k u r i t a
🐈‍⬛
🐈
𓃭 𓃠

34.4万 件のツイート
フォロー
k u r i t a
🐈‍⬛
🐈
𓃭 𓃠
@kuri_kurita
硅素盆地2009年8月からTwitterを利用しています

k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠さんのツイート

僕が自主避難と呼んでいるのは事故直後にとりあえず避難した人たちのことではなく、事態がある程度落ち着いてからも放射能恐怖で避難を続けている人たち、あるいは逆に事態がある程度落ち着いてから放射能恐怖で避難した人たち。後者は意外に多いことが知られています
引用ツイート
Kazuo Uozumi(蘇民将来子孫家門&ANTI-FASCISM)
@forthman
·
#東電原発事故 後、悪質な放射能デマが拡散されたことは事実だが、自主避難を選択した人たちの多くがデマを真に受けて避難したというエビデンスは存在しない。   予防的に避難した人たちは多く、その判断は当然ありえる。震災直後に原発はメルトダウンを起こしていたし、排気塔は危険な状態だったし。 twitter.com/kikumaco/statu…
このスレッドを表示
30
42
それにしてもクオモ州知事の隠蔽疑惑、日本のメディアはほぼスルーですね。州議会も党派を超えて動いてるしクオモ氏も釈明会見やったし、今出てる事実だけでもニュースバリューかなりあるのに。あの熱狂的なクオモ上げ報道に反するからやんないんでしょうか。
8
229
629
原発事故後の「不安に寄り添う」怖がらせ大袈裟報道も、コロナ禍の感染者数死者数が桁違いの国の対策や指導者の演説を称賛して、安倍総理のやったことをマスク二枚と十万円と揶揄して貶したこと、忘れません。
12
24

