■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part5
- 1 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 02:58
- 好評第5弾!
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
煽りは放置しましょう。
よろしく!
[前スレ]
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part4
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1023599400
[過去スレ]
不可解な体験、謎な話~enigma~
http://curry.2ch.net/occult/kako/1005/10052/1005282490.html
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1011415660(html化待ち)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part3
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1019891278
- 2 : ◆2Get.wRQ :02/07/17 02:58
- 2get
- 3 : :02/07/17 03:22
- オカ盤講師だっけ。前スレの。アイツうざいね。
- 4 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 03:27
- ↑いいから放置な
- 5 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 05:01
- >>3
おもしろい
- 6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 05:34
- 結局さ昨日の夜はなんもはなし進んでない
んだな。
みんなまた体験談聞かせてくれな!
- 7 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 05:55
- ところで幼児誘拐の道路標識の話は実話なんですか?
- 8 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 05:56
- >1
おは氏ね
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 06:16
- ○時速100キロの新快速から飛び降り、平然と去る JR住吉駅 2002/07/04
神戸市東灘区のJR住吉駅で、時速百キロもの猛スピードで通過する新快速電車から
男がホームに飛び降り、立ち去っていたことが三日、兵庫県警の調べで分かった。
男は居合わせた客の視線を気にせず、何事もなかったように歩いて姿を消したという。
ソース
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020704ke64410.html
2ch関連スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1025761751/l50
不可解…
- 10 :もぐ:02/07/17 06:34
- ■夢の銀河鉄道■
メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認。自宅で出来ます。
HPの宣伝。健康食品ではありません。誰でも出来ることのみ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/
- 11 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 08:11
- どうってことない話
1.小学校の頃、朝から教室は今日転校生が来るという話でもちきりだった。
前の席に座っていたS君が「なんて名前なんだろうね」と聞いたので
冗談で「おまえと同じSだよ」と答えたら、本当に転校生はSという名字だった。
2.世の中に自分と同じ顔をした人間が三人いるというが、大学の時に自分と
そっくりの人間がいたらしい。後輩から何度か「今日どこそこにいましたよね」
みたいな話をされたが見に覚えがない。ある時、道を歩いていたら、
前から歩いてきた女の子が「あ、こんにちは」と笑顔で話し掛けてきた。
知らないのでとまどっていると、相手も怪訝な表情になり、こちらの顔を
ジーッと見つめた後「すみません、間違いました」と言った。言いながらも
怪訝そうだった。その後は、その相手と会ったことも、後輩から見かけたという
話も聞かないまま卒業した。
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 10:56
- >>11 -1
S=鈴木?
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 11:35
- 佐藤かも
- 14 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 11:37
- >>12
だとしたら、大して不可解じゃないね。
- 15 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 11:48
- 本当は「先に名前を聞いた」という事実を忘れてるだけなんだよ。
- 16 :りんたろう:02/07/17 19:41
- >>11
遭遇しなくてヨカタね マジで
- 17 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 00:36
- つまらないね、ここ。
前までは楽しみに見てたのに・・。
もう潮時か?
- 18 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 01:14
- 中学3年の5月に修学旅行で行く予定だった神戸・大阪。
その前の1月に阪神大震災が起き、目的地変更。
3月には遠足があり、行く予定だったのは浅草・上野。
遠足3日前霞ヶ関でサリン事件発生、遠足中止。
ことごとく妨げられた。神奈川O中OB。
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 15:40
- 死ぬほど洒落に~スレなんて、毎回こういう事言われながら命脈保ってるんだよな。>>17
- 20 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 01:46
- なんでこんなさがってんのさ
あげちゃうよ?
- 21 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 02:02
- このスレなんか好きだな~。
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 02:08
- 中学のころ反省文を書かされていて教室の真ん中で悩んでいたら
俺を無視して女子が着替え出したことがあった。
ええもん見せてもらいました。
- 23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 14:01
- >>22
パイパン拝んだのか?
- 24 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 15:03
- >>22
まさしく不可解な体験(w
- 25 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/19 17:23
- >>12
S=スーザン
- 26 : :02/07/19 21:27
- >>22
もっと状況を詳しく書くこと! 明日までの宿題
- 27 : :02/07/19 21:40
- あげとくよ?
- 28 :22:02/07/20 02:08
- 放課後教室でどんな文章書こうか悩んでいて、ふと顔を上げたら
女の子達が着替えていたんですよ。
途中で気づかれてブラ姿しか拝めませんでしたけど。
彼女たちもなんで私のいるところで着替えだしたのかわからない
と言ってました。
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 02:10
- 存在感がないか影が薄いかのどちらかか・・・?
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 02:11
- 俺、「待って待って!まだ俺おるから!」って言って
自己主張したんですけど着替えが止まらなかった事があります。
まぁ悪い経験じゃなかったです、はい。
- 31 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 02:24
- ( ´_ゝ`) 女の子しかいない研究室で男は一人。
向こうが勝手に着替え始めたら、目をそらす暗黙の了解…
そんな風にぼやいてた友達がいました、はい。
- 32 :ゆう:02/07/20 03:38
- 私の母方のおばさん(母の姉)と祖母が都内の有名ホテルに2週間前から
予約を入れて当日、チェックインしようとしたら受付で「予約が入っていない」と
言われびっくりしたが今更ホテルを探せる時間でもなく、祖母は体調が
悪く早く横になりたいようだったのでおばが「どんな部屋でも良いので
お願いします。」と頼んでみたが受付の山岡さん(仮名)は「申し訳ありません
本日は空いてるお部屋はごさいません。」とおばは頭に来て「予約して確認
まで取ったのにそっちの都合まで知りません。何とかしてくれないと
困ります。祖母は具合が悪いんです。」怒って食い下がった所、やっと
ごそごそ調べて「では1245号室にキャンセルされているのでそちらにご案内
させていただきます。よろしいでしょうか?」と言われ部屋のカギを
渡されました。おばは祖母が心配で1日ぐらいどんな部屋でも構わないと思い
早速、祖母を連れてエレベーターで上がって1245室に入りました。
感じの悪い受付のひとだなぁと思いながらも時間も遅かったので我慢
したそうです。祖母は横になっても具合が良くならず、苦しそうだったので
おばは受付に電話して医者を呼んでもらい、診察してもらうと葉山医師(仮名)
は「ウイルス性の風邪でしょう」と言って既製のもので良い薬を何個か
進めてくれたのでおばは都内なのでまだ開いてる薬局にタクシーで往復しました。
降りる際にたまたま運転手が小銭が無くおばは急いでホテルの受付で両替し
急いでたせいでせっかく買ったお薬を受付のカウンターに置きっぱなしにして
タクシーにお金を払いに行ってしまいました。戻ってみると受付には薬の入った
袋が見当たらず、山岡さんに聞くと「いいえ、何もお忘れになっておりません」
と言われ、おばはカッとなって「両替した時に置いて行ったじゃない」と言っても
困った顔をされ「どちらにお泊りですか?」逆に聞かれ「何言ってるんですか?
さっき、1245室のカギをくれたじゃないですか!」と言い返すと山岡さんは
ハッ?という顔をし「あのぉ~、どちらか別のホテルとお間違えではありま
せんか?ただいま1245室は空室になっておりますが、、。」と言われました。
おばは何がなんだかわからなくなり「そんなことは無い」と説明すればするほど
興奮して山岡さんはキチガイを見る様におばを見ていて、ちょうどその時
エレベーターから葉山医師が出てきておばは泣きながら「先生、さっき祖母を
診断してお薬を進めてくださいましたよね?!」必死にすがると医師までも
困った顔をして「申し訳ありませんがよくわからないんですがきっと誰かと
勘違いなさってますよ。すみません。」とそそくさ行ってしまった。
おばは混乱しながらエレベーターに向かうと山岡さんが追いかけてきて
「お客様、どちらにおいでですか」とおばを止めようとしたので「部屋に行って
祖母の様子を見るんです!」と怒鳴ると「では私もご一緒いたします。」と
山岡さんと一緒に1245室に行っておばはカギが無い事に気がつき山岡さんが
マスターキイで部屋を空けるとそこは荷物も何も無く、もちろん寝てるはずの
祖母もいなかった。おばは半狂乱になり病院へ運ばれ母は次の日に駆けつけ
話の一部始終を聞き終え信じられませんでしたが祖母は忽然と消えてしまった
事実だけが残りました。おばはまだ入院しています。
祖母にはそれ以来会っていません。未だ(11年間)に行方不明で捜索しています。
生きているかさえ不明です。警察はおばの言うことを信じてくれませんでした。
この話は自分でも未だに信じられないんですが親戚一同、信じている事実です。
でも未だに訳がわからず悲しいやら腹が立つやら。何度も嘘だと思ったし
おばにも会いましたが結局同じ話の繰り返し、、。新聞にものらず、事件にも
ならず、ホテル側も知らん顔で祖母は帰ってきません。
母はこの話を最近になってやっと教えてくれました。
できれば知りたくなかった。友達も同情してくれても信じてくれません。
考えれば考えるほど私まで頭がおかしくなりそうです。
長くてすみません。
- 33 :ゆう:02/07/20 03:40
- 困った顔をして「申し訳ありませんがよくわからないんですがきっと誰かと
勘違いなさってますよ。すみません。」とそそくさ行ってしまった。
おばは混乱しながらエレベーターに向かうと山岡さんが追いかけてきて
「お客様、どちらにおいでですか」とおばを止めようとしたので「部屋に行って
祖母の様子を見るんです!」と怒鳴ると「では私もご一緒いたします。」と
山岡さんと一緒に1245室に行っておばはカギが無い事に気がつき山岡さんが
マスターキイで部屋を空けるとそこは荷物も何も無く、もちろん寝てるはずの
祖母もいなかった。おばは半狂乱になり病院へ運ばれ母は次の日に駆けつけ
話の一部始終を聞き終え信じられませんでしたが祖母は忽然と消えてしまった
事実だけが残りました。おばはまだ入院しています。
祖母にはそれ以来会っていません。未だ(11年間)に行方不明で捜索しています。
生きているかさえ不明です。警察はおばの言うことを信じてくれませんでした。
この話は自分でも未だに信じられないんですが親戚一同、信じている事実です。
でも未だに訳がわからず悲しいやら腹が立つやら。何度も嘘だと思ったし
おばにも会いましたが結局同じ話の繰り返し、、。新聞にものらず、事件にも
ならず、ホテル側も知らん顔で祖母は帰ってきません。
母はこの話を最近になってやっと教えてくれました。
できれば知りたくなかった。友達も同情してくれても信じてくれません。
考えれば考えるほど私まで頭がおかしくなりそうです。
長くてすみません。
- 34 : :02/07/20 03:46
- ↑
- 35 : :02/07/20 03:50
- >32
USOでやってた事件ネタじゃんか。
実際にあった事件で、それを再現ドラマにしてた。
つまんね。
- 36 : :02/07/20 03:51
- マジで?ネタか?
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 03:52
- ばあさんはずれた時空のはざまに紛れ込んでしまい38年後に
1245室のドアを開け現れ
山岡さんを驚かせるかもしれない
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 03:54
- 東スポ的な事実か?
- 39 :ゆう :02/07/20 03:55
- >35
USOってなんですか?
じゃあ、母が私をからかってるって事?
でもおばは入院してるし、祖母は行方不明だし。
その事件は解決したんですか?
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 04:06
- それじゃゆうさんのおばさんがUSOネタのモデルなんだ!
- 41 :35:02/07/20 04:06
- TBSの土曜日8時からやってる番組<USO JAPAN
で、その中のコーナーで「USO事件簿」というのを
たまにやっている。
その中で、実際に海外で起きた(新聞に載っている)事件を
再現ドラマにしている。
で、その中でやってたまんまなんだけど・・。
というか、オカルト板では「USO」なんてガイシュツ中のガイシュツかと・・。
- 42 :35:02/07/20 04:08
- ちなみに、事件はかなり昔の筈。
馬車とかで移動していた頃の話だったから・・。
>32
というか、ネタでしょ?まんま同じすぎて面白くもなんともなかったよ。
ネタでも構わないけど、もうちょっと考えなよ。
- 43 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 04:11
- USOのはインドの話で赤痢だかマラリア発覚を恐れて
ホテルが隠蔽したってやつだっけ?
- 44 : :02/07/20 04:12
- 鬼伝説
http://piza.2ch.net/occult/kako/981/981691356.html
鬼伝説2
http://curry.2ch.net/occult/kako/993/993174338.html
- 45 :35:02/07/20 04:14
- >>43
そう、それ。叔母だか祖母だか忘れたけど、ホテルに残してきた
人は亡くなっていて、ホテル側&政府&医者も人々のパニックを
恐れて隠蔽。
一人残されたその人は、必死に訴えるも誰もとりあわず。
果ては投獄されたんじゃなかったっけ?で、何年もしてようやく
真実が証された・・と。
当時は、この病気は感染率も高いし死亡率も高かったしね。
ま、でも。ひでぇ話だ。(と、見ていた時に思った)
- 46 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 04:19
- 百年前のインドの話ならそれがタイムスリップだろうが
隠蔽事件だろうが神隠しだろうが何とも思わないが
舞台を現代の東京にすることで不可解さが増したように思う。
- 47 :ゆう :02/07/20 04:22
- >35
わかりました。ありがとう。
ネタのつもりはありませんでした。友達に言っても信じてもらえなかった
のでここに書きました。
朝1番でお母さんを問い詰めてみる。
おおばばちゃん、死んだのかな?
それとも単なる家出?おばさんは精神病だし、、、。
- 48 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 04:24
- おい、>>35!
君の所為でもっと不可解なことになってきたじゃないか……。
- 49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 04:25
- おばさん精神病ならTV見て自分の経験になっちゃったのかな?
- 50 :ゆう:02/07/20 04:26
- これが嘘だったらはずかしい、、、、。
ごめんなさい。
でもいとこのおじさんも知ってたのに、、、。
- 51 :35:02/07/20 04:35
- >48
すまん。別に不可解にするつもりは無かったのだが・・。
>ゆう
一生懸命、長文打ったんだし、自分以外つっこみが入らなかったの
だから、スレ的になかなか良い話だったんだろう。余計な事してすまん。
あんまり出るとうざいんで、そろそろ消えるよ。
不快にさせてしまったのなら、正直すまんかった。>スレ住人
(でも、「USOで放送してた」って事はマジなんだよ(ノД`))
- 52 :48:02/07/20 04:56
- >>51
深夜にリアルタイムでこの展開を見たので少し怖くなり、冗談交じりで書いただけです。
気にしないで下さい……。
>>50
続報待ってます。
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 05:04
- その町は毎年一人の人柱をたてていた。
条件はよそ者の女。
フロントで、そのことを知っていた山岡はなんとかそれを回避しようとするが、失敗する。
医者がやってきて、弱っていて、動けないおばあさんに目を付ける。
おばさんにわざと薬を買いに行かせ、その間にホテルの人間と隠蔽工作を行う。
そのころになると、もう回避しようが無いと、山岡も協力しだす。
町ぐるみの犯行なので、事件が外部に漏れることはない・・・・。
たまたま今回は2人連れだったが、いつもは一人の人がねらわれる・・・とか。
別スレで出ていたのと絡めて推測してみたが、気にさわったらスマソ。
- 54 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 07:33
- 私も途中まで読んで、あっUSOじゃん!って思った!
たしかそのおばあちゃんはペストでなくなって、政府ぐるみで
娘をだましてたんだよね。
- 55 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 08:52
- USO以前にその手の本で既出ネタ。
20年くらい前に読んだ。
- 56 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 16:16
- >>53
美味しんぼ?
- 57 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 16:45
- 去年事故で頭打った。
検査では異常なし。
でもその時から昔の友達や死んだ身内の声が、眠りかけの時にはっきり耳元で聞こえるようになった。
脳の聴覚の記憶に関するトコがどうにかなった?
死んだおばあちゃんの優しい声とか聞くと怖いより懐かしいけど。
- 58 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 20:26
- USOとよく似てるね。
たしか、
フランスのホテルの話で、万博が開かれ直前で
外国からもたくさんの観光客が訪れる時期だったから、表面化するのを恐れた政府が隠蔽したんだよ。
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/20 20:36
- >>57
多分最近の友達や生きてる身内の声も、はっきり耳元で聞こえるよ。
- 60 :オカ塾講師 ◆Tbk9G1MQ :02/07/20 23:06
- >>32
創作。だが文章力有。説得力も強し。本塾の模範生。
85点!
- 61 :オカ塾講師 ◆Tbk9G1MQ :02/07/21 00:11
- 私儀、明日よりアメリカ出張。8月5日帰国。8月7日よりドイツ出張。
8月28日帰国。その間書き込み不可。本塾生の健闘を心からお祈りする!
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 00:13
- 貴公の検討を祈る!
- 63 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 00:19
- >>32の結果報告待ちage
- 64 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 00:40
- >>39
そんな都市伝説誰が信じるか
ガイシュツもいいところだよ
- 65 :万博婦人行方不明事件:02/07/21 00:42
- みんなUSOで見たと言ってるが私はアンビリで見た記憶がある。
>>32
似た事件があったからと言ってこの書き込みがネタとは限らない。
真相が分かる日が来るといいね。
- 66 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 00:56
- >>60
このスレに批評はいらん!ネタもって出直せ!
- 67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 01:09
- ネタじゃないならホテルの名前晒してみーや(w
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 01:11
- なんや不粋なやつが増えたな。
こんな不思議な事がありますた、っていうのを
解釈なしに列挙していく色が強かったのに。
- 69 : :02/07/21 01:16
- >>66、68
ヤツには何を言ってもムダです。
ネタもないくせに何様のおつもりでしょうね。
無視するのが一番。煽りも無視するのは常識。
- 70 :67:02/07/21 01:19
- 別に、この話がネタだろうがマジだろうが構わない。
ただ、前にTVでやってたってのも事実。
それに対して「本当の話だ!!」って言うから、なら、本人も解決したいだろうから、ホテルの名前でも晒せばいいと思っただけ。
- 71 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 01:28
- >>32
まあ、これがネタじゃなかったとして、都内で今時(10年前か)ホテルの部屋に
往診する医者なんておるんかな?無条件に救急車でしょ。
それに「ウイルス性の風邪」も医者の言葉とは思えんし、だいち市販薬を
勧めるなんてね、有り得ないとまでは言わんがまずない。
つまり、すべてがおばの妄想、あるいは捏造。
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 01:34
- そろそろ夏休みだろうから血の気の多い奴が出てきても仕方ないさ
- 73 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 01:40
- ここに書きたくてもなかなか思い出せなったことをやっと思い出した。
4歳の時、2つ上の姉とかわりばんこに歌を歌って遊んでいたのね。
確かその時やってたアニメソングとかアイドルの歌とかだった。
で、私がタイムボカンのエンディングテーマか何かを歌い終わったとき、
いきなりどこからともなくテレビの喉自慢でなるような鐘の音が!
ちなみに合格のほう。びっくりしたんだけどなんだか妙に嬉しくて
庭にいたおばあちゃんに「いっぱい鳴ったよ!」と自慢した覚えがある。
あー、思い出してすっきりした。
- 74 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 02:38
- >>73
なんだか心温まるお話ですね。タイムボカンのエンディング・・・わからない!!
ヤッタ-マンなら何とか聞き覚えもありそうな・・・。
このスレで思い出したのですが、2~3日程前に旦那とテレビ見てたら画面に重なるよ
うにもう1つ画面が映り込んで来たんです。
画面一杯にスキンヘッドの輪郭が後光が差したように影になってかぶさってました。
電波悪いなあ~と思い「また何かテレビの映りがおかしいよ」と29インチ画面の上を
なぞって旦那に教えたんです。
20秒は映ってたんですが旦那には全く見えていませんでした・・・・
今考えると、他のテレビ局の画像でもないように思います。
そんなドアップのアングルでピクリとも動かない映像ってあるの??
関西圏のテレビを夜見てた方でそんな映像見たという方いらっしゃれば
単なるトラブルと思えるのですが・・・。
- 75 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 02:41
- >74
うっはっは、うっはっは、うっはっはのは!
俺たちゃ天才 うんうん
あったまいいぞ うんうん
- 76 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 02:43
- >>73
娘っこの歌声を聞いたお隣さんが
「お!歌うまいな~!しめしめ・・・この鐘を鳴らしてやれ!」
「キンコンカンコンキンコンカンコンキン・コン・カぁン」
- 77 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 02:50
- >>76
あの鐘持ってる人がご近所にいたらそれはそれで不可解で謎
- 78 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 03:02
- 伊豆の某ホテルに家族4人で泊まった時のコト。
夜8時頃、こん、ここん、と
ノックの音がしたので親父が出たが
長い廊下には誰もいない。
9時頃、父と温泉に入って帰り、
部屋で母親と姉を待っていたら
またこん、ここんとノック。
母達が帰ったかと思って開けたら、今度も誰もいない。
頭に来るやら気持ち悪いやら、とにかく2人は戻り、
早く寝ようということになった。
昼間はしゃぎ過ぎたオレは速攻うつらうつら。
その時、こん、ここん、とドアに音。
みんな目が醒めて起き上がり、
父が結構かっとしてドアを開けた。
………
誰もいなかった。
オレ達子供は、親にひっついて寝た。
かなり後年になって、父はあの時、
ほんとは廊下に何かが居た、とだけ言った。
- 79 :伊東家の嘱託:02/07/21 03:43
- >>77すると、「伊東家」は不可解で、謎という事になるのかな?
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 03:43
- >>79
伊東家ほど不可解な家はないだろ
- 81 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 10:45
- 3年ぐらい前、夜中に富士山麓まで友達数人と行って、
氷穴やら風穴やらに潜りこんではみんなではしゃいでた時のことです。
しばらく遊んだ後、駐車場でマターリしてると、同じように遊びにきていた
グループが、「道路を挟んだ茂みの向こうに誰かいる!」と騒ぎはじめました。
私達も気になって茂みの方に行ってみると、茂みから白装束に身を包んだおばあさんが
ガサゴソと出てくるではないですか!
みんなビビりまくって騒いでいると、おばあさんはしばらく道路を歩いたあと、
再び茂みの中に戻っていきました。
時間も時間だし、人家からはかなり離れたところでした。
あのおばあさんが一体何者なのか、未だにわかりません。
誰か、ご存知ないですか?このおばあさん
- 82 :漣:02/07/21 11:00
- >>81
富士山麓ばあさん。
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 11:10
- 子供のころ聞いた話。
おばあちゃんの知り合いの人(仮にKさん)が残暑の厳しいある日に、
銀座の大通りで一人の不審な人物をみかけた。
背丈は五尺以上(ってどのくらいかわからない・・・・)あるとは思われる
大男だが、細身で洋装、
そして顔にはマッタク表情がなく、お面を被ったようだった。
(もしくは被っていたのかもしれない)
何よりも不思議だったのは、その男には影がなかった。
周りの人は誰一人気づいていなかったようだが・・・・・
そのことに気づいたときに全身に冷や水を浴びせかけられたように
ゾッとし、あわててその男とは反対方向へと逃げた。
それから一時間もしないうちに、関東大震災がおきた。
- 84 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 11:13
- http://ruma.execweb.cx/flash/toaru.html
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 11:30
- 寺が幼稚園を経営してて、そこに自分は通っていた。
ある日、ふと気づくとお教室には誰もいなかった。ぼんやりとしか覚えてない
んだけど、誰かが呼びに来たような記憶がある。「皆は裏に居るよ」と。
教室では保母さんたちがお昼寝の時間に行方不明になった自分を探して、家に
電話したり園内じゅうを探して大変だったらしい。
すると自分は裏手の墓場で一人で遊んでいたという。
大きくなってから「あの時は大変だった」と母から聞いた。
今考えてみると、ちょっと不思議。誰かに呼ばれてお墓には行ったと記憶してる
けど、誰もいなくて不安じゃなかったのかな?
なにして遊んでいた事は思い出せないんだよね。
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 12:02
- >>83
細かいツッコミだが1尺は概ね30cm。
だから五尺(150cm)程度では、いくら当時の日本でも大男とは…
六尺、もしくは七尺の聞き間違い?
- 87 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 14:35
- >35,45
確か母娘連れだったよね。ホテルは娘が医者の家へ薬を取りに行ってる間
部屋の模様替えまでしたって話。娘はその後精神病院へ送られ数十年。
当時のホテルのドアマンが、死ぬ直前に真実を書いて送ったのが元で判明。
・・・たしかに事情は分かるけど(当時はパリ博で、大勢の外国人も来仏
していてパニックは避けたかったとのことだが)ひでえ話だな。
遅レスさげ
- 88 :再び35:02/07/21 15:40
- そうそう、実はカキコの後で、友達に聞いて自分も確認してたよ。
「投獄」ではなくて「精神病院」だったね。
良心の呵責に耐えかねたってホテルマンも、時代の犠牲者って
感じで可愛そうだった・・。ま、一番の被害者はその娘だが。
同じく遅レスさげ。
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 16:07
- 私の不思議な体験を聞いてください。
今から6年ほど前、夫と2人でアパートで暮らしていた時の事です。
8月の半ばのある日、突然どこからともなく線香の匂いがし始め、
部屋の中にたちこめました。
もちろん部屋の中で線香なんて焚いていませんでした。
だから「線香の香り」と認識するまでに時間がかかって、
「なんか懐かしい香りがする・・・」くらいに思っていたんです。
私は気になって仕方が無く、どこからその香りがするのか部屋中を嗅ぎ回ったり
していたのですが、
不思議な事に一緒に暮らしている夫は何も臭わないし感じないと言います。
そんな状態が3日程続き、
ふと思い立って実家に電話をしたら・・・
母に愛犬の死を聞かされたんです。(2匹飼っていたうちの1匹)
しかも、無くなった日は例の香りがし始めた日と一致していました。
電話を切った後、悲しくてぼろぼろ泣いていました。
ひとしきり泣いて落ち着きを取り戻した時・・・・
香りは消えていました。
もしかしたら無くなった愛犬が、
自分の死を知らせに来ていたのかもしれないという気持ちと、
単なる偶然では・・・という気持ちが交錯しました。
続く
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 16:08
- 愛犬の死から一週間程度経過した頃、
またあの香りが突然し始めたのです。
やはり夫は何も感じていないと言います。(特別鼻が悪いと言う事はありません)
前回のことがあるので気にしていると・・・・
電話が鳴りました。
父からで、祖父の死を知らせるものでした。
嘘のようですが・・・電話を切ってふと気がつくと、やはりあの香りが消えています。
この香りが「線香の香り」と気がついたのはこの時でした。
続く
- 91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 16:08
- それから2年程たった頃、
私は離婚して実家に帰っていたのですが、
もう1匹の犬が腎不全で亡くなりました。
その日、両親が獣医さんに犬を連れて行っている間の事、
またもや留守番している私の周囲で線香の匂いが漂いだしたのです。
いやな予感を覚えた私は、車を走らせて獣医に行きました。
そこには息も絶え絶えの状態で点滴を受けている愛犬の姿がありました。
点滴自体も「ダメ元」で打っているだけで、絶望的な状態でした。
点滴が終わり、実家に戻る私の車の中で息を引き取りました。
あの時線香の匂いがしてこなかったら
私が病院まで出向いている事はないであろう事を思うと
(数日に及んだ徹夜の看病疲れのため、父に連れて行ってもらった)
最後のお別れの為に呼ばれた気がしてなりませんでした。
続く
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 16:09
- さすがに3件もこういった体験が続いた為、
大切な者に不幸がおきる時はこういった現象が続くのかも・・・と思い始めていました。
しかし、それは続かず、代わり(?)に更なる不思議体験がありました。
犬が亡くなって更に1年後、仕事帰りに車を走らせていた時の事です。
信号が青になり、さあ発進・・・なぜか車が動きません。
ブレーキもギアもすぐに発進できる状態でしたし、もちろんエンストもしていません。
この不思議に思っていたのは、時間にしてわずか2~3秒だったと思います。
その時!!!横道から急に飛び出してきた車が私の車の前を横切り、
右車線を後方から走ってきた車と衝突!!!!
