ウイルス学が専門の新潟大学大学院の齋藤玲子教授が13日、新型コロナウイルスの感染防止に向けた講演会をオンラインで開きました。
齋藤教授は飛沫感染を防ぐためには不織布マスクの使用が有効であると説明したほか、思わぬところでの接触でも感染すると話しました。
【新潟大学大学院・齋藤玲子教授】
「新潟県の事例で、ゲームセンターの”音ゲー”と言われるゲームでもうつっています」
齋藤教授はゲーム機にさわって遊ぶことでも感染する可能性があることを紹介し、手洗いの徹底など注意を呼びかけました。
ウイルス学が専門の新潟大学大学院の齋藤玲子教授が13日、新型コロナウイルスの感染防止に向けた講演会をオンラインで開きました。
齋藤教授は飛沫感染を防ぐためには不織布マスクの使用が有効であると説明したほか、思わぬところでの接触でも感染すると話しました。
【新潟大学大学院・齋藤玲子教授】
「新潟県の事例で、ゲームセンターの”音ゲー”と言われるゲームでもうつっています」
齋藤教授はゲーム機にさわって遊ぶことでも感染する可能性があることを紹介し、手洗いの徹底など注意を呼びかけました。