当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2012年11月04日 03:10

    > 米国の大学院出て米国企業に就職するのは移民とは違うと思うけど。 まず、雇用主にスポンサーになってもらい、就労ビザ(例えば、Hビザ)を取り、それから何年か待って永住権を取り、それから5年して市民権を取る人が多いです。日本人の場合は、永住権の申請者数が少ないので、ずっと短い期間で、うまくいけばくじでも、取れます。 もちろん、最近は、インドや中国からの人達で帰国する人達も増えています。よくあるのは、起業を目的としたり、海外企業の管理者として帰国する人達です。台湾の計算機産業やインドのソフトウエア産業は、こうした人達によって、急速に発達しました。 > それに今、アメリカに行く中国人は高学歴だけってのは間違いです。 まず、簡単なのは、永住権か市民権を持つ人の配偶者と20才以下の子供です。それから、市民権を持つ人の両親です。何億ドルかの投資をすることでも、永住権がとれます。あと、難民とか政治的亡命者です。 さらに、不法滞在して、恩赦を待つということもできます。不法移民問題の解決策として、ときどき恩赦が行われます。

    Willy
    白人は米国のリーダーで居続けられるのか
  • 2012年11月04日 02:16

    > 最近、カナダは中国からの移民の停止を発表しましたね。 http://business.financialpost.com/2012/03/02/why-is-canada-keeping-out-chinas-rich/ ni によりますと ”Two years ago, the federal government suspended the program, then reinstated it with double the financial requirements and a cap on new applications of just 700 a year.” これは、雇用を生み出す何億ドルかの投資をして、永住権を得る方法についてです。つまり、高技能保持者などは別枠だとおもいます。

    Willy
    白人は米国のリーダーで居続けられるのか
  • 2012年11月04日 01:51

    > 御伽噺は実在する地名や人物と絡めて語ることにより、現実味をもたせ後世に語り継いで行くのです。 平安時代となると、同時代の事件を記した歴史書とか奏状も多く残っています。歴史学者はできるだけ独立した複数の史料を用いて、それらの整合性を検討して結論をだすものとおもいます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月03日 15:42

    加藤氏が東大の入試を受けられたのか、受けて合格しなかったのかいうことは、現在の彼にはあまり問題となることではないとおもいます。 私は、東大の構内のトイレを使ったことがあります。

    「中国で一番有名な日本人」加藤嘉一氏の経歴詐称疑惑について2
  • 2012年11月03日 12:09

    > 御伽噺はその地方地方に伝わることをもとにした作り話であることが多いようです。 仁左平(にさたい)という地名は現在、二戸市の東部に大字名として残っています が、この地区には伊加古塚(いかこづか)と呼ばれる塚があり、地元の人々は弘仁年間の蝦夷首領伊加古の墓といっています。このほかにも仁左平の南西側に隣接 する堀野地区に「アイヌ壇」とよばれる塚があります。これは明治時代の国道開設の際に付近からおびただしい数の人骨が出土し、当時の人々はこれを坂上田村麻呂の蝦夷討伐の際に虐殺された蝦夷の人々のものと考えこのような名前を付け石に刻み丁重に葬ったものです。 坂上田村麻呂は、平安時代の征夷大将軍。 堀野遺跡は岩手大学による昭和28年と同37年の発掘調査によって、古墳と古代の集落跡が発見されており、古墳の副葬品として鞘付きの蕨手刀が完全な形で出土しています。また、集落跡の竪穴住居から出土した土器(土師器)の中には、北海道の土器に類似した特色を持つものが見られること、さらに焼けた上屋と思われる炭化材などから調査を担当した草間俊一教授(当時)は、この堀野遺跡が日本後紀に記載の弘仁2年(811年)文屋綿麻呂によって殺戮された蝦夷の本拠地「爾薩体」の一角であろうと述べています(1965「堀野遺跡」草間俊一)。 文室 綿麻呂は、平安時代前期の征夷将軍、