その道路は片側2車線で、私は左側を走行していました。
気が動転しながらも、
事故を起こした車の運転手を救助しなければと自分の車を路側帯に寄せようとしたら・・・
普通に動くのです。
何故さっきは動かなかったのか?
いや、動いていたとしたら私が衝突されていたのでは・・・・と思ったらゾ~~~っとしました。
幸い双方とも運転手に怪我はありませんでした。
近くに消防署があったので、応援を頼んで帰宅しました。
その一件の為いつもより1時間ばかり遅れて帰宅したら、
家の隣家に住む祖母が倒れて救急車で運ばれた事を知らされました。
翌朝、祖母は帰らぬ人になりましたが、
あの時車が動かなかったのは、最後に祖母が守ってくれたのではないか・・・と思っています。
おわり
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 16:24
- 何気にゴイスー
- 94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 18:02
- 「うわん」に会いました。
学校から家に帰ろうとして、自転車乗って、構内走ってたら2号棟(大学のな)
のトコから何とも言いがたい得体の知れない「ぅわぉぉーん!」ってでっかい音がして、
ビビって自転車から転げ落ちて、で、普通一応確認しようとか思うじゃない
でも、ぜんぜんそんな事できる心理状態じゃなくなって、ふるえながら自転車押して帰ったんだよ
学会発表用の資料作製してて、そろそろ帰ろうかと思ったのが深夜の1時頃だったんだ。
で、ゼミ室の電気電源全部落として帰ったのが1時半頃。
非常口のすぐ横に自転車止めてたから、そっから出て、大学構内の中を通って道路に出ようとしたんだ。
2、3、4号棟に囲まれた道を通って帰ろうとしたら、
道路直前の2号棟で、うわんに遭遇(遭遇でいいのかわからんけど)
で、腰抜け寸前で市道に出て、泣きそうになりながら帰宅。
機械のモーターとか、そんな感じの音じゃなかったな
- 95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 18:03
- >92
>ブレーキもギアもすぐに発進できる状態でしたし、もちろんエンストもしていません。
運転してたのはマニュアル車(MT車)て事ですか?ま、AT車でも同じ事ですが、
発進しようとアクセルを踏み込んだわけでしょ?それで動かなかった、て事は
その時エンジン回転数は上昇したの?それともアイドリングのままだったの?
- 96 :92:02/07/21 19:03
- >95
運転していたのはAT車です。(ワゴンR)
アクセルを踏み込んだ時、エンジン音は「ウォォーン」という感じに高鳴った
のですが、車は全く動かずでした。
エンジン回転数とか全く意識していませんでしたが・・・
ギアがへんなところに入っている時と感じが似ています。(微妙にずれている時)
私は普段から信号待ちのときでも
ニュートラルに入れてサイドブレーキを引くといった習慣はありません。
この時もそうでした。
動いた時にも特別ギア等に触れていないし・・・
こういうのは10年の運転歴の中で1度きりの経験です。
もし92さんが車に詳しくてこういった症例をご存知でしたら、
是非考えられる原因と対応策を教えて下さい。
マジ怖かったんで。。。。
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 19:20
- >95みたいな無粋の輩は
京極堂店主に小一時間問い詰めてもらえ
- 98 :AE92SC:02/07/21 20:53
-
- 99 :95:02/07/21 23:14
- 普段MT車に乗ってるのでATのトラブルに特に詳しいわけじゃないですが、
アクセル踏んでエンジンが吹け上がったようなので、恐らく何らかの
原因でATのトルクコンバーターのストール(空回りみたいなもん)が通常より
多めになったのは間違い無いようですね。
問題はその「何らかの原因」が何であるか、と云う事ですが、その時にだけ
そういう症状が出たという点を踏まえるとやはり不可解な現象といわざるを
得ないかもしれんですね。
車などの機械は往々にして突然意味不明にご機嫌を損ねたりするもんですが、
92さんのケースなどは、正に途方も無くラッキーな偶然というしか無いかも。
その偶然のきっかけになった要因があるとしても、それが何かは正直よく
分かりませんね。
機械に問題があると心配されるなら、とりあえずATフルードでも交換してみては?
- 100 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/21 23:34
- ■■■
ノノノ・_・)<私はメーテル… 100GET
- 101 :92:02/07/21 23:42
- >95
親切に有難うございました!
今はもうその時の車は手元に無いのですが(随分前の話なので)
もし車両自体に不具合があったとしたら・・・というのはずっと気になっていたんです。
車は一歩間違うと、他人の命を奪う凶器になりかねないので。
ラッキーな偶然の要因については今はもう知る由もありませんが、
(なので、やっぱり祖母が守ってくれたと思っておく事にしますが)
ハンドルを握る人間の責任として、
今後こういう事が起きた場合は「不思議現象」と一くくりにして片付けるのではなく
もっとメカニック面の追及もしなければ、と反省しました。
ちなみに、その時の車は車検後に手放したので大丈夫だと思います。
- 102 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 00:01
- ニュートラルとドライブの間はいけいけなので
よくあることです。
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 02:11
- なんで、車ばかりにツッコミが入るのか?
お線香の立場は?
つーか、不可解を楽しむ(or驚く)スレであって解明に血道を上げても…
- 104 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 03:46
- >>103
君のほうがこのスレの雰囲気を理解していないと思われ。
このスレは不可解を不可解と楽しむ心と謎解きを楽しむ心の絶妙なバランスで成り立ってると思われ。
過去スレを参照。
- 105 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 08:13
- >>104
同意。
- 106 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 10:19
- 「うわん」って何?
大学の講師らしいけど…学者さんの卵でしょ?
その程度で泣くな!!
- 107 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 11:06
- 「右腕」
- 108 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 11:09
- おいらも線香の匂いを嗅いだよ
丸一日誰も居なかった閉めきった自宅に帰ったら
部屋中線香臭の匂いがした。
すわ仏壇の火の不始末か?と思い確認したけど
仏壇は何ともなく、その部屋は線香の匂いすらしなかった。
数日後、入院していたじーさんが死んだ。
- 109 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 11:48
- >>106
ほらよ。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~iwaoh/syo/tankyuu/uwan.htm
- 110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 12:41
- なんか可愛い「うわん」
- 111 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 12:47
- >>94
2号棟で居残ってたやつが、大音響でMP3を再生したんじゃない?
その人はさぞかし顰蹙を買ったであろう。
- 112 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 13:53
- 消防のころ妖怪全集みたいなのに「うわん」がイラストつきでのってて、
それ見てから薄暗くなってからの独り下校時とか
いつでも「うわん」と叫びかえせるよう常に気を張ってた記憶が
うわんのほかにも 後ろからぃょぅな足音したら
「べとべとさん先へおこし」と言うとか、
突然何もない道で前に進めなくなったらヌリカベのせいだから
前方を(足を払う感じで)長い棒とか傘でザッと払うとか
下らん知識ばっかりもってたわぁ
ただのデムパ小学生なのでsage
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 13:57
- >>99
ATフィールドって読んでしまった…
- 114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:01
- >>113
自分も…
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:12
- 子供のころ従兄とゴムで飛ばす飛行機で遊んでいました。
それで、従兄がなにげに飛行機をポッと放したら
目の前でフワフワと浮いたんです。
時間にして10秒くらい。
そしてパタって地面に落っこちました
ハチ鳥のように空中で制止した状態でした。
いま考えても不思議です。
- 116 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:41
- 子どものころ、ネコのぬいぐるみを持っていた。
ビロードのようなつるつるとした毛触りで、とても気に入っていた。
ある夏おばあちゃんの家に1週間滞在した。
その時ぬいぐるみは自宅に置きっぱなしだった。
帰宅後まっさきにぬいぐるみに向かった。
ぬいぐるみの毛はフェルトのようにもさもさになっていた。
親に泣きながら訴えたが、前と変わらないといって
相手にされなかった。
真相は単なる子どもの勘違いだと思うが、当時からずっと腑に落ちない
気持ちでいる。
- 117 :うわん:02/07/22 15:52
- ヽ(`Д´)ノ
( ) ウワァァン!!
/ ヽ
- 118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 15:58
- >>116
だれかがぬいぐるみを汚したか壊したかしちゃって、
似たようなぬいぐるみを買ってきたんじゃない?
- 119 :116:02/07/22 16:18
- >>118
私も当時その疑いを持っていたが、単なるデムパ扱いされて終了。
確かに一家全員で留守にしていたので、入れ替える隙はなかった。
まだそのぬいぐるみは実家にあるのだが、どうみてもつるつるの毛じゃない。
薄汚れて、固くて、毛玉状態で手触り悪い。
未だに親にはそのことでからかわれる。
だから「私のニャーニャー(ネコの名前)が!!」と騒いだことは事実。
- 120 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 16:24
- >>119
雨に濡れたか、間違って洗濯したんじゃないの?
なんかそういうCMあったよね。激しく笑った記憶が。
- 121 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 16:44
- 一家全員で留守してたんなら、家族がいるときといないときの寒暖の差で露が浮いたとか?
- 122 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 16:44
- >32の結果がどうなったのか知りたい
母親に確認したのかな?
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 17:09
- >>115
逆風が吹いてたと思われ
- 124 : ◆kL.HgmS. :02/07/22 19:52
- 母が先週の金曜に家をでったきり戻ってこない。
親戚、知人関係すべて電話したがどこにも立ち寄っていない。
翌土曜日に、警察に捜査願いを出したのだが
住まいは山の中や辺鄙な所ではないので
保護された老人や行き倒れた人があれば、すぐ報告があるはず
と、警察は家出の線が濃厚との見方をしている。
私の知らない知人宅に泊まっているのではないかと。
しかし、もう今日で五日目。
どこかに泊まっているのであれば何かしら連絡があるはず。
私にではなくても、家族の誰かに。
事件、事故に巻き込まれた可能性も否定できないが
最近物忘れが激しく、それを苦にしていたので
自殺の可能性もあり、落ち着かない日々を送っている。
スレ違い、板違いかとも思うが
連絡もなく、本人発見の知らせもなし。
社交的な方ではないし、外出もあまりしない母なので
不可解です。
- 125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 20:44
- >>124
2ちゃんに書き込んでる場合じゃないよ!
無事戻られるといいですね。
- 126 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 23:09
- ■■■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■■■■■■■
- 127 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/22 23:55
- >>124
それは不思議な体験とは違うような…ヤバイ体験じゃないのか…?
こんなところに来てないで、警察へ行きましょう…
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 00:20
- >124
書置き等はなかったのか?
何事もないことを祈る。
- 129 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 01:36
- 小学校4年生の時。
学校帰り友達と別れひとり歩いていると
「こうじ!」と声をかける、まじめそうなおじさんがいる。
おれは「こうじ」ではないし、無視したら、腕を掴まれた。
「こうじ!返事しないか!!」
怖くなって振り払って走って逃げた。
おじさんは変な走り方で「こうじ!」「こうじ!」
と叫びながらどこまでも追い掛けてくる。
死ぬ思いでうちに帰りついてトイレに鍵をかけてこもったが
おじさんは入って来ず、
二度とあらわれなかった。
- 130 :ゆう:02/07/23 03:58
- 母とすれ違いで連絡が取れずにいたので報告が遅くなってしまいましたが
母は姉から聞いたままを話したんだと言い切りました。でも母の口調が普段と違い
かなりイライラしていて「今更この事は話したくない」と逆に怒鳴られてしまい
ました。おばの病院へは母が一緒でないと面会しにいけないので直接聞くことが
できず真相はわかりませんが自分でもいろいろネットで調べてみると皆さんが
言っていた様なフランスの話が載っていました。という事は母は嘘をついている
可能性が強く少しでも信じて心配した私が大馬鹿でした。
でもまさか母がこんな嘘つく必要があるとは思えないので何かもっとややこしい
訳がありそうで怖いです。それに大ばばちゃんは結局どこに行ったんだろう?失踪したのかな?
かえってなぞが深まってしまった気がする、、、。何かを隠してるはずだし。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
実はオカ板は初めてだし、オカルトに詳しくないので母に聞いて簡単に
信じてしまった、、。はずかしいったらありゃしないです。
今度はいとこのおじさんに直接聞いてみるつもりです。父方の親戚はいないので
このおじさんだけが頼りです。なぞか解けたらまた報告します。
すごい遅スレですみません。
- 131 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 06:06
- >130
う~ん…
なんか複雑だねえ。
でもとても興味深いので、新たな情報があったら
ぜひともかきこんでくださいね!
がんばれ!!
- 132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 09:30
- >130
お母さんが犯人だ!
- 133 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 10:37
- うちの姉が結婚しました。
姉の名前は圭〇で相手の名前は雄〇さんです。
私の父の名前も雄〇で義兄の母親は圭〇です。
姉と義兄は付き合っているとき偶然に驚いたそうだが
実際はそうでもなかった。
うちの父親と義兄の母親は20代の頃結婚を約束した仲だった。
偶然の再会だった。
自分の子供に昔付き合ってた人の名をつけるなんて。
- 134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 11:18
- >>133
まじだったらすごいな。
小説でそんな展開だったらベタすぎだけど、
現実にあるんだ。
- 135 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 12:00
- >ゆう
なんだか大変だねえ。これ以上お母さんには聞かない方が賢明だね。
>133
付き合ってた人の名をつけるのは別にいいと思うが、
その二人が結婚することが凄すぎる
家族になっちゃうんだもんな。
お母さんと、義父の心境やいかに(w
- 136 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 12:43
- この前親父が亡くなって金庫の中を整理していたら
古ぼけた遺言状が出てきた。「なにこれ?」と母親に聞いたら
にごしてはっきり教えてもらえなかった。
当然気になって、数日後落ち着いた時にこっそり見てみたら、
親父の親父(つまりおじいさんね)の遺言状だった。
それと一緒に親父の妹が書いた遺書があり、
読んでみると、「お父さんの病気はよくならないし、お母さんと私もいっしょに行きます。
死境の道を選ぶことをお許しください。」という内容で、
金庫に一緒に入っていた戸籍の謄本も同日同時刻に両親と
その妹が死亡したことが書かれていた。
死体検案書には2階の梁で縊死したと書いてあった。
私は姉に「そういえば、おじいちゃんの葬式のときのことって覚えてる?」
ときいてみたら、「あー、なんかあのときみんなばたばた死んだ感じだった
けどなんだったんだろうねー。でもなんで?」
という感じで何も知らない様子。(20数年前のことで、当時私3歳、姉8歳)
いくら考えて考え抜いてもどうして3人一緒に自殺したのかがわからない。
その当時、親父の妹は28歳だし一緒に自殺するなんてどうしてもわからない。
いずれは母親に真相を聞こうと思う。
- 137 :狂気:02/07/23 13:31
- 不思議体験を書きます。
昨日の夜のことじゃった。
そして、猫が出てきて
そして、晩御飯はカレーよ
そして、聞き分けの無い子
娘がお世話になってます。
チョ・ナンカンてキモいね
動かざること山のごとしよ
この麺、まいうー
二三日、お暇をいただきます。
やられたらやりかえせ
食い物の恨みは怖いぞ。
- 138 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 16:23
- >137
どうつっこんでほしい?
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 16:26
- >>138
シーーーッ!
本物の人をからかっちゃダメでしょ!
- 140 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 17:36
- >136
重篤な病気の看病を一家だけで背負ってしまったのではないか?
長患いの場合、周囲の人間の神経が磨り減ってしまうことは、
充分に有り得ることです。
- 141 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 17:47
- 過去スレ1の
>>66
それはその時の記憶だ。
そのまま信じていれば良い。
三島由紀夫(字あってるか?)は自分自身が出産されたときの
記憶があるらしい。
- 142 :狂気:02/07/23 18:03
- 続き書きます。
結局さ人生なんてせ、夢恋人
言っちゃいな、言っちゃいなよ楽になる
大変dゃあよね。自分もそういう人知ってるよ。
結局せ、個々の人間ってさ、おならの入れ合いしたあげく大差の
無い人間になるんだよね。自己複製による収縮とでも言えるのかな。
それか一人の天才がそういうぅのはも!もう堪らんって、足突っ張って
来るべき時代を先導して果てるかdoかのどっちかなんだよね。
わかるまで自習してろ、おととい来な。
人見知りなだけだろ
言っていいこととわRいこともある
- 143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 18:10
- >>142
ネタ?
もしODしてるなら健康に悪いからやめれ。
精神疾患も最近じゃ、きちんとした投薬で完治するケースが多いからさ。
- 144 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 18:12
- >>137-142
http://book.2ch.net/poem/
- 145 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 18:37
- オイラが消防のときの体験談。
そのころ学校では「こっくりさん」がはやってて、昼休みにやってる連中が
いた。その連中がやめたとたん、線香のにおいがしてきたのじゃ。
しばらくしてにおわなくなったら、少し離れたところにいた友達が「線香の
においがする」って言い始めた。そして更に別の友達も。
ちょうど机の間を歩くように線香のにおいがして、教室の片隅(黒板の横)
で5分から10分くらいにおいが漂った後、消えてしまった。
当時20人くらいいたが、全員においを嗅いでいたのじゃ。
ちなみに学校の近くには、墓場とか寺とかはない。
オレの唯一体験した不思議な現象だったよ。
- 146 :狂気:02/07/23 19:22
- 続きでSう
夏にあつせにまかせて話をそらすな
親の顔がみたいぞ。
天才はまたやって来たのである
コンッピュウタを使いこなせるだ
人目を気にしてもはずかしいぞ
世間にあわすかおがない。
身だしなみである
地球かんきょのことを考えろ
ごみはすべてビニールになれ
- 147 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/23 22:19
- >>145
私は学校で働いているんだけど、部活が終わって
午後8時頃ひとりで体育館を施錠してたら、
急に線香の臭いがしてきて、本気でびびったよ。
(学校は山の上にあって、近所に民家はない)
今は気のせいかもしれん、と思っているけど、
>>145さんの場合は
>ちょうど机の間を歩くように
とか
>全員においを嗅いでいたのじゃ
とか、本当に怖い。
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 02:28
- 田舎の旧家の前を通り過ぎるときとか、
線香の匂いっていいなぁ、と思う。
夏、田舎、蝉しぐれ、日本家屋、線香の匂い。
高校野球のラジオ放送なんかがかすかに聞こえて
くるのもいい感じ。
昭和ノスタルジー・コンボ。
適当に電車乗り継いで田舎行った時とかに
そんな情景の中歩いてると、昭和の時代に
まぎれ込んでしまったかのような錯覚を覚えて
心地良い眩暈に襲われる…。
- 149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 03:20
- 時々、蚊取り線香とお線香の臭いを嗅ぎ間違えたり(w
なんかどうしても会わんとイカン気がして老人の親戚に会いにいったら、
暫くして死んでしまったり。寿命なんだろうけどね。むしの知らせってあるよな。
そういや18年程前、某○林監督の故郷で変なもんが飛んでるのを見た。
新幹線の線路の近くだったが、畑のあぜ道を親戚の子と歩いてたら空に白い歪んだドーナツみたいな
形の未確認飛行物体が浮いてた。ゆっくりと移動していた。メカっぽくは無かった。
蛍光灯のような、真珠色。立体感は希薄だが丸みを帯びていたような気がする。
高度は雲よりは低かった(その日は晴天で殆ど雲は無かった)
なんだったんだろう?
- 150 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 03:36
- >>149
観測用気球?
- 151 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 04:20
- >145
私もこっくりさんで不思議な経験がある。自分のことというより、同じクラスの子の話だけど。
厨房の頃、自分らの学校もこっくりさん少し流行ってた。
ある日の放課後、隣のクラスでこっくりさんやるから見に行くor参加するか、という
話がきて、自分は消防の時、こっくりさんで怖いめ見てるからパスしたけど、
友達が見に行った。友達は待っててくれと言うんで待ってた。
それからしばらくして、友達が泣きながら教室に帰ってきた。
- 152 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 04:38
- 「怖い」と言って泣いてるんで、どうしたのか訊いてみると、やってる最中に
こっくりさんが怒り出したと言う。
十円玉がすごい勢いで動き出して、紙の外に出て机に落ちたんだって。
で、それを見てた男子が、「そんなん嘘だろ、おまえらの誰かが動かしたんだろ」
みたいなことを言ったらしい。さらに何か、こっくりさんを侮辱するようなことも。
すると、その男子のシャツの背中に赤いしみが浮き上がって、それはちいさな子供の
手形になったって。
友達はそれを見てびびって泣いてたらしい。
- 153 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 08:25
- 誰もいない部屋からピアノの音が聞こえたというのはここに入るでしょうか?
何度かそういうことがあり、しかもそれを聞いたのは俺だけじゃないんだよね。
- 154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 09:15
- 朝起きたら唇がはれてた。
- 155 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 09:17
- どこの学校にもありますね。
似たような話。
- 156 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 09:33
- >>154
ひろゆき?
- 157 :154:02/07/24 10:32
- ひろゆきじゃないよ。
- 158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 11:16
- 俺が昔住んでいた所でのの体験です。
その頃俺もまだ5~6才であんま記憶が無いんだけど、当時そこで親父の会社の社宅に
住んでたんです。
社宅といっても集合住宅じゃなく一戸建ての平屋で6件くらい同じ家が並んでる感じでした。
で、そこの人たち専用のゴミ捨て場があったんですけど、その場所にお地蔵さんがいました。
おかんはこんな所をゴミ捨て場にしていいもんかと思ってたらしいですが、誰も場所を変えようとは
しなかったそうです。(他に場所が無かった)
で、俺はその地蔵がなんか好きでしょっちゅうそこで遊んだり水を供えたりしていた。
社宅に入って何ヶ月か過ぎた頃、親父が夜に帰ってきた時「社宅の周りをぐるぐる回ってる人がいるぞ」
どろぼうか?と思い耳をすますと確かに足音みたいな「ザシュ ザシュ ザシュ」と言う音が近づき、家の前でぴたっと
止まった。
親父は思いきって雨戸を開け「だれだ(#゚Д゚) ゴルァーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! 」と怒鳴ったが
そこには誰もいない。家族みんなで ((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
それを初めに色々な事が家族におきだした。
親父は極度の高熱が続いて眼が悪くなったり、おかんは流産2回もするし、弟はポリープが出来て
手術して入院したし、他でも、おかんは金縛りしょっちゅうでうなされたりしていた。
他の住民はどうだったかは聞いてませんが、とにかく不思議な事が多かったです。
俺自身も昼間となりの部屋からお経?みたいなものが聞こえた事もありました。
何年か住んで引っ越したのですがそれからはぴたっと無くなりました。おかんは「あそこには
絶対なんかいた。でもオマエだけはホントに何ともなかったねー」と
やっぱりあれは地蔵の祟りだったと思います。
- 159 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 13:37
- >>153
詳しく話してくれ
- 160 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 20:13
- 声が聞こえる。
「○○」と名前を呼ばれる。
それも、家族や友人の声で。
夕方、姉にしつこく名前を呼ばれるので
何事かと思って部屋に行ってみると誰も居ないということもあった。
私の空耳かと思ったが、姉もたまにきこえるらしい。
やはり、家族や友人の声で名前を呼ばれると。
この前は家族で野球を見ているときに、
スキな球団が勝って母親が叫んだ瞬間
「うるさい!」という声が聞こえた。
周りを見回してもみんな嬉しそうな顔をして一緒に喜んでいる。
ただ、姉だけが少し不思議そうな顔をしていた。
私と姉は狂っているのだろうか。
- 161 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 20:18
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 162 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 20:29
- 坊主の頃、オニヤンマ捕まえようと必死だった
でも結局捕まえられず・・・そんなとき、オニヤンマが俺の顔の前まで
飛んできて笑った。もちろん声は出てないが、こっちを見てあの大きな顎を
大きくあけ体中を揺すってしばらく笑ったのだ。
横から見るとちょうど>の字型に身体を折り曲げ俺の鼻面の前で滞空しながら
笑ったんだ。
誰も信じてくれないはなし。
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 21:32
- 交尾の体勢です
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 21:34
- >154
おかんが夜中にチューしまくってたんだよ。
- 165 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 21:59
- うちの会社、広告看板造ってて、
塩ビシートを文字や絵柄に加工して
それを看板体に貼ったりしてるんだけど。
その作業をする部署で昨日変なことが。
シートの加工をする機械をプロッターっていうんだけど、
いつものようにプロッター用のソフトを立ち上げて
シートを切り出すためのデータを開いたんだけど、何かおかしい。
作成したはずのデータと、形や大きさが全然違う。
「?」と思い、プレビューで内容を確認してみたら、
そこには女の人が立っている絵柄が。
作成したデータは、普通の工事中の立看板のはずなのに。
試しに、イラストレーターでそのデータを開いたら、
今度はちゃんと立看板の内容が表示される。
でも、再びプロッターソフトで開くと、またもや女の人の絵柄。
ファイル名で検索しても、
PC内には、そのデータと同名のファイル無し。
オペレーターの人も気味悪くなって
即行で消去したそうだ。
- 166 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 22:17
- >>165
ソフトの制作元には聞いてみなかったの?
- 167 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 22:24
- >>165
コンピュータ・ウィルス?
- 168 :165:02/07/24 22:51
- えー、原因は未だもって不明です。
>>166
購入からすでに4年が経過してるソフトで
それまでは何の異常もなく使えた。
つうか、こんな現象が起きるのはそのデータだけ、
他のは全く異常なし。
よって、ソフト異常とは考えにくいので問い合わせはしてない。
>>167
そのPC、ネット繋いでないんだよね。
しかも、そのデータ作成したのは問題のPCでだから
データ持込によるウイルス感染の可能性は、ほぼゼロ。
- 169 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 23:47
- 少なくとも、コンピュータに関わる人間として
その対応は間違ってると思う。
- 170 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/24 23:56
- 冷静なレスにワラタ
- 171 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:00
- あー、似たような事あったなー。
うちはDTPだけど、MS-DOSフォーマットのFDにイラストレーターのロゴデータ入れて
入稿しようと思ってさ、確認の為、FDの中に落としたデータ開いてみたら、
少し前にそのFDに入ってた文書データがイラストレーターで開くのよ。でもファイル名や
アイコンはロゴデータ。その文書は消去済みだったんだけど、そのFDはフォーマットしなおさないと、幽霊みたいに前の
データが残るようだった。
その女の人のデータって、おっかない感じだったの?
- 172 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:01
- >>165は叩かれても仕方ないな。
対応があまりにもお粗末。
- 173 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:04
- >>172
そう言うなって。165さん、レスサンクス☆
- 174 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:11
- >>172
何で文章書いただけで知らないヤツに叩かれにゃならんのだ?
