業界33年 事故対応2000件以上の実績 松尾芳浩 保険アドバイス

保険会社から、納得いかない過失割合を提示され悔しい思いをしている方

あなたの数万円が、
戻ってくるかもしれません。

業界33年、事故対応2000件以上
保険のプロのアドバイスで交通事故賠償の悩みがスーッと解決!

まずは相談してみる

あなたは保険会社の対応に納得していますか?

満足のいく回答がもらえず泣き寝入りしてはいませんか?

いざ事故に巻き込まれたとき、保険会社の対応が不誠実に感じる。
自動車保険に入っていたのに、保険会社より受け取る金額に納得がいかない。

満足のいく回答がもらえず泣き寝入りしてはいませんか?

実は正しい保険の知識を知ることで、誰でも納得できる保険金を受け取れるようになります。

とはいえ、事故に遭遇するのは多くても5年〜10年に1回くらい。
勉強する時間もありません。

だからこそ、信頼できる保険のプロにアドバイスを求めることが最も楽で確実です。

正しい対応を知っているだけで数万円の受け取り金額が変わってきます。

もう後悔したくないなら、最後まで読み進めてください。

私がサービスを立ち上げたきっかけ

私、松尾は保険業界に入り33年、専門家としてキャリアを積んできました。
これまで2000件以上の事故対応をしてきて気付いたことがあります。

それは、保険会社の対応に納得がいかず、私のもとに相談しに来る人が後を絶えないということです。

保険会社は保険の契約を取ることで収益を上げます。
一方でお金にならないことに時間を使いたがらない保険のセールスが多いのです。

私は長年、保険業界のこうした慣習に疑問を持っていました。

本来救われるべき人が、泣き寝入りしている現状。
私の知識と経験で助けられないか…

保険会社の理不尽な対応で辛い思いをする人をなくすため、このたび交通事故賠責の相談サービスを立ち上げました。

業界33年 事故対応実績2000件以上

松尾 芳浩

交通事故の対応でこんな悩みはありませんか?

あなたと同じような悩みを抱える人は、世の中にたくさんいます

事故対応に無責任な保険のセールス

事故に遭ったとき、あなたは契約していた保険会社に連絡するでしょう。
連絡を受けると、保険会社で事故担当者が決まります。

担当者は相手側の保険会社の担当と交渉していきます。
とはいってもサラリーマン同士なので、早く仕事を処理して終わらせたい。

そのため過去の事例に照らし合わせながら、過失割合や賠償額を事務的に決められてしまいます。

事故に巻き込まれたあなたの正確な状況を理解し、気持ちを汲み取ってはくれません。
保険会社の担当者が真剣に交渉してくれるためには、あなたの主張を正確にアピールし真実を伝えていくテクニックが必要です。

本来は、保険のセールス(代理店)がやるべき仕事なのですが、お金にならないので事故担当者へ丸投げする人間が多いのです。

過失割合で結果が大きく変わる

あなたに過失がつく場合、過失の分だけ示談金が減っていきます。

例えば、あなたの示談金が100万円だった場合、

過失割合が

90:10なら90万円
80:20なら80万円


になります。

あなたが被害者であれば10%違うだけで、受け取れる金額が10万円も変わるのです。

なので、事故に遭遇した、あなたの気持ちや正確な情報を思いを、しっかり伝えることが必要になります。

もし、全て担当者に丸投げしていて過失割合を不当に(不正確に)決められてしまうことになると
本来受け取れていたはずの数万円、数十万円のお金を損しているのです。

信頼できる保険のプロに相談

交通事故の賠償で、保険会社に納得のいかない対応をされたのは、あなたが契約した保険のセールス(代理店)が対応を怠ったせいです。

お金にならない仕事をしたがらない保険外交員が多い。
だからこそ、中立な立場からアドバイスがもらえる保険のプロに相談することが大切です。

病院の診断に納得がいかず、別の病院に再診する「セカンドオピニオン」の保険版といったものです。

保険会社に公正な過失割合をアピールするための方法をお伝えします。

<実際に保険料が受け取れたケース>
私に相談いただいたお客様の事例の一部を紹介します。

ケース1

100%私に過失があった判例を70対30に過失割合が減らすことが出来ました。

前方の車が左側によってきたため接触。
自分の加入保険会社は、後方からの接触だと100対0で処理されますとのこと。

しかし、納得がいかなかったため松尾さんに相談してみました。
道路状況や写真をみると、後方車であっても100%の過失でないことが分かり70対30で解決するに至りました。

ケース2

相談していなかったら、修理代が手に入らないところでした。

道路は渋滞中で車は止まっていました。
すると、左の道路からバックしてきた車が私の車がぶつかってきたのです。

ぶつかってきた車の運転者は高齢で自分は悪くないといいはりました。
相手の車の保険会社が分かり担当と話し合いをし、修理代を支払われることになりましたが、したがおうとしません。

松尾さんの判断で、松尾さんの知り合いの弁護士を立てて解決しました。
相談していなかったら、修理代が手に入らないところでした。

弁護士への相談は高額

はじめに弁護士に相談することを考えている人もいるかもしれませんが、個人的にはお勧めしません。
なぜなら、弁護士だと相談費用が高額になるからです。

賠償額よりも弁護士の相談料が高くなってしまえば、お金も時間も無駄になります。

なので、まずは信頼できる保険のプロに相談。
必要であれば、弁護士を紹介してもらいましょう。

Zoomで無料相談を受け付けます

あなたが保険会社の対応に納得がいかないのなら、
中立な立場の保険のプロに相談してみてください。

正しい知識をもとに交渉すれば、数万円の保険金が取り戻せるかもしれない。
このたび、無料で保険相談ができる場を設けました。

あなたの状況をお伺いさせていただき、最適なアドバイスをさせていただきます。
交通事故の賠償で、二度と後悔したくない人は今すぐお問い合わせください。

最後に

あなたが賠償額を多く受け取れたとしても、松尾が成功報酬を受け取ることはありません。
報酬を受け取ることは、弁護士法に違反することになります。

新たな苦労を背負い込むことを覚悟してでも人助けがしたい!と思っているのです。

*当サービスは成果を保証するものではありません
**公正な賠償額を手に入れる目的なので、事故相手を懲らしめたい方はお断りします

出会いを大切に、あなたの助けに。

事故に遭って初めてわかる。理不尽な経験。
本来救われるべき人が、泣き寝入りしている現状。
私の知識と経験であなたを助けます。

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容

©2021 松尾芳浩保険アドバイス  All Rights Reserved.

banner