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 科学
    物理
    宇宙
  • 化学
    生物学
    つるの剛士
  • SF・ファンタジー
    哲学
    機械学習
  • SF・ファンタジー
    歴史
    大学院
記事にもありますけど、獲りすぎないように段階的に漁獲量増やしてこうって話なので、「普通」でもないんですよね。だけど一般にはそんな詳しい事情まで伝わるわけもない。だからもう変に特別扱いされる名前つけるのは、かえって風評を意識させるだけのような気がします。
引用ツイート
竜田一人
@TatsutaKazuto
·
あざとく売り出すなら「復興操業」。 …いや、それはさすがにイヤラシい。
このスレッドを表示
1
5
9
このスレッドを表示
「本格操業」名称の変更提案へ|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim 普通に「操業」でいいじゃん。変に意識させる名前つけることないって。 とりあえず、おっかなびっくり感の強かった「試験操業」の名前がなくなるのはいいと思います。
1
27
36
このスレッドを表示
確かに「付き添えず」と「付き添わず」では、随分と印象が変わりますね。 マスコミが「受け入れ不可能」ではなくて「たらい回し」という言葉を使い続けるようなものか。
引用ツイート
Nack 漫画アニメ規制反対派
@nack555
·
「付き添えず」の間違い?そのあたりの事情まで踏み込んでない記事。 RT @asahi: 患者避難、医師ら付き添わず 21人死亡の双葉病院 http://t.asahi.com/1o2i
7
11
このスレッドを表示
引用ツイート
本田 宏
@honda_hiroshi
·
「災害時医療の現状報告」①辰農哲郎氏(元朝日新聞ジャーナリスト)双葉病院の「置き去り」という報道は、情報が乏しい現場とは言え、現場の取材をしっかりと行うべきではなかったか。またこの記事を見た病院関係者が病院職員の避難許可について大変悩んだようだ。記事の影響力を考える必要あり。
1
7
8
このスレッドを表示
「災害時医療の現状報告」①辰農哲郎氏(元朝日新聞ジャーナリスト)双葉病院の「置き去り」という報道は、情報が乏しい現場とは言え、現場の取材をしっかりと行うべきではなかったか。またこの記事を見た病院関係者が病院職員の避難許可について大変悩んだようだ。記事の影響力を考える必要あり。
11
4
引用ツイート
かむい
@Shin_Ezo
·
@pandora_0 【マスコミのデマ】福島の双葉病院について,朝日新聞と讀賣新聞は「医師ら病院の職員は患者を残して避難」というデマ報道をしました。ろくに事実確認をしないままデマ報道をするマスコミは,ネット上でデマを流す者よりも,よほど質が悪いのです。しかし,取り締まる法律がない
1
8
7
このスレッドを表示
当時のツイートをいくつか拾っておきます。
引用ツイート
堀 成美
@narumita
·
医師がいてもどうにもならないことはたくさんありますよ。平時でも。この記事は変 RT @AucunCou: 付き添えない事態は十分な有り得る。煽る報道姿勢には疑問。RT @asahi: 患者避難、医師ら付き添わず 21人死亡の双葉病院 http://t.asahi.com/1o2i
1
7
7
このスレッドを表示
『患者らを放棄したかのような発表がニュースになり、病院側が批判された。…転職する際、双葉病院で働いていた経歴を隠す看護師もいたという。最終的には県が発表の誤りを認めて病院側に謝罪した』 当時の報道について言う事は? 県の発表を垂れ流しただけだから無問題? asahi.com/special/10005/
画像
引用ツイート
小手川太朗/記者
@tarokote
·
かつて「原発事故で死亡者は出ていない」と発言した政治家がいたが、実際は全く違った。原発から4.5キロの双葉病院では、自衛隊や警察が放射性物質に阻まれて救出活動ができず、約50人が衰弱して亡くなった。当時の記憶を訪ね歩きました asahi.com/articles/ASP2J
このスレッドを表示
1
57
56
このスレッドを表示
結局立憲民主は自分達が「パフォーマンスだけ」の団体だから、首相や政府に対しても常に責任取れるかやら前と言ったことが違うやら、このコロナ禍においても全く本質ではない質問しかできない訳で。そりゃ支持者も演説の見た目でクオモやメルケル賞賛するはずだわ。日本より圧倒的に死者が多いのにね
ぐるぐる目の顔
1
75
141
このスレッドを表示
近藤誠もそうだが、トンデモ医療情報の教祖みたいな人たちは、概ね何らかの有力メディアが後ろ盾になっている。その上、大手マスコミに叩かれない。大手マスコミが叩くのは「怪しげなネット情報」という漠然とした存在。政権を担当する人々は失言でマスコミの吊し上げに遭い、家族まで脅かされる。
60
106
ワクチンに関して、理屈では解決できない不安や恐怖や懐疑心があるという方達の言葉が届く。個人差はあれ未知のものに対し不安に感じる気持ちはあって当然だと思うし、そこでやっぱり思うのは、各種報道機関はだからこそただ単に不安を更に大きくする様な情報の流し方(見出し含む)はやめてほしい…
13
31
偶然子どもがみつけたとき、 「やっぱり、私のやり方であっていたんだ
口を開けた笑顔
」 と喜んでしまう気持ちかな。 子どもにとっては先生は絶対だからなぁ。SNSをみて学校で先生に質問して怒られるパターンもありそう。
引用ツイート
みゆき
@miyuki_MathT
·
「SNSにテストの採点を晒すな。子どもが将来SNSを始めて、偶然それを見つけたとき、どんな気持ちになるか考えなさい」もよく見るようになった 自分のある生徒の例では、自分がされたような異常採点(教えた方法じゃないからダメ系)がボコボコに叩かれているのを見て
このスレッドを表示
5
7
「合ってるのに理不尽じゃないですか?何でこんなことするんですか?」 ↑本当にその通りで、何でこんなことするかは僕も分からない 「自分は間違ってなかった」という安心感を得ていた様子だった (ちなみに、その子はベクトルのテストでチェバ・メネラウスの定理を利用し、線分比を求めた)
6
20
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
2 時間前
『Nintendo Direct 2021.2.18』
トレンドトピック: しんちゃんスプラトゥーン3
ゲーム業界 · トレンド
WiiU
4,027件のツイート
ゲーム · トレンド
スパショ
12,312件のツイート
Event
9:00に開始
🎂
BTS・J-HOPEさんの誕生日
東洋経済オンライン
昨日
「転売ヤー」の増殖を誰も止められない事情