固定されたツイート
かず
かず
4,245 件のツイート
かずさんのツイート
この一件、高須先生が正しくても風化させるんだろうな。
印象操作の一番卑怯なところ。
複数押印の受任者が感じていた違和感 リコール署名不正疑惑、「バイト発注」の流れ(メ〜テレ(名古屋テレビ))
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
45
140
高須克弥氏リコール偽造問題を告発したアルバイトの人はヤラセだと思う。この件を支持した人、報道したメディアはデマと判明したら必ず責任を取るべき。世間の皆様は覚えといて下さい。
複数押印の受任者が感じていた違和感 リコール署名不正疑惑、「バイト発注」の流れ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
そりゃ高須先生怒るわ。
反対派による印象操作だもん。
高須克弥氏 リコール署名偽造問題で連投「謝罪を要求するのは僕のほう」22日に反撃会見 | 東スポWeb
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- ビューティー大阪市有吉弘行
- アニメ・漫画大阪府千鳥
- バーチャルYouTuber歴史出川哲朗
- ディズニー ツイステッドワンダーランド近畿松任谷由実
れいわ新選組って若者に人気あるんやろ?太郎さん。
引用ツイート
ツイッター速報
@tsuisoku
·
れいわ新選組 予定候補大石あきこさん「大阪市内の私立中学校で模擬選挙をしたのですがれいわ新選組は1票も入りませんでした」 tsuisoku.com/archives/57722
1
1
エスカレーターで歩くべきでないより、エスカレーターでスマホを触るべきでないにすべきだ。危険。
#モーニングショー
1
ワクチン開発には軍事研究が必要と学者ははっきり言うべきだ。番組に忖度すべきでない。
#モーニングショー
1
2
玉川徹氏、「前から下げ止まると言ってた」いや、0人を目指せって言ってたやん。
#モーニングショー
1
Nintendo Switch™ Liteのプレゼントキャンペーンを私個人のアカウントでも3日連続で実施いたします!
3日目の本日はコーラルが対象です。
応募条件はこちらのアカウントのフォローと対象ツイートのRTなのでお間違いなく!
ご参加は2月末までとなります
#イザナギゲームズ #Switchプレゼント #3日目
80
2,794
783
Nintendo Switch™ Liteのプレゼントキャンペーンを私個人のアカウントでも3日連続で実施いたします!
2日目の本日はグレーが対象です。
応募条件はこちらのアカウントのフォローと対象ツイートのRTなのでお間違いなく!
ご参加は2月末までとなります。
#イザナギゲームズ #Switchプレゼント #2日目
70
2,912
801
Nintendo Switch™ Liteのプレゼントキャンペーンを私個人のアカウントでも3日連続で実施いたします!
1日目の本日はターコイズが対象です。
応募条件はこちらのアカウントのフォローと対象ツイートのRTなのでお間違いなく!
ご参加は2月末までとなります。
#イザナギゲームズ #Switchプレゼント
104
2,848
826
【第二弾!】フォロー&RTでSwitchをGETしよう!
2/28までにキャンペーンにご参加頂いた方より
抽選3名様にSwitchをプレゼントいたします!
◆応募方法
①公式アカウント をフォロー
②固定ツイートをRT
#MugenWiFi #懸賞 #プレゼント企画 #フォローRT #nintendoswitch #WiFi
585
7,533
2,192
このスレッドを表示
玉川徹氏
「国も東京都も大規模な検査してない」
それなら広島の80万人から8000人に修整した検査にも触れてほしい。
#モーニングショー
2
批判とデマと悪質なデマの違いは分かります?
引用ツイート
吉富有治
@yujiyoshitomi
·
維新が自分たちへの批判やデマに対して反論するのは、わかる。根拠なき批判に反論する権利は誰にでもある。ただし維新は行政と議会に勢力を張る、いわば権力側の集団。その権力集団がファクトチェックという名で客観を装い、「正」「誤」のレッテルを貼る側に回るのは奇妙というより危険ではないか。
このスレッドを表示
3
4
意見の相違から起こる建設的な批判を断じてはならんが、明らかにデマとわかるような内容なら看過できんでしょうに。それをチェックするのが目的なんでしょう。
引用ツイート
吉富有治
@yujiyoshitomi
·
あくまでも極端な例だが、政府が国民やマスコミの発言を監視しては「これはいい」「これは間違い」と言論の格付けをするようなものだろう。政党みずからがファクトチェック機関になるのは、最悪、言論弾圧を正当化する道具を持つことになる。悪いことはいわん。やめたほうがいい。
このスレッドを表示
5
11
それは大丈夫でしょ。もっと言って下さいよ。
引用ツイート
町山智浩
@TomoMachi
·
イソジンとかカッパとか twitter.com/oneosaka/statu…
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
政治
今日
少年法などの改正案決定 18歳・19歳は「特定少年」として厳罰化へ
日本のトレンド
かなたんのKING
BuzzFeed Japan News
5 時間前
「天才」「かわいすぎる…」子どもの作品が、世界にひとつだけのアイテムに。
BuzzFeed Japan News
昨夜
「ミャンマーで何が起きてる?」を解説したイラストがわかりやすい