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月03日 11:48

    > アジア系移民は100年以上前から居るはずだが、何故今になって? かっての移民は農民と肉体労働者が主でした。現在の中国やインドからの移民は、それぞれの国のトップの大学の卒業生が多いです。中国の精華大学・北京大学やインドのIITの卒業生の半分近くの学生が米国の大学院に留学生として来るそうです。それらの留学生の大部分が、卒業後は米国で就職します。

    Willy
    白人は米国のリーダーで居続けられるのか
  • 2012年11月03日 11:39

    ハーバードのビジネススクールの学生の65%がオバマを指示しているという記事(http://www.linkedin.com/today/post/article/20121031184343-17970806-why-harvard-mbas-favor-obama-over-one-of-their-own)が次の理由をあげています。 ”Some 39% of the second-year MBAs at Harvard today are women, while 23% are U.S. ethnic minorities and 34% are international, representing 68 countries. It’s truly a melting pot.” ということは、米国人学生は43%ほどで、そのうち40%ほどが女性ということです。外国人学生の大部分は、多分中国とインドからだとおもいます。

    Willy
    白人は米国のリーダーで居続けられるのか
  • 2012年11月03日 06:06

    > 米国は憲法にもあるように、キリスト教のための国家である。 ??

    Willy
    白人は米国のリーダーで居続けられるのか
  • 2012年11月03日 02:25

    > 日本人は地政学的に周りを海に囲まれた島国という特徴を生かして、”相手を慮る”、”相手の意をくむ”という人間としての独自の進化を勝ち得た 『日本書紀』神武紀 高尾張邑(タカオワリムラ)に土蜘蛛(つちくも)がいた。その人態は、身丈が低く、手足が長かった。磐余彦尊(いわれひこ=後の神武天皇)の軍は葛(桂)の網を作り、罠をはって捕らえ、これを殺した。 そこで邑の名を変えて葛城とした。 『日本書紀』には各地の土蜘蛛が登場する。 先住の縄文人とする説もあるが、 穴居民を意味しており、 冷酷に駆逐されたのである。 『常陸国風土記』 小城郡(おきのこおり) 昔、 この村に土蜘蛛(つちぐも)がいて、小城(城壁)を造って隠れ、天皇の命令に従わなかった。 日本武尊が巡行なさった時、 ことごとく誅罰した。 日本武尊が、 にぎやかに宴をはり、 先住民をさそいだし、女・子供も含めて皆殺しにしたという話もどこかで読みました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 15:33

    > 農村社会では協力しながら一斉に苗を植え、一斉に収穫 稲の田植えや収穫は、家族の間では協力しながら行いますが、他の家の人達とあえて協力する必要はありません。女性が共同で働くとすれば、それは話ができるからです。 ただし、水を引くための堰を作ることなどは、共同で行われます。

    wasting time?
    日本人は集団主義的という誤解
  • 2012年11月02日 11:43

    「都会や外国に逃げ出した」はあくまでも、私自身に関してです。新天地を求めて雄飛される方々ももちろん結構です。  メイフラワー号で新大陸に渡った人達は、宗教上の迫害を逃れるために米国に渡ったので、「血気盛んな連中」ではありませんでした。 余談ですが、メイフラワー号の船長は、Standishという人でしたので、Standishという名前の人に会った時、このことをいいましたら、彼は、自分はその船長の子孫だといいました。そこで、メイフラワー号で米国に渡った人達を先祖に持つという人達の数から計算すると、メイフラワー号は100艘以上あったことになるという記事を雑誌で読んだことがありましたが、このことは黙っていました。 ちなみに、私は、ニュヨーク港の入り口にある自由の女神像に刻んであるという次の詩が好きです。 「あなたの国の疲れた者、貧しい者を私に与えよ。震え、寄り添いあい、自由に呼吸をすることを切望する者たちを。あなたの岸に溢れた、惨めに見捨てられた者たちを。私のところに送りなさい、家なき者、世に翻弄された者を。私は黄金の扉の傍らに灯をかかげよう!」

