しょ

358 件のツイート
フォロー
しょ
@78pCR0nL57Q8dV8
2020年8月からTwitterを利用しています

しょさんのツイート

「これは昔の話だから」「これはファンタジーだから」ってちゃんと認識して見てる割には現実社会に反映させてる人たち多くないですか? 太田啓子さんの本で「これは絶対に犯罪だ」という認識があるから殺人シーンをみても子供は真似をしない。では性暴力は?とあったけどほんとこれ
このスレッドを表示
遊郭編議論、結局 今の日本の人権意識に不満がそんなにない人たち→「なに騒いでんの?」 人権意識のなさを嫌という程味わってきて社会的影響を危惧している人たち→「規制とかじゃなく社会的影響を考慮してほしい」 じゃないかと。自分の子供は自分でしつけるからその話してない。
1
このスレッドを表示
この上なくオープンな場で「女性は」と特大の主語でくくって揶揄し、それに笑い声が起こる社会。 ガシマン、性同意コミュニケーションの幼さ、あげく強姦めいた被害をたくさんの女性が受ける社会。 そんな社会をどうにかしたいから声をあげてるひともいる。 自分の子の教育を丸投げなんかしてない。
1
このスレッドを表示
鬼滅自体を見せない親もいるでしょう。うちみたいに。見せた上で人権教育を施す親も、勝手に調べ出す賢い子もいるでしょう。 子供は放っておいたほうがいいというのも一理あるでしょう。でもそうやって親の個別対応にまかせてきた結果が今の日本社会ですよね。人権意識育ってると思います??
1
このスレッドを表示
自分の子供はそりゃ教えます。かぐや姫読んでるときから教えてます。 ただちゃんとした人権教育しなきゃっておもってる親って絶対マイノリティ。 物語に規制はいらないけど、「今はきみたちがいる時代の人権」をきちんと学ぶ機会がなさすぎるんだよな。他ならぬ、親の個別対応にまかせてきたから。
引用ツイート
希@アカ作り直し
@no___0303
·
「親が教えればいいだけ」 「子供は自分で調べる」 というのは違うと思うよ…きちんとした親・子ならそうして正しい知識を与え得ることもできるだろうけど そんな親や子ばかりじゃない。事実(遊郭に限らず)誤った性知識の大人わんさかいるのにそれは説得力なさすぎる。 twitter.com/yuukakubu/stat…
規制されるべきではないのはわかるんだけど、今もうすでに子供にめちゃくちゃ教育してるのに追い風がまったくないんだよ。 親がやれ、親がやれってそりゃ自分の子供のことくらいはやる。 でも社会を考えたときに声をあげる人は必要。
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/34 - カルーセル
  • ビューティー
    子育て
    アニメ・漫画
  • 教育
    バーチャルYouTuber
    大学院
  • ディズニー ツイステッドワンダーランド
    マネー
    エーペックスレジェンズ
  • マーケット
    メイク
    コミック
その教育はどこにあるのか? AVをみてこれがセックスだとおもう人たちに、今は性別や出自に限らず人は対等で尊重すべきだという教育を施す機会はいつあるの?
引用ツイート
はいん・まいやー
@reisacker
·
遊郭の件、多分、私は皆と意見が違う。 どんな描かれ方でも、例え美化されていようと、物語であるなら規制されるべきでない。 それを子供に見せる見せないは親の仕事だし、本当はこうだったを教えるのは教育の仕事。 物語の仕事ではない。
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
返信先: さん
自分も同感でした。 遊郭も窃盗も殺人もどの角度から描いても許される自由があって欲しいです。 でも、それには大前提として現代では批判され繰り返してはいけないと教育され認識されている社会が必要です。 日本社会は女性の尊厳にその感覚が皆無どころか肯定する雰囲気まであるのがとても怖いです。
64
334
まあうちは見せてないので問題ないけど、「親が教えればいいじゃん、ばーか」っていうのは今の騒動単体しか見てない。 今までずーーーっと今より女性の立場は低かったわけで、その歴史と固定観念を当然と考えてきた人たちの振る舞いに対する積もり積もったものがあるのよ、森さんの騒動にしても。
このスレッドを表示
鬼滅の刃単体でみたらそりゃ付きっきりでガイドしてあげればいんだけど、成長してAVに手を出す前に自分と周りを尊重して対等に接することを教えないと
👇
みたいになるから教えることは山ほど今でもある。
画像
1
このスレッドを表示
