ツイートする

会話

僕は100万円以上の支払いを取引先の社長が逃げて放棄された事もあるけど、そんな不誠実な事をされても社名を出す事はしない。契約とはそう言うものだしプロとして当たり前なんだけど気に食わないからと社名を晒して批判するプロ以下の人もいるみたいだね。プロ以下というより非常識なだけだけども。
21
501
1,164
今後同じ被害者出さないために、こいつ(会社)ヤベー奴だぞ!って周りに教えるのは不誠実なん? 金額に関わらず決められた契約ブッチした相手を晒すことの何が悪いのかわからない。
3
9
19
今後の信用問題に関わってくるのでやらないのが当たり前なんですよ。どんな理由があろうと晒す人間に仕事を任せたいと思う企業はほぼ無いですね。相手が契約を破ってもこちらは守っているという事が重要なんですよ。
2
25
39

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
4 時間前
政府 首都圏以外の6府県の緊急事態宣言を2月末に解除へ
テクノロジー · トレンド
Twitter収益化
39,482件のツイート
日本のトレンド
SRなん
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
今日
「堅あげポテト」の色鉛筆アートが、本物にしか見えない。どうやって描いたの?
FRaU(フラウ)
昨夜
「処女なの?」と平気で質問…ブリトニー・スピアーズを苦しめ続けた「メディアの女性蔑視」