会社の人間にならともかく
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:13
- >>174
まあ、まあ、マターリ
夏房はシカト
- 176 :166:02/07/25 00:33
- >>174
後から考えたらもっと冷静に対処できたのに、その時は混乱して
上手く対処できなかったって良くある話。
ま、原因が確定していない以上、>>165も相当気味が悪かったでしょうし。
>>175の言うとおり、マターリしましょう。
あと、丁寧なレスありが㌧♪
- 177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 00:50
- 夜道を歩いてたら、前方からヒュッっと蛍光灯が飛んできて、
私の1M左で地面とぶつかりぶっこわれてた。
前方に人影はなかった。
いろいろな可能性を考えた末、ここのスレタイ通りの記憶となって残った。
- 178 :165:02/07/25 01:13
- その時は忙しくて、そんな事にこだわってる暇無かったんだよみんな。
その部署の人たちも、笑って流してたし。
ソフトとプロッター自体は、この一点を除けば全く問題なく作動してたしね。
>>171
女のシルエットだけ。
おっかないってわけじゃないが、
不気味といえば不気味かも。
- 179 :171:02/07/25 01:24
- >165
レスありがとー。
シルエットだけってのが不気味だね…((((°Д°;))))
それが昔使ったデータの残像だったりすると良いね、
ソフトが御無事なようでなによりです。
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 01:43
- 中学生の頃、よく話す女の子がいた。
ある日の夜、自宅で疲れきって寝て、フト目を覚ますと見たことも無い風景。
部屋の中であお向けに寝てるんだけど、どうも自分の家と違う。
部屋を見回すと、ぜんぜん自分の部屋と違う。かわいらしい人形とか飾ってある。
時計もはっきり見える。2時ちょっとすぎをさしていた。
ふと気配を感じて視線を左に移すと、ベットがあり、そのよく話す女の子が寝ている。
もう、何だかわからず飛び起きようとすると、ふわっと身体が浮き上がる。
彼女を見下ろすと、おっぱいをパジャマの上から撫でるようにさわりもう片方の手は
ズボンの中に入っていた。あらららら。とんでもないものを見ちゃったよ。っとおもい
少し鑑賞していると、すぅっと気が遠くなった。目がさめると自分の部屋だった。
翌日、学校でその女の子と昨夜のことを話す。もちろん一人エッチの話はしないで。
紙に部屋のレイアウト等を詳細に書き込みこういう部屋じゃないか?と確認すると
気味悪がりつつも「何時頃?」と聞くので「2時頃かな」と答えると、顔を真っ赤にして
俯いて、小声で「私何してた?」と聞いてきた。もちろん「寝てたよ」と答えた。
- 181 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 01:56
- >>180 (;´Д`)ハァハァ
今度はデジカメ持っていけ!
そして画像うP禿げしくキボンヌ!
- 182 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 01:58
- >>180がこれをネタに一人エッチしたのに
1万ハァハァ
- 183 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:00
- >>180
それってひょっとして180が惚れられてたんじゃあ?
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:02
- じゃろうて
>>180をみんなでつつき倒すか?
- 185 :180:02/07/25 02:04
- その後も何回かおんなじようなことがあって
でも、行くと必ず一人エッチ中だった。。。
ありゃぁなんだったんだろう。誰か解析希望。
あ。それと、その現象があった翌日はものすごく疲れた感じがした。
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:07
- >>185
朝起きたとき、パンツがびがびになってませんか?
- 187 :180:02/07/25 02:09
- >186
不思議と、見てる最中はエッチな気分にならず、
起きてからエッチな気分になってました。
- 188 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:20
- こういう書き込みだと
深夜でも食いつきがいいなあ。
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:23
- どこかで書いた記憶があるけど。決してテレビの見すぎじゃないです。
ちょっと横になっていたら、ふと頭に大昔の日本のことが浮かんだ。
自然があって、人々はこういう暮らしをしていて・・・とイメージしていた。
そしたら「お願い助けて。来て」っていう声が聞こえた。
なんつーか、耳元?頭の中っていうか部屋の外からじゃないような・・・
次の瞬間、猛烈な睡魔が襲ってきて体が揺れるような感じに襲われて、
「こっちこっち」って感じの声も聞こえた。
しかし俺は用があるのでここで寝るわけにはいかないと思い、なんとか起きた。
未だに思うんだけどあのまま寝たらなんか錯覚でもあったのかな?それとも声はほんもの?
- 190 :183:02/07/25 02:25
- 解析も何も(幽体がどうとか、無意識層がどうとか?)、
その女の子は「ああ、180来て!」とかなんとか
深い情念をたぎらせてたんじゃねえの?
それにしてもこんなパターン初めてだね。
- 191 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:30
- 漏れも魂抜かれて呼ばれるほど惚れられてみたいもんじゃ。
- 192 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:34
- >>180
その女の子は毎日一人エッチしている、に180カノッサ
- 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:35
- 俺、小学3年のときに体育で先生対生徒で相撲をしたときに
倒された記憶だけはあるんだ。
次の授業は社会だったけど俺は授業の途中にぱっと目が覚めたような
感じで意識が戻った(と思う)
周りの友達や先生に聞いたけど別に保健室に運ばれたとかそんなんでなく
普通に着替えて普通に社会の授業受けたって言うんだ。
でもその間の30分ぐらいの記憶だけなくなるってあるのかな?
大人になった今でもそれが気になってしょうがない。
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:36
- そこで「オナってたよね」と言えていたら180の人生は相当に変わっていたに違いない。
- 195 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:39
- >>185
女の子が185をネタに一人エッチしてたってこと?
- 196 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 02:52
- 部屋のレイアウトを話しただけで、時間聞くわけないやんけ。
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 03:01
- >>193
結構よくあること。
交通事故で3日間無意識で行動してた人の話を聞いた事がある。
- 198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 03:17
- >>196
女としてレスします。
部屋のレイアウトを事細かに言われると、見られたらやばい事をしている覚えがあった場合は時間を聞いてしまいます。
もし見られていたら…とか、ついつい考えてしまうんですね。
駄レススマソ、ああこれでどんなに女だと主張してもネカマウザイとか言われるんだろうな…
- 199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 03:38
- >>198
ネカマウザイ
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 03:40
- >>199
すごい、私は予知能力を身に付けた!
きっと明日もハァハァする!
- 201 :180:02/07/25 04:12
- >198
弁護ありがとう。(w
部屋のレイアウトの話するときに、
「昨日おまえの部屋に行く夢見て妙に正確に覚えてるんだよねー。
時計も見てはっきり時間も覚えてる」的な話をしたんだよ。
それで彼女気にしてたみたい。それだけ。
- 202 :153:02/07/25 08:52
- >>155,159
この音が聞こえるのは学校ではなく自宅。しかも親がいない時で昼間でも聞こえた。
ピアノの鍵盤を両手で叩くような激しい音がするんだよね。
姉貴も「今の・・ピアノの音よね?」と言い客間に見に行ったことも。当然ピアノは
使用した形跡が無い。
さらに誰もいない部屋でピアノを弾いていたら背後から覗き込むような影が映った
こともあったっけ。
それもいつしか消えたけど、俺達が小学生くらいの頃はそんなことがよくあったな。
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 12:32
- >>124
ところで、お母さんは戻ってきたの?
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 14:16
- 先週2年ぶりに実家へ帰省していた。
夜サンポがてら子供と昔馴染みの駄菓子屋さんで遊んでいた。
じいさんもばあさんも元気で、昔話しながら時間つぶししてた。
次の日、たまたま昼間その店の前を通ったら店が閉まってたんだ。
妹に聞いたらその店のじいさんもばあさんも、去年立て続けに
病気で死んでしまって、今はもう誰もいないと言っていた。
んじゃ、このふ菓子と風船はなによ・・・・????
- 205 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 14:19
- >>204
幽霊とかじゃなくて異次元へのお散歩!お土産付きだし(・∀・)イイ!!!
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 14:28
- >>202
新しい家?
- 207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 17:37
- >>204
夜なのに駄菓子屋開いてたの?
- 208 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 21:01
- >>204
私の大好き系な話だ~。
しかも買った商品も手元にちゃんと残ってる。
何時だろうと昔のお客さんが子供連れて来てくれたのが嬉しかったんだろうねえ。
そんな年寄りに私はなりたい。
- 209 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 21:12
- えぇ話や
- 210 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 22:57
- >>204
実際には、あなたの言っている駄菓子屋と
妹さんが言ってる駄菓子屋は、別物とかなのかも。
でもほのぼのするいい話だね。
- 211 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/25 23:22
- >>204
映画ファンとしては『異人たちとの夏』みたいだなあと思ってしまった。
駄菓子屋さんと昔話っていうのがいいですね。
ちょっとお菓子の賞味期限が気になるけど、タイムトリップなら新鮮か…。
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 06:57
- にににに
あさらへぬきちしるに
あにちひゆわまならし
きへりよにきたあかやふゆちきりやにあはきふやなかたよりはなた
けふゆむをるひなくま
すりやな
くれやにきひちかりよにかひゆむつくひなはちちちへな
きれゆにちくしはるにふやなか
クイチナマヤクリユカふゆなきちよりやわかふゆちきるぬりやき
のるよくふりゆにたか
へによちけるよぬうふやひらねるゆわま
- 213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 06:59
- あーーはー
あか
あなまは
あひや
なひ
あかた
さあた
- 214 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 07:08
- 鎌倉に本当にやばい場所があると聞いたんですが
詳細な場所を知っている方、教えてください。
友達が行ったらしいんですが、場所を聞こうとしても
やば過ぎて教えられないとしか言いません。
- 215 :み:02/07/26 07:27
- 東京から横須賀までタクシーに乗った時、
乗車時間が長いので運ちゃんに恐い体験をせがんだら話してくれた。
福生からの帰り道、大雨だったので
ひょっとして客が拾えるかと思って注意して運転してたら、
案の定、赤い帽子に黄色いレインコートを着た人が手を挙げていた。
スピードを落とし車を寄せた時、女だと分かったが、
その笑顔が異常だった。
今にも笑い出さんばかりに口を大きく開けていたのだ。
急に恐くなってそのままスピードを上げて通り過ごしたが、
しばらくすると、次第に後悔の念が膨らんできた。
日ごろから小心な性格をしてるから、臆病風に吹かれたんじゃないか?
今もこの雨の中、タクシーを待って困ってるんじゃないのか?と。
そうこう考えていると、フト目に飛び込んできた。
道端に赤い帽子とレインコートを着た姿が。
- 216 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 11:03
- >>204
ふ菓子の製造年月日はいつになってるの?
- 217 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 11:05
- >>215
ん~あまりにもありがちな話で、ちょっと食傷気味。
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 11:31
- 家族で初詣に行った時に、
お土産用の何か鈴のような物を買い、それを車のフェンダーミラーに付けて
帰路に着いた。
走行中、その鈴が妙に気になる、何か鈴に見られているような・・・。
その夜、もう寝ようと布団に入り目をつぶった瞬間!
金縛り初体験。もちろんまだ眠りに入っているわけでもなく、目をあけようと
しても開かない、体も動かない。
その後、「シャン、シャン、シャン・・」なんかサンタの鈴のような音がゆっくり
とだんだん大きくなりながら耳ではなく頭の中?から聞こえてきた。
ドキドキ感が最高潮に達した時、なんとつぶっているはずのまぶたの裏に
映像として、こけし(人形のやつ)の首だけのやつが斜めになって転がってきた。
「○×△□~!」←声にならない声
目が開いた。天井を見ると真っ黒い雲か煙のような物がなんかうにょうにょ動いて
いる。
その後、たぶん気を失ったと思う。
それからしばらくたってから、やっぱりあれは気のせいだったのかなと思いかけて
いたとき、クラスのやつが4,5人集まって雑誌の霊体験記事を見て盛り上がってい
て、俺も何気なくその雑誌を見たら、なんと俺とまったく一緒の体験をした奴が
他県にもいた!
以上、怖かったよ、マジで。
- 219 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 12:02
- >>217
いや、
> その笑顔が異常だった。
>今にも笑い出さんばかりに口を大きく開けていたのだ。
の部分をもっと評価してあげるべき。俺はいいとオモタヨ。
- 220 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 12:06
- >映像として、こけし(人形のやつ)の首だけのやつが斜めになって転がってきた。
夜、家の前で誰かをまってると、三輪車の車輪が一輪だけ外れて
コロコロ転がって目の前でカランって止まった夢を思い出した。
当時(消防)の俺にはすごく怖い夢だった。
- 221 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 12:07
- >>219
それなら最初は薄笑いで、だんだんと笑い顔が派手になっていく演出の方が…
- 222 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 12:24
- 自転車で走っていたら蝶が俺の体を一週した。
2匹連続。??
- 223 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 13:05
- 昔 自転車で駅まで通ってた。
その日も夜横浜市南区のチンパイ船でいっぱいの川の脇を自転車で爆走
風を切って中村橋を過ぎ自分のアパートのある根岸橋の入り口に差し掛かったところ
自分のきた方向からなんと 犬がすさまじい形相で 鹿のように飛び跳ながら車をおいぬいて
八幡橋にむかって走っていった。
大きい細身の洋犬だった。
あの表情は人間にしかできない悲しい真剣さだったし
あの夜の16号線を恐れもなく走るさまは自分を車だと思い込んでいるみたいだった
犬があんなふうに飛び跳ねながら(乗用車より高く跳ねてた)
走るのもはじめてみたし、だいたいあんなに
速く走れるものなのか? 犬って…。
あのあたり夜は60kくらい車は出てると思うし
あれなんだったんだろ?犬に詳しいかた教えてください
西洋の貴族の肖像画にでるような犬でした。
- 224 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 13:13
- ■■■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■■■■■■■
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 13:13
- ケルベロス
- 226 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 13:30
- >>223
このスレにぴったりな話やね
- 227 :223:02/07/26 13:41
- もう15年位前の話です。
あのころの掘割川は沈廃船でいっぱいでした。
それらの半分沈みかけのやつに住んでる人がいっぱいいたのも
あるいみオカルト…
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 14:33
- >>223
時速60キロの車を追い抜き、車の高さより高く飛び跳ねる犬の表情を
夜間読み取れるものなのか…?
- 229 :金槌で往復ビンタ:02/07/26 15:13
- >228
それも含めた不可思議な話なんですよ、きっと。
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 15:39
- >>223
夜中新聞配達してる時キツネは何回か見たけど「速っ!」って思た。
犬が足を2回蹴ってる間に、そのキツネ?は1回蹴ってるだけって感じ。
カンガルーみたいな走りかたしてた。
中都市にキツネなんかいるのかなぁ?と思たり。
>(乗用車より高く跳ねてた)
これはすごい。
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 16:52
- ポインターじゃないのかな。
かなり早いよ。
うちのワンこはハスキーだけど
奴もかなりの速度で走ってた。若いころは。
- 232 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 17:03
- Scooby Doo かも。
- 233 : :02/07/26 17:17
- >>200
漏れもあんたでハァハァする!
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 17:20
- >230
>>(乗用車より高く跳ねてた)
>これはすごい。
乗用車は走るだけで跳ねんからな。
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 19:37
- >>234
いやいやいや、単純に凄いだろ
- 236 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 19:58
- 「東京タワーよりも高くジャンプできる動物ってナーンダ?」
- 237 : :02/07/26 19:59
- >>180
なんか筒井康隆のショートショートに似たような話があったね。
なんだっけ?「オナポーテーション」だったかな?
オナニーをするとテレポーテーションしてしまう、と言う話
198のネカマはウザいけど。
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 20:23
- >>236
「ノミ」
すいません、相手にしちゃって
- 239 :スレ違いかもスマソ:02/07/26 20:33
- アパートの裏の家の犬なんだけど、コイツすごくしつけ悪くて
毎朝、4時頃からきっちり1時間おきに鳴きやがって、朝方いつもそれで目が覚めてた。
ひどい時は夜中から朝方まで、1時間ずつ鳴いていた。
しかも鳴き方は普通の「ワンワン」じゃなくて、何かもう気持ち悪い妙な鳴き声。
「ゥアッ!ヴアァッ!ヒュー、ヒュー」の繰り返し。
最初はエサねだっているのかと思っていたけど、家の人がエサを与えてからも鳴きつづけていた。
で、俺(たぶんアパートの他の住人も)はいつも「あ~うるせぇうるせぇ、早く死んでくれぇ!」
と本当に生まれて初めて生き物の死を望んでしまっていた。
で、しばらくして、いつのまにか犬の鳴き声がしなくて、死んだってわかったときは
微妙に怖かった。年だったのか、誰かに殺されたのか・・・。いくら呪っていてもいざ死んでしまうと
後味がよくない、と反省した。
っつーか、あの犬は何で朝方1時間おきに鳴いていたのだろうか・・・?
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 20:36
- いえn前に猫がいたけど
おばさんが来てので見えなくなって
さがしに行ったけどいなくなてたので
家に帰ったけどまた見たくなって行ってみたけど
わからなくなったので家にかえってみtら
いたのでふしぎだった
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 21:13
- 犬も呆けるって。
で、無駄吠えするってさ。
年取るとそうなるんだよ、人間と一緒さ。
- 242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 21:23
- >>223
ボルゾイでは?
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 22:13
- >>239
その犬はフィラリア症だったのでは
蚊を媒介にして心臓に糸状虫が寄生しちゃうやつ
昔、お隣の犬がこれに罹って
ゼイゼイというかハァッハァッというか、ゴフッというか
とにかく辛そうな息をしていた
一時間置きに起こされる近所の人も大変だったけど
その犬も、苦しくて眠れなくて、凄く辛かったのかも
フィラリア症は、ほぼ助からないから
それで逝ってしまったのでしょう
他にも肺ガンとか、呼吸器系の疾患だったとも考えれらるけど
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 22:16
- >>218で思い出したけど
ガキの頃クリスマス(正確にはクリスマスイヴか)の晩に
「シャンシャンシャン」てサンタの雪車みたいな音が聞こえたことがあった。
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 22:17
- >>239
犬飼ってたとき一番最初に犬の寝言聞いた時はびびったけど。
こいつどうかなってしまったのか?と。
>「ゥアッ!ヴアァッ!ヒュー、ヒュー」
そうそうこんな感じ。ま、近所迷惑ほどじゃなかったが。
- 246 :245:02/07/26 22:21
- ちなみに死ぬ前は近所迷惑どころじゃなかたが。ムチャうるさい。
家の中に入れて近所迷惑考えたり、死んでくれるなよ~とかで必死。
- 247 :239:02/07/26 22:27
- >>243
そんな病気があるのですか。あ~。もしかしてそうだったのかも・・。うーん。鬱だ・・・。
その犬もおかしかったのですが、その家のバァさんも何か変わっていて(癇癪もち?)
ある日、その犬を叱っていたのですが、何で叱っているのか聞いていると
「コラ!××! 呼んだらちゃんと来い!」
って・・・そんなのは大した問題じゃねーよ!とツッコミを入れたくなりましたが
家の人も犬の病気を知っていたのかもしれませんね。
そのバァさんはキレて犬にホースで水をぶっかけてました。
スレ違いスマソ
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/26 23:38
- >>223
ロデム。
- 249 :名無し:02/07/27 00:02
- >>239
「人を呪はば穴二つ掘れ」ってね。このばやいは犬だけどね。
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 00:32
- >>249
煽りじゃなくマジレスで、その格言の出典は?
俺は「~穴二つ」と認識してました。
穴が二つ「できちゃう」よ、だから止しなよ、
って意味だと思ってたのですが、、、
「掘れ」だと多少ニュアンスが違いますね。
スレ違いsage
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 00:42
- >250
>249じゃないが…
「人を呪わば穴二つ」ってのは、「人を呪うときは、穴を二つ掘れ」という意味だよ。
相手の分と、自分の分。
つまり、自分の命かけるくらいの意気込みでやれってこと。
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 00:45
- >251
「人を呪うときには穴を二つ用意しておけ」ってこと
「意気込み」とはちょっと違う。
どっちかというと「覚悟」だな。
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 00:50
- >252
二つ用意するってことは、掘れってことではないのかー?
>251間違ってる?
コマカイシテキヲウケマシタウワァァン
- 254 :250:02/07/27 00:54
- すみません、皆さんありがとうございました。
二十ン年間、間違って覚えてました。宇津氏。
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 01:16
- 自分も初めて知った・・・。
「落とし穴が二つ」だと思って、ずーっと疑問だったんだけど
ホントは「墓穴を二つ用意しろ」って意味だったのね?
ありがとう、オカ板。
- 256 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 01:21
- >>248
ロデムって犬だったのか・・・
- 257 :.:02/07/27 01:48
- おいおい違うぞ、「人を呪わば、穴2つ」でイイんだよ。
意味は、人を呪うと相手を墓穴に落す事ができるが、呪いの
効果なんてそんな都合の良いもので無く、結局自らにも災いを
呼び込み、結果的に自分の入る墓穴を掘ることになるぞ。
って意味だ。
自分も死ぬ覚悟で相手を呪え、じゃ無く、他人を呪う人間は、
結局自らもロクな事にならないから、呪いなんてやめなさい、
って事だ。
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 01:50
- 人を呪わば穴二つ
他人をのろって殺そうとすれば、自分もその報いで殺されるから、
葬るべき穴は二つ必要なことになる。
【広辞苑】
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 01:54
- 親戚が旅行に行くんで巻き毛カナリアを預かった。
鳥かごは寝室の、それも足下に置いていた。
朝起きたら、カナリアの代わりの腹の膨れたヘビがはいってた。
びびった。
その後、爺さんがそのヘビたたき殺して、親戚のうちに
「こいつが食った」
といって持っていって謝った。
爺さん曰く、これは家の瓦の間にすんでるヒワカレというヘビだそうだ。
霊とは関係ないが、すっげーびびったよ。
ヘビに関する話をもひとつ。
俺はど近眼で、眼鏡がないと何も見えない。
ある日風呂に入るときに窓を閉めようとしたらしまらない。
よく見たら何かひも状のものが挟まってた。
眼鏡をかけてみてみると、窓の隙間に挟まったヘビだった。
珍しいんで、その様子を写真にとってから逃がした。
でも、その時とった写真がいくら探しても見つからない。
現像してきたときにはちゃんとあったのに。
さらにもひとつ。
上の話から何年かして、また窓が動かせなくなった。
同じように眼鏡をかけてみたら、今度はばかでかいイエグモ
が挟まってた。思わず叫んだ。腹が大きくて引っかかってたようだ。
大きさは大人の手のひらを思い切り広げたくらい。腹の大きさは
2×3センチくらいはあった。
窓を動かしたせいで、脚は所々もげててそりゃあきもかった。
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 02:49
- >>259
> 朝起きたら、カナリアの代わりの腹の膨れたヘビがはいってた。
かごに入るときはスマートだったから入れたけど、カナリア食ってデブになったから
出られなくなったってこと?自動蛇取り装置だね。(w
- 261 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 03:00
- ボルゾイ
ttp://member.nifty.ne.jp/f-page/kima/wan/ha/borzoi.html
カッコイイ!
アフガンハウンドと同じかと思ったら違うんだね
ロデム
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/babel/character.html
黒豹・・・?
- 262 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 03:09
- 犬のロデムハッケソ!
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/abu-kumaji/new_page_31.htm
真打ちはこっちか?「野犬ロデム」
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/branch/osaka/game/110-119/game-117.html
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 03:15
- 小さい頃ばあちゃんが何らかのオカルト的話をしていたのだが
(気が狂った人の噂話か何か)
その中に「目が青くなった」とかいうのがあった。
今考えるとアルビノなのかと思うけど「青く『なった』」っていうのがわからん
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 15:55
- スレ違いながら、呪わば話おもしろいね。真っ向対決だ。
おれも250とか257の説派。
広辞苑はどちらともとれるねえ。
- 265 :202:02/07/27 21:21
- >>206
新築です。しかも家が建つ前は田んぼだったから土地にまつわるいわく付きの話は
一切なかったはず。いまだに謎。
そして一番の謎は書き込んだはずなのにここに表示されないって事かな。
この書き込みは2度目だ。
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/27 22:23
- 遅レスだが、>>236の答えは「ジャンプできる動物全部」
- 267 :>>266:02/07/28 03:54
- WHY?
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 04:07
- >>267
東京タワーはジャンプしないからだろ
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 04:34
- 物心ついた頃から厨房まで、明け方と夕方に
空一面の無数の色付きのオーブのようなものを見てました。
ピンクと紺の2種類で見上げた時はほぼ半数ぽくて、
明け方にはピンクが紺を追い回し、二つが重なると紺は消え
ピンクが残り、紺の最後の1個が消されると同時に全てが消える。
夕方には反対に紺がピンクを追い回してという感じです。
全てが消えるのと同時に太陽が昇り切るor沈み切るってタイミングでした。
何度かリアルタイムで母や友人に見えるかどうか聞いてみましたが
デムパ扱いされましたです。
- 270 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 04:40
- 人をのろわば穴二つ
人を傷つけようとすると、かえって自分が害を受ける。
三省堂国語辞典
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 05:36
- 中学の頃の話。
うちの近所には、今は抜け道として使われている道がある。
国道が通るまでは主要な道だった。
その道に、見通しの悪いカーブがある。そこで良く事故は起こっていた。
だから、そこにはお地蔵さんがたっていた。
ある日、自分ちに行くために友達二人とそこを通った。
そしたら、その友達がお地蔵さんに手を合わせて拝みだした。
だから俺は「鎮魂のためにたってるお地蔵さんを軽々しく拝むと
霊がついてくるぞ」といったが、友達は二人とも笑ってた。
しばらく進むと、友達が二人とも急に「寒い寒い」といいだした。
ちなみに季節は夏、寒いはずはない。
俺が「冗談はやめろよ」といったが、どうやら本当に寒いらしく、マジな顔だった。
俺んちについたとき、友達がうちにいた犬を見て、
「この犬噛まん?」
と聞いてきたので、
「いいや、かまんぞ。それどころか、知らない人がきても吠えたことすらない」
と答えた。実際、うちの犬はそれまで誰を見ても吠えたりも噛んだりもしたことがなかった。
(1/2)
- 272 :271:02/07/28 05:41
- 俺の答えを聞いて、友達二人は犬に近づいた。そうしたら、その今まで誰にも吠えたことがない
うちの犬が、おびえた顔でワンワン吠えだした。
俺は「おかしいな?」と思っていたが、手を洗うために水道へと向かった。
俺が背を向けたその時、友達が叫び声をあげた。ビックリして振り向くと、友達の1人が手を押さえていた。
「どうした?」と聞くと、「手を噛まれた」といった。どうやら、吠えられているのに近づいたために
手を噛まれたらしい。俺はあわてて家族に知らせてその友達を病院に連れていった。
幸いなことに、傷は大したことがなかった。
それからしばらくは、俺達の間でこの話が持ちきりだった。
もしかしたら、うちの犬には見えていたのだろうか?友達についてきた事故死した人の霊の姿が・・・
(2/2)
- 273 :271:02/07/28 05:46
- ちなみに、今現在そのお地蔵さんのあるところは個人経営の建設会社がたっている。
しかも、そこに住んでいる。建築会社といっても、建材置き場みたいで
お世辞にもリッパとは言えないが。
ただひとつ、気になることがある。その建築会社は、整地する際にお地蔵さんを勝手に
撤去し、そこにあった防空壕も潰してしまったのだ。何も起こらなければよいが・・・。
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 16:35
- 童貞でイムポになりますた。
- 275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 16:43
- >>274
あまりの不憫さに頭が下がります
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 18:05
- >>274
成仏してください
- 277 :金槌で往復ビンタ:02/07/28 18:39
- 淫帆って前立腺刺激でもいけないもんなんですかね?
