固定されたツイートまろかれ@furunomitama·2020年12月28日「ゆほびかGOLD』2月号が届きました 今回は15Pの特集記事と「とほかみえみため」CDです 吉田神道と白川神道の「とほかみえみため」の秘伝を網羅し実際の奏上までCDに収録したのは史上初の試みです これもコロナを乗り切るための特別の御神許でした アマゾンや書店で買えます https://amazon.co.jp/dp/B08PRS22RW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jYz6FbN0MVD22?_encoding=UTF8&psc=1…1564225
まろかれさんがリツイート香徳(香徳庵)@Koutokuan·39分普段のお供え用のお酒、まとめ買いしたものが届きました。「辯天 特別純米酒」。ちなみに巳の日は、「八海山 貴醸酒」をお供えしています。 なるべく美味しいお酒をお供えするように心がけています。 最近はメインの神棚と、それぞれのアトリエの神棚にお供えしているので酒量が増えております。笑116
まろかれ@furunomitama·2時間古神道の祝詞や祈願祝詞や祭儀を配信します お時間ある方は是非お聴きくださいませ 功徳があると思います 今回は実験的にクラブハウスと同時配信します / 神道祭儀まろかれ語り古神道の祝詞や祈願祝詞や祭儀を配信します お時間ある方は是非お聴きくださいませ 功徳があると思います 今回は実験的にクラブハウスと同時配信しますtwitcasting.tv1421
まろかれさんがリツイート髙山龍智映画『SUMO』を応援します@nagabodhi·4時間【※ブログ更新しました】今や日本でも一般的な認知を得たインドの映画。そこには古くからわが国に伝えられていた仏教経典の世界と同じ文化的背景があります。〔以前の増補改訂版〕 インド映画は「お経」です|髙山龍智 @nagabodhi #noteインド映画は「お経」です|髙山龍智|note かつては慣用的に云われた「インドの映画は唐突に歌って踊る」。 情報流通が進んだ現在でこれを言うのはさすがに〝チョベリバ〟級ですが、ああいった演出はごく一般的なインド人の感情表現に基づいているのです。 【踊るインド民衆】 例えば、昔から日本人が親しんで来た仏教の経典には「偈 (げ。ソネットのこと)」と呼ばれる〝挿入歌〟が随所に織り込まれており、あるいは「歓喜踊躍 (かんぎゆやく。嬉しくてダ...note.com921
まろかれ@furunomitama·2時間今日もツイキャスとクラブハウスの両方でやります I'm discussing “古神道祝詞奏上と御祭儀(受け答え出来ません)を聴くだけの部屋”. Today, Feb 20 at 1:40 PM JST on @joinclubhouse. Join us!古神道祝詞奏上と御祭儀(受け答え出来ません)を聴くだけの部屋Saturday, February 20 at 1:40pm JST with Youmei Furukawa. 毎日やっている古神道祝詞奏上と御祭儀です。聴いている人の事も祈祷します。御神前に向いているので一切の受け答えできません。聴くだけの部屋です。joinclubhouse.com1118
まろかれさんがリツイート発芽@hatsuga82·2月19日卒業制作に「神様のペットショップ」という作品を作りました。 神様の使いの動物「神使」をパートナーにすることが出来るお店を想定し、制作しました。会場には動物達が持つご利益のみが書かれており、扉を開けるまでどの動物がパートナーになるか分からない仕組みになっています。56,6591.2万このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート伊藤瑛輔@itoeisuke85·5時間望月氏の干支九星と浦辺流、遠藤氏の干支の配し方が違うのですね。 この遠藤氏の気学本は確か本屋で普通に新本で買ったものですから32年前だった。本の整理をしていて出てきたので懐かし。当時は田口真堂さんとか、平山喜堂さんとか確か沢山読んで方位取りをあちこちしてたな。高島正龍の本も出てきた113
まろかれさんがリツイート黒かどや@kadoya1·17時間マックでスーツを着たオッサンが100円玉を握りしめてレジの若い女性店員に「コーヒー!」と横柄な態度で注文して店員が「他にご注文はございませんか?」と聞いても返事もしない姿を見て、この貧しいオッサンはたった100円で「お客様」になったつもりでいるのか、なんと哀れなオッサンだと悲しくなった。142631,418
まろかれさんがリツイートIT坊主 ゆいこー@myougyouji·16時間昔、大先輩が自殺した人にはたくさんお経を唱えないといけないと教えられた事がある。 だからその日から毎日お唱えしている。もうすぐ2年たつ。 先日、夢にその人が出てきた。 『もうすぐだからお餅が食べたい』と言われた。もうすぐが何かはわからないけど、お餅を供えた。 食べてくれただろうか113151
まろかれ@furunomitama·8時間返信先: @souyuu29610さん, @PiggyButakoさん帰ってきたらこれ読めみふみかたどり - 国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。dl.ndl.go.jp3
まろかれ@furunomitama·8時間返信先: @PiggyButakoさん, @souyuu29610さん紙を折ることで脳を活性化して不思議を行なう太古神法というのが古神道にはあってだな 達人は脳内で折り紙をして術を発動するらしいよ 元々は伊勢の斎宮の神法で斎宮神法ともいう女性の最高峰の呪術の一つ16
まろかれ@furunomitama·8時間100円なので買ってやってください 面白い縁が生じると思います引用ツイート宗揖仙人@souyuu29610 · 17時間印形乃魔術師|宗揖 @silvercoins30 #note https://note.com/silvercoins30/n/n3b44d6c78496…17
まろかれさんがリツイート宗揖仙人@souyuu29610·16時間……やっぱ修験って凄まじい…… 視覚・聴覚・嗅覚・触覚を同時に 使って意識を無にする……… 簡単にはいかない。知らない連中は軽はずみに蘊蓄垂れるだろうが、簡単じゃない。私も自信ない。 その無こそ抽象度を上げた祈りそのものだと思う。 無理だよ。人はそんなに祈れない。 だから凄まじい。228
まろかれさんがリツイートARuFa@ARuFa_FARu·2月18日①リステリンを部屋の角に置く ②下からライトを当てる ③部屋を暗くしてライト位置を調整する これだけでリステリンの本当の『力』を覚醒させることができるのでオススメです2004.4万18.5万
まろかれさんがリツイート大木 亜希子@akiko_twins·2月19日ハフポストさんでエッセイしたためました。「お酌くらい、して当然」「自意識過剰」というコメントをいくつか頂戴いたしました。「どうぞ貴方様はその世界観で生きていって下さい。今後のご多幸をお祈り申し上げます」という返答以外、言葉が見つからない。(…目を瞑り思案)「元アイドルって請求書も書けないんだ」と言われたあの日、私の魂は死んだ「たとえ悪気はなかったとしても、これから私は心が死ぬサービスはしない」。「元アイドル」という経歴をもち、現在、フリーで作家・ライターとして活躍する大木亜希子さんが、覚悟をもってそう決めた理由とは?huffingtonpost.jp1592,4596,256
まろかれ@furunomitama·14時間クラブハウス今からやります I'm discussing “さっきまで寝てた古神道の神職の部屋”. Today, Feb 20 at 1:35 AM JST on @joinclubhouse. Join us!さっきまで寝てた古神道の神職の部屋Saturday, February 20 at 1:35am JST with Youmei Furukawa. 子供とさっきまで寝てた古神道を修めた神職となんでも話せる部屋ですjoinclubhouse.com8