menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
新規登録・ログイン
CLOSE
2021年 2月 20日 (土)
社会 | 神奈川新聞 | 2021年2月17日(水) 05:00
「ウイルスは変異する。新興感染症であれば専門家でさえ未知の領域だ。想定訓練による対策は不可能に等しい」 国立感染症研究所の元室長で、帝京大アジア国際感染症制御研究所の鈴木和男所長は訴える。 実際、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で起きた前例のないアウトブレーク(突発的集団発生)は、2週間前の訓練で想定した“災害”をはるかに上回っていた。
この記事は有料会員限定です。
月額980円で有料記事読み放題/100円で24時間読み放題のコースも。詳しくはこちら
一覧
横浜港に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」=昨年2月22日午後1時2分(共同通信社ヘリから) [写真番号:513588]
この写真に関するお問い合わせ