- 278 :十ケツ集・いやらしきヒップカラルド:02/07/28 18:57
- 刺激しても勃たないからこそイムポなのだよ
- 279 :名無し:02/07/28 23:20
- 人を呪わば穴二つ
他人を呪って殺そうと墓穴を掘るものはその報いで
自分のための墓穴も掘らなければなくなる。人に害
を与えれば結局自分も同じように概をうけることの
たとえ。人を祈らば穴二つ。人を呪えば身を呪う。
日本国語大辞典(小学館)
祈るのも命がけだね。
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/28 23:58
- もういいよ、穴二つの話は
- 281 :ぶるーでぃ:02/07/29 02:41
- その夜は不意に夜中に突然目が覚めた。
弟は熟睡していたが兄も目を覚ましたようで、何だか寝付かれずふたりで話を小一時間程していた。
夢の内容を話していたら「祖父が何か喋りに来た」という共通項があり、何だか言い知れぬ嫌な予感がした。
突然、下の勝手口のドアが激しく叩かれ、離れにいた祖母が叫んでいる。
好きだった祖父が死んだ。昼間は元気だったのに……
せめてあの夢でもっと沢山話をしておけば良かったと非常に後悔している。
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 16:57
- >>269
>空一面の無数の色付きのオーブのようなものを見てました。
これは、目を動かすと背景と一緒に動くのか?
それとも背景に関係なく動くのか?
後者なら、目や色覚の異常だろうが、(光の残像のように思えるので)
前者ならよくわからん。
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 22:40
- >>282
俺の目の中、ミジンコやゾウリムシいるよ。
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 23:09
- >>283 飛蚊症
ttp://www.yume-net.ne.jp/dome/worldpl/05_kinkyuji/05_02_04.htm
- 285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/29 23:39
- >>282
見える(飛んでいる)のは空だけです。
遠くの山や建物のシルエットに被って見えることは
ありませんでした。
乗り物に乗って移動していても
同じ大きさ・距離感で見えました。
月や太陽を見るのと同じ感じです。
ちょっと付け足すと、動きはフワフワといった感じではなくて
フラッシュのように一瞬消えては表われながら移動してる感じでした。
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 02:24
- 漏れタブブラウザ使ってるんだけど
他スレで>>???みたいなリンククリックしたら
いつの間にか十個くらい同じのが開かれてた。
まるでどっかのエロサイトみたいに。
いつ、どのタイミングで開いたか気になる。
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 02:50
- ぶらく~らじゃないの?
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 02:59
- いつ、どのタイミングで……って、そりゃあクリックした時かと。
「>>???」ってのは、2chのレスへのリンクだよね。
反応遅かったからって、ボタン連打とかしてないか?
まーその程度のバグは、タブブラウザでは良くある事だし。無視で。
- 289 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:27
- 休みなんでこんな変な時間になっちゃったけど・・
俺もひとつ書いとこう
俺の親父は教師で俺は小学校二年まで教員住宅に住んでたんだ
俺のウチの裏は林になっていてそこに「そこなし沼」って俺らの間で呼ばれてた沼があったんだ
ほんとはちょっとした水溜りのようなもんだったんだけどその周りではクワガタが
たくさん捕れるんでよく友達と遊びに行ってた
ある日の事いつものように友達とクワガタ捕りにいくとその沼の奥になにやら
白い人影が見える。白いワンピース着た中学生くらいの女の子。
普段人気のまったくない所だし道なき道を泥まみれになりながらすすまないと来れないような
場所だってんで不信に・・・は思わなかった^^; 小学生だしね
「遊ぶ?」って尋ねるとその女の子は「ちょっといい所しってるんだ。カエルがいっぱいいて面白いよ」
って言って俺の手を引っ張って工事現場みたいな所に連れて行かれた
近くには田んぼがあって確かにカエルがウヨウヨいた
その女の子とカエル捕まえたりして遊んでるうちに遅くなったんでその子と別れて家に帰る事にした
始めて来た場所とはいえ「そこなし沼」からはそう離れてなかったし
沼までたどり着けば後は勝手知ったる土地。
暗くなり始めてはいたけど10分もあればつけるだろと思ってた
んで沼も通りすぎて我が家が見えてきた
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:28
- 「ただいまー」
いつものように玄関を開けるとなんだか様子がおかしい・・
まだ帰ってきてないはずの父がいる。いつもの我が家とは違う変な空気
「お前・・・・何処いってたの!!!」
突然母に怒鳴られた。わけがわからない。
「探したんだから!近所中で!」
時計を見てみるとなんと深夜の二時。外を見て愕然とした。
闇。
とても林の中を歩いてきたとは思えないくらい真っ暗
さっきまでちょっと日が落ちかけたくらいだったのに・・
結局そのあとさんざん怒られてこの事は俺が道に迷ったって事でかたがついた
あまりに不思議な出来事だったんで俺と一緒に遊んでた友達にも聞いてみた所
「昨日お前と遊んでないじゃん」と言われた
確かに思い出してみても友達との記憶は沼までで途切れてるんだよね・・
そこからはなぜか俺と女の子との記憶しかない。沼から帰ってきた時も一人
このスレ見ててこの話思い出したんで親にも聞いてみた
「全然知らなかった・・・気持ちわる・・・あの時さあビービー泣くと思ってたんだよ
怒った時さ。でもあんたなんかボーっとしてるんだよね。確かにちょっと気味悪かったよ
それにあそこ工事現場も田んぼもないよ。唯の山だもん」
俺が深夜遅く一人で帰って来て様子が変だったって所までは事実っていえるんだけど・・
その他の記憶はいったいなんなんだ
長文ごめんね
- 291 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 04:38
- >>288 そうそう。
↑みたいなやつ(名前知らない)
連打はしてないよ。あと、タイミング知りたかったのは
押した時じゃなかったら怖いから(イミフ
確かにバグが多いブラウザだからそういうことにします。
- 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:02
- >>285
明るいものや、白いものを見たときにはでた?
で、一カ所を見つめていたときは上から下に移動したりしなかった?
それだったら多分飛蚊症。そうじゃないなら分からない。
ただ、毎回同じパターンで見えてるみたいだから飛蚊症などとは
違うのかもね。本当に飛蚊症だったら見えなくなるって事はないはずだし。
一つ気になるのが、見えたのが赤系の色と青系の色だって事。
眼鏡かけてたらわかるけど、物の見方によっては物の輪郭が
青っぽくなったり赤っぽくなったりすることがあるから
もしかしたらそれと何か関係があるかもしれない。
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:03
- >>289>>290
不思議だね~。
それからも女の子と会いました?
- 294 :つーか:02/07/30 05:04
- 今の時間、スレッドの一部なり全体なりを表示しようとすると、
http://server.maido3.com/
のページが出て来てしまう。
サーバーがトラブっているんだろうと思うよ。
- 295 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:07
- >>293
それからは一度もあってません・・
ほんと気持ち悪いです
省略されてるとこ見れない
いっぱい書いたのに・・・欝だw
見れてます?
- 296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:10
- みれないよー
見たいのに・・・
- 297 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:12
- >>296
もっとわけて書いた方がいいですかね
迷惑にならないかな
- 298 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:18
- >>297
4っつくらいにわけたら?
- 299 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:26
- >>298
四つもいらないと思うけど・・
やってみます
- 300 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:28
- 俺の親父は教師で俺は小学校二年まで教員住宅に住んでたんだ
俺のウチの裏は林になっていてそこに「そこなし沼」って俺らの間で呼ばれてた沼があったんだ
ほんとはちょっとした水溜りのようなもんだったんだけどその周りではクワガタが
たくさん捕れるんでよく友達と遊びに行ってた
ある日の事いつものように友達とクワガタ捕りにいくとその沼の奥になにやら
白い人影が見える。白いワンピース着た中学生くらいの女の子。
普段人気のまったくない所だし道なき道を泥まみれになりながらすすまないと来れないような
場所だってんで不信に・・・は思わなかった^^; 小学生だしね
「遊ぶ?」って尋ねるとその女の子は「ちょっといい所しってるんだ。カエルがいっぱいいて面白いよ」
って言って俺の手を引っ張って工事現場みたいな所に連れて行かれた
近くには田んぼがあって確かにカエルがウヨウヨいた
その女の子とカエル捕まえたりして遊んでるうちに遅くなったんでその子と別れて家に帰る事にした
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:29
- 沼までたどり着けば後は勝手知ったる土地。
暗くなり始めてはいたけど10分もあればつけるだろと思ってた
んで沼も通りすぎて我が家が見えてきた
「ただいまー」
いつものように玄関を開けるとなんだか様子がおかしい・・
まだ帰ってきてないはずの父がいる。いつもの我が家とは違う変な空気
「お前・・・・何処いってたの!!!」
突然母に怒鳴られた。わけがわからない。
「探したんだから!近所中で!」
時計を見てみるとなんと深夜の二時。外を見て愕然とした。
闇。
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:32
- とても林の中を歩いてきたとは思えないくらい真っ暗
さっきまでちょっと日が落ちかけたくらいだったのに・・
結局そのあとさんざん怒られてこの事は俺が道に迷ったって事でかたがついた
あまりに不思議な出来事だったんで俺と一緒に遊んでた友達にも聞いてみた所
「昨日お前と遊んでないじゃん」と言われた
確かに思い出してみても友達との記憶は沼までで途切れてるんだよね・・
そこからはなぜか俺と女の子との記憶しかない。沼から帰ってきた時も一人
- 303 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:37
- このスレ見ててこの話思い出したんで親にも聞いてみた
「全然知らなかった・・・気持ちわる・・・あの時さあビービー泣くと思ってたんだよ
怒った時さ。でもあんたなんかボーっとしてるんだよね。確かにちょっと気味悪かったよ
それにあそこ工事現場も田んぼもないよ。唯の山だもん」
俺が深夜遅く一人で帰って来て様子が変だったって所までは事実っていえるんだけど・・
その他の記憶はいったいなんなんだ
- 304 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 05:48
- >>300-303
乙カレー!不可解だなぁ…
- 305 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:23
- >>300-303
深夜二時に林の中を小学生があるいてたらめちゃこわそう・・
- 306 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:24
- >>300
なんか不思議な話だね。
そこにもう一回行こうとか思わなかった?
- 307 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:26
- >>305
こっちが引くよな。どうしたの?なんて聞けない。
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:34
- >>306
遊びスポットだったから沼までは何度もいったんだけど
そこから先は分からないんだよね道が。
女の子にも二度と会えなかった・・
一緒に言ってたはずの友達が知らないっていうもんだから
パニくりましたよ^^;
- 309 :308:02/07/30 06:37
- 冷静に考えると俺は一人で沼にいって一人で深夜二時頃まで沼で
遊んで帰ってきたって事になるんですよね・・
ほんとどうしちまったんだ俺?ですよw
何度思い出しても寒気がします
- 310 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:41
- うちの親父が夜の11時くらいにウォーキングをしていたら、
小さい女の子がにこにこ笑いながらついてきたそうだ。
こういうのも声かけられないよな・・・。
ちなみに親父は無視したらしい。
- 311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:52
- >>309
このスレの中で一番興味深い話でした。
それで、女の子の顔とかその他詳細な事を憶えてますか?
- 312 :銅鑼衛門:02/07/30 06:55
- この板であなたのクイズに付き合ってる人が
充分納得する答えですか?
- 313 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 06:56
- 小学生の時のことだけど。今、思い出したらぞっとする話があるよ。
友達の住んでた団地の駐車場の裏がちょっとした土手と山みたいな感じ
だったけど、そこに犬の死体があった。みんなガキだからキモがってても
強がりして見に行くんだけど、死体の周りにビニールテープみたいなものが
張り巡らされてたし、色つき蝋燭の残りとかがあったんだよな。
そこは当時から原付の残骸があったりしてて気にしなかったけど、今思い出した
ら何かの儀式でもしてたみたいな雰囲気だった。
別に怖くも何ともないけど、嫌なもん思い出したな。
- 314 :銅鑼衛門:02/07/30 06:57
- 誤爆しますタ。
- 315 :308:02/07/30 07:17
- >>311
女の子の事は詳細に覚えてます。髪は綺麗な黒髪でなんていうのかな・・
表現悪いかもしれないけど貞子みたいな感じでしたw
俺もちょっと年上の女の子が遊んでくれるのが嬉しくてうきうきしてたのに・・
工事現場ではブルドーザーにこっそり乗ったりして遊んだり・・
なんだかやたら詳細に覚えてるんですよね
でもこういう事いうと誤解されるかもしれないけどいわゆる幽霊っぽさって
いうのかな。そういう類の怖さはまったくないんですよ
全然霊とか信じないですし霊感も一ミリもありません
でもあれが全部うそだなんて・・
つじつまの合わなさぶりが怖いんですよね
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 07:58
- 寝てる間に自分の両手で自分の首絞めてたことならあるよ。
マジで危なかった。
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 08:22
- >>300-303
久しぶりのヒット!こーゆーの聞きてえ
- 318 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 09:37
- >>300-303
他の記憶と混同してるって事はないでしょうか?
確かに霊だのなんだのっていう割にはえらい具体的ですよね
- 319 :308:02/07/30 10:09
- >>318
俺今24歳なんですけど確かにその年月の中で記憶がすりかわるってのはあると思います。
ただ証人がいるんですよ。
俺が問い詰めたあの友達です。俺が問い詰めた事覚えてるんですよ。
「白い女見ただろ!って何回も聞かれたよ。気持ち悪かったw」って言われましたw
カエルやらブルドーザーの記憶はともかく「白い女」の部分は当時の俺のタイムリーな記憶
って事だけはたしかです。
幽霊うんぬんよりも俺の記憶と違った行動を俺の体がしていた可能性があるってだけでも
不気味すぎです^^;
- 320 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 11:09
- >>308
家に戻ったときにカエルは持ってなかったのか?
- 321 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 11:11
- とりあえずホラーシアター
ttp://www.anystyle.jp/mm-horror/
- 322 :308:02/07/30 11:21
- >>320
持ってないです。それどころかクワガタもそれを入れる虫かごも。
手ぶらだったんですよ。沼にはクワガタ捕まえるためにしかいかないから
虫かごは必須なのに。俺いった何しにいったんだろう・・
ほんとに鮮明に覚えてるんですよね。着てた服まで覚えてますよw
なのに辻褄合わない。欝だ・・
- 323 : :02/07/30 12:26
- >>320
両親はもう探すの諦めてたんですか??
沼付近で寝ちゃって夢見てたんじゃない?
で、寝ぼけたまま帰ってきた、と。
- 324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 12:30
- うーん、古い記憶ってのはどんどん後から付け加えられていくから、
どこまでが当時の記憶なのか。。。
でも2時ごろに帰ってきた事件はあったんだろうね。
神隠しの一種なのかな…
神隠しは小学校低学年だね。脳の発達の過程でそういうことが起こりやすい時期があるのかな。
- 325 :308:02/07/30 12:39
- >>323
親父は家と近所をいったりきたりだったそうですよ
「帰ってきたか?」って確認するために家に戻ったとこだったんじゃないんですかね
携帯あったら便利だったのに。どーでもいいすね
確かに寝ぼけオチなら説明つきますよね。っていうかそうであって欲しい^^;
でも出かけたの昼くらいですからね。昼から二時まで寝れるかなあ。
あんなじめじめしたトコで。長靴履いてないと歩けないくらい地面は
気持ち悪かったです。それとやっぱりあの記憶のリアルさが気になります
- 326 :308:02/07/30 12:43
- >>324
確かにそーですね
確かな事といえば夜中に帰ってきたって事と当時の俺が「白い女見た!」
って喚いてたところだけですねw
- 327 : :02/07/30 12:44
- >>325
そうですよね・・・怖いから夢オチにしようと思ったのですが・・・。
その後、今まで変わったことはなかったのですか??
- 328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 12:50
- >>83
疫病神っぽいね
- 329 :308:02/07/30 12:51
- >>327
まったくないですね
あーゆうオカルチックな体験はあれが最初で最後でした
むしろ霊とかなんとかは信じないタイプなんですよ^^;
- 330 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 13:09
- 神隠し説に一票
- 331 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 14:07
- 白いワンピース着たチョト年上のお姉さん……。
なんか切ない感じがする話だ。
- 332 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 14:13
- >>289
面白かった
関係なくてすまんがおまいらかちゅ~しゃ使えよ。
省略もされないし2chへの負担も軽くなるんだから。
- 333 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 14:56
- >>332
すまん。省略だうんぬん言ってたの俺です。
かちゅーしゃ使えば大丈夫なんだ。知らなかった
使ってみるよ。ありがとー
- 334 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:05
- 小さいとき
40センチぐらいの
だんごむし見たよ。
オウムみたいできしょかった。
- 335 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:17
- コワ
- 336 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:18
- >>334
金色の野に降り立ってください。
- 337 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:24
- ナウシカ?
- 338 :334:02/07/30 15:38
- みぞの側面にコケのはえた
20センチくらいのへびもみたよ。
でもこれはそのへんにいそうですね。
ごめんなさい。
ついでにそれもきしょかった。
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 15:45
- つーかそんな不気味がる必要無いと思われ
不思議だけどいい思い出ってことでいいじゃないの。
- 340 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 16:24
- 漏れは読んでて怖かったよ
白いワンピの女の子ってとこだけリスペクトしていい思い出って言ってる人
いるけど308殿は自分の記憶にない自分が存在してしまってるのが怖いといってるんだと思われ
- 341 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 16:39
- いや、むしろ
客観的には体験するはずのないことの記憶を
しっかりと持ち続けていることの不思議さ&気持ち悪さだな。
- 342 : :02/07/30 16:43
- >>308
何で当時、その話を親にしなかったの?
- 343 :308:02/07/30 17:05
- >>339-341
全部そうですw
不思議で不気味で懐かしくて・・なんともいえない思い出です・・
>>342
多分めちゃめちゃ怒られて怖くなったのか俺が舌足らずだったかのどちらかでしょう。
正直そこはあまり覚えてないんですよ^^;
ただ両親はそんな話まったく聞いた事ないっていいます。
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 17:12
- 平行宇宙
- 345 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 17:17
- >>308
ていうか沼で「友達」とはいつ別れたの?
いつ別れたかぐらい、友達には聞いたっしょ?
- 346 :308:02/07/30 17:28
- >>345
それも過去ログ読めば分かるんですが
友達は一緒に遊びに行ってないっていうんですよ。
あの話はつまり最初から僕の記憶のみをたよりに書いた物でけして事実ではないかも知れない
って事です。
事実って言えるのは深夜かえって来たって事と
「白い女みただろ?」と友達に言い寄ったって事だけです。
親と友達っていう証人がいますから。
- 347 : :02/07/30 17:32
- >>308
何かカエルってあたりがほのぼのしてていいな。不思議な話だが。
ところでその女の子と別れる時はどんな感じだったか覚えてない?
- 348 :308:02/07/30 17:45
- >>347
別れる時初めて名前聞かれたんですよ。それはよく覚えてます。
「きみ名前なんてゆーの?」
で「またあそぼーね」って感じです。
なにせ田んぼと工事現場が印象にのこってます。
それ以外なんにもない場所なんですけど走って行っちゃいましたよ。林の中に。
まあ俺らも森の中の抜け道なんていくらでも知ってましたし特に気に留めませんでしたけどね
気味悪いくらい覚えてるなあ俺・・
- 349 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 17:55
- >>308
その子は名前教えてくれなかったの?
- 350 :308:02/07/30 18:13
- >>349
教えてくれなかったと思います。聞いてもいないですし。
「名前なんていうの?」→「○○ー!!」
「またあそぼーね!」→「うん!」
ってなもんじゃないですかね?アホ小学生ですから。
「人の名前を聞く時はまず自分からなのるものだよ?」くらいはキメたかったですw
会話の流れとして不自然じゃなかった&俺がうかれてた
が原因と思われます。
- 351 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 18:26
- 女子中学生と一緒にカエルとって遊びたい・・・(;´Д`)ハァハァ
- 352 :スネーク:02/07/30 19:49
- こちらスネーク、聞こえるか、大佐?
予定通り潜入に成功した。
以後の行動について連絡を待つ、どうぞ。
- 353 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 20:36
- >>308
興味深く拝読しました。
友達の存在があるので、どこからが「ゾーン」なのかが謎ですね。
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 20:42
- あなたは戻ってこれたからいいけど
そのまま沼の向こうに消えてしまっていたら神隠しってことに
なったんだろうねえ・・・
神隠しに合い易い体質の子供というのは実際いるらしいね
自分では気がつかずに夢遊状態で信じられない距離を移動したりとか
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 21:14
- 実家から半径900km内に工事現場と田があったらいいね
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 21:27
- >290
イイね! 久々にこのスレらしい書き込みだ。
- 357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 21:36
- >>284
>飛蚊症
うーん…無地の明るい物を見ると、誰でも見えるんだと思ってた…
小さなほこりが見えているもんだと三十数年思いこんでた…
でも眼はいいんですけどね。
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:07
- >>357
飛蚊症じゃなくて、ただのミジンコ現象かもよ。
あれ油とか汗が原因なんだったっけ。
- 359 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:21
- 今日金縛りにあった
体が動かなかったので目を半分開けてたらジャケットがタンスにかかってたんだけどその中から女の人が出てきました
手がゾンビ状態でした(鳥の足みたいな感じだった・・・)
それでだんだんこっちに来ました
そして俺の右手を掴んで耳元でなんか喋ってますた
それで俺も怖くてうなされてたんだけどマジで怖かったので力づくでなんとか起き上がりました
でも何もいなかったです
体が脱力感ですごい今でもダルイっす
あれは幻覚と幻聴だったのか霊だったのか疑問です
ちなみに今日起こったマジ体験です
寝ぼけてたんだけど捕まれた右腕がまじダルイ・・・
- 360 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:27
- age
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:30
- >>1-10に禁止モノちゃんと書こうや。
そうじゃないといつまで経っても359みたいな投稿が続くぞ
- 362 :359:02/07/30 22:32
- >>361
あれっいけないのか!?
じゃあどこに書けばいいの?
- 363 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:35
- ほんのりと怖い話スレ、その6~~
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1025561998/l50
>>359
ここなんかどうでしょうか
あっ、僕は361ではないですよ
- 364 :359:02/07/30 22:36
- >>363
サンクス
これまじ体験だったんで
- 365 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:56
- >>308
おもしろかったです。
あなたはその時なにを見たんでしょうね・・
なんだか・・子供達にはもしかしたらトトロやマックロクロスケな世界が
あるのかもしれませんね。飛躍しすぎか(w
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 22:58
- >>328
アイアンキングにでてくるタイタニアンだ。まちがいない。あのころから地球を狙ってたってことだね。
- 367 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:01
- >>334
なんじゃそりゃ!?
んなものいたらキモイじゃないか。
もしかしてそれはアフリカオオダンゴムシモドキでは(ウソ)
- 368 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:02
- >>340
>いるけど308殿は自分の記憶にない自分が存在してしまってるのが怖いといってるんだと思われ
人間の脳なんていい加減なもんだよ。しばしば誤動作する…
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:06
- >>359
夢ですな。
鬼気迫る夢は体に力が入るし。
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:16
- >>368
あんたしたり顔でそんな事いうの好きそうだよね
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:28
- だって寝ているときにできること(=夢を見ること)を起きてる時にできないと考える方が不自然。
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:41
- >>292
普通に友達と遊んでいたり、バスや車に乗っているときに
ふと空を見上げると空一面に浮かんでるというパターンでした。
動きは規則的なものは一切なく、縦横無尽に逃げ回る&追いかけるか、
抹消の役割を果たしたものはフラフラしてました。
見ている間、途中で母や友人に確認するため
度々視線を外してましたが、空以外には見えませんでしたね。
ボーッとしている子供だったので、見終わるとスカーリ忘れてしまって
継続観察が出来なかったのが(´・ω・`) ショボーンです。
オカルト本やサイトを見て回っても、同じ様な話ってないんですよね。
やっぱ、オカルトじゃなくて目の異常なのかな。。。
ちなみに視力は両眼とも1.5です。
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/30 23:57
- >>371
チミが「人間の脳は曖昧だ」やら「不自然」やらいいきってしまうほどの
実体験を持ってるのかが甚だ疑問っていってるの
なんかすごいうそ臭いっていうかチープに見えるんだよ
ほんとにそう思ってないだろ?
- 374 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 00:03
- >>371
そうか、じゃぁ空腹時には「大盛りラーメンでも食べられそう」って思うのに
満腹時には「小ラーメンすら無理」って思うのは不自然って事だよね。
うん、不自然不自然。
- 375 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 00:27
- >>373
同意
脳が誤作動するのは当たり前と皆が思って生きてるとは到底思えん
思えるのなら病気だよね。生活できなくなるよ
ジッサイ308は誤作動かもしれない可能性があるってだけで
あんなに不気味がっているんだから
不思議な体験したって人だって脳が誤作動したなんて思いもしないから霊体験
なんじゃないかと不思議がるわけで。
「それは脳の誤作動で説明がつくよ」なんて言われたって納得できないよね
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 00:38
- なんか久しぶりに面白くなってきたなあ
>>308以外にネタがないのが寂しいけど。
そーゆー漏れもネタないす。すまん
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 00:50
- >>375
まあまあ、言いたいことは解るが熱くならずにw
308の話は興味深く拝見させて頂きました。
俺はどっちかって言うと否定論者だけど、スレタイに合ってるから楽しかったよ。
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:03
- 「脳の誤作動で説明がつくよ」
何も説明してません。脳の誤作動? せめて幻覚、勘違いと言えばいいのに。 この言い換えで
もっともらしく聞こえてしまうのが不可解なことでしょう。日常会話では「それって、脳の誤作動
じゃないの?」なんて使わないけどね。では、この辺でもとの話に戻りましょう。
- 379 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:09
- >>377
熱くなるなと言われればムカとくる。んで熱くなるw
2ちゃんやってるあなたなら分かるよねこの気持ち
しかも言いたい事は解るとか俺いわれちゃってる・・
ムカー!o(>ε<)o
- 380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:10
- >>379
悲しいほどわかる(w
でも煽り煽られが2ちゃんだから・・
熱くならないでね(w
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:12
- うざい!
ウザイ!!
UZAI!!!
- 382 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:12
- ネタはねえがあ!!
- 383 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:15
- 不可解な体験か・・・子供の頃の不思議な記憶・・
ありそうでないのお
- 384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:18
- ■■■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■■■■■■■
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:18
- >>381
どーした!?何があった!
お前うざいぞ!?
- 386 :381:02/07/31 01:22
- ちょっと脳が誤作動しただけだ
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:29
- >>386
微笑した
- 388 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:30
- >>386
嘲笑した
- 389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:38
- >>386
可笑した
- 390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 01:45
- ちょっぴり不思議だった話。
俺が生まれる前の話だが、玄関先で気配がするので
親が見に行ってみるとそこにうしがえるがいたそうだ。
それからしばらくして、また玄関先で気配がするので
行ってみると、今度はうしがえると亀が並んで玄関先にいたそうだ。
俺んちは新しく家を建ててそちらに引っ越した。
引っ越してしばらくしたとき、玄関先でコンコン音がする。
気になって行ってみたら、うしがえるが玄関先にいて、俺の事をじっと見てる。
玄関先に居たらじゃまだから別のところに移動させたけど、
うちに来た蛙たちは家の者に何か用事があったんだろうか・・・?
