ららら

21 février 2021

蒼天航路

ここ数年、忙しいからなのかストレスなのか分からないですが
4,5年前のように自分らしく思いの丈をブログで表現することができないことが多いです。

多分、大事なことを書いたところであまり理解されないどころか
誤解されたり反発されるようなことが多くて、
段々と、人が受け入れられる程度のほどほどの内容を無意識的に選んで書くようになったようです


それで、何かおかしいな、自分らしくないなと感じることがよくありました。


ふと思い出して、子供の頃に大好きだった蒼天航路という三国志の漫画を10年ぶりくらいに読み直しました。

この作品、曹操がとにかくかっこいい。

どんな映画や漫画や小説の主人公より、何倍もかっこいい! 特に作品の前半。

乱世の英雄(雄)として自由奔放に立ち回る姿に10代の頃とても憧れましたね。

それを久しぶりに読んでて、自分の中の何かが久しぶりに目覚めた気がします。

(ちなみにこの数年、大好きな中国の戦国時代の漫画の「達人伝」と同じ作者です。)


それで、今日いるか堂で、大事なことをしっかり書きたくなって書きました



誤解を受けるとか、低い観点から判断されることが多くて。

私が銀河連合の司令官なら、私の考えの意図を理解してくれるような補佐官も必要です。

この5年で年々、高度な活動ができるようになり、平均的な意識の人々からは理解の及ばない存在になっていったのかもしれません。



子供の頃見た夢を1つだけ今も覚えています

ウルトラマンになり体が巨大化して、大きさがもとに戻らないという夢で、1人だけ巨大化しているので人々と交流することもできずに絶望するという夢でした。

そういう人生になることを知っていたのでしょう。



地球の為に色んなことをしてきたつもりだけど、べつにそれは人類が好きだからではありません

人類と関わりたくないから、早く地球から出ていきたいから死力を尽くしています。

人類だけでなくスターシードの気持ちや考えやセンスがよくわからないことも多いですけど。




この惑星解放のための活動は、三国志や戦国時代とも似てます。

常に攻撃はあるので。

それにライトワーカー同士でもあまり馬が合わないとか、まださほど意識がひらけていないとか

様々な不調和があります。 

戦国時代や三国志なら、こやつの首を刎ねよ、で済む話ですけどね。



実際には相当おかしな人々、沢山の悪質な嘘をついて陥れようとしたり、私を攻撃してきた人々がツイッターとかブログでは、「皆さんライトワーカーとして女神として頑張りましょう☆彡」 みたいな、いい感じのこと書いてることはよくあります。

性格の悪い人ほどいい人に見せかけるのは上手だったりするので、COBRA関係でツイッターやってる人ならたいていはそういう人々にもいいねつけたりRTしてるとは思います。


私はこの5年で色んなライトワーカーを見てきたので。

思い出すだけで嫌な気分になるのでツイッターは誰もフォローせず書き込みするだけにしてます。



ライトワーカーとして有名になりたいとか成り上がろうとしたい人々もいます
くだらない世界です。

ライトワーカーという言葉を安易に使わないほうがいいなと思うことも多いです
瞑想していればなんでも許されるのかよっていう。


私の家にきてタキオンウォーターなどの輸入のノウハウを聞き出そうとしたり水の輸入は自分に譲っているかさんは石の販売に専念してくれという人もいました。
どうかしてます。
そして今でも営業活動のために色んな瞑想会に顔を出しているそうですが
大阪の瞑想会にも来たいといってたけど、営業活動禁止なのでことわりました。
普段まったく連絡ないのに営業活動の時だけは連絡してくるのか、と思いました
どこまで人をなめてるんだ、というのが率直な感想ですし、嫌な気分になって当然ではないでしょうか



純粋な心を持ってる人かどうかを見抜けない人が多すぎます

うわべに騙されてる人、多すぎます

人を見る目のない人が多すぎます。

私から見るとくだらない世界です。

人類というより、そういう腐った人物のいる世界から抜け出したいです。

心が綺麗じゃない人、愚かな人、多すぎます。

おかしな人が多い場所は、まともな人が生きづらくなります

「おかしなものはおかしいよ」と言えない方が変。


アプリでいつも会話したり一緒に活動してる人々との交流だけは楽しいですが。



はー、久しぶりに本音を書くと気持ちいいな。





irukadolphin at 03:02│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

ららら

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。