Skip to content
This repository has been archived by the owner. It is now read-only.

陽性者との接触を相談する際、窓口の対応時間、営業日を明確にする #774

Closed
HirokiYoshida837 opened this issue on Aug 30, 2020 · 3 comments

Comments

@HirokiYoshida837

改善詳細 / Details of Improvement

アプリ上から、陽性者との接触についての電話相談を専用窓口にする際、相談窓口の営業時間・対応時間が明確でない。

対応時間、営業日を明記することで、陽性者との接触者が、相談しやすくできるようにしたい。

現状の課題 / Current issues

  • アプリ上の『陽性者との接触確認』で、陽性者との接触が認められた際には、相談案内用の専用画面に遷移するようになっている。
    • 専用画面では、『電話で症状を伝えて相談』をするボタンを押すことで、Android / iOSの電話機能へ遷移する。
    • このとき、問い合わせ先の電話番号の営業時間が不明なため、土日祝や夜間に通知が来た際に、どうすればよいのかわからず、困る事がある。

スクリーンショット / Screen Shot

EgmZXIPU8AACnei

検討の方向性 / Direction of Examination

  • 陽性接触者用の相談窓口・連絡先は、参考資料 接触確認アプリで通知を受けた者の取り扱い等について にある以下の記述のように、基本的には通常は非公開となっていると思いますので、表示方法は厚生労働省に相談する必要があるかもしれません。

本窓口の連絡先は、接触通知を受け取った者のみが確認できるアプリ上の画面(参考3)又は厚生労働省が設置する接触確認アプリ専用相談窓口における案内(別添4)によってのみ把握することが可能であることとする。

  • 改善案としては、下記を考えています。
    • 現在の『電話で症状を伝えて相談』のボタンがあるページに、営業時間、対応時間などの情報をそのまま表示する。
    • 相談窓口の情報が書いてある画面を新規に作成し、『電話で症状を伝えて相談』のボタンを押した際には、直接、OSの電話機能が起動するのではなく、専用のアプリ上の画面へ遷移させるようにする。

参考情報 / Reference information

@HirokiYoshida837

昨日、陽性接触判定がでた際に深夜であったこと、休日であったことから気になり、Issueを上げさせていただきました。

申し訳ないのですが、こういったオープンソースのプロジェクトに初めてIssueを上げさせていただきましたので、不足点や書き方が間違っている箇所などあればすみません。修正します。

@kazumihirose
Member

kazumihirose commented on Sep 2, 2020

まず、Issueいただけました事ありがとうございます。
こちらは厚生労働省によって運用されているCOCOAのコードではありません。
大変恐縮なのですが、厚生労働省(COCOA)に再度Issue/PRなど頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

@HirokiYoshida837
Author

HirokiYoshida837 commented on Sep 8, 2020

@kazumihirose
ありがとうございます、確認不足でした。申し訳有りません。
COCOAの方に再度Issueを出させていただこうと思います。

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Projects
None yet
Linked pull requests

Successfully merging a pull request may close this issue.

None yet
2 participants