【オセロニア】ボスラッシュ(激級)の攻略とおすすめデッキ|週末限定決戦地ノ篇

ボスラッシュ画像バナー画像
オセロニアの決戦クエスト「最凶!ボスラッシュ(激級)」の攻略記事です。「ボスラッシュの間」の攻略ポイントや攻略デッキを掲載しています。ボスラッシュ(BOSSラッシュ)を攻略する際は、この記事を参考にしてみてください。

▶︎ダメージチャレンジ決戦の攻略を見る

ボスラッシュ攻略の基本情報

クエスト情報

ドロップキャラ トト
ライム
イビルイーター
敵リーダー属性 神/魔
ステージ数 3
消費スタミナ 激級:40

出現ギミックと対策スキル

出現ギミック 対策スキル
デバフ -
防御 貫通
時限召喚 -
吸収 竜鱗アンデッド

ボスラッシュの攻略ポイント

火炎だと安定して攻略可能

イビルイーター戦では初期盤面にステージ専用駒が配置され召喚駒を多様してくるのに加え、強力なデバフで大幅にATKを下げられてしまいます。そのため長期戦に強い火炎デッキだと安定して攻略することが可能です。特に十字火炎は多めに編成していきましょう

火炎スキル持ちおすすめキャラ

S駒
[双剣炎舞]カフネの画像カフネ [闘激の火竜]コルヌゲーラの画像コルヌ [獄炎竜]ザガードバイスの画像ザガードバイス
A駒
[炎舞の曲芸師]ナウラの画像ナウラ [幼き火竜]ローディーの画像ローディー [業火の鉄拳]フォーティアの画像フォーティア

ダメージBマス生成も有効

イビルイーター戦ではステージ1〜3で敵HPが6万〜8万と非常に高いものとなっています。

竜鱗によって呪いでは攻略が難しくなっていますが、火炎と一緒にダメージBマスを生成できるキャラを編成しておくことで大きなダメージを与えることができるので、ダメージBマスキャラも編成しておきましょう。

ボスラッシュの攻略デッキ

攻略班のクリアデッキ(コスト200)

HP コスト
約29,000 200
[双剣炎舞]カフネの画像カフネ
【進化】
[炎花狂咲]メイレンの画像メイレン
【闘化】
[闘激の火竜]コルヌゲーラの画像コルヌ
【進化】
[悠久の友]テュポーンの画像テュポーン
【闘化】
[剣豪天使]リフィエルの画像リフィエル
【進化】
[呪棘]リリティエの画像リリティエ
【進化】
[常夏の道化師]ピリキナータの画像夏ピリキ
【進化】
[拳の求道者]ハンナの画像ハンナ
【進化】
[死霊令嬢]イヴェットの画像イヴェット
【進化】
[魔攻の参謀]アベルの画像アベル
【進化】
[ひな祭りパーティー]ミンリーの画像ひな祭りミンリー
【-】
[拳の求道者]ハンナの画像ハンナ
【進化】
[炎舞の曲芸師]ナウラの画像ナウラ
【進化】
[幼き火竜]ローディーの画像ローディー
【闘化】
[業火の鉄拳]フォーティアの画像フォーティア
【闘化】
[情炎の槍技]ヤンドーラの画像ヤンドーラ
【闘化】

十字火炎と全体火炎を多めに編成しよう

ステージを通して盤面の角マスや外周マスに相手駒がすでに置かれています。そのため、十字火炎で安定してダメージを与えていくのがおすすめです。

また、最終ステージでは相手駒が多く召喚されるので、召喚された後に「メイレン」などの全体火炎の駒を置いていくと大ダメージを与えられます。

ボスラッシュのステージ攻略

ステージ1(HP:24,000)

ステージ1

ギミック

1
防御駒2体召喚の時限
2
A6:祈りの女神像

デバフ
3
防御駒3体召喚

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
時限
ヘイスト
ヘイスト
特殊ダメージ
特殊ダメージ
バフ

※駒の順番は前後する可能性があります

初手はF4に十字火炎

先攻になるので、角マスになるF4に確定で置くことができます。F4に十字火炎を置くことで、毎ターン導線上の相手キャラに安定した火炎ダメージを与え続けられるので、「カフネ」などを配置しましょう。

ステージ2(HP:20,000)

ライム

ギミック

1
A6:祈りの女神像

スキル:6ターン通常攻撃50%カットの防御
コンボ:3,250の特殊ダメージ
2
B1:祈りの女神像

駒総数×500の特殊ダメージ
3
E6:祈りの女神像

スキル:6ターン通常攻撃50%カットの防御
コンボ:3,250の特殊ダメージ
4
F1:祈りの女神像

5,000の特殊ダメージ

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
防御
バフ
召喚
特殊ダメージ
特殊ダメージ

※駒の順番は前後する可能性があります

返されない位置に全体火炎を置こう

まずは「祈りの女神像」のコンボ導線を避けるようにしましょう。また「セツナ」が召喚してくる「クオン」は非常に特に危険なので、優先して返すようにしましょう。中盤以降は返されない位置に全体火炎の駒を置くと大ダメージを与えられます。

ステージ3(HP:80,000)

ステージ3

ギミック

1
B1:祈りの女神像

通常特殊50%カットの防御
2
B6:邪悪な悪魔像

7ターン後に回避駒召喚の時限
3
C6:邪悪な悪魔像

7ターン後に回避駒召喚の時限
4
D1:邪悪な悪魔像

7ターン後に回避駒召喚の時限
5
E1:邪悪な悪魔像

7ターン後に回避駒召喚の時限
6
E6:邪悪な悪魔像

7ターン後に回避駒召喚の時限

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
吸収
②邪悪な悪魔像
特殊ダメージ
③邪悪な悪魔像
特殊ダメージ
特殊ダメージ
⑤邪悪な悪魔像
特殊ダメージ
召喚
召喚