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:00
- >>390
なんだかソレも謎な話だねー
カメとカエルが並んでる様子はちょっとかわいいな(w
- 392 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:01
- ん~誤動作を言ったのは俺だが、ハードな議論はこのスレの雰囲気に合わんから、
やりたいならどっか別のスレにいってやろ。誘導してくれればそこに行くから。
そもそも種をまいたことについては、お詫びする。申し訳ない。
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:03
- >>392
もうその話終わってるべ
- 394 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:05
- >>378
だれが「誤動作で説明つくよ」っていってんの?
誤動作してませんか?
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:06
- >>391
一人で尋ねていったけど無視されたので、
亀なら何とか用件を伝えてくれると思って
連れてきたんだよ、きっと。
でも亀もだめだったね、うしがえる。
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:09
- もう誤動作の話はいいよう
たしかに>>378 は熱くなりすぎてるきらいはあるけどさ
放置すっべよ
- 397 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:11
- >>395
その解釈めちゃ萌える!(w
うしがえるかわいいなあ・・
- 398 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:13
- うしがえる、カメ、発展したと予想して、うさぎ・・・・猿
鳥獣戯画になるという罠
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:15
- カエルには何かあるのか!もしかして!
今日カエルの話ばっかりしてる気がする
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:15
- 脳が誤動作…新しい2ch語になるといいなぁ~マターリ
- 401 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:26
- >>400
ならねーよな~
いまいち面白みに欠ける
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:28
- ガキのころウシガエルを初めてみたとき、その大きさに驚いて泣いた^^;
庭の茂みにひっそりいるんだもん。
最初カエルの置物が放置されてるのかと思ったよ。
- 403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:38
- >>379
ごめん、煽ってるつもりは無いんだが。
なんせ「不可解な体験、謎な話」だから、それについての検証云々で
論議するのは無意味かな、と思っただけなんだ。
関係ないのでsageるね。
- 404 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:48
- >>402
カエルの顔は愛嬌あってすきだけどウシガエルはちょっとグロィもんね
- 405 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:50
- 関係ない話するなっていうかネタがあれば流れは元に戻るよね
結局みんなネタ切れなんだよな・・漏れもだけど
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:51
- hikigaeru to gamagaeru
to
usigaeru
no
kubetu ga tukanai.
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:56
- ごめん、日本語変換ができなくなったから
上をこう書いた。スマソ。
牛蛙と蝦蟇蛙と蟇蛙の区別がつかない
つく人います?
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 02:59
- ウシガエルは牛みたいな鳴き声です
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:44
- >>403
>>370,>>373,>>374,>>375,>>378,>>379ってほとんど同一人物じゃないの?
なんか過剰に人の意見に反応する人のようだから。
>>368は
>人間の脳なんていい加減なもんだよ。しばしば誤動作する…
といってるだけなのに
>>370であおってるし、いつの間にか
>>373
>チミが「人間の脳は曖昧だ」やら「不自然」やらいいきってしまうほどの
言い切ってることになってるし、
>>375
>「それは脳の誤作動で説明がつくよ」なんて言われたって納得できないよね
説明がつくといってることになってるし、
>>378
>せめて幻覚、勘違いと言えばいいのに。 この言い換えで
>もっともらしく聞こえてしまうのが不可解なことでしょう。日常会話では「それって、脳の誤作動
>じゃないの?」なんて使わないけどね。では、この辺でもとの話に戻りましょう。
いつの間にか言い回しの話になってるし、
何がそんなに気に入らないんだろう?
いやなことでもあったの?
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:46
- >>409
もう終わったんだから・・・・
ほっといてやれよ・・・・
- 411 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:50
- どっちもどっちやな、両方熱くなってるね。
まぁまぁ、所詮はパンピーの戯言やけどね。
と、静まりかけた所を煽ってみる!
- 412 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:50
- ま、幻聴や勘違いも脳の誤動作に含まれるだろうね。
- 413 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:52
- >>411
どっちもどっち?
厨房(たぶん>>370)が一人で騒いでるだけ。
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:53
- つーか411=370といってみるテスト
- 415 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:54
- >>370の何気ない煽りにのってしまったのでしょうなあ・・
それにしてもネタねえなあ・・・
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 03:57
- 370が一人で騒いでるだけじゃん。つまらん。
- 417 :411:02/07/31 03:58
- 分からん、
いま来た人間には409が一番熱くなってるように見えてんけど。
何があってんとちょっとログ辿ってみたら、どっちもどっちやなぁと。
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:00
- どっちもどっち?一方がやたら騒いでるだけで、議論になってないじゃん。
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:00
- っていうか騒いでるやつは絶対当事者と思われ(w
- 420 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:02
- ちょっと待て。
ネタ持ってくるとかなんとかしようよ
俺残念ながらないけどけっこうココの雰囲気すきなんだよ
こんな事で荒れるの無念だよ
- 421 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:05
- 過去も何度か荒れたけど、そのうち元に戻るよ。
- 422 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:10
- この手の話は力んで議論したところで一朝一夕には解明できないんだから、
マタリと語り合うのが吉。
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:11
- そだなー
放置プレイが一番!
騒ぎたいやつには騒がしとけばおっけー
ネタでてくればそのうちいなくなるよ
- 424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:12
- 脳屋でも呼んで語らせれば?(ワラ
- 425 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:18
- 神隠しっていえば「怪談の科学」って本が面白かった。
- 426 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 04:23
- 学生時代にいた下宿風アパート。隣の部屋が夜の12時になると
毎晩カタコト模様替えしてるみたいな音がして五月蠅かった。
夜遅くまでバイトでもしてる人が今頃帰宅してるのかなと思っていた。
そこに越してきて一週間して新人顔合わせコンパがあった
先輩達と話をして何号室に誰が住んでるか挨拶する飲み会だ。
俺の隣人は誰だろうと思ったが順番に紹介する誰もその部屋番号を
言わない、今日は欠席かなと考えてるとひとりの先輩が話しかけてきた
「お前の隣の部屋、倉庫になってるって知ってるか?
あそこは昔ノイローゼの学生が深夜に自殺して以来使ってないんぞ」
と説明した、その日から毎晩聞こえていたカタコトと物を動かす音は
ピタリと止んだ・・・未だに何だったのか解らない
ちなみにイタズラするには自分の部屋前の廊下を通らねばならないから
古い建物なので足音が聞こえるはずなんだが部屋の中しか音はしなかった
- 427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:23
- りんく
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&q=%E6%80%AA%E8%AB%87%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6
- 428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:27
- >>426
それは手の込んだ新人歓迎の儀式では^^;
先輩が交代でその部屋に隠れて物音をさせていたとか。
- 429 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 04:34
- まぁ、あえて信じよう・・・そして194は学校で先生に言ってくれ
「テメエが夏休み期間に三者面談なんてセッティングするから
あの有名な2ちゃんねるでネカマ扱いされたじゃんかゴラァ」とな
その時の先生と親の顔が知りたい、ただそれだけだ。
- 430 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 04:36
- >429はコックリさんスレの誤爆だ
これ自体が不可解な現象だな確認したつもりだったのに
- 431 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:36
- >>429
うわ~・・・誤爆だねえ。見事な(笑)
ちなみにあっちもチェックしてるからお前ダレだかわかったよ
- 432 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 04:42
- >>431
わかったって?煽りや釣りの時は「ネカ魔人」をやってるが
推理は当たったですかな? 別に使い分けてるから問題ないつもりだが
真面目な話の時は「冷憚」です宜しく
- 433 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:46
- >>432
まあ板によってキャラ変えるのは当然ですからなー
でも誤爆だけはハズカチイですね。
がんばってください!見守っております
- 434 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 04:47
- 何だ?向こうの>539がここの>431なのか?
では外れだな推理。あちらの変な194になれる程
私は体力もキー叩くスピードも無い。
今夜の私は「ネカ魔人」と「冷憚」と「すてはん」で手が一杯だ
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:52
- >>434
いやまったくそこまでは知らんかったけど
そんな手一杯になるまで・・何が君を駆り立てるのでしょう
関係ないのでサゲ。っていうかちょっとココで書き込むの抵抗あるな・・
二人とも思い切り関係ないし・・もう止めるね^^
- 436 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:53
- 新作だ。(ff)ノ ほいよ
うちの隣に廃屋があった。俺が小3の頃ね。学校帰り、ふと廃屋を見ると
窓に誰かいた。怖かった。
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 04:54
- 身体の弱かった友人が肺炎で急逝した。
通夜の夜、夢に彼が出てきて
「借りてたCD、直接返したかったんだけど…」
と言った。
目が覚めて、彼がもう居ない事に気づいて、泣けて泣けてじっとしていられず
ラジオをつけた。
ちょうど流れて来た曲は、彼に貸していたCDの古い洋楽だった。
今でもその曲を聴くと胸が締め付けられます。
- 438 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 04:55
- 深夜に車を走らせてたら道路脇から猫くらいの白い物が走ってきて
ドンと跳ねた。音といい衝撃といい明らかに「猫ひいちゃった」と思った
車を路肩に止めて点検するが何も無い。現場の道路を見たが一滴の血すらない
あの衝撃で無事な訳はないのだが見あたらない。どこかに死体が
挟まってないかとライターで照らしてバンパーの下やタイヤとフェンダーの
隙間も見たが何もない。あれも不可解な体験でした
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 05:01
- >>438
それ!まったく同じ経験あるよ!多分まだ生きてたんだろうね~ あんがい強いよ動物は・・・
- 440 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 05:03
- >>435
いや単に今夜ヒマだったから何か楽しい事ないかと
ネタしたりマジレスしたりしてただけだ確かにこのスレは荒らすには
惜しいスレなのでマジに書いてる。気にしなくて良いよ私は平気だから
私もsageようこの話に関しては。
あとはageでちゃんとした体験談を書く。
とはいえ幽霊っぽいそのものを見た訳じゃないので
不思議な体験といってもインパクトなくてすまない>ALL
- 441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 05:06
- 夜中起きるとその直後ワン切りがかかってくる。
- 442 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 05:09
- >>439
やはり生きてたのか、あの衝撃で血も出さずに・・・
まぁ生きてた方が気持ちは嬉しいが。そうか結構あるんだなこの体験
- 443 :194 ◇fzPDX9ts:02/07/31 05:11
- >>442☆何油売ってるんだよフザケンナ!!
- 444 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 05:12
- >>441
それワン切りに見せかけた、ストーカーの無言電話とか
知り合いの嫌がらせという可能性は無いのかい?
ワン切りよりその方が怖いっちゃ怖いが・・・
- 445 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 05:14
- あの糞スレから出てこないでくれ・・・
しっかり隔離しとけよう・・
- 446 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 05:20
- >>443
しっかりコピペになってるし・・・菱形の中が四角いですよ文字数字太いし
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 05:31
- >>438を見て思いだした事。
大学の帰りに電車に乗った。電車から見る景色が好きなので、
電車の一番前まで行って移り行く景色を眺めていた。
ふと見ると、前方の線路上に白い猫が居た。危ないな~と思った。
ま、近づいたら猫は逃げるだろ。逃げなかったら汽笛ぐらいならすだろ。
とか思ってた。
しかし、電車が近づいても猫はいっこうに逃げないし、運ちゃんも汽笛をならさない。
そして電車はそのまま突っ込んでいった。俺は目をつぶった。
「ゴスッ」
・・・と、足下で音がした。運ちゃんをみても、本人は平気な顔してた。
一両編成だったので、最後尾に行けば猫がどうなったか分かったかもしれないけど
見に行く気は起きなかった。
こういう状況でも、電車は速度緩めず・汽笛鳴らさずでいくんだなあ・・・。
運ちゃんの対応がすごく不可解だった出来事です。
- 448 :冷憚 ◆9mmvTbLk :02/07/31 05:47
- >>447
猫くらいで急ブレーキ踏んで乗客に危険が及ぶなら通過すると思う
命に上下関係がうんぬん以前に業務としての判断は人が大事
犬猫=ゴミだろうし。俺の見たのは中型秋田犬が踏切の近くで
綺麗に真っ二つになっていたよ、鋭利な刃物で切断したようにさ
案外車輪って凄く切れるんだなと思った。内臓なんかピンクで
きちんと切断面に収まってて美しかったよ
人間の時だけなんだね急停車するのは、きっと(もしくは牛とか重いもの)
- 449 : :02/07/31 08:46
- アパートにかれこれ4年以上住んでいるんだけど
アパートの裏からときどき「ワァー」って声するんです。
アパートの裏は民家なんですけど、最初は子供だと思っていました。聞く限り人間の声
そのものなので。しかし、平日の午前中でも午後でも聞こえてくるんで、しかも
本当に「ワーッ ワーッ ワーッ」しか言わないので、もしかしたら学校にいっていない知的な障害がある子供なのかも
とかとも考えています。当初は、子供でなかったら、カラスとか犬とか機械の音かなとも思ったのですが
どう聞いても人間の子供の声・・・。
- 450 :449:02/07/31 08:52
- (つづき)
朝方は特によく聞こえ、多いときは「わー わー わー わー」と何回も叫び続けています。
聞こえる場所も時によって異なり、遠くに聞こえたりする場合も妙に近い場合もあります。
声が聞こえている時に、アパートの裏の民家とかを通ってみたこともあるのですが、
特に何もいませんでした。
特に害はないのですが(朝はちょっとうるさいけど)、だんだん「わー わー」と言う声が
近づいてきて、気がつくと部屋(2階)の窓にガキが張り付いて叫び続けているって想像したときは
妙に恐くなりました。
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 08:55
- >>437
心霊ちょっといい話向きの話かも
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 13:30
- 流されてるけど>>177かなり危険
- 453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 14:41
- >>452 実は蛍光灯じゃなくてスカイフィッシュ?
- 454 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 15:18
- 〉〉449
猫と思った。
- 455 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 17:33
- >>438
>>449
その場には痕跡が無くても
離れた場所で死んでしまっている可能性もあり
昔、家で飼っていた猫が、庭に横たわっていて、一滴の血も外傷もなく
抱き上げると、まだ暖かくて、異様にぐにゃぐにゃして柔らかかった
骨が全部無くなってしまったかのような感触だった
その時はどうしてあんな事になったのか不可解だったけれど
きっと車に轢かれて、外傷はないが骨折と内臓破裂だったのだ
猫も何がなんだか判らずに、よろよろと庭までたどりついて
ほっとしながら昇天してしまったんだと思うと
すごく悲しい
- 456 :455:02/07/31 17:34
- ↑
失礼、449は439のマチガイデシタ
- 457 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 17:43
- >>449-450
ワーワー聞こえる声
以前テレビで「しゃべる換気扇」とかいうものを放映していたけど
もしかしてそれの類では!?
長年使っている換気扇が、どういう理屈でか、人がしゃべってるみたいに
音を出すようになって、しかも言葉に聞こえてた。
(忘れたけど「オハヨー」とかそんな感じ)
時間帯からしても可能性はあるかも?
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/31 20:02
- >>453
スカイフィッシュって、「ぶっこわれる」のか?
そういえば、蛍光灯の破片が目に入ると失明するとか、きいたことあるな。
- 459 :447:02/07/31 22:33
- >>448
そう言われてみると、確かにそうだな・・・。
ただ、汽笛位は鳴らして欲しかった。
もしかして、汽笛を鳴らすときの規定とかあるのかもしれないなあ。
ちなみに首だけ切断された犬なら見たことあります。
やはり、綺麗に切断されてた。
- 460 :390:02/07/31 22:53
- >>395
そう考えると、なんかかわいい。
親も「なんのよう?」ぐらい聞いてあげれば・・・(w
>>402>>404
新しい家に訪れたときは俺も生まれていたんで、その時は
自分で手でつかんで逃がした。家族からは大不評だったけど。
「よくつかめるなあ」とか「気持ち悪い」とか、さんざん言われた。
>>407
>>408に補足すると
ウシガエル=食用蛙
ガマガエル=ヒキガエル
だったと思う。ヒキガエルは見たことがないので分からないが、
ウシガエルは大人の手の平ぐらいはあるばかでかさ。
オタマジャクシでも普通の蛙より大きい。正直、キモイ。
- 461 :449:02/07/31 22:55
- >>457
何かテレビで見た記憶があります。機械音だと思ったこともあったのですが。
今度は窓をあけてよーく聞いてみます。あ、でも不気味なまんまのもいいかもしれない
下手に暴くよりは・・・。
- 462 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 00:55
- ■■■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■■■■■■■
- 463 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 01:25
- ■■■■■いや、あなたはここまで読んでいない■■■■■■■■■■■■■
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 02:11
- ■■■■■■■■■■■■ここまで呼んだ?■■■■■■■■■■■■■■■
- 465 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 07:47
- しおり禁止条例
- 466 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 09:55
- >449
ウチの向かいのアパートでは毎日、揚げ物をしている音がする。
パチパチパチって感じの油の爆ぜてる音。
ほんとに毎日で「あー、揚げ物が好きな人が住んでるんだなー」って思ってた。
でも夜中でも朝でも揚げてる音がする。
で、やっと気づいた、「シャワーの音」でした。
毎日揚げてるワリには匂いがしないなーとは思っていたんだが。
- 467 :>:02/08/01 10:30
- ■■■■■■■■■■■■ここまで読むな■■■■■■■■■■■■■■■■
- 468 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 11:16
- うちの犬はスゲー遠いとこから、オレの足音だけを聞き分ける。
ウチから300メートルくらい離れたとこに駐車場があるんだけど、
オカンの話しによると、どうやらその付近から折れだとわかるらしい。
チナミに通行人は何人もいるし、比較的車はいつでもビュンビュン
走ってる。オレの時だけその激しい吠えかかたで、帰ったのがすぐ
わかるらしい。
履物替えたり、スキップしたり(藁、いろいろ試したが、バレる。
犬蓄なんで、当然耳はいいんだが、不可解でならん。
- 469 :407:02/08/01 11:17
- 蛙が結構好きになった原因が
今住んでる所に大きな薄茶色の
ひきがえるが2匹もいたからなんだけど、
裏の家が、入り口付近が共有なんだけど
農薬をこっちにも撒いたせいで
死んじゃったのよ。一匹は逃げようとしたらしく
道に出てて車に引かれた。もう一匹は
あれから姿を見せてない。駄目だと思う。
悔しがってたら、裏の家の庭のかなり立派な
桜の木が枯れたのよ。ざまみろ、て思った。
蛙二匹分の呪さ!
- 470 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 11:17
- 以上夏キチの妄想でした。
- 471 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 11:39
- >>468
昔テレビでやっていたんだが
耳がいいわけじゃ無くていわゆる第六感てやつじゃない?
飼い主が帰って来るときに玄関で待ってんの?
- 472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 12:06
- >471
うん。何故かオレを迎える時は玄関でぬいぐるみ咥えている。
ちなみにオレは飼い主ではないけどね。
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 13:32
- >>471
例えば地震の時になまずが暴れたり、噴火の前に鳥が居なくなるのも
「六感」って言うなら、これも六感なんだろうねぇ。
# 鳥もなまずも、前兆を耳や肌で感じ取ってるだけやと思うねんけどね。
- 474 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 14:47
- >>469
それは農薬で枯れたと思われ....
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 14:49
- >>468
音ではなくニオイで見分けている
実は物凄い体臭の持ち主という罠
- 476 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 15:49
- >>474
桜の害虫(けっこう毛虫関係がたかるので)を駆除するための農薬だったんじゃない?
- 477 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 17:53
- 桜守るために
撒いた薬で
桜を殺したアフォ。
- 478 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 18:05
- チュマラン・・・
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 19:34
- >>468
それは時間で分かるのかもしれないね。家に帰る時間は同じなのかい?
- 480 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 23:43
- ついさっきの話なんだけど……
昨日から今日にかけてうちに友達が泊まりに来てたんです。
それで、僕の部屋にはベッドが1台しかないので、
テーブルをどかして床に布団を敷いて雑魚寝状態で寝ました。
午後には友だちも帰り、疲れてた僕は布団をそのままの状態で放置して、
いつもはベッドで寝るんだけど、今日はその布団で昼寝を始めたんです。
数時間後、寝苦しさと妙な気配で目が覚めました。
妙な気配は僕の右の方からしました。なんか、見られてるような感じ。
部屋は真っ暗で、カーテンも閉まってたのでほとんど視界がない状態です。
そのため、よくは見えなかったのですが…
確かにサッカーボール大の物体がベッドの下を移動していたんです。
↓に続く。
- 481 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 23:43
- 続き。
図1)
. 僕
┏━┓ ←┌○─┐
┃ ┃┌┐│△ │
┃ ┃│││川 │
┗━┛└┘└──┘
ベッド ソファ フトン
上の図で言うと、物体はベッドの上端から下方向に転がっていきました。
ソファに遮られているので一瞬しか見えませんでしたが、「ごろごろ」という、
表面はやわいものに覆われていて、すぐに硬い層があるモノが転がるような音も聞こえました。
とっさに連想したものは「生首」そのものでした。
僕が動けずに図の姿勢のまま硬直していると、突然「ごんっ!!」という
頭をどこかに強く打ち付けたような音がベッドの下から聞こえたんです。
かなり大きな音でした。パニクった僕は逃げるように家族がいる居間へ逃げ込みました。
その後、お姉ちゃんに着いてきてもらって恐る恐るベッドの下をライトで照らしてみましたが、
そこにはホコリとスプーンと陰毛が落ちているだけでした……。
あれはなんだったんだろう。
今日は気持ち悪いので一階で寝ることにしましたが、
明日からまたあのベッドで寝なきゃいけないのかと思うと鬱で氏にそうです。
- 482 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/01 23:54
- >>480
陰毛を取るための粘着コロコロです。
- 483 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:25
- ベッドの下を見たら、
大きなコブをつくった生首が
気絶していた
というオチを期待してたのに。
- 484 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:31
- なんで○○の毛って、あんな落ちるんだろ?
- 485 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:31
- 〉〉480
美容師のヘアセット練習用の顔だけのマネキン?
- 486 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:31
- >>481
脳の誤動作です。(w
- 487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:34
- 真っ暗?
昼寝してて夜まで寝たの?
- 488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:34
- >>485
あのマネキンの髪って、死んだ人の髪(輸入物)とかも使うらしいよ。
- 489 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:41
- http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020802014013.jpg
- 490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:42
- 首って転がりにくいのでは
- 491 :480:02/08/02 01:50
- >>485
生の首です。
マネキンだったら転がるときにもっと乾いた音がすると思う。
>>486
うーん…
起き抜けの体験だからほんとに誤作動したのかもしれないけど……
でも頭の中は妙にすっきりしてて、絶対に夢って感じじゃなかったな。
>>487
前日バカ騒ぎして殆ど寝てなかったから
4時くらいに寝て9時半~10時くらいに起きたはず。。。
なんか脳内にあの体験が焼きついてて部屋に戻るのも怖いよ…(;´Д`)
- 492 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 01:54
- >>491
キミがベッドの下で寝るとイイよ。
- 493 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 02:06
- アフォい音楽かけて寝れ
- 494 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 03:23
- 床一面に画鋲でも撒いて寝れ(w。
- 495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 03:44
- ゴキブリほいほいを切り開いて敷き詰めておくってのもいいかも。
生首が引っかかるYO!
- 496 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 21:53
- (・∀・) ジツハ オレモ ナマクビ ナンダヨ !!
- 497 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 23:16
- 猫か子狸がヴルヴル吼えながら動いた?
…でも密室だからなー。
- 498 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 23:43
- >495
生首がぎっしり引っかかっていたら気持ち悪いYO!
- 499 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/02 23:51
- 消防の頃、授業中にウン子したくなって「センセー!トイレいっていいですか?」
って言ってトイレにむかいました。
トイレの入り口の前には手洗い場があって、
授業中にもかかわらずなぜか知り合いが居たんです。頭に包帯をして・・・。
「なにしてんの?」って聞いたら
「ん?カタツムリ剥いてんねん。」と言うのでその子の手元を見ると本当に
カタツムリを剥いてたんですペリペリと・・・。
まぁこっちもウン子したくてたまらんから取り敢えずトイレに入って用をたしました。
トイレを出て見ると知り合いは既に居なくなってて僕は歩いて教室にもどろうとしました。
5㍍ほどあるいたでしょうか、後ろでものすごい勢いでトイレの入り口のドアが締まり、
バーン!と言う音とともにドアにはめられたガラスが割れる音が聞こえました。
ものすごくビックリして振返りも出来ずしかし「俺がやったんじゃない」と言う自信?
もあり、そのまま歩いて教室に戻りました。
今思い出しても謎です。
皆さんはカタツムリ少年とトイレのドア、どっちが謎ですか?
- 500 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:03
- 500
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:09
- >>499
小学生時代、学校でうんこをすることは死を意味する。
- 502 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:09
- >>499
宇宙の誕生
- 503 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:16
- 中学3年か高校1年の頃かな・・15年程前の話。
当時、ロフトベッドで寝ていたのですが、ふと夜中に気が付くと
「あれれ、あたしが寝てる?」と上から自分を見下ろしていました。
寝ている自分から1メートル位の所で宙に浮いていました。
(今思うと、天井は邪魔にならなかったのだろうか?)
これが幽体離脱ってやつ?と思いつつ、向こうの壁に貼ってある
カレンダーまで手をのばそうとしました。
水中を進むような感じで、びよ~んとカレンダーの所まで
飛んで?行き、手に触れるか触れないかという所で身体がビクッと
して目が覚めました。
上空のもう一人の私(抜け出た?私)が見た通り、右手をあげている
状態で目をパチクリ。なんだったんだろ~とすごく不思議でした。
親には「夢を見たんだ」と言われましたが、普段見ている夢とは
全然違うし・・・
も1回起こらないかな?と期待してましたが、それ以降同じ体験は
ありませーん。
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:18
- 三十路女の戯言
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:23
- 次スレテンプレ
-金縛り、幽体離脱体験談禁止-
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:39
- ころころだからZ武かも
- 507 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 00:53
- >>503
>親には「夢を見たんだ」と言われましたが、普段見ている夢とは
>全然違うし・・・
普段見ている夢とはぜんぜん違う夢です。
ただそれだけのこと。
- 508 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 01:01
- そもそも自分を「見る」ってことはそんなにアブノーマルなことじゃない。
何か心に残った思い出を思い出してみればわかると思うが、そのイメージは
多くの場合自分の視界にうつったものではないはず。
イメージの中に自分もいる。例えば自転車で道を走っているイメージでは
自転車に乗ってる自分をイメージすることが多く、自転車に乗っている自分
の視界に移ったイメージは、要所要所にしか表れない。
(平たく言えばマンガと同じ。)
脳みそは日常的にこういった処理をしてるわけで、幽体離脱ってのは
この機能が「誤動作」(笑)したものだよ。
- 509 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 01:06
- 何で脳みそがこうした処理をしているかは簡単。
そうしないと自分の体がコントロールできないから。
いすに座るのにわざわざ自分の尻が椅子にどすんと納まるまで目で確認したりしない。
(見えない)自分の尻と椅子を脳みそがイメージでシミュレートしているから、うまく椅子に
座ることができる。
- 510 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 02:36
- いや、だからそんな躍起になって説明しなくてもいーじゃん。
O槻教授に論戦吹っかけてるんじゃあるまいし。
- 511 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 02:36
- >>390に似た話
ファストフード店で、向かいの席に座ってた女の子達が話してたことなんで
真偽のほどは謎なんですけど。
ある日車を出そうとしたら、車庫の入り口に岩が転がってる。
そのままじゃ車を出せないので、どかそうと思ってよく見たら
デカイ亀だった。(ゾウ亀??)