それもあるし、かぐや姫やらヤマタノオロチやら女を物として扱っていた時代の話を読むたびに「これは昔の話だけど女のひとも対等な人間であって」って毎回話してて今でも手一杯なのにあんな特大の昔話くるんかいってことで。 鬼滅だけ要注意なんじゃなくて、要注意が溢れすぎてこれ以上増えるのかと
引用ツイート
ねむみ
@mozuku96484494
·
もう既に色んな人が言ってるけど、鬼滅の遊郭がこれだけ批判されてるのは、本来のターゲットではなかった未就学児にも人気の作品になってしまったからなんだな……。性教育の一環として親が遊郭とは何か教えればいいってtw見たけど、流石に未就学児に教えるにはヘビーすぎて無理ゲーだから……
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
今日のマスク、右と左のひものながさが違いすぎてわらってる かおが短い方にひっぱられる
こういう言葉が明確に若い人をターゲットにして打ち出されており、かつ「新しい言葉」や「かっこいい言葉」として打ち出されていることを危惧している。不安の解決策に見せかけて不安を増幅する言葉。「経営者目線」の若者同士が互いに削り合う。そして沢山の人がつぶれる。
引用ツイート
望月優大
@hirokim21
·
有能な人間か?ムダな人間か?ムダな人間なら省くぞ?どっちなんだ?やれんのか?やれないのか?という二択で圧迫するよ俺はって話をしてるだけなのに若い聞き手は「金言」とか「とんでもない濃度」だと受け取っているわけですよね。こうやって再生産されてきたし再生産され続けている。飲み会とかで。 twitter.com/pentaxxx/statu…
このスレッドを表示
3
430
1,110
このスレッドを表示
何をもって『セクハラ・パワハラを受けた』と捉えるのかは関係性によっても受け手によっても違うし、時代の流れで定義が変わったりするから「俺は絶対にしない」なんて言い切れる人は逆に信用出来ん。「意図せずそうなることはあるかもしれないけど、なるべく気をつけます」が真摯な回答ではないかしら
4
145
1,013
【震災時の子育て情報】被災された方の御無事をお祈りします。日本新生児成育医学会は被災時の赤ちゃんを中心とした情報をまとめてます。ご参考に。 ・母乳栄養が基本である ・新しく承認された液体ミルク使用上の注意 ・哺乳瓶ない場合の赤ちゃんのコップでの飲ませ方 ・オムツない場合の代用 など
画像
画像
画像
画像
5
1,732
3,227
このスレッドを表示
「森さんは女性の優れてる点として競争心の高さを挙げてる」 それ、悪口言った後で「いい意味でね?」って付け足すのと同じ。女性で括って決めつけるのが問題であって、長所か短所かは関係ない。「男性の優れてる点は筋力の高さ」って言って、個々人の体格を無視して重労働を押し付けられたら嫌でしょ
5
1,569
7,885
このスレッドを表示
逆の立場になって考えてみて。 「男は偉そうに自分語りをしまくって業務の足を引っ張る。女の胸と尻ばかり目で追ってて気持ち悪い。でも一定数男性を入れろって役所がうるさいからマジ大変。…あ、勿論うちの会社の男性はみんなわきまえてるけどね?」 この女性社長の元で働きたい男性、居ます???
10
2,217
8,553
このスレッドを表示
①森発言は切り取りではないし、撤回したら批判されないという事はありません。 ②国の組織のトップに立ったら、批判される時は1億2千万から批判されるのは仕方ない事です。嫌ならトップにならない事です。 ③「83歳の老人」を批判してはいけないなら、「83歳の老人」はトップにならない事です。
引用ツイート
門田隆将
@KadotaRyusho
·
朝日新聞お得意の“切り取り報道”で始まった森発言問題。ご本人が誤解を招いた発言を撤回し、謝罪しても延々と攻撃が続く。83歳の老人をよってたかって吊るし上げる図式に“人権侵害”という言葉が浮かぶ。世界が全体主義に突き進む中、日本でも文革が始まったか。吊るし上げ文化は“あの国”に任せよう。 twitter.com/nipponichi8/st…
14
194
483
私も昔はツイフェミいちいちうるさいなって思ってました。でもそれはただの勉強不足で、今思うと恥ずかしいです。自分たちが今自由に生活できてるのは(言い方悪いですけど)いちいちうるさく騒いでくれた女性たちのおかげなんだと思ってます。
49
345
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂
リアーナさんの誕生日
エンターテインメント · トレンド
炎上騒ぎ
16,167件のツイート
サッカー · トレンド
バイエルン相手
BuzzFeed Japan News
2021年2月19日
「天才」「かわいすぎる…」子どもの作品が、世界にひとつだけのアイテムに。
文春オンライン
昨日
モーニング娘。を変えた“3年半”…高橋愛率いる「プラチナ期」が伝説と呼ばれるワケ