隙間時間ができると、よくポケットマルシェを眺めています。
美味しそうだな〜食べてみたいな〜って思ったものはお気に入りに登録しておいて
家の冷蔵庫事情とお財布事情と相談しながら購入させていただいてるんです。
先日、兵庫県淡路市のムラムラファームさんのベビーリーフを購入しました。
【圧倒的な新鮮さ】【圧倒的コスパ】【無農薬無化学肥料栽培】
この言葉に惹かれて、どうしても食べてみたかった^^
300gのベビーリーフを注文したのですが、こんな感じで2袋に分けて届きました。
一袋持ち上げてみましたが、しっかり重さを感じる量入ってて感動〜!!
ベビーリーフってスーパーとかで買うと、本当に空気みたいに軽いじゃないですか。笑
別物でしたね。
淡路の玉ねぎドレッシング。
自家製だそうです、お醤油ベースの美味しいドレッシング!
おまけにエディブルフラワーも入ってました!!
これだけを買っても結構なお値段しますよね、普通。いや〜これは嬉しい!!
早速サラダにして食べました!
このベビーリーフ、洗わずにそのまま使えるってのも魅力なんです。
ベビーリーフって洗うとシナシナになって水気を切るのも結構大変ですもんね。
食べたい量をワサッと掴んでボウルに入れられるってめちゃくちゃ嬉しいです。
後からドレッシングをかけるよりも、先にドレッシングと和えてから盛り付けるのがおすすめです。
ドレッシングの量は少量でいいよ〜◎
野菜を潰さないように、ふんわり優しく混ぜます。
っていうか、混ぜてる時に思いましたが、すごくしっかりしてて潰れないんですよね。
明らかに私が今まで買ってたスーパーのベビーリーフとは違います。感動♡
生ハムやベビーリーフと共に皿に盛り付け。
ベビーリーフとエディブルフラワーのご馳走サラダ♡
ご馳走サラダって言いたくなるほどの美しさ!
生き生きとしたベビーリーフとボリュームが素晴らしい◎
食べて更に感動します。
めちゃくちゃ美味しい〜!!!
なんていうのかな、嫌な苦味がないんですよ。
以前からベビーリーフって苦いから嫌いって子供たちも言ってたんですけど、次女なんて美味しい美味しいって一皿ペロリと食べましたからね。それに驚いちゃった。
かなりいろんな種類の葉っぱが入ってるので、中には苦味を感じるものもあるんだけど
でもそれがとてもいいバランスで、美味しいと感じるんです。
ドレッシングに甘みがあるから余計にそう思わせてくれる^^
ハッキリ言って衝撃を受けました!
家でこんなふうにレストランみたいなオシャレで美味しいサラダが楽しめるなんて^^
おうちで楽しむイベントの時とかにいいですね。
ひな祭りとか、お誕生日会とか!!
また購入したいと思います!
ムラムラファームさん、ごちそうさまでした♡
今回購入したのはこちらのベビーリーフです↓
トイロノートの今日のレシピは、トロトロ!牛すじ煮です。
またちょっと気温が下がってて、熱々おかずを体が欲します。
圧力鍋も使ってトロトロに煮た甘めの牛すじはそのまま食べてもいいし、
こんな感じでぶっかけうどんスタイルで楽しんでもいいし、
卵で閉じてご飯のおかずにするのもおすすめなんです◎
さっと1分ほど茹でた春菊を添えたりしても美味しいよ〜^^
多めに作って小分け冷凍しておけば、忙しい日やちょっとおつまみが欲しいなって時にも活躍してくれるので、ぜひ頑張り貯金しましょ♡
よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
あらあら、外がだんだん暗くなってきちゃったな。
これからお天気下り坂なんですよね><
今日の朝は少し冷えたので、昨日多めに作っておいた野菜と鶏団子のお吸い物にお餅を浮かべてお雑煮にして食べました。
無条件に美味しい!笑
ゆずの皮とネギを散らして食べたんですが、1日経つと野菜はさらにクタクタで柔らかくて
味に深みが出てて、幸せだったな〜^^(思い出してまたお腹が鳴った。笑)
やっぱりお餅は一年中ストックしておくべきだと確信しました。笑
餅は偉大です!!!
あったかいもの食べて、気温差に負けずに頑張りましょーっ!
それではみなさんにとって今日も明日も笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
今日は5のつく日で(エントリー&楽天カード使用で)ポイント5倍DAY
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