ツイートする

会話

若手記者が記した、「科学を振りかざしてこれが真実だと言われても」というツイートが批判されている。言葉足らずな表現だったかもしれないが、科学が説明する安全と、人々が受け止める安心のギャップをどう埋めるか、風評被害やリスクコミュニケーションの課題を指摘する趣旨だ。私は問題ないと思う。
返信先: さん
「言葉足らずの表現」?? それで、どれだけの人達が傷ついているか考えた事ありますか? しかも「言葉」を使って「情報を伝える」媒体ですよね。 その人達が「言葉」を軽んじるのはいかがなものかと思います。 Twitterだからと言い訳するなら、社を名乗るなです。
19
66
返信先: さん
じゃあ私が教えてあげますね。特別にタダで。 「人間がもともと1万ベクレル程度の放射性物質を含み、 PET検査で数億ベクレル注射しても副作用は皆無なんだから、 それより桁がずっと少ない放射性物質は気にするに値しない」 これが一番簡単ですけど
1
9
31
返信を表示
返信先: さん
羊羹並みに甘い、甘過ぎますな|ω-ミ ならば先輩である貴殿がギャップを埋め合わせて有り余る記事を書けば宜しいのではないかと。
10
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

エンターテイメント
ライブ
🎂
ソフィー・ターナーさんの誕生日
日本のトレンド
斉藤壮馬
6,060件のツイート
アート・カルチャー · トレンド
つよつよ絵師
15,138件のツイート
文春オンライン
昨日
モーニング娘。を変えた“3年半”…高橋愛率いる「プラチナ期」が伝説と呼ばれるワケ
BuzzFeed Japan News
昨夜
愛知リコール署名偽造「8時間で250人書き写した」バイト男性が証言した実態