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 11:12

    > 農村出身者が集団生活になかなか馴染めなかった 農村では、仕事に関して上意下達はありませんから。

    wasting time?
    日本人は集団主義的という誤解
  • 2012年11月02日 11:08

    > 集団監視でつまみものを排除する。田舎の自治会的なもの。村社会、村八分。 私は、田舎で育ち東京で働いたことがありますが。「集団監視」的なことは、会社の方がずっと強いです。その理由は簡単で、個々の農家は農作業に関して、ほとんど独立していて、利害関係もあまりありません。ところが、会社の内では利害関係が密接にからんでおり、さらに同僚との競争もあります。

    wasting time?
    日本人は集団主義的という誤解
  • 2012年11月02日 10:44

    > 50年間も日本が統治していましたので、昔は日本語と台湾語が主な言語であり文化でしたが、 そうすると彼らは日本民族だったということになりますかね 民族とは、「共通した文化的指標により構成員が互いに伝統的に結ばれているという意識を持つ集団。又は他の集団からそのように見られる集団。この文化的指標とは、言語、宗教、地域又は生活様式等を意味する。人種又は国民の概念とは必ずしも一致しない」だそうでう。 台湾の人達は、日本人と「伝統的に結ばれている」とは考えなかったとおもいます。また、逆もまたしかりだったでしょう。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 10:17

    > 一方的かつ失礼な発言である。あなたの意見では 上記のコメントは記事からの引用です。 私自身には、「都会や外国に逃げ出した」の方がしっくりします。(苦笑)

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 08:19

    > そもそも我々日本人の「血」が、悠久のときを越えて、膨張する漢民族への対抗心を刻み込んでいるのかも知れません。 半分の血がそうだとすると、残りの半分の血は、漢民族の血に近いわけです。そういえば、昨日、私の半分の血がもう半分の血と争いをしていました。そして、鼻血がブチュと噴出しました。これは、どうも領土問題のせいのようです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 08:11

    > 古モンゴロイドのD系統は駆逐されて島国であった日本や山岳チベット等、外部との交流が限定された環境のみに残ったと考えられています 同じことが、日本国内でも起きました。 つまり、D系統は、北海道、沖縄、そして本土の内陸部に多く残りました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 08:03

    男親から男子の子供に引き継がれるY染色体だけを調べても、混血が進んだかどうかはわからないはずです。その他に、何を調べたのでしょうか?複数の「DNAの中の1カ所の塩基だけが変異したSNP(スニップ)」が別々の祖先からきていることを調べたのでしょうか? もちろん、すべての日本人は縄文系と弥生系の混血です。極めて単純化した計算では、混血でない確率は、2**(-100)ほどですから。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 06:46

    私の、経験から知ったことを書きましたが。もっと信頼性のある情報が次の記事から得られます。 http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/012_2Ysennsyokutai_no_bunnpu_to_keiro.html 次の記事もおもしろいです。 http://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2010/04/y.html 弥生系の中核をなすOb1は中国に多いクラスタから派生しているのに対し(中国では絶滅している)、縄文系の中核であるD2はアジア人の祖形に近い古いタイプらしく、日本と朝鮮に見られる他は、近縁のD1がチベット人に残っているにすぎない。 縄文系の中核であるD2の男性は精子の濃度が低く、無精子症になりやすい。縄文人は侵略された側であり、その上に精子濃度が低いとなれば現代日本人のY染色体は弥生系一色になっていてもおかしくはない。しかし、都市部では縄文系・弥生系ともほぼ同頻度なのだという。 その理由は、DNA解析の結果、渡来した弥生人はすくなく、少人数づつさみだれ的にやってきたことがわかった。第二に精子濃度の季節変動が縄文系と弥生系では逆になっていた。縄文系D2の男性は1~6月生まれが多く、弥生系のOb1の男性は7~12月生が多いので精子濃度の月変化を調べたところ、縄文系D2は秋から冬が濃度が高くし、弥生系Ob1は春から夏にかけて濃度が高い。 縄文系D2と弥生系Ob1は受精させやすい時期がずれていたのだ。 日本の男性は大陸の落ちこぼれである。一度目の落ちこぼれである縄文人と、二度目の落ちこぼれである弥生人が、互いを滅ぼしてしまうことなく共存した。まさに、窓際族同士仲良く机を並べて、極東の小島で自然の恵みを享受し、自然に従って生きてきた。互いの言葉も融合させてしまった。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 04:11

