パズドラリーリア(ダークリーリア)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
リーリア | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3148/攻撃:2403/回復:638 【限界突破後】 HP:3935/攻撃:3004/回復:798 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木属性のHPが1.5倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍(4コンボ8倍、最大10コンボ)。木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、1コンボ加算。 【スキル】 生命の息吹 1ターンの間、1コンボ加算。全ドロップをロック。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 (11→6ターン) |
|
リーリア【ダークカラー】 | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:3148/攻撃:2403/回復:638 【限界突破後】 HP:3935/攻撃:3004/回復:798 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木属性のHPが2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大22倍(4コンボ10倍、最大10コンボ)。木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、固定100万ダメージ。 【スキル】 怒りの暴風 水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。木ドロップをロック。 (5→5ターン) |
|
竜軍師コウメイのカード | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3148/攻撃:2403/回復:638 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
生命の息吹 1ターンの間、1コンボ加算。全ドロップをロック。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 (11→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 7.5 | 7.5 |
![]() |
8.5 | 8.5 | 7.0 |
![]() |
- | - | 7.5 |
まずはダークリーリアがおすすめです。リーダーとしてのスペックが高く、サブとしてもスキブ4個や火力覚醒のバランスが良いキャラなので採用の可能性は十分にあります。
ダークから一転して、通常色(排出時の状態)やアシスト装備のリーリアは不要になりがちです。どちらも明確な強みを持っておらず、日の目を見る機会はほとんどありません。
ダークリーリアは固定100万を持つ木属性のコンボリーダーです。HP2倍に軽減、攻撃倍率が最大22倍と攻守共に優秀な内容になっています。
ただし、回復倍率がないことや木を6個以上つなげる必要があるなど弱点と言える点があるのも事実です。運用する際はこれらの弱点を補えるかが鍵になります。
スキルは最短5ターン発動の変換です。お邪魔と毒も変換対象になっているので、厄介な目覚めギミックを有効活用できる優秀なスキルと言えます。おまけのドロップロックはルーレット対策として活きるので、こちらも場合によっては有り難い効果です。
また、アシストベースとして運用しやすいのも高評価です。
覚醒はバランスの取れた良い内容です。スキブ4個は変身キャラと相性が良く、コンボ強化+無効貫通の定番火力セットに加えてL字消しと封印も完備と、汎用性の高さが伺えます。
通常色のリーリアは、言ってしまえばダークリーリアの下位互換的ポジションです。リーダースキルは固定ダメージが1コンボ加算に変わり、最大倍率は20倍に降格してしまい、周回と攻略の両面において明確な使い道を見出せません。
スキルはサポートとして優秀な効果が勢揃いしています。5ターンの3種の状態異常解除にルーレット対策になるドロップロックは利便性が高く強力です。
アシストは無難な雲耐性装備です。他にも強力な雲耐性装備はいくらでもあるので、あえてリーリア装備を採用する機会はあまりないでしょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
星の声を聴きなさい ランダムで火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップと覚醒無効状態を6ターン回復。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
シュートスタイル 1ターンの間、木属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
獣の呼吸 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が2倍。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
蟲の呼吸 敵の行動を2ターン遅らせる。敵全体を超絶毒(攻撃力×100倍)にする。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダークリーリアの超覚醒はコンボ強化がおすすめです。これによりコンボ強化3個持ちになるので、7コンボ時と無効貫通時の火力の両方をいっぺんに増強することができます。
もし通常カラーのリーリアを使うのであれば、ダメージ無効貫通をつけてあげるのが無難です。自前の覚醒で無効貫通を2個持っているので、さらに貫通火力を尖らせることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボレアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・リーリアから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・リーリアから進化 |
リーリア【ダークカラー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 木/闇 | 回復/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3148 | 2403 | 638 |
Lv99+297 | 4138 | 2898 | 935 |
凸後Lv110+297 | 4925 | 3499 | 1095 |
Lv99換算値 / 1008.0 Lv110換算値 / 1260.3 |
314.8 393.5 |
480.6 600.8 |
212.6 266.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
怒りの暴風 ターン数:5→5 |
---|
水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。木ドロップをロック。 |
風は何でも知っているの |
---|
木属性のHPが2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大22倍(4コンボ10倍、最大10コンボ)。木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、固定100万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
リーリア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 木/火 | 回復/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3148 | 2403 | 638 |
Lv99+297 | 4138 | 2898 | 935 |
凸後Lv110+297 | 4925 | 3499 | 1095 |
Lv99換算値 / 1008.0 Lv110換算値 / 1260.3 |
314.8 393.5 |
480.6 600.8 |
212.6 266.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生命の息吹 ターン数:11→6 |
---|
1ターンの間、1コンボ加算。全ドロップをロック。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
風は言っています。私に……戦えと! |
---|
木属性のHPが1.5倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍(4コンボ8倍、最大10コンボ)。木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
竜軍師コウメイのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 木 | 回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3148 | 2403 | 638 |
Lv99+297 | 4138 | 2898 | 935 |
Lv99換算値 / 1008.0 | 314.8 | 480.6 | 212.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生命の息吹 ターン数:11→6 |
---|
1ターンの間、1コンボ加算。全ドロップをロック。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが回復する(1000回復) |
![]() |
HPが500アップする |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ||
ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
||
3 | 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
リーリアの評価と超覚醒のおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ダークリーリア糞強い 火力貢献するしリーダースキル強いし 欠損が無いだけでここまで快適にパズドラが出来ると思ってなかった 指が長すぎると快適通り越して作業になるから指は7秒位に押さえた方がある意味楽しいのかも