やっと公式発表をすることができました。
スワロフスキー社はDIY事業から完全撤退をします。
理由は自社のブランド(スワンマーク)価値を保護するため。
私たちは数十年に渡り
スワロフスキーブランドが使用していた同じ材料を
ハンドメイドの材料として使用できていました。
私が初めて材料としてのスワロフスキーを知った時
一粒40円近くしていた記憶があります。
ハワイのショッピングモールで買いました。
それからビーズブームが日本で起こり
スワロフスキーの値段はどんどん下がっていき
今はもうあの頃の値段の1/10くらいになっています。
スワロフスキーの価値を守りたい
自分の作品の価値を守る。
作り手である私たちには痛いほど分かるその想い。
安い方へ、安い方へと流れていく私たちに
ある意味警笛を鳴らされた気がします。
今までその素晴らしい商品を使用させてもらえていたことに感謝をして、
スワロフスキー社の決断を応援したいと思っています。
そして10月からスワロフスキーブランドロゴの使用はやめて欲しい。と言うスワロフスキー社の願いを尊重することこそ、今までに受けた恩恵に対する、感謝の表れになるなと考えています。
新しい材料探しはワクワクする。
コロナが落ち着いて気軽に海外へ行けるようになったら
仕入れの旅にも行きたいな。