高級食パンブーム、まだまだ勢いが衰えませんね〜!
先日、井筒屋さんの地下で銀座に志かわさんの食パンを売ってるのを見つけ、購入してみました!!
このパン、噂は前から聞いてたので気になってたんです。
(確か北九州は八幡に店舗があるんですよね)
このサイズ(1本 / 2斤)で864円。
水にこだわっている食パン!だそうです。(アルカリイオン水)
合わせる小麦粉、生クリーム、バター、蜂蜜などにもすごくこだわってるみたいですよ。
断面はこの通り、きめ細かくしっとりとしています。
買った当日は柔らかいからそのまま焼かずに食べるのがいいですね〜^^
何もつけなくても、ほんのり甘くて(しつこくない甘さが好みでした)美味しいです。
翌日(2日目)の朝食はオープンサンド。
食パン自体は焼きません。
生野菜(レタス等)をしいて、その上にソテーしたベーコン、半熟オムレツを乗せてマヨネーズとパセリを散らす!
こうすると、ベーコンや卵の熱で食パンが蒸されて、再びしっとり、柔らか〜くなるんです^^
ベーコン以外にハムやウインナーでもいいですし、サラダチキンとかでも美味しい◎
に志かわさんのHPに書いてたけど、和の惣菜も合うみたいだから、きんぴらとかしぐれ煮、そぼろなんかと組み合わせるなんてのもいいですね〜!!
ほんのり甘さのあるパンと、塩気のあるフィリングのマリアージュをお楽しみください♡笑
このサイズで買うと我が家は3〜4日で食べきります。(あまり厚切りが得意ではない私たちです。笑)
3日目はチーズトーストやピザトーストにして、4日目はフレンチトーストでおやつにいただきました。
4日も楽しめるとあまり高いとは感じませんね。
しっかり堪能できた〜!!って気分^^
あっさりとしていて、とても美味しい食パンでした。
パン好きの皆さん、ぜひおためしください◎
パンを乗せてるカッティングボードはこれ↓おしゃれだし使いやすいです◎
このパン切りナイフを使ってます。ものすごくきれいに切れてストレスなし!!
トイロノートの今日のレシピは、寒い日にぴったりの梅玉あんかけうどんです。
このうどん!我が家の大人気メニュー!!!
特に寒い日に作るんですが、体の芯から温まることが出来ます◎
今日もめちゃくちゃ寒かったし、明日はさらに気温が下がるみたいだから、
あんかけうどんでぜひ温まってください^^
白だしを使うからとても簡単で失敗知らずですよ〜!
詳しいレシピはこちら↓
洗い物をする時のスポンジって、結構すぐヘタリませんか??
以前使ってたやつは割とすぐダメになるので、しょっちゅう買い替えてたんです。
が、このサンサンスポンジに変えてからはストレスがかなり減りました!!
何が嬉しいって、真空状態で届くから場所を取らない!!
4個セットなんですけど、ぺたんこで届いてくれるんです。
だからキッチンの棚の隙間に入れるとかってことが可能で、それだけでも感動もの。
使ってみると分かる、泡立ちの良さ、へたらなさ、水切れの良さ。
なんでもっと早くこれにしなかったんだろうって思うほど使い勝手がいいんです。
価格が手頃なので、ちょっとしたお返しとかプチギフトにもオススメです。
私だったら食べ物とか洗剤をもらうよりも、こういうのいただきたい!笑
卒業とか卒園シーズンで、贈り物し合う季節がもうすぐ来るな〜と思ったので紹介させてもらいました。
食器洗いが楽しくなる!かはわかりませんが(笑)少なくとも楽になると思うので
よかったらお試しくださいね^^
さあ、明日もめちゃくちゃ寒そうだけどお互い気合い入れて頑張っていきましょ〜!!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●キニナルものとか、買ったものとか
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