本文
熊本県行政不服審査会
1 熊本県行政不服審査会の概要
審議会等の名称 |
熊本県行政不服審査会 |
---|---|
設置根拠 | 熊本県行政不服審査会条例 |
担任する事項 |
行政庁の処分又は不作為についての審査請求の裁決の客観性・公正性を高めるため、審査庁の諮問に応じて、審理員が行った審理手続の適正性や法令解釈を含め、審査庁の判断の妥当性について調査審議し、答申する。 |
会議の公開・非公開の別 | 一部公開(審査会の運営に係る事項等については公開、不服審査事件に関する調査審議の手続については非公開。) |
非公開の場合の理由 | 不服審査事件に関する調査審議の手続は情報公開条例第7条各号に規定する不開示情報が含まれることが想定されることから、熊本県行政不服審査会条例施行規則第4条において非公開と規定している。 |
担当課 |
総務部総務私学局県政情報文書課 096-333-2066 |
2 行政不服審査会委員名簿
(任期:令和2年(2020年)4月1日~令和4年(2022年)3月31日)
氏名 | 役職等 |
---|---|
いでた こういち 出田 孝一 |
弁護士 |
おびなた のぶはる 大日方 信春 |
熊本大学法学部教授 |
くらた かよ 倉田 賀世 |
熊本大学法学部教授 |
なかす としみつ 仲次 利光 |
税理士 |
なかぞの みちよ 中園 三千代 |
行政経験者 |
ふどう ようこ 不動 洋子 |
行政経験者 |
3 行政不服審査会の結果
(1)総会
- 平成28年度(2016年度)
- 平成29年度(2017年度)
- 平成30年度(2018年度)
- 令和元年度(2019年度)
- 令和2年度(2020年度)