なんでこんなとこに?と不思議だったが、時間がなかったので
とりあえずどかして、出掛けて、帰ってきたらいなくなっていたそうな。
「でかくって苔とか生えてて凄いキモかった!!」って言ってました。
世間話のように話してたので、作り話ではないだろうし、
ペットが逃げ出したのだとは思うけど、ペットなら苔とか生えてるかなあ?
都内に野生のデカイ亀がいるとは思えないし。謎です。
- 512 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 02:52
- >>510
いやだから、そんな躍起になって説明を否定しなくてもいーじゃん。
なに向きになってんの?
- 513 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 02:54
- >>511
ゾウガメは一人ではどかせないと思われ。
でかさが問題だけど、見ず知らずの人からの伝聞じゃわかんないよね。
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 02:59
- つーか>>510は文句つけてるだけでぜんぜん面白くないんだけど。
- 515 :511:02/08/03 03:00
- >>513
あいや失礼。
「石」じゃなくて「岩」って言っていたので、デカイのを想像したんだけど、
確かに大きさは分からないですね。
ちなみにどかしたのはお父さんだそうです。
- 516 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 03:03
- なんか「説明」にやたら拒絶反応しめすやつがいるね…
最近このスレきたの?
- 517 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 03:07
- ttp://www1.sphere.ne.jp/KIMITUSI/kikaku/kouhou/itiban/kiroku/kame01.htm
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 03:55
- >516
つーか、夢見がちな年頃なんだろう。
まー、でも、雰囲気壊すような、「不粋な説明」は俺もヤダケドナー。
不思議な話は、へえ、そんなこともあるんだねえ、と楽しみたいもんだ。
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 04:12
- >>518
雰囲気壊しているのはあんただよ…無粋なつっこみもだ。何か勘違いしてないか?
- 520 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 04:17
- 不思議な話も謎解きもマタリと披露し合うのがこのスレだ。
けどカキコした内容に対して本気の議論や批判になるなら、このスレは場違いだから、よそでやってくれ。
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 04:18
- 書き忘れたが519=520ね。
- 522 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 06:34
- なんだかいちいちいやらしいやつが多くなったなあ・・
- 523 : :02/08/03 07:39
- 書き込み量が多いわりには・・・ね。
って俺もか。
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 13:24
- 無粋ねぇ…
このスレはこういうもんだと勝手に決めて、人の発言を批判しあう…迷惑。
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 20:44
- いや、だからそんなに躍起になるなって。
ちょいと不思議な体験を披露するスレだろ。レスは相槌の範囲にしとけって。
- 526 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:02
- >>525
お前うるせーよ。躍起になってるのはおめーだろ。新参者はスレの雰囲気よめ。
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:08
- >>525
>レスは相槌の範囲にしとけって。
あんたが勝手な思い込みで、この意見はこのスレに合っている、
あの意見はこのスレにふさわしくない、とかおせっかい妬くからスレが荒れるんだが、
自覚してる?
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:13
- スレ奉行はうざい。お前の思い通りの発言を皆がすれば満足なのか?>>525
- 529 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:14
- >>517
でかいな…
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:15
- ここらへんで仕切り直しだな。
スレ奉行もスレ奉行にレスしてる奴も、
お ち け つ
- 531 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:16
- 夏休みだからな。客層がいつもと違うんだろう。
- 532 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:18
- なに躍起になってんのかね。
そんなに自分の思い通りのスレにしたいのかねぇ。
独善的な自己中は迷惑千万。
- 533 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:21
- スレ奉行再び
本当の恐怖はこれからだ
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:23
- 脳の誤動作くんは金縛りの話が嫌いなんだろ。
相槌くん不思議な話は作り話でも伝聞でも何でも歓迎なんだろ。
俺個人は適度な説明や突っ込みが入ることで、クオリティが保たれていたと
思うから、どっちかっつーと誤動作くんの方を支持する。
- 535 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:26
- で、生首捕獲作戦はどうなった?
- 536 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:27
- 金縛りに合いました。
それは怖かったでしょうね。
つまらんスレだ。
- 537 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:32
- >いや、だからそんなに躍起になるなって。
>ちょいと不思議な体験を披露するスレだろ。レスは相槌の範囲にしとけって。
躍起になるほどのことでもないなら、おめーがはじめから発言するな。
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:36
- 祭りの会場はここですか?晒しあげ
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:38
- 夏房が過ぎ去るまで、静かに待つか。。。
- 540 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:40
- (´-`).。oO(静かないいスレだったんだけどね。スレ奉行が表れるまでは。)
- 541 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:41
- スレ奉行は「俺はこのスレのためにやってる」って頭から思い込んでるから始末に終えない
- 542 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 21:55
- スレ奉行っていうより、上の方で誤動作くんに絡んで相手にされなかった私怨ではないかと。
- 543 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/03 23:00
- オカ塾講師カモーン
- 544 :叉:02/08/04 00:01
- 俺は予知したことあるよ。てか、予知みたいなもん。
- 545 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:09
- >>544
詳しく書きんしゃい。
- 546 :480:02/08/04 00:17
- >>480-481です。
昨日は元気を出して部屋で寝てみたんですが、
今日の明け方にまたあいつが頭ぶつけたみたいです。
熟睡してたら、いきなり下腹部周辺に振動を感じました。
ベッドの下から突き上げる感じでこう、どすんと。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。
で、また居間に逃げ込むわけですが、早朝のため誰も居ません。
それどころか、多分錯覚でしょうが、
居間やキッチンなどの色々な家具の下や隙間から視線を感じるんです。
敵は一人(?)じゃないような感じ。
こらやばいと思ってお姉ちゃんの部屋に逃げ込みました。
その後は半ギレ状態のお姉ちゃんの部屋で太陽が昇るのを待ちました。
ちなみに、おとついは一階で寝たので何もありませんでした。今日も一階で寝ます。
でもこれってもう不可解とか謎とかいう話じゃなくなってて
スレ違い気味のような気も……。
- 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:22
- >503
幽体離脱禁止。
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:25
- >511
>そのままじゃ車を出せないので、どかそうと思ってよく見たら
>デカイ亀だった。(ゾウ亀??)
うしがえるが連れてきたお友達です。
- 549 :叉:02/08/04 00:35
- じゃー544詳細
ある日、学校から帰宅して、いつものようにドアを開け「ただいまー」と叫んだ瞬間に、
なぜか頭の中に[ロイター通信]って言葉が浮かんだんですよ。なんじゃそりゃ?
そんな言葉一度も聞いたことないし、どうゆう意味だ?と思ったんですが、モノをあまり深く考えない性格なので、
どうでもいいや、と思いながらリビングに行きTVをつけ、自分の部屋に荷物を置きに行きTVのとこに戻ったんですよ。
そしたら子供ニュース(?)という番組で「一週間のニュースおさらい」みたいなコーナーやってたんですよ。
で、それが終わって視聴者ハガキ質問コーナーになり、初めの質問が読まれました。
「ロイター通信ってなんですか?」
ブルル!っときましたよ。
- 550 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:44
- 自分が体験したわけじゃないんですけど。
友人が小さかった時。
夜中にふと目が覚めてなんとなく窓を見た。
すると「おばけだぞー」という声とともに
黒い影が窓を横切ったんだそうです。
その話を聞いた時「絶対そんなの夢」といって
その友人をからかったんですが…
どっかのスレに同じような体験談があってビックリ。
マジだったんだ…。
- 551 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:47
- >>550
それって外を通りかかった酔っ払いのいたずらでは?
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 00:51
- ティムティムにかびが生えた
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:12
- >>552
たまには洗ってあげて下さい。
- 554 :チャーリーブラウン:02/08/04 02:28
- あの、私の小学校時代の体験談なんですが。
3年か4年生の夏休み、宿題もやらず遊ぶことばかり考えてた能天気な
私でしたが夏休みも半分過ぎたあたりで大事な宿題のプリントを学校の
机の中に忘れていたのに気づきました。
昼間行けばいいものを、当時の悪友と夜の学校に忍び込みプリントゲット
作戦を実行に移しました。
当時の校舎は木造でかなり古い建物で、地元でもマンモス校として有名
な程のデカさです。
掃除の時間にカギが壊れている場所を発見したことがあり、そこの侵入
はスムーズでした。
私の教室へは侵入場所から、理科室の前を通り、廊下の突き当たりを
右に折れたところにあり、そこで行き止まりになっていました。
つづく。
- 555 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:36
- 高校のとき、友達と架空の人物をつくりあげ、
架空の話で楽しむという遊びをやっていました。
「堀田さん」という先輩(架空)の話で盛り上がっていたら、
ある日、謎の「堀田」という人物から友達の携帯にメールが入ってきました。
まじで怖かった。変な遊びはするもんじゃないっす。
- 556 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:46
- >>550
その友人がかきこんだんだ
- 557 :チャーリーブラウン:02/08/04 02:47
- 続きです。
恐る恐る、二人で理科室前まで来ると、突然ガサッと物音が。
どうやら、理科室の中からのようでした。
思わず顔を見合わせましたが、子供の好奇心で理科室の中を
覗いて見ることにしました。
見ると教室の作りでは入り口が二箇所普通ありますよね?
その片方がカギかかっていて、もう片方の入り口にはカギは
かかっていませんでした。
私は怖くてドアのガラスからちょっと中を覗いた程度で先を急ぎ
たかったのですが、悪友はカギ開いてるんだからちょっと中入って
みると言い出し、入ってしまいました。
多分一分から二分程待ってたと思います。
しばらく彼は中でガサゴソやってましたが、そのうちまったく物音が
しなくなりました。
しばらくしても中はしーんとしています。
耐えきれなくなり、私は理科室の中へと入っていきました。
「おーい○○!どうしたの?」
暗い中探しましたが彼はいないのです。
私はパニック寸前で探しつづけました。
そのうちたったひとつの入り口から、その悪友の声が。
「お前いつまでなにやってるの?」
つづく。
- 558 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:52
- >555
すげーコワ!ゾとシターヨ…
自分的にツボな恐怖でつ。
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:56
- >555
そういうのがタルパです。
- 560 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:58
- チャーリー早くしてよ!
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 02:59
- ねえこれって…なに?
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4926/313313.mpg
- 562 :チャーリーブラウン:02/08/04 03:01
- すみません、またつづきです。
わたしは「おまえいつの間に廊下にでたの?」とほっとしながら聞きました。
すると奴は怪訝そうな顔で「なに言ってるんだよ、お前入ってみるって言って
ずっと中にいるから呼びに来たんだ。」
???頭が一瞬まっしろに。
奴の話では私が入ると言い出し、自分は廊下でずっと待っていたというのです。
そして理科室へは入っていない、とも言いました。
つまりお互いまったく行動が逆になってるのです。奴も真剣な顔で私の言動
をおかしいと言いつづけていたので、奴が嘘を言ってるようにも見えません。
現にいくらこっそりとでも理科室から(月明かりでいくらか明るかった)私に気配
を感じさせずに廊下へ出て行けたものか、それも不思議です。(状況的に)
出口は1箇所しかないし、私は常にそこを意識しながら奴を探してたんですから。
口論しててもらちがあかず、二人ともどんどん怖くなってきたので、とりあえず
目的のプリントをさっさともって帰ろうということにないました。
ごめんね、長くて。またつづく。
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 03:32
- チャーリー眠いよ!
- 564 :チャーリーブラウン:02/08/04 03:33
- 理科室を抜け、教室まであと目の前の曲がり角を曲がるだけ。
曲がり角まで、あと4~5メートルだったかな?まで来たとき、事件はおこりました。
ココに消防の警報機
↓ 教室
------------
廊下 I
I
I
上の図でお分かりでしょうか?
角曲がってすぐの壁に警報機があるのです。
それが突然ジリリリリ!!!!!!!
二人でビクッとなりましたが、反射的にその曲がり角へダッシュしていました。
警報が鳴ったのなら誰かが押したはずですよね?
そのとき私達はそこに警報スイッチを押した誰かがいるのかいないのか、そんな事
までは考えていなかったと思います。
なにかヤバイ!なんだかわかんないけど、とりあえず走っとけ!(藁)みたいな。
角まで数秒、確かにボタンは押されていました。
- 565 :チャーリーブラウン:02/08/04 03:33
- しかし人の気配はなし。奴が早くプリントもって逃げようぜ!というのであわてて
教室へ行き、プリントを探し当てると一目散に逃げ出しました。
やがて始業式の朝礼で、夏休み中に学校に忍び込んで警報機にいたづら
をした者がいる、生徒かどうかは不明だが皆さんはそんないたづらはしないように。
消防署や警察の皆さんにとても迷惑です、とのお話。
そのお話で妙に気がかりだったのが、警報機のボタンに掃除用のモップの柄を突き刺す
ようにして立てかけてあった、というくだりが。
悪友と後でその話をしたところ、思いだしたのです。
たしかに曲がり角を曲がった瞬間、そういう状態になってました。
しかしそんないたづらは我々が犯人ではありません。
ということは「誰か」がなぜかそうした。
「誰が?」
あの状況では我々が走ってきた廊下以外にはほぼ密室に近い状態なのです。
そして我々は人の姿をみていません。
逃げるとしたら、絶対に我々の目につくはずなのです。
「誰が?」
廊下には奴が、教室には私がいたのですから隠れようがないのです。
「誰が?」
その後、奴とは自然とそれぞれ避けるようになり、奴がどこでどうしてるやら。
成人式の時会えなかったし。
未だに不思議で今までで、一番怖い体験です。
それでは長文で読みにくい文章失礼しました。
- 566 :チャーリーブラウン:02/08/04 03:37
- 書いてた私も眠かった。(藁)
ゴメンよ~
ちゅうか、書きながら思い出して背筋が寒い。
夏だというのに。
もう寝ます。
- 567 :チャーリーブラウン:02/08/04 03:41
- 書き忘れましたが、私自身はこの体験を安易に心霊現象とは思いません。
もっと違うなにか、本当不思議な感覚でした。
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 03:43
- 霊にいたづらされたんじゃないの?チャーリー。
- 569 :チャーリーブラウン:02/08/04 03:44
- いたづらはいやづら。
私はちなみに男ですぞ。
- 570 :568:02/08/04 03:48
- ボキは夜、教室へ忘れものとりにいって、隣の隣の教室ぐらいから
女の悲鳴が聞こえたけど、モタモタ歩いて帰ったことがあった。
んな小細工で人があわてると思うなよ!とか、思ってました。
- 571 :チャーリーブラウン:02/08/04 04:03
- 当時はバカ消防でしたので、あんまり深く考えませんでしたが大人になるにつれ、怖い思い出と
なっております。
眠い、また明日。
- 572 :色:02/08/04 04:03
- なんのこっちゃ
- 573 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 04:14
- 保育園に通ってた頃
夏にプールで遊んだ後に「おもいっきりテレビ」のあなたの知らない世界を
何故か先生とか皆で見てた、ちょうどお昼寝の時間と重なってたから
教室には布団が敷かれててみんな布団の上に座って。
皆で怖いねぇ怖いねぇって言いながらもその雰囲気が不思議と楽しかった。
しばらく経ってから、放送は続いているものの、もう寝ようねって
ことで先生がテレビを消しちゃった。
当然寝たくなんかないから皆ぶーぶー文句言って先生に抗議してたら
ふいに教室の戸がガラガラっと開いた
先生が訝しそうに教室の外に出て確認してたけど誰もいなかった様子で
開いた戸を閉めて首を傾げながら戻ってきて
「皆が先生の言うこと聞かないから本当にオバケがきちゃったよ~」
って園児がマジにとりそうな冗談を言った矢先
また同じ戸が今度はすごい勢いでガラガラって開いた後ピッタリと全開して
止まった。先生も流石に気味が悪かったらしく微妙な面持ちでその戸に
近づいていくと俺以外の園児もカルガモみたいに先生についていった。
そんでこっからが不思議なんだけど戸の外確認して戻ってくるまで
先生も俺の友達なんかも誰も一言も喋らなかったんだよ
俺だけがビビリで一緒に行かなかったから外に何があったのかなんて
知る由もないだけにすごく怖かった。
その後怒ったように先生が「寝なさい!」ってどなるから泣きそうになった
のを憶えてる。
この話を中学ぐらいの時に思い出してその時からの友人に
「あの時戸の外に何があったの?」
って聞いたら憶えてないって言うし
結構小さな町だったから幼稚園からの知り合いが中学までかなりの数
いたんだけどその後その全員に聞いて回ってもダメ、皆憶えてなかった。
俺だけが覚えてるってのも変だから幼児の妄想の類なのかも知れないけど
不可解っちゃ不可解な記憶だと思う
- 574 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 04:27
- 嵐を呼ぶ園児・・・か・。
- 575 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 04:32
- 最近の保育園は自動ドア完備なのか~
- 576 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 05:25
- 5年くらい前。
その日は身体を右を下にして眠りについた。
右にはタンスがあるんだが、寝てるとそのタンスの前に幼馴染みの友達がいて、
右目から血をダラダラ流している。
びっくりしてると、目が覚めた。夢だった。
今度は仰向けで寝ることにした。
部屋の角のでっぱりみたいなところを見てるとガタガタと地震が起こった。
その揺れに目が覚めた。しかしその地震も夢だった。
なんかオカシイと思いながら、今度は身体の左を下にして寝ることに。
すると、窓の外にふたりの宇宙人のいる気配がした。
するとまた目が覚めてやっぱり夢だった。
不可解だったのは寝る直前の視界と同じ視界のままの夢を3回連続で見たこと。
不思議だったので次の日学校で話したら、その日の授業中地震が起こった。
ま、そんな偶然もあるだろうと思ったが、一応夢の中で目から血を流していた友達に
電話をしてみると、その友達は驚いて
「え、私ここ3、4日前から目が痛いくて眼科行こうとしてたんだけど。。」
キャー私予知夢見てる?!と思いますた。
その日の夢の3つのうち、最初の夢が3、4日前(過去~現在)のこと。
次の夢はその翌日(近未来)。………ってことは後何年かしたら宇宙人がやってくる!!
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル と思ってたけど、今だ宇宙人は来ていません。
予知夢じゃなかった…。けど、ほんと不思議だったなぁ。
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 05:33
- >>576
いや、もう来てるんよ。
右の肩甲骨の下あたりに、虫刺されみたいな跡あるだろ?
ちっさいのが埋まってる。
- 578 :576:02/08/04 05:37
- >>577
マンモス団地の6階に宇宙人くる?
ホクロがあったけどもしかして(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 05:38
- 学生の時の話。
3、4人で渋谷で飲んでて終電無くなったんで、一番近いヤツの家までタクシーで行こうって話になった。
そいつんとこは玄関で靴脱いで各々の部屋が廊下で繋がってるという、いわゆる下宿のようなやつの2階。
大家さんは別棟に住んでるらしい。
3時くらいに到着して、そのまま酒盛り開始。
飲み始めて30分くらい経った頃、ガラガラガラと玄関の引き戸が開く音がして、誰かが階段をドンドンと上
がってきた。
うるせーなーとか思ってたら、階段を上りきったらしく、向かいの部屋でガチャガチャとドアを開ける音とそ
の後にバタンと閉まる音がした。
気にせず飲んでると、5分後くらいだったかな。また玄関が開く音がする。ガラガラガラ…ドンドンドン…ガチ
ャ…バタン。やはり向かいの部屋に入る音。
友「この時間になるとよく来るんだよ」
俺「何が?」
友「いや、ここって俺しか住んでないはずなんだけどね」
俺「じゃぁさっきから上って来るやつは?」
友「知らんw」
俺「知らんて…それマズいんじゃねーの?」
友「だって、ほんとに俺以外誰もいねーんだもん」
じゃぁ見に行こうって話になった。
向かいの部屋の前から様子を伺ってみたが、確かに物音や人の気配はなかった。
思い切ってドアノブを回し、ドアを開けてみた。鍵はかかってなかった。
誰もいない、というか完璧に空き部屋だった。全部の部屋を調べたが全部が空き部屋だった。
一気に酔いが覚めたよ。
その友人が言うにはほぼ毎日だったらしい。一度、音が階段の途中の時に飛び出て見たが音は止んで、誰
もいなかったって。
あれって一体なんだったんだろうと、今でも(((;゚Д゚))ガクガクブルブル。
- 580 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 05:46
- >>579
自分が現場にいるのを想像すると・・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 05:49
- >579
大家が空き部屋の点検してたとか?午前3時にはしないか(ワラ
- 582 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 05:50
- >579
幽霊の入っていく空き部屋で待って、幽霊入ってきたら、クラッカーを
パーン!と。電気をつけて拍手で迎えるのだ。
- 583 :579:02/08/04 05:54
- >>580
かなーり怖かったよw。みんな黙って飲み始めたもん。
唯一本人だけはもう慣れたそうで、全然平気だったらしいけど。
>>581
>一度、音が階段の途中の時に飛び出て見たが音は止んで、誰もいなかったって。
らしい。てゆか毎日点検しねーだろーw。
>>582
それいいな~。怖いけどw。
- 584 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 06:15
- 4歳の時のクリスマス。
サンタを信じてたか否か忘れたけどサンタさんを見た。
親父やオフクロとはまったく体系の違うシルエットがベランダの窓ごしに見えた。
綺麗な夜空とソイツの影が未だ心に焼き付いて離れない。
何十年も立ってるけどさのお陰で今でもサンタを信じてる。
思い出す度に胸が締め付けられる不思議な体験だった。
ちなみにプレゼントは親父と御袋からでした。
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 06:17
- >>584
素敵
- 586 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 06:18
- >>579
そういうことがあったとしても住人と会いたくない俺にとっては
霊であろうが人であろうが区別がつかないだろうな。
人間だろうが霊だろうが顔を会わせないのだから!
- 587 :えろほん:02/08/04 07:18
- >>468
死にかけていたところを拾って育てたうちの猫もそう。
今は姉貴の家に預けてあるんだが、俺が訪ねていったときには玄関で待ってる。
姉貴の住んでるマンションの部屋は11階でエレベーターの音が良く聞こえる位置にある。
他の住人がエレベーターを使っても全く反応しないが、俺が乗ったときだけは玄関先で待ち構えているそうだ。
一応訪ねていく前には電話をして到着時刻を言っているが、猫にそれがわかるとも思えない・・・。
電話には聞き耳を立てているということだが・・・
- 588 :にこちゃん:02/08/04 08:29
- ここに不思議な夢の話が多いんで、書いちゃいます。
かれこれ、15年くらいの話です。 金縛りには、つい2、3年くらい前までしょっちゅう
なってました。 大概は霊的なもというより、疲れててとかでなるほうみたいですが、
ある夜、あー金縛りになるなるって、やっぱりかかっちゃいまして、うんうんうなって
ました。そのとい、夢をみているようで、環境は覚えてませんが、どこからともなく、黒い手だけ伸びて
きて、肩をがっしっと、その夢の中でつかまれました。 その黒い手につかまれると、
動けなくなるのです。夢といえど、すごい感触がリアルで
気持ち悪いやら、くすぐったいやら(肩は私の弱点)で、汗をかきながら、目が覚め
ました。 あー気持ち悪かったと思い、疲れてたので、そのまますーっと寝てしまいました。
そして、また夢を見ました。 また、どこからともなく、黒い手がでてきて、お腹のあたりを
つかむのです。 また、その感触で目が覚めました。 そしてまた、神経図太くもそのまま
寝てしまい。また、黒い手がでてきて、頭をつかむのです。 今度は、頭のほうから、「おい」
と声まで聞こえました。
よく、それまで手がでてくる夢をよく見ていましたが、一晩に3回もおんなじ黒い手が
でてきて、金縛りにあうというのは初めてでした。 それ以来もうそんな金縛りはない
ですが、黒い手はごめんです。(ただの金縛りなら、よくあります。霊的なものではないと
思いますけど。。)
- 589 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 09:43
- >>588
> 動けなくなるのです。夢といえど、すごい感触がリアルで
夢っていうのは大概リアルなもんだよ。なぜなら(以下略)
- 590 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 09:47
- >>587
>一応訪ねていく前には電話をして到着時刻を言っているが、猫にそれがわかるとも思えない・・・。
>電話には聞き耳を立てているということだが・・・
言葉を理解してるんじゃなくて、姉の特定の動作で判別してるんだと思われ。
たぶんキミからの電話を受けた時の姉の立ち居振る舞いにパターンがあるんじゃないかと。
- 591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 10:00
- >>579
>思い切ってドアノブを回し、ドアを開けてみた。鍵はかかってなかった。
>誰もいない、というか完璧に空き部屋だった。全部の部屋を調べたが全部が空き部屋だった。
普通空き部屋には鍵かけとくと思うけど。いたずらされるから。
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 10:39
- 〉〉480‐481、(491、546)さんへ
もしも一階天井の上と二階床下の間が
ムジナ(狐狗狸の類)の巣窟にされていたら
相談窓口は保健所が宜しいかと存じますが。
- 593 :新着名無しさん:02/08/04 10:48
- >>584
>親父やオフクロとはまったく体系の違うシルエットが
>ベランダの窓ごしに見えた。
忍び込もうとしてやめた泥棒と思われます。
- 594 :468の人間版:02/08/04 14:52
- 犬、猫ではなく、実は自分が似た経験を持ってる。
一回きりだけど。
ある日の昼寝の最中に、普通の足音ではなく、体で振動を感じている、
としかいえない、不思議な感覚を持った。実音は一切耳には聞こえない。
気配とか体感、としかいえない。
母親が帰ってくるぞ、と感じてから数分経って(五、六分)
本当に足音が普通に聞こえてきた。そして近づいてきて
玄関ががらっと開いた。
動物が飼い主の気配をなぜか知っている,ていう感覚はこういう
感じなんだろうな、と思った。その時一回だけ。
一回だけ超能力者になった気分だった。
- 595 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 15:09
- 小さい頃、じじいんちの玄関前で遊んでたら
物置の方がふと気になって見た。
入り口の斜め手前の上あたりを
なんかがプカプカ上下に浮いてた。
近寄ってみると石のようなものだった。
思い切って掴んでみるとやっぱり石だった。
またはなすと、もとの場所で同じように上下に浮いた。
なんか怖くなってじじいんちへ逃げた。
その日の夕方にもう一度見ると、もういなかった。
- 596 :えろほん:02/08/04 15:12
- >>590
ああ、それはあるかも。
計算のできる馬の猫版って事ね。
- 597 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 15:13
- 子供の頃(6~7歳)、異様に喉が渇いて、何杯水を飲んでも癒されなかった事がありました。
その後、神棚のコップの水がなくなっている事に、祖母が気づき、水を入れてお供えした途端、
喉の渇きが癒えた事がありました。
やっぱりそれって、先祖が私にその事を訴えていたのでしょうか?
