ツイートする

会話

IT企業協力で無償でITスキル習得のための研修 新型コロナウイルスで悪化する若者の雇用対策 〉吉村知事は「1人でも多くの若者にスキルを身に付けてもらって失業することのないように、新たな職を確保できるように、マッチングとスキルアップを進めていきたい」と話しました。
返信を表示
返信先: さん
IT企業の皆様ありがとうございます
☀
本当に嬉しい話ばっかりです
😄
大阪が本当に活気のある都市になりそうです
🐣
僕もIT企業に転職したい
🐣
24
返信先: さん
この取り組みめっちゃいいです! 僕も受けたいぐらいの企業ばかり
😆
そんな研修を無料で受けられるなんて羨ましい
😅
少しでもスキル付けて就職に繋げて欲しいですね
23
返信先: さん
会見でも拝見しました。 第二の就職氷河期世代
🦣
作らないためにも 新卒の方の雇用バックアップ 素晴らしい
👏
大阪は知事で良かったです
💕
33
返信先: さん
ありがとうございます
😊
ITスキルは一生モノで、ヘルプデスクにも活かせることができますし、需要が高いです。 素晴らしい取組だと感じます
🥰
14
返信先: さん
無償というのが素晴らしいです。敷居なく受けたい人には平等に受講でき自分次第でたくさん学ぶこともできますね。これがきっかけとなり、自分の持つ能力をより伸ばすことができたり得意分野を見つけたり新しい可能性を見出だすことができる人が出てくることも大阪の未来の財産になればと思います。
1
11
返信先: さん
今から20年前に大量に出た就職氷河期にも光与えないとコロナだけでは本質的な解決出来ないし。過疎地の耕作放棄地解消に陸上養殖
🐟
作り失業者に採用してやれば良いけど。ITスキル何回もリメイクしている気がします。
2
同じく氷河期世代です
✋
手書きのレポートがNGだったので、そう言えば、パソコン教室に通いましたね
😅
1
1
返信を表示
返信先: さん
今の若い子は IT技術すごいですよ 学校でも授業ありますからね 何故ITだけでしょうか? パソナに流して行くのでしょうか? 後、ハロワで多種の短期講習してますよ。条件合えばひと月 十万円の支給もあります。 そちらの方がどなたにも 良い事ですがその発信はなしですか?
2
4
21
返信を表示
返信先: さん
今の20代ぐらいの子、PC出来ない子結構いてるみたいですよ。 スマホで済ますからPC使わない、事務作業ができない。 会社としては当然採用できない・・・ 上司が嘆いてたことあります。 良い取り組みだと思います。
10
返信先: さん
通常、何処のハローワークもスキルアップ講座など簡単なものや短期間のものは無料でやっていると思います。 本格的なものなら有料もありますが、助成金でますよね。
13
33
返信先: さん
吉村知事、本日も発信ありがとうございます
☺️
IT分野は若い時に習得しておくと仕事の幅が広がりますし、すごく有難い取組みですね
😊
✨
様々な企業様からいろんな申し出があるのも知事の日々の行いや発信のおかげだと思います
👏
#がんばろう大阪
3
返信先: さん
これは、いい感じの取り組みかなぁ。確かに所得の違いで小さい頃から接する機会が相当に違う。やらたくてもやれなかった時間を行政が取り戻し、納税者の側に立ってもらう。理路整然。
返信先: さん
50手前ですが、無料なら学びたいですね。求人があっても必ずPCスキル必須だったりするので、こんな年齢になっても必要だなーと思いました。 コロナでバイト先の仕事が中止だらけになってるので、この年代の新しい職探しはなかなか厳しいものがあります(泣)
3
返信先: さん
大阪に移り住めば無料でITスキルが身につくってなったら、オンラインプログラミングスクールはキツくなるだろーな。 教材がどんなものなのか?が楽しみなニュース。
返信先: さん
コロナで雇用がないって言われてるけど 介護現場は万年人手不足です。無資格でも雇って貰えるところの方が圧倒的に多い。雇用がないのではなく選んでるのでしょう。介護に人手回って欲しい
1
返信先: さん
教育はオンラインで行えるが、教育に協力する企業や学校は基本しか教えない。 (教えられないだろう。) 教育資料(本)に記載している項目に対いしては実践に近い使い方を教えないと現場では使えない。 現役エンジニアの6割が知っていない事を色々と教えてくれる講師がいないと就職できても未来が短い。
返信先: さん
私のツィートの続きです。 この教育にオンラインで倶楽部活動的な勉強会も追加し、メイン教育では教えてくれない実践的な知識を教える機会を設ける事を提案します。 吉村さんが賛同されるなら無償で講師になってもいいと思ってます。
返信先: さん
お忙しい中で、コロナ以外の対策にも目を配って下さる。 ほんとにありがたいです。 大阪の活性化には若い人の力が絶対ですもんね。 何かずんずん前へ前へ向かっている気がして、元気になります。
返信先: さん
コロナの影響で失業して 仕事していた時間を 独学でプログラミングを 学習する時間にあてています 若者じゃなくても参加できるなら 是非やりたいです 本気でプログラマーへの 転職を考えています
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
栃木の山火事 発生から5日目 新たに30世帯に避難勧告
ニュース · トレンド
堂々90分超
1,998件のツイート
俳優 · トレンド
橋本環奈
トレンドトピック: 千と千尋の神隠し初舞台化
FRaU(フラウ)
2021年2月24日
福田萌が驚愕…住む場所がない!「シンガポール移住」直前にまさかの大事件
Number編集部
昨日
交際0日結婚→代表コーチ中に妊娠&出産 ブラジル男子柔道監督になった日本人女性のスゴい人生