特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1614060381661.jpg-(323967 B)
323967 Bリーダー、サブリーダースレName名無し21/02/23(火)15:06:21 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2462790+ 27日01:43頃消えます
さっき映画を見てきたがゼンカイジャーは
介人も含めて全員がハチャメチャでフリーダムな感じて
なんだかんだで介人とジュランが勢いでチームをひっぱっているけど、介人も絶対的リーダーって感じじゃないし、みんなで一つのチームって感じの
「世界初、リーダーサブリーダーが存在しないスーパー戦隊」になりそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 21/02/23(火)15:12:36 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.2462792+
第一印象はレスキューポリスシリーズみたいに、介人がチームの隊長、キカイノイドが部下という形を想像していたが、結果的に主人公と相棒って形だったな
2無題Name名無し 21/02/23(火)15:21:12 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2462797+
    1614061272518.jpg-(41625 B)
41625 B
最初は当時としては珍しい三枚目な面もあったけどメンバー追加で明確なリーダーとなったな
3無題Name名無し 21/02/23(火)16:08:13 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2462825そうだねx2
    1614064093186.jpg-(42430 B)
42430 B
もしやコレのオマージュも入ってる?
4無題Name名無し 21/02/23(火)16:10:31 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2462826そうだねx5
    1614064231253.jpg-(99705 B)
99705 B
>「世界初、リーダーサブリーダーが存在しないスーパー戦隊」になりそう
「リーダーが設定されていない」平成戦隊がこちらです。
6無題Name名無し 21/02/23(火)16:25:33 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2462840+
サブリーダーは?
7無題Name名無し 21/02/23(火)16:31:48 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.2462843+
>「世界初、リーダーサブリーダーが存在しないスーパー戦隊」になりそう

ゴセイジャーも明確なリーダーを作らなかったってエピソードがあったね。
あとトッキュウジャーは場合場合で各人が〇〇リーダーをひきうけて
基本的にまとめ役はいないって設定だった。

ダイレンジャーの道士嘉挧みたいに
指導者・監督的立場の人がいれば戦隊内リーダーが決められていない
場合もある。
8無題Name名無し 21/02/23(火)16:56:01 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2462854+
>ゴセイジャーも明確なリーダーを作らなかったってエピソードがあったね。
一応年長者のハイドがリーダー各で、サブリーダーがアラタって感じ

>あとトッキュウジャーは場合場合で各人が〇〇リーダーをひきうけて
実質ライトがリーダーで、サブリーダーは不在かな?キュウレンもサブリーダー不在なイメージ

>ダイレンジャーの道士嘉挧みたいに
居なくなった瞬間に亮がいばりだしたと将児が言ってたな
9無題Name名無し 21/02/23(火)22:11:40 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2462988そうだねx2
    1614085900796.jpg-(373484 B)
373484 B
>もしやコレのオマージュも入ってる?

石森章太郎は数々のチームヒーローを生み出してきた。
それはサイボーグ009やロビンはじめ、
ザ・スターボウ、G.R.ナンバー5、そして原作付の幻魔大戦など
常に違う人種や人・ロボット・怪物などの混成チームだった。

ゴレンジャーは得意のチームヒーローであるが、
意匠を統一する事によって新機軸となり
スーパー戦隊が現在まで続く長寿シリーズとなった。

「ゼンカイジャー」にはそんな元祖石森チームヒーローのテイストも感じる。
10無題Name名無し 21/02/23(火)22:38:36 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2463014+
介助は目の下の隈を隠すメイクで、もう結構疲れた顔してたね
11無題Name名無し 21/02/23(火)22:42:32 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.2463017+
>IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2462854

ゴセイジャー、トッキュウジャーは実際にリーダーを決めてないって
エピソードがあったってことですわ。

スレ主はそういうところスルーしたい? 別にいいけどw
12無題Name名無し 21/02/23(火)23:48:06 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.2463074そうだねx1
>ゴセイジャー、トッキュウジャーは実際にリーダーを決めてないって
>エピソードがあったってことですわ。https://www.toei.co.jp/tv/gosei/infomation/index.html      https://hominis.media/category/actor/post2856/
13無題Name名無し 21/02/24(水)00:01:34 IP:118.104.*(commufa.jp)No.2463080+
アスガード7
左下のキャラは、嵐の原型??
14無題Name名無し 21/02/24(水)01:13:18 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.2463098そうだねx1
>>ゴセイジャー、トッキュウジャーは実際にリーダーを決めてないって
>>エピソードがあったってことですわ。
> https://www.toei.co.jp/tv/gosei/infomation/index.html        > https://hominis.media/category/actor/post2856/

