を出した」とし、数百人規模の自衛隊を被災地に派遣した。また、古屋防災担当大臣を現地入りさせる考えも明らかにした。


女性自身

高島政伸との泥沼離婚から1年8か月。きょうの女性自身で、美元さんがまた海外セレブ婚報道だと報じている。美元さんの東京の自宅から海外引越しと書かれたトラックが出てきて、シンガポールの方に移住されるとの報道。相手はシンガポールを拠点とする年下の投資家で、ペアルックで銀座の高級ブランド店をはしごする姿を激写されている。高島政伸は記者の直撃に、「連絡を取っていないので知りません。特に僕からは何も言うことをありませんね」と語った。


女性自身

俳優の高島政伸と泥沼裁判を繰り広げ離婚したタレントの美元さん。その後の活動はファッションイベントに出演したのみで女優業は引退状態。まさかの新展開。きょう発売の女性自身では、海外でもう一度セレブ妻にという記事が掲載された。 


「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたイベント情報

中部日本ジュニアレスリング大会

3月、中部日本ジュニアレスリング大会。海舟くんと大虎くんは42キロ級に登録している。強豪が揃うと言われているこの大会。海舟は1回戦から攻め続け8-0で勝利した。続く大虎くんは足を取り、8-0で勝利した。2人は順調に勝ち上がり、決勝で対決することになった。試合開始後、一瞬の隙をついて大虎がバックに回り込み2-0と第一ピリオドを制した。第二ピリオドも大虎がスピードで喰らいつき、海舟はタックルができないまま4-0となり、優勝は大虎となった。海舟くんは試合後悔し涙を流したが、またやるときは今度こそ勝ちたいとコメントした。


「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたイベント情報

2020年東京五輪

2020年東京五輪に残留が決定したレスリング。今回は、その舞台で活躍が期待される森川海舟と服部大虎に密着する。森川は少年レスリング全国大会7連覇を果たした天才肌だが、その連覇を服部が阻止。2人は互いを越えようと、高め合っている。


ビッグベン

イギリス・ロンドンでは名物の時計塔「ビッグベン」で大掃除が行われている。表面は鉄の枠にガラスを張り込んだデリケートな構造となっていて、清掃員は石鹸水を染み込ませた布で丁寧に磨き上げた。塔には4つの面全てに文字盤がついていて、掃除は1日あたり1つの面を4日間かけて行う。

ビッグベンの大掃は4つの面を掃除する。キャスターからは、目の前に大きな時計があるのに、自らの時計を見ながら掃除をしなければならないのかと語った。


東京大学地震研究所

活発な火山活動が続く西之島で大規模な斜面の崩壊が起き、溶岩が流れた場合、津波が発生する可能性があると東京大学の調査で明らかになった。津波は130キロ離れた父島に17分から19分で到達し、高さは1メートルにのぼるという。前野助教授は注意深く監視することが大切だと述べた。


2021年01月 2021年02月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたすべての情報
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された本・コミック・雑誌
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された音楽・CD
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された映画・DVD
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたレストラン・飲食店
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたグルメ情報
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された料理レシピ
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたホテル・温泉旅館
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された観光・地域情報
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されたイベント情報
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介された雑学・豆知識
期間を指定する
【ギフト・プレゼント】ホワイトデー特集2021 人気のお返し・プレゼントランキング 電気料金比較 価格.com限定キャンペーン実施中車買取・中古車査定太陽光発電 比較・見積もり