【予告】12月10日メンテナンス時のランクマッチ調整について
「DUEL MASTERS PLAY’S」をプレイいただき、誠にありがとうございます。
11月17日に掲載した「【重要なお知らせ】ランクマッチの新フォーマットについて」のお知らせにて、『New Division』(ニュー・ディビジョン)と『All Division』(オール・ディビジョン)の2つのフォーマットが登場することをお知らせさせていただきましたが、その他の調整点につきましてもお知らせいたします。
2020年12月10日(木)のメンテナンス終了後より変更となる内容は、下記のとおりです。
ランクマッチの調整内容
【1】ゴールドランクをより目指しやすく
ゴールドランクに上がるまでは、敗北しても「星」が減少しないよう調整します。獲得した「星」を失うことはありませんので、いろんなプレイヤーと対戦を行ってゴールドランクを目指しましょう!
◆「星」とランクの関係について
ランクマッチで勝利すると「星」を獲得することができ、敗北すると「星」が減少します。
ビギナー~プラチナまではそれぞれ「5~1」の5つの段階が設けられています。「星」を獲得する事で次の段階に上がり、段階を上げていくことでランクが上がります。
【2】ゴールドランクからプラチナランクにジャンプアップ可能に
ゴールドランクで4連勝した際にも、チャレンジシステムが適応されるようになります。
ゴールドランクで4連勝した後、ジャンプアップをかけた対戦で勝利することでプラチナランクに昇格します。
◆チャレンジシステムについて
シルバーランク以下(※12月10日メンテナンス前まで)で4連勝すると、次の対戦で、1つ上のランクのプレイヤーとマッチングします。
その対戦に見事勝利すると、対戦相手のランクにジャンプアップします。
ジャンプアップ後のランクの段階と星の数は、ジャンプアップする前のランクの段階と星の数と同じになります。
<例>
シルバーランク2(星3つ)の状態で、5連勝をかけた対戦で勝利するとゴールドランク2(星3つ)の状態になる。
※5連勝してジャンプアップすると、チャレンジシステムを発生させるための連勝数はリセットされます。
再度発生させるためには、もう一度4連勝する必要があります。
【3】連勝ボーナスをプラチナランクにも適応
プラチナランクで3連勝以上した際にも、連勝ボーナスが発生するようになります。連勝ボーナスが発生すると、勝利時に星が1つ多く獲得できます。
※12月10日メンテナンス前までは、連勝ボーナスが発生するのはゴールドランクまでとなります。
【4】シーズン中の最高到達ランクを元に翌シーズンのランクを決定
現在はシーズン終了時のランクを元に次のシーズンのランクを決定しておりますが、シーズン中に到達した最高ランクを元に、次のシーズンのランクを決定するようにします。
※前シーズンの最高到達ランクがプラチナ/ゴールドランクの場合は、翌シーズンに獲得した星の数が引き継がれます。それ以外のランクの場合は、星1の状態でスタートします。
翌シーズンにランクが下がってしまった場合でも、チャレンジシステムや連勝ボーナスを活用することで上のランクに上がりやすくなっております。
ぜひデュエルマスター・レジェンドを目指して挑戦してみて下さい!
注意事項
※期間や内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。