ツイートする

会話

日本統治下の朝鮮の小学校の卒業写真。内鮮の格差是正のために普通学校から尋常小学校へ名称変更された昭和13年の第三次朝鮮教育令以降でも民族衣装で卒業式を迎えた生徒が多かったことが理解できる。 ※忠清南道公立連山黄城尋常小学校卒業写真 昭和14年
画像
26
620
1,420
イギリスは香港やニュージーランドを獲得・植民地化する際に清やマオリ族と条約を結び、 フランスはインドシナ半島を植民地化する際現地国家と条約を結び、 北米大陸の白人は先住民と多くの条約を結んだ つまり条約=合意の形を取ろうが侵略・植民地化には変わりないということ
3
2
返信先: さん, さん, さん
併合時、条約公布の日に大韓帝国皇帝純宗が国民に出した勅諭です。どういう経過で併合されたのかがよくわかります。併合(Annexation)と植民地(Colony)の区別は当時から英語圏ではされていました。いまだにこの言葉の齟齬を狙った主張をするのはバカ左翼と韓国人ぐらいのものです。
画像
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
新型コロナ 新たな変異ウイルス確認 国立感染研
日本のトレンド
重大発表
トレンドトピック: 地上波レギュラー#それスノ
呪術廻戦 · トレンド
九十九さん
BuzzFeed Japan News
昨日
「天才」「かわいすぎる…」子どもの作品が、世界にひとつだけのアイテムに。
BuzzFeed Japan News
2021年2月18日
「ミャンマーで何が起きてる?」を解説したイラストがわかりやすい
💡