ガーディアン紙がゼルダ全作をランキング
英紙ガーディアンが『ゼルダの伝説』35周年を祝って全17作品をランキング化。
1位は『ゼルダの伝説』ファンが求める冒険や発見のスリルを最も味わえて、「まるでゲームの中に入り込んだかのような錯覚を覚える」あのタイトルだった。
17位 3DS『トライフォース3銃士』
16位 ファミコン『リンクの冒険』
15位 DS『夢幻の砂時計』
14位 Wii『スカイウォードソード』
13位 DS『大地の汽笛』
12位 GBアドバンス『ふしぎのぼうし』
11位 ゲームキューブ『4つの剣+』
10位 ファミコン『ゼルダの伝説』
9位 GB『夢をみる島』
8位 GBカラー『ふしぎの木の実』
7位 Wii『トワイライトプリンセス』
6位 3DS『神々のトライフォース2』
5位 ゲームキューブ『風のタクト』
4位 スーファミ『神々のトライフォース』
3位 N64『時のオカリナ』
2位 N64『ムジュラの仮面』
1位 スイッチ『ブレスオブザワイルド』
以下、全文を読む
<この記事への反応>
スカイウォードソードwwww
↑低すぎだよな~
いや、スカイウォードソードは頑張ってこれぐらいだろ
むしろ高すぎる。最下位でいいよ
スカイウォードソードHDの発売で見直されると嬉しいが・・
悪くないランキングかな。TOP5は不動だろうね
神々のトライフォースとかくっそつまらんかったぞ(震
任天堂ははやくブレスオブザワイルド2を発売してくれ!どうなるのか楽しみで仕方ない!
ガーディアン紙によるゼルダランキングとか面白いな
そしてやっぱり最高傑作はブレスオブザワイルドなのか
ブレスオブザワイルドが発売した後も、時のオカリナやムジュラが最高傑作だと言う大人は多かったけどな
いずれにしてもゲーム業界に与えた影響は凄いシリーズですわ
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 価格:6473 カテゴリ:Video Games セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch 発売日:2021-07-16 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:22 返信する
- オレの中で初代一択だわ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:22 返信する
- ゼルダとリンクは違うんだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:22 返信する
- 勝手に起源主張して騒ぎまわってるだけやないけ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:26 返信する
-
全部やってるが、ムジュラ&ブレス高杉。トワプリ低すぎ
あくまで、個人的な感想
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:27 返信する
- ゼルダの伝説神々のプレーリードックに決定
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:28 返信する
-
スカウォはHDになっても評価はさほど変わらないと思う
ボタン操作出来る様になったとか言ってるけど、あんなの右スティッククラッシャーでしかない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:28 返信する
-
スカイはwiiリモコンを無理矢理活用させてたから評価低いと思う
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:29 返信する
- ムジュラの後のリンクの冒険を出してけろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月23日 11:29 返信する
- おおむね自分の評価通りのランキングで安心した
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。