    > パサパサ・カサカサの耳垢は中国系。ネバネバの耳垢は南方系。 縄文系の50%ほどの人の耳垢がしめっているといわれています。 北部の中国人や韓国人で湿性耳垢は4 - 7%、ミクロネシア人やメラネシア人では60 - 70%、日本人全体では湿性耳垢の人は約16%だと言われている。ただ日本内でも北海道や沖縄と、本州の間で割合に大きな差があり、北海道では約50%が湿性耳垢であるとの報告がある。これは、日本には元々湿性耳垢の縄文人が居住しており、やがて本州には乾性耳垢の弥生人が流入したが、その影響が及ばなかった北海道・沖縄には湿性耳垢が保存されたことによる。乾性耳垢の人は西日本に多く、渡来人の人骨が西日本で比較的よく発見される。 縄文系か弥生系かを知るには、体毛の濃さみるのが一番確実です。体毛がある程度濃い東アジア人は、ほぼ100%、縄文系の日本人です。 しなみに、私は岐阜の出身ですが、縄文系の特徴をすべて備えております。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 03:58

    > 漢民族という定義も非常にあやふやである。 自分は漢民族であるといった人によりますと、漢民族の特徴は、足の小指の爪の外側にもう1つ小さい爪が有る(これ嘘ではないです)、また、東アジア人に特徴的な蒙古襞や蒙古斑は無いということです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 03:49

    > 北九州と南九州、中国関西と長野以東は、別の人種でしょう。 北九州は朝鮮系、南九州は縄文系の人が多いです。一般に、日本海側には朝鮮・中国系の人が多く、奥地に入ると縄文系の人が多いようです。それから、東京都には弥生系の人が多いですが、これは、弥生系の人が集まったのだとおもいます。 > 朝鮮半島の諸族も、細かくカテゴライズして、解析してみればよろしい。 私は、一応、南の朝鮮系、ツングース系、および蒙古系に分けています。日本には、蒙古系の人はほとんどいないのですが、藤原正彦氏の御母堂の藤原てい氏(http://pub.ne.jp/honey_white/image/user/1298448976.jpg)は、蒙古系のように見えます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 03:21

    > 韓国人から見れば、天皇家は被差別階級と言う認識になり 百済王朝は、北から来たツングースによる征服王朝です。高句麗もツングースによります。新羅は、中国人(秦人)によります。 ツングース系の人は、高くて大きい鼻が一番の特徴です。このような鼻はツングース系以外には東アジアではみられません。吉田松陰、高杉晋作、岸信介、安倍晋三氏、岸恵子、司葉子、佐波正一など、日本でも指導的地位にある人には多いです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月02日 02:49

    > 近年移民した家系ではないけどポリネシア系にしか見えない人とか結構、いますよ。 南方系にも、西郷さんのようなポリネシア系(http://3rd.geocities.jp/oshiken3/picyahoo3/011903.jpg の右側の人)とフィリッピン人のような痩せた人(http://www.seasianpeoples.org/?page_id=16664)がいます。 南方系の日本人は数が少ないです。私が今まであった人は高知と三重でした。沖縄の人によると、沖縄にもおられるそうです。 そういえば、高校時代の同学年に、色が多少黒くて、眼がパッチリとした美人の女子学生がいました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月01日 17:30