ゴセイジャー epic35「パーフェクト・リーダーを探せ!」
https://www.toei.co.jp/tv/gosei/story/1193423_1703.html

トッキュウジャー第6駅「探し物はなんですか」
https://www.tv-asahi.co.jp/tqg/contents/Story/0006/
15無題Name名無し 21/02/24(水)01:33:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2463104+
アバレのリーダーってアスカさんで良いんだっけ?
18無題Name名無し 21/02/24(水)06:04:00 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2463134+
実際にそうだし、当時の超全集にもそう書かれていたが
キョウリュウVSゴーバスでは、ヒロムの口から凌駕がリーダーだと説明されていた
だから結局公式でもあいまいなのが多い。ゴセイもトッキュウも。
デカレンも当時の書籍ではバンがリーダーと紹介されていたりホージーがリーダーと紹介されていたり
あとスーパー戦隊ネットではセンちゃんがリーダー的存在と紹介されていたりする
wikiのスーパー戦隊シリーズ登場戦士一覧だと、トッキュウはライトがリーダー、トカッチがサブリーダーになってるが、ただ一番手二番手だけでそう書かれてる感じしかしない
19無題Name名無し 21/02/24(水)06:50:51 IP:126.1.*(bbtec.net)No.2463141そうだねx6
トッキュウジャーは劇中で名言してるんだからリーダーもサブリーダーもいないよ
「実質」なんて言うのは視聴者が勝手に決めてるだけ
だったり便宜上分類されてたりするだけだし
特に児童詩なんかはあてにならない。子供にわかりやすくするために書いてあること多数
古くはタイムレンジャーもリーダーがあいまい
ドモンが自称してたが
20無題Name名無し 21/02/24(水)10:14:44 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2463189+
キラメイも充瑠がリーダーってなってるけど、実際作戦を指揮してるのは為朝で事実上のサブリーダーになってるもんな
21無題Name名無し 21/02/24(水)11:07:31 IP:60.112.*(bbtec.net)No.2463206そうだねx9
役職上のリーダーと
能力的にリーダーシップを発揮してるキャラは別だろうと思う
必ずリーダーが直接指揮を執るって訳でもないし
実質チームの中で旗振りをしてる人は誰かってことではないか
走輔、天晴、充瑠みたいに「みんな行くぜ!」って人が
いるならそいつがリーダーだと思うので充瑠はリーダーとして成立してる
22無題Name名無し 21/02/24(水)11:12:59 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2463210+
為朝が作戦を立案したときも、それを実行するかを決定してるのは充瑠じゃないっけ
そうでなくとも、たいてい充瑠が決めたことは鶴の一声になるし、実名共にキラメイのリーダーは充瑠って感覚だけどな
23無題Name名無し 21/02/24(水)11:37:12 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2463211+
アバレのリーダーはじいさんで副リーダーはえみぽんだろ
24無題Name名無し 21/02/24(水)15:07:40 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2463315そうだねx3
リーダーって言葉に前線に出ない長官の意味も込めちゃうとなあ
25無題Name名無し 21/02/24(水)17:58:14 IP:120.136.*(thn.ne.jp)No.2463373そうだねx1
>リーダーって言葉に前線に出ない長官の意味も込めちゃうとなあ

ここ10年の戦隊でメンバー内に明確にリーダーがいるのって

ゴーカイ、キョウリュウ、キュウレン、キラメイあたりか?
キュウレンはショウ司令(これも意見分かれるかもしれんが)であとはレッド。
26無題Name名無し 21/02/24(水)18:21:21 IP:119.244.*(mesh.ad.jp)No.2463378+
アドみたいに「リーダーはお前でいいよ!!だが指揮は俺が出す」
的な感じだろ戦隊は個人的な思いは全員。
27無題Name名無し 21/02/24(水)18:41:31 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2463386そうだねx1
>>リーダーって言葉に前線に出ない長官の意味も込めちゃうとなあ
>ここ10年の戦隊でメンバー内に明確にリーダーがいるのって
>ゴーカイ、キョウリュウ、キュウレン、キラメイあたりか?
>キュウレンはショウ司令(これも意見分かれるかもしれんが)であとはレッド。

