7/30 コンクール前日.
明日はコンクール本番 。
この学校に来てから
ほんまいろいろあったな〜
大半が辛かったこと (笑)
やっぱり今でも
富西で3年で
卒業できんかったんは
すごい悔しい
本音言うと
後悔ばかり 。
でもやっぱり
今は今 。 これが現実 .
過去は過去 。
明日は誠陵来てよかったって
心の奥底から言えるような
演奏がしたいな 。
欲を言えば結果も残したい 。
明日で終わらせたくない .
ここに来た去年から
ずっとみんなの前で
公言してきた
「目標は県代表じゃなくて
四国の頂点に立つこと」
このくらい言っとかんと
やってられんもん 。
明日はあくまで通過点
でも実際は終わりに
なるかもしれん 。
やからほんまにほんまに
「演奏」を楽しむ .
たくさんたくさん
今まで頑張ってきた
僕の青春は
吹奏楽一色って言っても
過言ではないくらい
ほんまに頑張ってきた。
去年は銀の1位 。
富西も銀の1位 。
あんな悔し涙は
今年は絶対流したくない .
絶対金賞とって
最優秀とって
今まで支えてくれた
たくさんの方々を
喜ばせてあげたい 。
まだまだみんなと
部活してたい 。
まだまだ先生の下で
たくさん学びたい 。
去年松崎と一緒に行った松山に
今年は香川誠陵吹奏楽部
合計49人みんなで行きたい .
「願望」 ではなくて
「現実」 にしてやる .
14:45〜
高等学校B部門
プログラム7番
香川誠陵中学校・高等学校
ケルト民謡 建部知弘編曲
「ケルト民謡による組曲」より
第1楽章 マーチ
第2楽章 エア
第3楽章 リール
そして
12:45〜
高等学校A部門
プログラム1番
徳島県立富岡西高等学校
課題曲:2
佐藤博昭作曲
「天国の島」
自由曲
P.マスカーニ作曲
宍倉 晃編曲
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
前奏曲とシチリーナ、
乾杯〜泡立つ酒よ〜、
祈りの歌
お互い四国大会で
会えたらいいね 。
っていうか会ってやる ! ←
応援よろしく
お願いします ^^
「思いやり」
「尊敬」
「感謝」。
「こころ」が調和した
最高に美しい
煌めく瞬間を。
夜更かししながら
書いたから
なんかぐちゃぐちゃ(笑)
僕の「想い」が
伝わったらいいな .
頑張ろう!!
17 Comments >