霊感体質ではいんですが、ちょっと不思議な体験でした。
- 598 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 16:36
- >>597
異様に喉が渇くときがあったけど
どうやらインスタントの焼きそば食ったかららしい。塩分がめちゃくちゃ多いから。
全然関係ないけど。
- 599 :579:02/08/04 19:43
- >>591
そこは1ヶ月後くらいに取り壊される予定で、新しい入居者も入らないからって開けっ放しだったらしい。
玄関の鍵はかけてたから、浮浪者とかも入ってこれないしね。
- 600 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 19:52
- 〉〉579さんへ
怖いですよね、そんな音がしたら。
でも夜は音が遠くまで聞こえるそうなので
別棟の音という可能性も捨てがたいです。
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 21:07
- >>597
神棚の水はずーと前から空だった罠
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/04 21:21
- >>599
>そこは1ヶ月後くらいに取り壊される予定で、新しい入居者も入らないからって開けっ放しだったらしい。
>玄関の鍵はかけてたから、浮浪者とかも入ってこれないしね。
隣の家に住んでる大家の息子がベランダ伝いの近道として使ってるんじゃない?(w
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:07
- 下手糞な恐怖スレより断然恐いなここは
- 604 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:25
- ニュー速で話題だがどうなんでしょう?
http://www.members.tripod.com/~gendouz/
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1028358196/
- 605 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:28
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2002/08/05(月) 00:17 ID:JjnSVtrh
私、および私の養育している児童は当会の
要求することに対し、拒否いたしません。
もし、拒否した場合、違約金をお支払いいたします。
どんな事要求するのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2 名前:う 投稿日:2002/08/05(月) 00:18 ID:nXrTqSte
こんなんひっかかった。
>>1のメアド。
前スレで出てたけど、どうやらロリサイト運営していたらしい>現閉鎖。
http://www.alltheweb.com/search?query=gendouz&cat=web
の上から4つめ。
発言してる原動ってやつ、そうじゃねぇか?
43 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2002/08/05(月) 00:18 ID:PYqr3oE3
「売春を匂わせる」でなくて、「人身売買を臭わせる」では?
44 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2002/08/05(月) 00:18 ID:I1eXTKu3
親金困る
↓
娘売る
↓
支援団体セクースさせまくり
↓
団体もセクースしまくり
↓
親二束三文ゲト
↓
(゚д゚)ウマー
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 00:35
- 現スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1028473682/
- 607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 01:22
- >>595
掴む勇気があったのだから、それをもって大人に見せとけば…
今頃、反重力関係で莫大な利益が転がり込んだのに…
- 608 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 01:40
- 犬の飼い主帰宅時間察知はTVで実験して立証されてたやん。
- 609 :一応実話です:02/08/05 02:15
- 大学へ通ってた頃の夏。その日もすごく暑かったことを憶えてる。
俺の部屋エアコンがなくて異様に暑いから網戸にしてベッドで寝てた。
俺がいつも寝る時間帯は1時か2時ぐらい。
眠りについてから1時間ぐらいたったと思われる頃に変な物音で目が覚めた。
その物音っていうのは「トントントン」っていうまるで子供が歩くような音。うちには子供はいない。
フローリングの床だったし田舎なもんで他には虫の鳴く声ぐらいしか聞こえない。
「トントントン」俺のベッドの横を何度もいったりきたりしている。
今までこんなリアルな経験がなかったから怖くて目が開けられない。
でもこのままじゃラチがあかない。意を決しておそるおそる目を開ける。
真っ暗・・・。何も見えない。音は鳴りやまない。ベッドのすぐ隣を誰かが歩いてる・・・。
夢じゃない。心臓がバクバクいってる。
目が闇に慣れてきた。恐る恐る顔だけ音の方向へ向けてみる。
俺の顔と枕が擦れる音がすると同時に誰かが歩いているような音が消える。
誰もいない・・・。とっさに部屋の扉を確認する。きちんと閉まっている。
誰かが入ってきた形跡はない。恐怖感が増幅する。
更に目が慣れてきた。そして俺が見たものは・・・。
いったい何でしょう?
- 610 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 02:41
- >>609
もしかして、誰かの答へ待ってんの?
- 611 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 02:45
- ゴキブリの大群!
- 612 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 03:14
- 15年前くらいの、お昼時。1時頃。たぶん日テレ。
なんか一回きりの特番で、リアルタイムで覆面か匿名の犯人追い詰めてく番組覚えてない?
犯人からの電話かなんかでヒントがポコポコって出てきて話が進展して行く奴。
親にもうやめなって言われたから結構長い番組。
たしか生中継で、番組枠延長してたと思う。 で延長して時間切れでそのまま終了。
その後も番組はやらず尻切れトンボでおわったからずーっと気になっている。
誰か覚えてない?なんか気持ち悪いんだよ。
誰も覚えてないよな。ふぅ。
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 03:16
- おじいちゃん(おばあちゃん?)朝が早いね
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 03:29
- >>613
有難う。で、知りませんか。
- 615 :8:02/08/05 05:32
- 自分が高校二年生の頃、千葉の浦安(デズニーランドのところ)から
後楽園まで毎日通っていて、ある日寝坊をしてしまった、
絶対もう間に合わないような時間だった。駅の時計を見ると。
二本ぶんほど電車が行ってしまってた。その時の自分の担任は
すごい怖い奴で、怒られるんだろうなと思いつつ、あきらめ半分で
ゆっくり歩いて登校した。 そしたら不思議なことに時間に
間に合ってた。 友達にJRの奴(舞浜勤務)がいるがこのことを
話すとJRの時計がおかしくなることはマズないらしい。
JRは時間にすごいうるさい会社でもし一回社員が遅刻でもしよう
ものなら出世にずっと響いていくらしい。
だから未だに謎。でも自分の不思議体験は生涯これだけ
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 07:10
- 友達の話なんですが、
そいつが小学生だったころ
夜にTVで宇宙人の話のことをやってて、
その頃は、宇宙人の話とかがとても怖かったらしく
その後、自分の部屋で寝てたらそのことを思い出して
泣きながら、両親が寝てるベッドに助けを求めに行ったら
親父がおふくろの足を慌てて
揃えて置いたところを見たらしい
友達は「今から考えると、マジ正常位って感じの体勢でさぁ(笑)
速効で股間から外して普通の体勢にもどしてた」
と言ってました。
すれ違いスマソ
- 617 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 09:54
- >>609
このスレで突っ込みを待つカキコは珍しい。
ま、ずっと待ってな(w
- 618 :えび ◆euwbZ/5E :02/08/05 10:07
- enigma過去ログ1~4を一括DLできるようにしてみました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1199/
左のフレームからどうぞ。
htm化されているから、あんまり意味無いですけど・・・
今後も保存予定ですが、いらんと言うなら中止します。
ご意見ください。
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 10:28
- 探し物をしていたら、突然脳内に「五歩歩いて左」という声がした。
それで五歩歩いて左を見ると探し物が見つかった。謎だ
- 620 :自由人狂想曲:02/08/05 11:06
- 皆さんみたいな変わった体験持ってる人がうらやましぃ・・・
- 621 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 11:09
- >>620
気付いてないだけかも。
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 12:44
- ・・・・・・・・ココマデヨンダ・・・・・・・・・・・
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 14:25
- >>612
ただの鬼ごっこじゃ?
鉄腕奪取みたいなもん
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 15:32
- >>612
確かTV板の放送事故のスレでその話出てたよ。
どの辺だったかは忘れたが…。
- 625 :あなたのうしろに名無しさんが・・:02/08/05 19:26
- >>623
>>624
貴重な情報ありがとう。ちょと調べて来ます。
またなにかあれば教えてくれると嬉しいです。
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 19:53
- んー、オレもこの手の問題は気にしだすときりがないと思うけどな。今ある有名なRTSでマプハク
無いゲームなんて無いんじゃないの?
オレも別に中古屋に売るのは止めないが、CDイメージとっといてBNに接続するとかせこいまねはやめとけよ。
- 627 :水銀 ◆pGtm.OKA :02/08/05 20:15
- >>618
DLさせて貰ったぜ、アリガトです。
- 628 :水銀 ◆pGtm.OKA :02/08/05 20:20
- お盆も家に帰れない。
あ~白いご飯が食いたいよ!
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 20:22
- >>626
激しく同意!
- 630 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 21:44
- 2年ほど前実家の愛犬が老衰で死んだ時のプチ不可解な話。
オレは丁度出張で愛犬の死に目に会えなかった。
翌日、オレが実家に戻ってきて玄関を開けようとしたら、
触れてもいないのに横開き玄関が勝手に5センチほどガラガラと開いたことがある。
風が強い日でもなく、玄関には他に誰もいなかった。
生前愛犬は横開き玄関を爪と鼻で開けて勝手に出入りする事が出来た。
玄関が開いた原因は今でもわからないが、
オレは愛犬が最後の出迎えに来てくれたのではないかと思っている。
玄関が勝手に開いたのは後にも先にもこの時だけだった。
- 631 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 22:03
- 1989年1月7日早朝。
人が殺される夢を見て(誰だったかは忘れた)凄くイヤ~な感じで目が覚めた。
時計を見ると6:30をちょっと回ったところ。
冬休み(当時消防)だったので、もう一眠りしようかと思ったが
茶の間が騒がしいので行ってみると、ご近所さんがいっぱい集まってた。
どうやら天皇陛下が危篤らしい。
んで、7時ちょい前になって崩御の一報。
亡くなったのは6時33分。ちょうど俺が起きた時間だった。
虫の知らせって程の物でもないけど、
夢の内容といい、ちょっと不思議な偶然だった。
あんま不可解じゃないのでsage
- 632 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 22:50
- 次スレテンプレ
-夢の話、金縛り、幽体離脱体験談禁止-
- 633 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:00
- >632
珍しくて面白ければ、夢でも金縛りでも幽体離脱でもいいと思うけど?
(でないと、ネタ減っちゃうよ)
ま、その「面白い」の段階が、難しいんだけどね。
- 634 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:22
- >>633
オサルの電車くらい面白ければ大歓迎なのだが。
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:28
- そうそう。あれこれ禁止し出すとスレが寂れるからね。
けど、かなしばりネタには厳しい突っ込みが入ります。覚悟の上でどーぞ(w
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:32
- 金縛り最中の書き込みはOK
- 637 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:34
- >>615
2本分が何分ぐらいなのかによって、
不可解さが違ってくると思われ
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:43
- 金縛りあった時、ドスンドスンと押入れの中から地鳴りがしだして、
押入れの戸がガラッとあいて、ドスンドスンとすごい地鳴りのオカ
ンが出てきた。
「私が桜 金造の母である!」と叫んで、俺の腹を太鼓のように
ポンポコ叩きはじめたんだ。
「ぐへぇー」となったのはゆうに及ばず、金縛りがとけても
ぐったりしていました。
- 639 :a:02/08/05 23:46
- >>638
笑ったけどこええー
誰だよ桜 金造って
- 640 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:49
- 氏名
桜 金造 (サクラ・キンゾウ)
本名(旧姓名) 佐藤茂樹
旧芸名・別名 佐藤金造
旧グループ名 ハンダース アゴ&キンゾー
生年月日 昭和31年12月29日生
桜金造
出生地(出身地) 東京都杉並区
血液型 ★
身長・体重(3サイズ) 170㎝ 75㎏
学歴 国士館大学中退
初出演作品 昭和51年TBS「ぎんざNOW!」
昭和57年東映「鬼龍院花子の生涯」端役
円谷作品 平成9年MBS「ウルトラマンダイナ」(13・30)ミジー星人(ミジー・ドルチェンコ)
平成13年バンダイ「ウルトラマンダイナ 帰って来たハネジロー」ミジー・ドルチェンコ
テレビ出演 「立花登 青春手控え」「翔ぶが如く」
「太平記」「外科医 柊又三郎」
映画出演 「タンポポ」「マルサの女」
「まあだだよ」「ジュブナイル」
ビデオ出演 「いつか帰ろう」「シャウト 天使の叫び」
「ゆけゆけAV新撰組 天使たちのHな大戦争」「どチンピラ 処女宮破り」
職歴・経歴 ハンダース(佐藤金造 アゴ 勇 清水アキラ アパッチけん 鈴木末吉)
アゴ&キンゾー(アゴ 勇)
趣味・特技 乗馬
関係者 元メンバー・アゴ 勇(俳優) 元・メンバー・清水アキラ(歌手)
元メンバー・アパッチけん(俳優) 元メンバー・鈴木末吉
連絡先 太田プロダクション
住所 新宿区左門町3-1左門イレブンビル2F
電話 (03-3359-6263)
- 641 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/05 23:50
- >>639
検索しろ、ばか
http://www.google.com/search?q=%8D%F7+%8B%E0%91%A2&hl=ja&lr=lang_ja
- 642 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:01
- 別に検索するほど気にならなかっただけじゃねーの?
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:11
- ではネットから去れ
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:17
- >>637
>>615とは関係ないが、俺のところじゃ1時間~一時間半。
田舎だし(藁
- 645 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:19
- >>643
すげぇ理不尽だなw
- 646 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:21
- 芸能人(有名人)であるとすら思わなかったら、検索しようという気にすら
ならないんじゃない?
例えば、「山田史明の母」だったら、俺なら「誰だよ」とは思うけど検索
しないなぁ。
- 647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:37
- >>646
ていうか折れもそう思った。
- 648 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 00:41
- http://www.kanagawa-sekisui.com/topics/enquete/main.html
山田史明検索しますた。(藁
- 649 :藁):02/08/06 00:44
- 趣味 「パソコンとウクレレ」
血液型 合理的な「AB型」
星座 ロマンティックな「うお座」
- 650 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 01:37
- >>638
作り話は禁止。
伝聞はボーダーライン。
- 651 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 01:38
- >>646
自分の無知を自慢する厨には同情できないよ。
- 652 :638:02/08/06 01:58
- >650
作っちゃいないって。
それを体験したんだよぉ。仮想現実をよぉ。
俺だってなんで桜金造だと思うよ。
その頃俺は金造は怖い話にも精通してるって知らなかったよ。
いや、知ってたらOKってわけでもないけどな。
あと名づけてブルースリー魂危機一髪というすごい夢をみたが、
これまた、ちんぽが縮みこみあがってひやーっとしまくりの夢
だったけど、その話はしてやんないからな。
- 653 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:01
- 俺が4歳くらいの時の話。
母親が庭の掃除をしてたので「手伝おーか?」と言ったら
「じゃあ裏庭の掃除してくれる?」と言うので箒を持って裏庭に行ったら
ソコにも母親が居た。 で、俺が箒持ってるのを見て「掃除手伝ってくれるん?
じゃあ表の掃除してくれる?」と言うので(何故か疑いもせず)表に行った。
当然、表には母親が居た。「あれ?もう裏庭の掃除終わったん?」と言うので
「だって今裏庭におかーさん居たやん!」って言ったのだが相手にされず
また裏庭に戻った。 んで、当たり前の様にそこに母親は居た。
「あれ? 表の掃除終わったん?」
<続く>
- 654 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:10
- <続き>
さすがに軽いパニックに陥った俺は「今おかーさん表に居たやんか!」と言って
裏庭に居た母親の手を引っ張って表に連れて行った。
…が、表には母親は居なかった。
「何言うてるん、おかーさんは一人やで!」
母親にはそんな事を言われた。
で、後々考えると、俺は初め「表(庭)に居た母親」と一緒に居たんだが、
最終的に「裏庭に居た母親」を連れて表に来てしまってるのよな。
コレってどう言う事?
まぁ、ガキん時の記憶だし、アテにはなんないけど。
- 655 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:12
- >654
母親が先回りできるルートなし?
- 656 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:22
- もう一丁。
高校生ん時の話。
自転車通学だったんだけど、通学路からちょっとハズレた辺りに
何やらマニアックな駄菓子屋があると言う噂を聞きつけて
「ちょっと行ってみるか?」と友人2人とうろ覚えの住所を頼りに
チャリンコを走らせました。
でもどーにも見つからない。 只の住宅地が続くばかり。
その内ダレて「もう良いか?」とか言ってたら、友人の内の一人が
「俺もうちょっと見てくるわ」と言って走り去った。
<続く>
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:28
- そろそろかな?
- 658 :655:02/08/06 02:31
- おおおーい。ねーのかい?
- 659 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:32
- <続き>
で、しばらく待ってたんだけど、一向にそいつが帰ってこない。
「どーする? 取り敢えず追う?」って事になって、
奴が走って行った方向にチャリを走らせたんだが、店も奴も見つからない。
しょーがねーなーって事で近くの自販機でジュース買って休んでたら
奴が戻って来た。 で、奴が言うには
「俺が店見つけて、その前で待ってたらお前らが来たんで声掛けたけど
何で無視して行っちゃうんだよ? すぐ目の前通ったのに!」との事。
えっ? 俺ら只の住宅地しか通ってないし、声なんか掛けられてないぜ?
- 660 :653&654:02/08/06 02:41
- >>655
家の反対側をダッシュすれば可能ではある。
無論、ソレが最有力だろうね。
ただ、再度裏庭に行く時は俺も走って行ったんだよね。
…とは言え、ウチのオカンはおちゃめさんだからなぁ…。
そう言う毒にも薬にもならんイタズラをする可能性は高い。
なにせ、俺が「髪の毛って何なん?」(ガキん時って何でも質問するじゃん?)
って聞いた時「あぁ、アレは血管の古ぅなったモンが出てくるんや」って
真顔で答えたくらいだし…。 (マジで信じてたっつーの!)
- 661 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:44
- >>660
おもろw まさに関西のおかんやな<血管
俺も子供の頃、おかんが帰ってきた音が聞こえたら、
コタツに隠れておいて、おかんが横を通るタイミングで
「わぁ!」って脅かしてたりしててんけど、
おかんもそのうち慣れてきて、コタツの布団を先にめくるようになって。
そんな頃、コタツの布団の中に隠れないで
「ハズレ」って書いた紙を入れといたら爆笑してたよ。
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:45
- >>652
>その話はしてやんないからな。
ワラタ
- 663 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:47
- 中学の水泳の時間、隣り合わせた更衣室から女の声、
よじ登って隙間から覗くと誰も居なかった。
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:49
- >>663
通報しますた。
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 02:53
- 見れなかったんだから通報しなくてもいいじゃん(w
- 666 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 03:01
- バイクで転倒し、路肩の土手に、顔の方から放り出された。
土手に撃突する数秒の間に「走馬灯体験」をしたのだが、
その時間感覚がすごかった。
投げ出された瞬間の、うっわー! というパニックがおさまると、
ゆっくり、ゆっくり、ふわあ~っと宙を飛ぶ感じになった。
目の前に、少しずつ迫ってくる土手を見ながら、
今までの色んな事を思い出した。その上、
「俺、これで死ぬのかな。皆に挨拶くらいしたいな」
などと物思いにふける時間まであった。
現実逃避でホンワカした気分に浸ってしまったのだろうか?
とにかく、ゆっくりと土手は迫ってきた。
いきなり、すべてが元にもどり、したたか顔面強打。
一本背負いをくらったように滅茶苦茶に転がった。
幸い、鼻血だけでケガなし。
だいたい、10~15分くらいあったような感じがする。
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 03:36
- >>659
当然その後見つけた店に行ったんだろ?
その店はどこにあったんだ?
普通に考えれば、友人に気づかず通り過ぎただけって気がするが。
- 668 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 03:37
- >>660
>なにせ、俺が「髪の毛って何なん?」(ガキん時って何でも質問するじゃん?)
>って聞いた時「あぁ、アレは血管の古ぅなったモンが出てくるんや」って
すばらしいイマジネーション!
- 669 :659:02/08/06 04:22
- >>667
うん、行ったんだけど…。
俺らが休んでた自販機のほんのすぐ近くだった。(角曲がって30mくらい)
結構その辺をグルグル巡回してたと思うんだけど
そんなトコは通った覚えナイんだよなぁ。
俺ともう一人は「えっ?」って驚いたもの。
「こんなに近くにあったの?」って。
で、結構デカい看板がかかってて、コレを見逃すって…? って感じだった。
>普通に考えれば、友人に気づかず通り過ぎただけって気がするが。
うん。そう言われると返す言葉もない。
ただ、声掛けたヤツはあまりに俺らが気付かないんで、
後を追っかけて呼んでたらしい。
俺らチャリだったし、結局引き離されたそうだが…。
まぁ、喋りながらチャリこいでたし
ただ単に気付かなかったってのが真っ当な話だよな。
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 10:47
- 俺の妹、創作ダンスの教室に通ってたのよ。
まあ、薄謝渡して、週二回ほど通うっていうチンケなもの。
発表会も市の公会堂で、なんてのはまれで、
大概は小学校の講堂を日曜なんかに借りて行うって程度。
で、おれが消防の、六年ぐらいだったかなあ、と。
そんな妹の創作ダンスごとき、見に行きたくはなかったんだけども、
母親になかば引きずられるようなカタチでついて行ったことがあんの。
それも、田舎の小学校の体育館でやるやつ。
ああ、もう、つまんねーのなんの。
周りはダンス教室の生徒の親と、講師の知り合い連中ばっかり。
学芸会を観てるノリだったね、まさしく。
当然舞台だって、そりゃあお粗末。消防だった俺がそう思ったほどだから。
もうね、お遊戯。でなきゃ冗談だったよ、タチの悪い。
ということで、俺は体育館をそっと脱け出し、その小学校の探索に出かけたんだわ。
冗談にはとても付き合ってられなかったし、その方が俄然、面白そうだったからね。
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 10:48
- オカ板住人でも桜金造を知らない人がいるんだね。
- 672 :670:02/08/06 10:52
- 続き
で、その小学校は古い木造校舎で、なんだかえらく複雑な造りだったのさ。
すぐに俺は迷ったね。とりあえず、やたらめったらに歩き回ったよ。
それで、ある教室の前まで来たとき、中から話し声が聞こえたんだ。
そのときどういう心境だったかは覚えちゃいない。
けど俺はそのとき、教室の中を確かに覗いてみたんだよ。
いたんだわ、そこに。
レオタードを脱いで、ほとんど全裸で汗を拭いているねーちゃん達が。
中学生や高校生のねーちゃんたち、五、六人。みな、裸。
その教室が更衣室に当てられていたわけさ。
けどね。
俺、信じられないことに、ちら見しただけでさっさと引き上げちゃった。
名残惜しさもなかったなあ。
まったく、不思議なことだよ、我ながら。
- 673 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 11:23
- >672
今ならそのまま犯罪者ですな…子供の頃でよかったね…
ちなみに漏れも、子供の頃、小学生低学年くらいの頃に親との
旅行で女風呂に入っていたものだが…
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 13:47
- >>670
てめっ!いつお化けが出てくるのかと読んでったら、その落ちかい?!
ま、面白かったんで許すが。
- 675 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 22:13
- >638
「かなしばりネタには厳しい突っ込みが入ります。覚悟の上でどーぞ(w」といった3レス後に金縛りネタを書く君はよほどの剛の者だな。
- 676 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/06 23:55
- 漏れの叔母の話。もう30年くらい前の事らしいんだけど、当時OLだった叔母が朝
家を出ると、いつも玄関先で野良犬が待ってて駅までついてきて、帰りもどこから
ともなく現れて、家まで付いてきたらしい。何年間も。(しかも餌とかやった
ことはないと言う)
で、ある夜、すごい犬の遠吠えが聞こえるな、と思ったら、次の朝から現れなく
なったんだってさ。
- 677 :なかにし霊 ◆DDy0lMJA :02/08/06 23:59
- >>676
ストーキング。
やりかたが露骨すぎて、他の叔母さんのファン達から制裁を受けた。
- 678 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 01:05
- age
このスレ好きなんだけど、悲しいかなこんな体験したことないから書けない。
- 679 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 01:10
- >638
でもさー桜金造さんの母って、割と最近亡くなったんじゃなかったっけ?
で、死ぬ間際に「お前の本当の父親は別の人だった」と言われたとか。
それで世界観変わったみたいなことを、徹子の部屋で言ってたなぁ。
すげお金持ち育ちだったのに、清貧生活始めたらしぃ。
- 680 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 01:37
- >>676
いい話…のような気がする。きっと別れの遠吠えだったんだね。
- 681 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 01:58
- そういや、野良犬って最近見ないね。保健所がすべて捕まえていなくなっちゃったのかな。
- 682 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 02:57
- >>681
誰かが喰ってるのでは?謎の家族とか……
- 683 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 03:18
- >>676
送り狼みたいなものかなあ・・・?
でも、送り狼なら送ってもらったあと餌をやらなけらば
ならないはずだしなあ。
う~ん、不思議だ。
- 684 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 03:20
- 何を言い出すんだあんたΣ(゚Д゚|||)
- 685 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 09:04
- >>676
叔母さんに死に別れた兄弟とか、親とか、友人とかいなかった?
守ってくれてたんじゃないかなー
- 686 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 11:25
- >>682
最近、不法滞在者増えたしなぁ
- 687 :676:02/08/07 19:59
- >>685
(私の)祖父は最近亡くなったけど、他みんな元気。
漏れのプチ不可解な体験。漏れはいい年して専門学校通ってるんだけど、午前の
授業が終わって、疲れたなーと思ってちょっと目を閉じて開けたら、昼休み終わり
かけてた。 ま、ほんとに疲れてたんだろうけど。自分的には納得行かない体験。
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 20:44
- 朝8時に起きなきゃいけない日に7時半に目が覚めて、あとちょっとだけって目を閉じて開けたらもう12時だった。
なんてことならしょっちゅう
- 689 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 20:44
- 受験勉強の追い込みのときトイレでちょっと気を抜いたら、そのまま朝まで寝てた、ってパターンと同じだな。
あぁ、何もかも懐かしい。。。
- 690 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 21:48
- >>688
俺はその逆、顔洗って歯磨いて着替えして最後の10分の二度寝が
子一時間くらいに感じる。
- 691 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/07 23:18
- >>690
漏れもそう。
寝すぎたぁ!って起きると3分しか進んでない。
そして短時間だから寝すぎたぁ!を何回も繰り返すため、
精神衛生上あまりよくない。
- 692 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 00:28
- >>691
何度も寝直さないでいっそ起きてろよ(w
- 693 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 04:52
- これ母から聞いた話なんですけど
昔、母のばあちゃんが死んだ時の
葬式の事なんですけど
お坊さんがお経唱えてますよね、
その途中で、外の犬がめちゃくちゃ吠えてたんだそうです。
それから、葬式が終わってろうそくを見てみたら、
観音様みたいな形にろうそくがなっていたそうです。
そして、そのろうそくを祖母が持って帰ったそうです。
母に聞いたら、まだ祖母は持っているそうです。
- 694 : ◆iefdUOq2 :02/08/08 04:59
- 俺、昔、「ああ、あと10分寝られる」…「びくっ、あ、2分しか
経ってないのか。あと8分なら」…「びくっ、あ、3分経過か。
あと5分」…「あと3分」…「あうー。30分過ぎてるよー」って
感じのを何回もやったよ。
阿呆だ…。
- 695 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 10:33
- >>694
俺の場合、20分以上仮眠取ると、ほぼ確実に寝過ごすよ。
だから仮眠するとき、目覚ましはいつも18分後ぐらいにセット(w
- 696 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 12:18
- おーい、どんどんずれっててるぞー。
そろそろ睡眠トークはやめようよー。
- 697 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 13:31
- 今から15年くらい前の話です。
私は、TVで特番の心霊特集番組を見ていました。
その時、両親は外出しており、弟も塾に行ってて留守だったので、家には
私一人しかいませんでした。
弟もその番組を見たがっていたので、私は弟の為にビデオに録画しながら
TVを見ていました。
その心霊番組は「今夜、TVの前のあなたにも何かが起こるかも!」というふれこみで、
目玉企画として、生放送中に、ある女性タレントの亡くなった両親を、降霊術で呼び出す
というのをやっていました。
スタジオに大掛かりな祭壇を組み、何人かの術者が祈祷している様を、番組の進行中
時々(CMに入る前などに)映しては、「まだ御両親の霊は降りていない模様です…」
などとやっていたんですが、その映像の中に、私はちょっと気になっていたところが
ありました。
タレントの両親の写真などが置かれた祭壇の真正面、メインの降霊術師と祭壇の間
あたりに、一人の女性が立っているんです。
一度切ります。
- 698 :697:02/08/08 13:32
- 続きです。
その女性は、場にそぐわない普通の服装で、こちらに背を向けて立っています。
でも、透けてたり浮いていたりなどということはなく、普通の人間にしか見えなかった
ので、私は「何だろうあの人。スタッフかな?あんな所に立ってて邪魔じゃないのかな?」
と思って見ていました。
女性は、番組中何度かその場面が映る度に、微妙に位置が移動してたりはしましたが、
ずっとそこにいました。でも最後、降霊に成功し、タレントと両親(が降りているらしい
術者)の感動の再会の頃には、いつの間にかいなくなっていました。
そうこうしているうちに番組は終了し、番組そのものは期待したほど恐くもなく、
拍子抜けした気持ちでいたら、やがて塾に行っていた弟が帰ってきました。
弟は、すぐに番組を見たいと言うので、録画したビデオを巻き戻して、私も他にする
こともなかったので、たった今見たばかりの番組を、もう一度弟と一緒に見ることに
しました。そしたら…。
ビデオのどこにも、そんな女性は映っていないんです。
あんなにはっきり見えていたのに…。
夢でも見ていたのかと思いました。でも服装までちゃんと覚えています。
ボーダーのシャツにセミロングの髪の女性でした。
もう随分昔の話ですが、どなたか他に見た人いませんかね?