※駒の順番は前後する可能性があります

召喚されたら全体火炎を置く

7ターン後に「邪悪な悪魔像」によって大量に駒が召喚されます。召喚された後に「メイレン」などの全体火炎の駒を置くことで大ダメージを与えることが可能です。それまでは角マスに十字火炎を置き、回復マスを利用しながら地道に火炎ダメージを与えましょう。

過去のダメージチャレンジ決戦

ステージ1(HP:23,000)

ボスラッシュ_ステージ1

ギミック

1 A6:邪悪な悪魔像
3枚以上返しを1,000%で
2 F6:邪悪な悪魔像
特殊10,000%返しの罠

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
ダメBマス生成
毒召喚

※駒の順番は前後する可能性があります

3枚返しに注意して速攻しよう

「モルアナ」ではダメージマスを大量に生成してきます。毒ダメージも同時に与えてくるので、返されない位置にアンデッドを置きつつ速攻がおすすめです。また、その際に3枚返し以上すると罠で即死してしまうので、3枚返しするときは貫通駒を使って回避しましょう。

ステージ2(HP:20,000)

ボスラッシュ_ステージ2

ギミック

1
A1:邪悪な悪魔像

永続800の毒ダメージ
2
B1:邪悪な悪魔像

100→毎ターン100ずつ上昇の毒ダメージ

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統

※駒の順番は前後する可能性があります

アンデッドを辺に配置しよう

このステージでは増殖毒スキルを持つ駒がすでに置かれており、他にも毒スキルを持つ駒が繰り出されます。序盤のうちにアンデッド持ちのキャラを辺に配置できれば楽に突破することが可能です。

アンデッドで回復しながらコンボを繋いでダメージを稼ぎましょう

ステージ3(HP:29,240)

ボスラッシュ_ステージ3

ギミック

1
F3:邪悪な悪魔像

100以上の特殊ダメージを10,000%で返す罠
2
手駒:専用駒

毒バフ
3
手駒:専用駒

40%減少のATKデバフ

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
毒バフ
増殖毒
毒バフ
毒駒召喚
デバフ
毒バフ
毒バフ
手駒ロック
毒バフ

※駒の順番は前後する可能性があります

アンデッドとバフ駒を辺に配置しよう

このステージは、毒と毒バフによって大幅にHPを削られてしまいます。そのため、3ターン以内に辺にアンデッド駒を置くのが理想です。

アンデッド駒の所持数が少ない方にとっては、運要素が高いステージになりますが、アンデッドと置きバフを配置してATKを底上げしてコンボ発動を狙いましょう。

関連リンク

強駒パレード 開催

開催期間:2/15(月)12:00〜2/20(土)11:59

強駒パレード
新追加駒
[喪失の元天使]サナリスの画像サナリス

▶︎強駒パレードの当たりランキングを見る

バレンタインガチャ 開催

開催期間:2/11(木)12:00〜2/20(土)11:59

バレンタインガチャバナー画像
神S 魔S 竜S
[もどかしい想い]マリアンの画像バレンタインマリアン [飽くなき食欲]アエーシェマの画像バレンタインアエーシェマ [至上の喜び]ジリアンの画像バレンタインジリアン
神A 魔A 竜A
[等身大の幸せ]コロポックルの画像バレンタインコロポックル [猟奇的デコレート]レイリィの画像バレンタインレイリィ [死霊の愛]ガランの画像バレンタインガラン

▶︎バレンタインガチャの当たりを見る

5周年イベントの最新情報

オセロニア_5周年イベント

▶︎5周年記念イベントの最新情報を見る

5周年超駒&強駒パレード

開催期間:2/6(土)21:00〜2/28(日)11:59

超駒&強駒パレードバナー画像
新周年キャラ
[光輝なる幻想]ティターニアの画像5周年ティターニア [攻滅の宣告]サタンの画像5周年サタン [ザ・バトルマニア]ノイレの画像5周年ノイレ
[双斬の戦神]ヴァイセの画像5周年ヴァイセ [天授の迅脚]ユエファの画像5周年ユエファ [君臨する竜帝]グエリアスの画像5周年グエリアス
新超駒
ウィブサニアの画像ウィブサニア

▶︎5周年超駒&強駒パレードの当たりキャラを見る

白の塔

開催期間:2/6(土)21:00〜2/28(日)23:59

21階~40階の攻略
白の塔のバナー
21階21階 22階22階 23階23階 24階24階 25階25階
26階26階 27階27階 28階28階 29階29階 30階30階
31階31階 32階32階 33階33階 34階34階 35階35階
36階36階 37階37階 38階38階 39階39階 40階40階
41階41階 42階42階 43階43階 44階44階 45階45階

▶︎白の塔【1~45階】攻略まとめを見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ

今すぐ遊べるおすすめゲーム

1
ビビッドアーミー
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ!
2
ガールズ&クリーチャーズ
【インストール不要】
ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ!
3
封神山海経 -破暁-
【インストール不要】
放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう!

コメント

69 名無しさん2日前

呪いと吸収しかなかったのですがぎりぎりいけました(ᗒᗩᗕ)呪い強いと書いてくださった方ありがとうございますm(_ _)m

Show
68 名無しさん2日前

火炎なんて組めねえって人は呪いと吸収混ぜればいける

攻略メニュー

新作ゲーム

事前登録

最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

新着コメント

  • >>[44428]
    ダイヤcまで来たなら忍竜リーダーで自滅してランク挙げろ

  • >>[12930]
    駒揃ってないんだったらどっちもいらない

権利表記

トップへ戻る