PSO2とかFF14とかネトゲやってる人に質問です。 「強豪チームに勧誘された」とか「有名な固定PTにスカウトされた」っていう経験ある人いますか?
PSO2とかFF14とかネトゲやってる人に質問です。 「強豪チームに勧誘された」とか「有名な固定PTにスカウトされた」っていう経験ある人いますか? 自分から接触したとか、もともとフレンドだった人から紹介されたとかじゃなく、称号とか装備とかがすごくて向こうから話が来た、という感じです。 SAOとかネトゲ作品だとよくある話だと思ったんですが、最近いつも見てる のどちゃんねるというゲーム実況者が有名な固定にスカウトされたと知って現実でもあるんだなと思った次第です。 https://www.youtube.com/watch?v=_bhiB_64TGY&t=79s
のどちゃんねるのTwitter見てました… すごく参考になる動画を出している人だと尊敬してたんですがとても残念です…
オンラインゲーム・78閲覧
ベストアンサー
◆>「有名な固定PTにスカウトされた」っていう経験ある人いますか? 募集する側のプレイヤーですが装備や実績だけでスカウトすることはまずありません。 ラノベみたいに「俺ほんとは実力あるけど本気ださないわ」とか「もしかして俺なんかやっちゃいました?(笑)」みたいなやついたら速攻で解雇します。 (そこで逆恨みして「パーティ追放された俺がチート能力得て逆転劇うんぬん」みたいな妄想してるんでしょうけど。) 実際に固定組んだ人ならわかると思いますが、長期的に同じメンバーでプレイすることになるので苦手な人や攻撃的な人がいるとメンバーたちの間でストレスが溜まり些細なことで爆発して固定が崩壊してしまいます。 そのため大抵の固定では装備より人柄やコミュニケーション力が重視されます。 いくら強いプレイヤーでも過剰にマウンティングしたりすぐ他人のせいにする攻撃的な人は取りませんし、逆に装備やPSが多少弱くても謙虚で性格の良いプレイヤーなら支援・指導を丁寧に行います。 (実際FF14で高難易度レイドを早期攻略するトップクラスの固定でも人間性が重視されており、DPS1位を叩き出したエース級のメンバーが暴言や悪態で解雇されたという話もあります。) ◆>のどちゃんねるというゲーム実況者 ファンの方には大変申し訳ありませんが、この実況者はかなり問題がある人物です。 同じサーバーにキャラを置いており私も野良PTで遭遇したことがあるのですが病的なまでに虚言癖が酷いです。聞いてもいないのにゲーム内の自慢どころか「現実では仕事が出来て頼られる」とか「自分は女性にモテるけど3次元に興味ない」というような匂わせ発言をしたり…。 動画でチームを転々としてるという話ですが、実際にはチーム内での装備自慢やマウント行為が目立って孤立したために移動せざるを得なくなったのが実情。それも1度だけでなく懲りずに繰り返していたようです。 Twitterの方をみても構ってほしいメンヘラ気質というか…正直あまり良くない印象を持つ人も少なくありません。 またPSO2はアクションゲームなので装備よりも操作技術や知識で差がつきやすいです。ガチ勢の固定になるほど攻略手順通りの動きをするために高いプレイヤースキルが要求されます。 なので「装備だけでガチ固定からスカウトされる」というのは考えにくいです。固定に適正のあるプレイヤーを探すならロビーで装備覗くよりもTwitterでロナー探して声掛ける方が早い上に確実です。
2人がナイス!しています