ツイートする

会話

PCR検査センター的なところは医療機関でも検査所でもなく行政の指導対象の枠組み外になり、これからも増えると思います。 提携医療機関に紹介してくださるところも増えています。 個別調査の中で知るのですが、「陽性」ではなく、「陽性の可能性が高い」と説明されていますね→この後、受診して、と。
引用ツイート
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
@mph_for_doctors
·
私費検査の問題は別のところにあって、何度か指摘されていますが、陽性であるにもかかわらず保健所への連絡がなく、悪化してから病院を受診した例などが報告されています。 このように各論を丁寧に議論せずに、検査をするか・しないかの対立に持ち込むのはもうやめるべきです。
このスレッドを表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂
リアーナさんの誕生日
エンターテインメント · トレンド
#ワイドナショー
トレンドトピック: ワッキー
日本のトレンド
菅首相発言
2,935件のツイート
文春オンライン
昨日
モーニング娘。を変えた“3年半”…高橋愛率いる「プラチナ期」が伝説と呼ばれるワケ
東洋経済オンライン
昨日
悪事暴いても「裏切り者」内部告発の悲しい現実