豆助→葉山ツイストさんがリツイートRiko Muranaka/村中璃子@rikomrnk·2月15日TBS NEWS23「国研究班、脳に障害」 「明らかに脳に障害が起こっている。(子宮頸がん)ワクチンを打った後、こういう脳障害を訴えている患者の共通した客観的所見が提示できている」 このニュースのソースは、ワクチンを接種してすらいない「マウス1匹」の実験結果でした。note版「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka|note『10万個の子宮(平凡社)』の全文に加え、「10万個の子宮ができるまで」ほか、マガジン「メイキングオブ10万個の子宮」の全記事を収録。note.com4126254
豆助→葉山ツイストさんがリツイート新型コロナウイルス_ワクチン情報@VaccineWatch·2月14日添付文書も公開されています。中身や有効性、副反応の頻度なども記載されてます。 日本での商品名は”コミナティ”です。 https://mhlw.go.jp/content/11123000/000738743.pdf…2257331このスレッドを表示
豆助→葉山ツイスト@CDekZIY93GJWKAV·2月14日そこです。料理のプロと同じ調理器具を使えば全く同じ料理を作られると 言っているようなものですね。 具材の選び方や下拵えの仕方、 火の通し方などで条件変えれば プロ同士でも料理は違ってきます。引用ツイートオタ小児科医@otapediatrician · 2月14日「そんな事言ったって血液検査なら機械が全部やるんだから誰がやっても同じでしょ?」と思ったそこのあなた。 残念ながら検体を取る人が下手くそだと溶血(赤血球が潰れる)したり凝集(時間がかかり過ぎて固まる)したりして検査値が狂うことはいくらでもあり得ます。2336
豆助→葉山ツイストさんがリツイート峰宗太郎先生の回答(運営ショーン)@covid19_shaun·2月13日mRNAワクチンについて ぜひご覧ください。引用ツイート峰 宗太郎@minesoh · 2月13日この動画、まだ6,300回ぐらいしか再生されていない…もっと見てほしいところですが。https://youtu.be/8i2d06q8k3E936
豆助→葉山ツイストさんがリツイート峰 宗太郎@minesoh·2月13日この動画、まだ6,300回ぐらいしか再生されていない…もっと見てほしいところですが。https://youtu.be/8i2d06q8k3E267351,489
豆助→葉山ツイストさんがリツイートリュウジ@料理のおにいさんバズレシピ@ore825·2月13日停電地域が多いと聞いたので食品ライフハックを サッポロ一番って実は水だけで作れる 乾麺を水450ccに浸して25分くらい置くと麺がかなりもどる おまけに付属の粉末スープは水に溶けるようになってるのでスープも旨い 水さえあればりっぱな食料になるので停電時に等に覚えておくと役に立つかもです1383.8万9.3万このスレッドを表示
豆助→葉山ツイストさんがリツイート𒁀𒀊𒅋𒌋Ⅲ@palomino3rd·2月14日ベーシックな防災コンテンツをまとめたページ Tokyo FM 『防災NAVI』TOKYO FM 防災NAVI- TOKYO FM 80.0MHz -「もしものときに備えて日ごろからチェックしたい」「緊急時にインターネットがつながる環境にいたら是非確認してほしい」防災のあれこれをまとめました。TOKYO FMでは「防災FRONT LINE」という防災番組も放送しています。あわせてチェックしてください。tfm.co.jp11このスレッドを表示
豆助→葉山ツイストさんがリツイートMi2@mi2_yes·2月13日23:08 宮城県・福島県で震度6強地震発生 23:09 官邸危機管理センターに官邸対策室を設置 23:30 菅義偉総理大臣が官邸に入る434461,314
豆助→葉山ツイストさんがリツイート衆議院議員 星野つよし@hossys·2月13日東京電力管轄の神奈川県でも20万世帯近くの停電が発生しております。加熱器具を使っている途中で停電になったら必ずコンセントからプラグを抜いておきましょう。首相官邸は23:09に官邸対策室を設置して状況の収集を行っています。5872571
豆助→葉山ツイストさんがリツイート義家弘介(よしいえひろゆき)@yoshiiehiroyuki·2月13日福島県沖を震源地とする震度6強の揺れを観測した真夜中の地震。夜を徹した被災対応とつぶさな状況把握が現在進行形で行われています。間もなく夜が明けますが土砂崩落など2次被害も心配です。気象庁によれば今後1週間で同規模の地震が発生する可能性があるとの事。細心の注意と情報提供を願いします。22116612このスレッドを表示
豆助→葉山ツイストさんがリツイート特務機関NERV@UN_NERV·2月13日強い揺れが続くかもしれません。 エレベータの使用は控えて、階段を使用してください。 室内でも履物を履くなどして安全を確保してください。 手元に懐中電灯、ラジオ、水を確保してください。 古い建物からは離れて安全な場所に避難してください。565.2万5.8万
豆助→葉山ツイストさんがリツイート梅太郎@〆本通販は固定から@MegashotaP·2月13日フォロワー 今日は靴下履いて寝よう フォロワー お風呂とかに水溜められるなら溜めとこう フォロワー トイレは扉を開けてしよう フォロワー 持ち出し袋の用意をしとこう フォロワー 常備薬も用意しよう フォロワー 何もないならそれでいいんだ フォロワー あの日被災地にいた僕からのお願いです677.9万14.6万
豆助→葉山ツイストさんがリツイート佐藤正久@SatoMasahisa·2月13日【地震 政府が官邸対策室を設置 】 福島の実家はかなり揺れましたが、被害はコッブが割れたぐらいでした。原発や人命含め被害かない事を祈ります。また、余震も否定できないので、火の元注意願います。 これから自衛隊等も情報収集の偵察に向かいます地震 政府が官邸対策室を設置 | NHKニュース【NHK】政府は、午後11時9分、総理大臣官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置し、関係する府省庁や自治体と連絡を取るなどして、…nhk.or.jp741,2925,430
豆助→葉山ツイストさんがリツイートたいしょう@taisho__·2月13日お忘れではありませんか?東日本大震災が起こるまで各社の震災対策計画の想定マグニチュードは7.3程度が多かったんですよ?これは大地震ですよ。 影響を受けた範囲の事業拠点については被害確認が必要。安否確認は直ちに開始が望ましく、被害確認は明日中に始められる方が望ましい。92,9345,741このスレッドを表示