ジュウオウは大和がリーダーで、セラが一応サブってのが公式見解じゃなかったの?(レオも時々サブっぽい活躍するけど)
ルパパトもリーダーはWレッドで、サブは透真とつかさ先輩かとずっと思ってたけど
28無題Name名無し 21/02/24(水)19:57:40 IP:110.5.*(asahi-net.or.jp)No.2463436そうだねx1
>キュウレンはショウ司令(これも意見分かれるかもしれんが)であとはレッド。
リーダーと責任者(司令官)は違うってキョウリュウジャーで言ってた
29無題Name名無し 21/02/24(水)21:58:07 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2463507そうだねx2
実質とか言い出したらゼンカイジャーも介人がすでに実質リーダーじゃないかな
で終わりそうなんだが
30無題Name名無し 21/02/24(水)23:35:18 IP:120.75.*(so-net.ne.jp)No.2463579+
>一応年長者のハイドがリーダー各で、サブリーダーがアラタって感じ

欧米では逆だよ
31無題Name名無し 21/02/24(水)23:38:48 IP:120.75.*(so-net.ne.jp)No.2463583+
>実質ライトがリーダーで、サブリーダーは不在かな?キュウレンもサブリーダー不在なイメージ

サブは横浜流星だろ
32無題Name名無し 21/02/25(木)00:38:45 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2463612+
>ジュウオウは大和がリーダーで、セラが一応サブってのが公式見解じゃなかったの?(レオも時々サブっぽい活躍するけど)
当初、セラがジューマンのリーダーと紹介されてた事からジュウオウジャーのリーダーはセラ、でも実際はレオは最近のレッドみたいな熱血キャラで勢いで仲間をひっぱり「みんな、行くぞ!」と言ったりするからリーダーはレオの二通りに意見が別れていたはず
でもって、冷静な頭脳派はタスクだから彼がサブリーダーだと思われていたが、
いつの間にかリーダーは大和、サブリーダーはセラになっていた公式で
33無題Name名無し 21/02/25(木)00:42:31 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2463616そうだねx1
    1614181351006.jpg-(62799 B)
62799 B
リーダー長男
サブリーダー次男
わかりやすい
34無題Name名無し 21/02/26(金)18:57:50 IP:126.243.*(bbtec.net)No.2464510そうだねx1
え、タイムレンジャーのリーダーってユウリじゃないのか
35無題Name名無し 21/02/26(金)19:47:02 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2464542+
ユウリはピンク兼長官じゃね
36無題Name名無し 21/02/26(金)20:12:53 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2464572+
    1614337973759.png-(609926 B)
609926 B
ジュランはクールぶってるイケオジらしいが、キャラ的にモモタロスみたいなキャラだから歴代レッドの伝統を受け継いで、彼が熱血キャラになりそうだな
37無題Name名無し 21/02/26(金)22:07:19 IP:217.178.*(transix.jp)No.2464691+
やっぱジュランはモモタロス+圭一郎みたいな存在として描くつもりなんだろうか…?
もし界人を演じる子がこの先、出られない状況になったらジュランが歴代の力を使う前提のヒーロー代表になるという可能性もありえる…

>一応年長者のハイドがリーダー各で、サブリーダーがアラタって感じ
どうせなら色も逆にしても良さそうだったけど、水属性のシーイックがレッドなのは難しかったのかなぁ…

>え、タイムレンジャーのリーダーってユウリじゃないのか
カクレンジャーの鶴姫と同じでレッドの恋人兼リーダーってところだな
一応ゲキレンジャーのランもリーダーなんだがどうも制作側があんま乗り気じゃなかったのがなんとも…
38無題Name名無し 21/02/26(金)23:00:47 IP:126.74.*(bbtec.net)No.2464741そうだねx1
伝統とか流れとかそういうのにこだわってるのってダサくない?
39無題Name名無し 21/02/26(金)23:01:43 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2464744+
    1614348103915.jpg-(90519 B)
90519 B
>リーダー長男
>サブリーダー次男
>わかりやすい
こっちもだ…!
40無題Name名無し 21/02/26(金)23:04:16 IP:119.244.*(mesh.ad.jp)No.2464746+
は?
ファイブマンのサブリーダーは長女じゃね?無知なの?
41無題Name名無し 21/02/26(金)23:10:07 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2464751+
    1614348607249.jpg-(15617 B)
15617 B
>一応ゲキレンジャーのランもリーダーなんだが
1年見てたのに知らんかったw
42無題Name名無し 21/02/26(金)23:21:07 IP:119.244.*(mesh.ad.jp)No.2464757+
星川家の序列からするとサブは長女数美だよな?
次男健は長女数美より年下でありまとめてるのは学と数美であるからしてサブリーダーは長女数美になるはずだろアーサー?
43無題Name名無し 21/02/26(金)23:23:53 IP:119.244.*(mesh.ad.jp)No.2464758+
>サブは横浜流星だろ
トッキュウジャーのこといってんなら4号じゃないのかね?
無知なの?
[リロード]27日01:43頃消えます
- GazouBBS + futaba-