HOME >> 建築確認・検査
建築確認・検査
2021年01月14日 | SPICA(ver1.3.20)リリースのお知らせ | |
2021年01月13日 | 【延期】SPICA(ver1.3.19)リリースのお知らせ | |
2020年09月28日 | SPICA(ver1.3.18)リリースのお知らせ | |
2020年09月14日 | 建築確認・検査申請様式の改正について | |
2020年06月15日 | SPICA不具合及びver.1.3.17リリースのお知らせ | |
構造審査についてはこちらをご覧ください。 |
サービス概要
ご確認ください | 業務規程、業務約款、手数料規程 |
業務区域 | 神奈川県、山梨県、静岡県及び愛知県の全域 |
取り扱う建物 | 全ての建築物及び建築設備(昇降機等) 建築基準法施行令第138条第1項の工作物 |
受付時間 | 受付時間:月〜金曜日(祝日を除く)9:00〜12:00 13:00〜17:00 土曜日も検査実施します。 |
提出方法 | 窓口に持参 又は 宅配による送付 |
ただいまの審査状況
※現在の審査状況の目安です。物件内容ごとに異なりますので、お急ぎの方は必ずお問い合わせください。
4号建築物 (木造2階住宅など) |
即日交付 |
消防同意の必要な物件 |
戸建住宅:受付から 5 営業日〜 |
その他:受付から 7 営業日〜 |
|
構造計算書のある物件 |
事前審査期間(構造指摘)まで 3 営業日〜 |
※現在の審査状況の目安です。物件内容ごとに異なりますので、お急ぎの方は必ずお問い合わせください。また、詳細は業務規定、業務約款をご確認ください。
静岡県が条例・指針等で必要としている事項もありますので、ご注意願います。
注意すべき事項 |
添付書類について
建物の構造・規模・用途ごとに、添付が必要な図書が異なります。各県が細則等で、添付を定めているものもありますので、ご注意願います。
① 4号特例の対象建築物(※木造2階建以下かつ500㎡以下、RC・S造平屋200㎡以下)
(例)防火・準防火以外の、「戸建住宅」「併用住宅」(住宅以外が1/2未満かつ50㎡以下)(令第10条第3号)
「防火・準防火地域の一戸建住宅」「長屋」「併用住宅」(住宅以外が1/2以上又は50㎡超100㎡以下)(令第10条第4号)
(4号建築物) | |
(4号建築物) |
② 認定型式に適合する建築物の部分
(例)ハウスメーカーの住宅、浄化槽など1)認定番号が型ではじまるもの(以下、型式認定と呼ぶ)
認定型式に適合する建築物の部分を有する建築物(基準法第6条の3第1項第2号)
2)認定番号が製ではじまるもの(以下、製造者認定と呼ぶ)
認証型式部材等を有する建築物(基準法第68条の20第1項)
(製造者・型式認定) | |
(製造者・型式認定) |
③ 特例のない建築物
(例)200㎡を超える店舗、倉庫、車庫、共同住宅など特殊建築物(基準法第6条1項1号)(例)木造3階建など(基準法第6条1項2号)
(例)2階以上のS・RC・SRC・CB建築物、200㎡を超えるS・RC・SRC・CB建築物等(基準法第6条1項3号)
(特例なし) |
メディア申請のメリット
現在、当社申請数の約8割がメディア申請をご活用いただいております。1)KJMポイントを1P付与します。
2)事務手続きでお待たせする時間が短くなります。
3)申請書の整合性が高まります。
4)USBメモリでOKです。
消防同意について
消防同意が必要な場合は、消防所管轄区域別に書類の取扱いが異なります。また、よくある指摘事項についてもご覧ください。
一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンターはプライバシーマークを取得しています。
一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンターは実在性の証明とプライバシー保護の為、SSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。