    > 意見誘導、または、刷り込み という技法です。 肝心なことを書き忘れました。あくまでも、読者をなるほどと納得させる事実を「刷り込んで」いくわけです。この方法は、手数もかかりますが、単にわめき散らすより効果的です。

    五十嵐仁
    石原知事が都知事を辞職した本当の理由
  • 2012年11月01日 16:56

    > なるほど、沖縄からヤマトンチュが出て行き、北海道からも同じようにする 日本全体が縄文人のものだったのです。ちなみに、東京都は70%が弥生系だそうです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月01日 16:53

    チベットの人達の写真をみてみました。確かに、縄文人のような鼻をした人もいますが、インド人、中国人、西域の人に似ているなど、顔つきは変化に富んでいます。そして、ツングース系の美人のような女性の写真がいくつかありました。雲南省の人達にも同様な顔つきの人がみられます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月01日 16:22

    > 日本の本州などの人243人、アイヌ民族36人、沖縄の人35人 これでは、サンプル数が少なすぎます。日本人の混血の進み具合はそれほど一様でないとおもいます。 私は、多くのアジア人に会いますから、初対面のときにその人の身体的特徴から出身国を当てるのを趣味にしています。そこで、一番難しいのが、実は日本人です。日本人には、縄文系(これはわかりやすい)、中国系(南方、北方、満州系)と韓国系(ツングース系、南方、モンゴル系)がある弥生系、そして南方系があります。そして、地域によってその分布はかなりちがいます。 http://60.32.90.150/official/bukai/v/17shibusoukai/18kagoshima.jpg 縄文系の顔つきの人が多い。 http://www.kobegakuin.com/cgi-lib/img/shibu19/120806182949.jpg ツングース系の顔つきの人が多い。 http://www.sukou-dousoukai.com/cat_kakuki/index_5.html 県立淡路高等女学校 39回 美徳会 の写真では、中国系(南方)のひとが多い。 http://blog.goo.ne.jp/taka0411710/e/099e63d9a8baba84db17b681f7bad942 左右の2人は南方系。

    木走正水(きばしりまさみず)
    日本人とチベット人が持つ漢民族に対する宿命的な「血」のつながり
  • 2012年11月01日 11:23

    > 石原氏の発言内容が事実であっても、それを繰り返せば誹謗中傷と何ら変わらないものとなる。 つまり、石原氏が自分自身を誹謗中傷しているということですか?。 > なんと、愚かでバカバカしいコメントをするのでしょう。 > これを繰り返す愚者が多いことも認めざる得ない。 これが正しいとすれば、 > 私自身の意見などは価値のないものですから と認めざるをえません。 > 体のいい責任逃れの詭弁です。 ストレートに個人批判を繰り返すのか、イメージ操作による批判を繰り返すのかの違いがあるだけで、していることに大差はありません。 ひとつ種明かしをします。科学の分野でXという新しい方法をつくりだしたとします。そこで、Xについて述べる論文において、「Xは画期的な極めて効果的な新技術である」と述べるのは、Xを、そのように認めてもらうのに効果的ではありません。そうしないで、Xを既存の技術と比べて何がうまくできるかを、淡々と記述していくのです。そして、最終的な判断は読者にまかせるという態度を保持します。こうして、「Xは画期的な極めて効果的な新技術である」ことを読者に認めてもらうようにします。こうすると、査読者の反発をうけないで、論文が受理される確率も高くなります。

    五十嵐仁
    石原知事が都知事を辞職した本当の理由
  • 2012年11月01日 02:11

    > 日本を改革したい、良くしたいと思っていることだけは、信じてもいいように思う。 つまり、2.26事件の青年将校ですね。とすれば、2.26事件の反乱を押さえ込んだ昭和天皇は、どう評価すべきでしょうか?

    五十嵐仁
    石原知事が都知事を辞職した本当の理由