- HOME
- 当組合の監理体制
当組合の監理体制
厳選した送出し機関
管理体制や教育体制がしっかりした経験豊かな現地送出し機関との提携により、優秀な人材を確保します。
受入れ体制
入国前の6か月間の講習により日本語の学習アップを目指すとともに、企業配属前の1か月講習においても、講習期間中には学校でオリエンテーションを行い、会話練習、専門用語の学習、日本の交通ルール、防犯・防火の対策等を身につけます。また、講習終了時に講習記録・個別報告書を提出いたします。
安心サポート
送出し機関の駐日事務所と全面的な協力体制のもと、安心サポートをお届けします。
生活管理指導
組合では定期的に企業を訪問し、技能実習生が職場でのコミュニケーションがとれるよう対応します。また、日本滞在中における生活面・健康面の指導相談を実施いたします。
組合では、技能実習生を受け入れるにあたり、法令を遵守し、また各省庁の指針に基づき、適正な運営をしております。
(財)国際研修協力機構(JITCO)とは
JITCOは、法務省・外務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省の5省共管により設立された公益財団法人で、目的は外国人技能実習生の受入れの拡大と円滑化を図ることと技能実習生の受入れを行う企業・団体に対して入国管理局への申請取次ぎなど、総合的支援と情報提供等に関係する各種のサービスを行っています。
組合概要
外国人技能実習生受入事業
共同購買事業
東京経済協同組合
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-9日本橋茅場町プレイス5F(MAP)
TEL: 03-6231-1755
FAX: 03-6231-1141
[許認可]
経済産業省 関東経済産業局
農林水産省 関東農政局
国土交通省 関東運輸局
国土交通省 関東整備局
東京都