ツイートする

会話

#クロ現 自治体の集団検査を特集。高山医師:集団のPCR検査は感染を抑え込んでしまうものとして重要だが頻度として1週間に一度は必要。その理由の一つとしてPCR検査は最大でも80%の感度しかないとまたまたKucirka論文を持ち出す。最後にはPCR検査だけでは感染を抑えることはできないと懲りない展開。
画像
返信先: さん, さん
高山医師も推進したウィズコロナのキャンペーンは、あえて市民と医療関係者を危険に晒し、経済を落ち込ませる結果となったではないか。 これからは無症状、軽症でも、本人が怪しいと思えば積極的に検査し、きめ細やかに保護、支援を行うことが必要になってくる。 医系には退場を願いたい。
1
28
47
返信を表示
返信先: さん, さん
"高山医師:集団のPCR検査は感染を抑え込んでしまうものとして重要だが頻度として1週間に一度は必要〜PCR検査は最大でも80%の感度しかない〜PCR検査だけでは感染を抑えることはできないと懲りない展開" 検査しなかったら増えまくりでは?(´・ω・`)
18
26
返信先: さん
クロ現と同じタイミングで高山医師による記事がアップされています。内容はクロ現と同じです。 『住民向けに実施するPCR検査戦略の考え方』 news.yahoo.co.jp/byline/takayam ことここに至っても検査に否定的な高山医師。多くの感染者、亡くなった方に対して責任とれるのか。
2
61
69
返信先: さん
週に一度pcr検査をしてくれたら 嬉しいしいまよりずーと 安心できる 高山先生、必要ならできるように お願いします! pcr検査だけでは? そりゃ隔離や追跡も必要だけど 検査しなければ 必要な人がわからない わからないと最後には感染者も非感染者も一斉に自粛しないと抑えられない→検査拡大が必要
6
7
返信先: さん, さん
例え10人の感染者にPCR検査をして5人しか陽性とならないとしても、その5人を隔離すれば感染拡大の速さは半分になる。検査・隔離を繰り返していけば、感染は収束していく。 検査抑制論者には呆れる。
7
16
返信先: さん
人から人へ感染するので、感染した人を検査で把握し隔離しなければ拡大を抑えられない。検査は対策のあくまで入口として必要なこと。
1
4
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
今朝
『Nintendo Direct 2021.2.18』
トレンドトピック: ぼくのなつやすみSwitch
エンターテインメント · トレンド
しんちゃん
32,944件のツイート
ゲーム業界 · トレンド
WiiU
7,865件のツイート
Event
ライブ
🎂
BTS・J-HOPEさんの誕生日
東洋経済オンライン
昨日
「転売ヤー」の増殖を誰も止められない事情