小ネタなのに、長々と失礼しました。
- 699 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 20:21
- (・´з`・) ふにっこ
- 700 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 21:22
- 夏休みの始まり辺りからこのスレにとりついたスレ奉行の>>696を誰か除霊してください。
- 701 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 21:30
- >>698
うーむ、逆だったら(放送中は見えなかったがビデオには写ってたなら)貴重なビデオなんだけどね。
それにしてもずいぶん遅くまで弟さんは塾に行ってたんだね。
- 702 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 23:33
- >>698(・∀・)イイ!
- 703 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 01:52
- >>698
ビデオに写ってないってことは、幽霊がいたのはスタジオじゃなくて、
キミとテレビ画面の間だろうね。そしていまも…
- 704 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 01:56
- >>698
くだらんネタだろ
- 705 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:15
- >>703
そう考えると怖いね。
- 706 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 02:24
- このスレの>>124です。
相変わらず母からも、警察からも連絡はありません。
昨日(八日)、東京に行く用事があり、家中の戸締りを確認し家を出ました。
東京で用事を済ませ、夜の十二時頃家に戻りました。
家に入り電気をつけて、スーツを脱ごうとすると
カフスボタンを置いてある棚に、私のフルネームを書いた封筒が目に付くように
立ててありました。朝、カフスボタンをするときには絶対に無かったものです。
母の手紙かと思い、手にとると以前私宛に書かれたた領収証が入っていた
封筒でした。中はからでした。
落胆したり、ほっとしたり、不思議だなと云う感じでした。
そして、スーツを脱ぎ、下着を替えようと思い
下着を干してある二階に行きました。
すると、間違いなく閉めたはずの二階の引き戸が開いていました。
風を入れるために二階の引き戸は毎日、雨が降らない限り開けるのですが
四枚あるうちの戸の、私が絶対にあけることの無い戸が開いており
開いた戸のすぐ下に、枯れた草がころがっていました。
家の周りは全て住宅で、枯れ草が入るはずはありません。
誰かが家に侵入したかと思い、無くなった物はあるかと調べましたが
実印も、通帳も、保険証も、パスポートも無くなっていません。
今日はとても眠れません。
- 707 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:34
- >>705
テレビを見ていた697の無意識の念が、たまたま通りがかった霊を招きよせてしまったんだろうね。
- 708 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:36
- >>706
キミが昨日家を留守にすると知っていた人間が、何か知っていると思われ。
- 709 :706:02/08/09 02:40
- 私が今日家を空けるということを
知っている者は誰もいません。
- 710 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:45
- きっと夕暮れにベルが鳴り、お母さんから
「あたしが今、どこから電話しているか分かる?」
と連絡があるはず。
- 711 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:48
- >>710
それって電話のたびに近づいてきて、最後に
「いまあなたの後ろにいるの」…
ブルブル
- 712 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:50
- 私の話しじゃないんですが…
昔つきあってた人が かつてヘビを助けたそうです。
その人の隣家のオヤジが、なにやらブロック塀をガシガシたたいていたそうです
どうやら、ヘビが隣家にまぎれこんだのを、隣家のオヤジがたたきだしていたようですね。
で、そのヘビを気の毒(?)に思って、そのつきあってた人が介抱(?)
したそうです。
んで瀕死だったヘビが元気になって、野にはなしてやる時に、なにやらそのヘビが
ふりかえって…
「ありがとう… ありがとう!」と…
彼の心の中に語りかけてきたそうです…
なんていうか…こう…
オカルトな話しですよね
- 713 : ◆D3yVOO1. :02/08/09 02:51
- >710>711
茶化すのはやめてくれー
今ほんとにビビッているんだから。
- 714 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 02:52
- 713はトリップ間違い。
- 715 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 02:53
- >712
ヘビーな話だぜ。
- 716 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:00
- >>713
そういう人、そういう内容なら、このスレに書くことが間違ってるだろうな。
まったく勝手なやつだ。人類すべてがキミに好意的だと信じて疑わないんだろうな。
ま、この板に書いた時点でネタ決定なんだが、このスレはわりと良スレなんで、
罵倒する人間が少ないのをいいことに、どこまで増長するんだかなぁ。
- 717 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:01
- >>716
そこまでけなす感性が異様です。
- 718 :712:02/08/09 03:03
- >>715 あはっ♪
こーいうトコで反応あると微妙に嬉しいですね…(たとえ寒くても なんちゃって)
ではもひとつ 奇妙なオハナシです…
以前私が勤めていた職場ですが、ある日お客さんがいらっしゃったんですね。
結構有名(?)な企業の方ですが、その人自体はヘボ営業。
ヘコヘコしたその方はウチの職場のショールーム兼客室に通されたんです。
でね、後輩の女子社員がお茶をおだししようとして、
そのショールーム(壁がガラス)を伺ったんです。
「あ、2人だなー。お茶は2人分だな」って…
でも実際にはお客様は そのヘボ営業マン一人だったのです…
見間違えといえば それまでですが…
彼女は一体何を見間違えたんでしょうねぇ… こわぁーーーーっ
- 719 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:07
- >>718
つまらん。
- 720 :わからん:02/08/09 03:08
- >>718
自己完結する前に、営業が「ヘコヘコしたヘボ」と
あえて明記した必然性を教えてほしい。
伏線なのに俺がわかってないだけ・・・か?
- 721 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 03:17
- >716
信じないかも知れないがネタじゃないんだよ。
警察にも捜索願を出しているんだ。
いい歳して今ほんとに眠れないぐらい
ぶるっているんだよ。
- 722 :718:02/08/09 03:24
- >>720 そういや、そうですね。あえて明記した理由は、
一流企業に勤める人にしては全然ダメ(営業対応とか…)とかそーいう理由でした
ですので、かなりインパクトが残っていたのです…
単なる私の誹謗中傷…ちょっとカナリ反省。必然性はアリマセン…伏線もゼロ…。
オワビ(?)にちょっとうす寒い話し…
その方(私がヘボと呼んでしまった方、失礼しました)の会社の敷地は
昔、戦乱があったそうで…
今でも落ち武者のレイが見えるとかいう噂を聞いた事があります…
あ、全然つまんない…?スイマセンでした。
- 723 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:26
- >>721
はいはい。キミが深刻なのはヨークわかったからね。
でもね、自分がいくら深刻でも、全然関係ない話をしてるところに
割り込んできて、自分の深刻さを訴えられても迷惑なの。
いい年してそーゆーこともわからない分別のない人間は、
お母様ともどもこの世から消えてほしいの。
- 724 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:27
- >>718
「あはっ♪」「なんちゃって」等、今時ネカマでも
使用しないような語彙がそもそも不可解です。
- 725 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:29
- >>722
>あ、全然つまんない…?スイマセンでした。
つまらんね。
- 726 :わからん:02/08/09 03:30
- >>723
昼間、嫌な事でもあったのか?
- 727 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 03:33
- >723
私はね、今誰かと話しをしなければいられないんだよ。
でもこの時間話す相手もいないし、
ここで書き込みして気を紛らすしかないんだ。
だからスレ違いでも書くしかないんだ。
124で発端を書いているし。
だから自分のレスに反応があったら
それにまたレスをつけてしまうのだよ。
普通の精神状態だったら
俺だって2ちゃんのことは知らないわけではないから
君のようなレスは無視することも出来るんだが。
- 728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:34
- >724
2ちゃん歴があんまりないのでは。
2ちゃん長い人は
・・・ってヲイ(笑)
が口ぐせ。
- 729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:35
- みんな(・∀・)オチケツ!
- 730 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:37
- >>727
つまり、「私は今すごく大変な状況だから、皆さん私に同情して
お付き合いしてくれてもいいでしょ?」っていう自己中ということでよいですね。
まったくスレ違いもはなはだしい。自己中は自分の行動の正当性をとめどなく主張し続けるから、
困ったものだ。。。
- 731 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:40
- >>◆kL.HgmS.
おれは興味深く(失礼)読んでるよ。
ただ、スレ奉行の言うことも一理あるから、
新たにスレ立てんのはどうよ。
で、毎日マターリ近況報告してくれよ。
- 732 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 03:45
- >730
それはちょっと解釈がおかしいな。
私は今このスレで自分の正当性を主張していないし
そうするつもりも無いよ。
ただ自分の書き込みに対して何か言われたら
それには反応させてもらいたいだけだ。
君が私を無視すれば、私は何も書かないよ。
そもそも君は私の話しがネタだからと云うことで
批判をしたんだろ?
でも今の君の論旨は私の話しが
ネタではないという前提で進められているようだが。
- 733 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 03:47
- >731
了解。
で、新しくスレ立てるとすれば
どの板が良いだろうか。
- 734 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:55
- >>732
>それはちょっと解釈がおかしいな。
>私は今このスレで自分の正当性を主張していないし
>そうするつもりも無いよ。
と、正当性を主張しているのですね。
>ただ自分の書き込みに対して何か言われたら
>それには反応させてもらいたいだけだ。
>君が私を無視すれば、私は何も書かないよ。
>
>そもそも君は私の話しがネタだからと云うことで
>批判をしたんだろ?
>でも今の君の論旨は私の話しが
>ネタではないという前提で進められているようだが。
ま、気晴らしに荒らしをしたいなら別のスレにいってくれないかな。
はっきり言って迷惑なんだけど。
- 735 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 03:57
- >>733
ここなんかキミにぴったりだよ。二度と戻ってこないでね。
http://natto.2ch.net/denpa/
- 736 :731:02/08/09 03:57
- >>733
おれはオカ専だからオカ板がいいけど、
自治スレとか読んでると、やっぱ違うのかな。
恐怖を楽しむ状況じゃないようなので、
人生相談板ですかね。
http://life2.2ch.net/jinsei/
- 737 : ◆kL.HgmS. :02/08/09 04:11
- >734
全然反論になってないな。
私が荒らしなら、君も十分荒らしだよ。
最後に(最後から二番目かも?)言わせてもらうが
>124で私自身スレ違いかも、と書いているように
その後の
>125 >127,128 >203
にはレスをつけていないんだよ。
しかし、>706で書いた話が本当にあった事だと仮定したら
私の書き込みはスレ違いではないだろう。
電波を紹介してくれたのはありがたいが
しょせん君は何かと云うと
チョソだのBだのと相手をののしる輩と同じで
まともに議論できる相手では無いな。
- 738 : :02/08/09 04:14
- 仕事先の担当の女の子
初めて見た時、
なんとなく
『梅ちゃんって感じの娘だな』
って思って名刺交換したら
本当に苗字に梅の字がついてた。
- 739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 04:20
- >>737
>しかし、>706で書いた話が本当にあった事だと仮定したら
>私の書き込みはスレ違いではないだろう。
で、キミはまだ自己の正当性を主張していないというのかい?(w
>まともに議論できる相手では無いな。
はなから自己中とまともな議論をするつもりはないよ。
そんなこと俺の文章一読すればわかるだろ?
さっさとお母様のところに逝けよ。(w
一足先にきっと待っててくれてるぜ。
と、こういう悪趣味なレスをつけられてキレるなら、端からカキコするなってこったよ。
- 740 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 04:33
- こんな早朝からきみらは何をブチ切れてるんだ!
見てゴラソ。空が白んできたよ。
- 741 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 04:36
- あふぉ
740のことではない
悪しからず
- 742 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 04:37
- スレのびてるなーと思ったらこんなことに・・・
もっとマターリいこうぜ、な?
- 743 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 04:47
- 毎年何千人、香港で蒸発し行方知らずになる日本人の追跡調査がなされたことはない。
臓器売買のドナーとして、生体解剖され世界中の需要に応える多重債務者の終着駅。
数千万円からときには数億という莫大な金と引き換えに、海外での臓器移植を斡旋するブローカー。
アジアや南米の貧しい村から子どもを買い、または誘拐して「生体解剖」し、その臓器を売買するドナーハンター。
死刑囚の遺体から臓器や組織を根こそぎ奪い取る臓器マフィア。
代理母や卵子バンクを活用し、臓器製造用の胎児を「生産」する巨大シンジケート。
原価ゼロの身体を5億にする闇の錬金術。
臓器から胎児、果ては遺伝子まで、あらゆる人体の「部品」を売買するアングラマーケット。
彼らの顧客、すなわち臓器を買う人々とは、自分がもっと健康にもっと長く生きたい、
また自分にとって大切な人もそうあってほしいと心から願う「善意」の人たちなのだ。
「闇の商売人」たちは皆、口をそろえて言う。
「困っている人を助けて何が悪い。我々は社会の役に立つ仕事をしているだけだ」。
- 744 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 05:08
- 今里帰り中。
姪(赤ちゃん)とお座敷犬が何にもない部屋の隅をじっと見てるから
何か居るんじゃないかと気になる。
- 745 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/08/09 05:18
- うぉっ!
帰ってきてエアコン入れて、ずっとテレビとPCに向かってて、
今、何気に暑いなと思って窓の方見たら、確かに閉まってたはずの
窓がいつのまにか開いて網戸になってた・・・
- 746 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 05:42
- 今から10年位前だが、
うちの近くの閑静な(?)住宅街の超巨大な遊水地に
水が満タンに溜まってた。
半月位全く雨は降ってないのに・・・
ちょっと不思議だった。
- 747 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 11:13
- >>745
出かける前からの閉め忘れでは?
- 748 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 13:35
-
痴ほうのひどくなった祖母と二人だけの日、祖母の寝顔を確認して床についた。
夜中に玄関のチャイムの音で目が覚める。何度も何度も聞こえる…ピンポーン♪
時計を見れば午前2時過ぎ、こんな時間に誰だろうと玄関に出て
どなたですか?と聞けば「隣りです」との返事。
錠を外し、引き戸を開けると隣りのおばさんともう一人立っていました。
そのもう一人は紛れもなく別の部屋で寝ていたはずの祖母で「えっ?」
と思い隣りのおばさんに訳を聞くと、今自分が経験したとおりにチャイムで
おこされ、連れてきたとの事でした。
隣りの人にお礼を言って、家に入り祖母を寝かしました。
その後、何処から出たのか気になり祖母の出られそうな所を散々調べましたが
全て内側から錠がかけてあり、出てから錠をかけられる構造にはなってないし
玄関のカギも祖母は何処にあるのかも知らないのです。
帰って来た時は履物もちゃんと履いていました。
祖母は他界してから久しいですが、いまだ謎のままです。
- 749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 14:05
- >>748
全て内側から錠が掛けてあったなら、
どうやってあなたはその部屋に入ったんですか?
- 750 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 14:57
- >>749
入ってからかけたんだよ
- 751 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 15:10
- >>748
たまたまその晩は鍵を閉め忘れたんじゃないの?
お隣さんが尋ねてきたときも実は鍵が開いてたけど、
閉まってると思い込んでたのと気が動転してたので、
勘違いしてしまったとか。
- 752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 16:40
- そんなことはどうでもいいんだよ。
隣の家族がいい迷惑だよ。
深夜に痴呆老人がいきなり訪問だぜー。
恐すぎ!!!
- 753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 18:57
- 多分隣の家を自分の家と間違えて、家に入ろうとしたら鍵がかかってたんで、
締め出されたと思ってチャイムを鳴らしたんだろうな。
なぜ深夜に出て行ったかは不明だけど、散歩でもしたくなったんだろうな。
- 754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 19:22
- ■■■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■■■■■■■
- 755 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 22:24
- ■■■■■■■■■■■■ここから読ムな■■■■■■■■■■■■■■■■
- 756 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/09 23:20
- いいスレなのでage
- 757 : :02/08/09 23:42
- つまらない話だけど。
小学校の冬。確か、スキーの大会の前日で、その日は、普段同じ部屋に寝ている
はずの両親と弟が何かの理由でいなかった。いたのは下の階に寝ている婆ちゃんだけだった。
心細かったのどうかはもう忘れてしまったけど・・・。
たぶん深夜頃だったか、どういうわけかふと目が覚めてしまった。
すると、寝室のドアが不気味にギィィ~と開いた。
ん?誰かきたのかな?と思った。最初、下の階に寝ている婆ちゃんだと思った。
でもこんな深夜に来るのは何で?と布団に入ったまま考えていた。
- 758 :757:02/08/09 23:50
- そしたら、誰かが布団を踏んでこちらに近づいてきた。圧力で、だんだん頭の方に近づいて
来るのがわかった。そして、頭の近くでとまった。
ずっと動かない。僕は「何やってんだ?? 何かするならしろ」と思っていた
汗がどんどん出てきたのをよく覚えている。
このあたりで泥棒かもとも思ってた。我慢しきれなくてつむっていた目をバッと開いた。
足が見えてたら、でかい声だしてやろうと思ったが、何もなかった。
起き上がって、部屋の入り口を見てみたがドアも開いていなかった。ただ汗はびっしょりかいていた。
まぁあとでよく考えてみると意識はしっかりしていたけど夢だった気がする。
僕の怖い体験はこんなもんしかないけど、こんなもんで十分だ。聞くのはいいけど体験するのはやだ。
たぶん、心細さがこんな夢を見させたんだろう。
そうだ。そうに違いない。
- 759 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 01:04
- >>758
それはどうかな…?(ニヤリ
- 760 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 19:15
- >>758
夢ねえ。
>起き上がって、部屋の入り口を見てみたがドアも開いていなかった。
>ただ汗はびっしょりかいていた。
ここまで夢なら、夢の可能性もあり得るけど。
そうでないならちょっと夢説は無理がある。
- 761 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 20:09
- >>760
ハァ?
「ここまで」の後に何があるんだよ。デムパですか?
- 762 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 21:17
- たった今。
携帯電話が鳴る前に、携帯から人の声が聞こえた(笑
- 763 :758:02/08/10 21:39
- だ、誰がなんと言おうと夢だったんです!!
と言ってみるテスト。
しかし、レスつくときはかなりつくのに、つかないときはほとんどつかない・・・。
不可解だ・・・
- 764 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 21:56
- 「そうだね。夢としか考えようなないね」としかレスのつけようがない。。。
- 765 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 21:57
- >>762
携帯いらないんじゃない?
脳が直接デムパを(以下略
- 766 : :02/08/10 22:07
- 夢の話だけど
切り立った崖の中腹にある細い道を、壁側にくっつくように
歩いていました。覗いても下は見えず、暗い闇が広がっていました。
かなり長い時間その道を歩いていましたが、足を滑らせてしまい
「ウワ~~~」と悲鳴を上げながら(これまた長い時間)落ちて
いく夢を見ました。
でこの落ちていくところで目が覚めたのですが、ちょうどベットから
落ちている途中だったのです。次の瞬間、ドスンと背中から
落ちてしまいました。
ベットから(高さ40cmほど)落ちるにはせいぜい1~2秒でしょう。
もちろん実際の時間と、夢の中での時間経過には差があるでしょうが、
それにしても長い夢でしたので・・。
私がバカなだけかも知れませんが。
- 767 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:12
- >>766
それは、ベッドから落ちる一瞬の間に
脳がそういう話をつくりあげているのです。
- 768 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:15
- >>766
あぁ~俺もあるよ。
空を飛んでる夢で、最後に落下して体がドスンっていう感じで痙攣して起きた夢や、
黒い人影に刺されて、その部分だけが痙攣してビックリして起きた夢とか。
多感な少年期に結構見たけど、大人になった今もたまに見るね。
- 769 :一応実話です:02/08/10 22:15
- ども>609です。続きを書こうと思ってたのにすっかり忘れてました。
誰も期待してないと知りつつ書かせてもらいます。前のとあわせてお読みください。
そして俺が見たものは・・・。
猫、ねこだったのよ。すまそ。
昼間暑くて窓全開にしてたときに入ってきてたんだろうね。
そして俺が帰ってきたからとっさにクローゼットの中に隠れてたみたい。
そして俺が寝静まるのを待ってからまた窓から逃げようと思ってたんだろね。
それが網戸が閉まってるもんだから逃げ場がなくなって部屋の中をウロウロ。
つまらんオチで悪いんだけど、マジ怖かったんだわ。
あんたも想像してごらん。
真夜中誰もいないはずの寝室で自分のベッドの周りをてくてく歩き回る者がいたらって。
大人の足音なら「どろぼうか!?」って思うけど子供みたいな足音っていうのがまた恐ろしいわけよ。
以上。おそまつ。
その後殺気だった猫を追い出すのがまた怖かった。
- 770 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:18
- >766
夢の中の出来事と起きた後の出来事がつながってることってよくある
たとえば、夢の中で、学校で火災があって非難しているときに、友人が
非常ベルを押す。
で目を覚ますと目覚し時計がなっている。
目覚し時計が鳴ったから、夢で非常ベルが鳴ったんだろうけど
「学校」→「火災」→「友人が非常ベルを押そうとする」
ていう、現実で目覚し時計の鳴る前の展開が不思議ときれいにつながってるんだよね。
- 771 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:19
- >>767
レス有難うございます。
やはり不思議でも何でもない話でしたね。
すみません、妹のへその緒で首をつります。
- 772 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:20
- トイレでおしっこした夢を見るとオネショしちゃったとかね。
- 773 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:22
- >>772
それはおしっこをしたかったから、そういう夢を見たのかと
- 774 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:24
- >>768>>770
ああ、皆さん似たような経験があるんですね。ハズカシィ
ティムポの余り皮で首(略
- 775 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:28
- えっちな夢を見ると射精しちゃってるとかね。
初めて見た夢精は、江戸時代の吉原で嫌がる女を無理矢理…って感じだった。
当時中1だった俺に、そんな知識はなかったんだがなぁ…。
赤い腰巻きだけで、ちゃんとノーパンだったし。>吉原の女
- 776 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:29
- >>770
多分、順番は前後するけど
学校の夢を見てるときにベルを聞く(認識できてない)
→火事が起こる→友達がベルを押す→音を認識できた
みたいな感じやと思うで。
- 777 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:29
- >>770
ベルが鳴った時点から逆に時間をさかのぼって
脳が夢の記憶を作り出すから、タイミングがぴったり合うんだ
という話をなんかで読んだな。
- 778 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:30
- 俺、毎日一人エチーしてるタイプなんだけど、
夢の中で「黒木瞳超絶ア○ルフooク」とかいうAV見たら夢精しますた。
夢の力ってスゲーYo!
- 779 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:39
- 別に不思議じゃないかも知れないですが、私が小2の頃の話。
当時、私は家から20分ほど歩いた習字教室に通ってました。子供の足じゃ遠いと言うことで、行きはバスだったんですが、帰りは親に迎えに来てもらい、
一緒にタクシーで帰っていました(金銭的に考えていつもではなかったとも思いますが)。
その日もいつものように親が来て、タクシーで帰ろうということになり、早速外で捕まえました(高速沿いなのでタクシーは頻繁に通る)。
タクシーは止まり、ドアが開きます。
運転手:「どちらまで?」
母:「○○町(当時住んでいた)までお願いします」
すると、いきなり開いていたタクシーのドアが閉まりました。
状況がよくのみこめず、何が起きたか分からない私たちの前から、タクシーは走り去って行きました。
子供なりにアレはかなりキレました。
確かに家はあまり遠くなかったかもしれませんが、だからって客を乗せないってことあるんでしょうか?
かなり謎でした。ナゼそんなことを・・・。
さ○らタクシーめ・・・・・・・・・
・・・意味分からないカキコになってしまったような
- 780 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:44
- その○○町には何かあったのか?
あるいは、タクシーの運ちゃんとその母親に因縁があったとか
- 781 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:52
- 単なる乗車拒否じゃん。
- 782 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 22:54
- 夢ネタは禁止
- 783 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 23:04
- 別に不可解な体験なら夢でもいいんじゃない
正夢とか、予知夢とか
ただ単に怖い夢とかは勘弁だけど
- 784 :あなたのうしろに名無しさんが・・:02/08/10 23:15
- ttp://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/10.3.htm
↑暇つぶしにどうぞ
- 785 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 23:24
- >>769
そんな出会い方してみたいなぁ。
漏れならその猫飼っちゃうかもなぁ。
いいなぁ、猫。
- 786 :謎じゃないからsage:02/08/10 23:27
- >>779
どう聞いても単なる乗車拒否かと。
「子供の足で20分」って、2キロもないでしょ?
最近のタクシーはあんまりしないけど、昔は距離が近いと乗車拒否があったよ。
今は条例で禁止されてるんで、拒否されたらナンバー覚えて「タクシー近代化センター」に
苦情電話でGO! そいつ営業停止になるから。(w
- 787 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 23:34
- >778
その夢を今夜俺にも貸して下さい。
おながいします。
- 788 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 23:49
- >>787
いやです。今日も使います。
- 789 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:25
- においがある夢みたことある?
オレの場合、もう喉が渇いて渇いて仕方なくガソリンをがぶ飲みしてる夢
- 790 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:27
- >>789
オナラして、果てしなく臭くて窓を開ける夢は見た。マジで臭かった。
いや、すぐに目覚めたけど実際にはオナラはしてなかったから(w
夢では映像が見えて、音が聞こえるんだから、
味覚、嗅覚、触覚があっても何の不思議もないよねー。
- 791 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:32
- >>789-790よ、
>>782-783を読んだうえで書きこんでるのか?他逝け
- 792 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:40
- >>791
夢に匂いがあったら不可思議だろうが。
- 793 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:45
- ( ゚д゚)ポカーン
- 794 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:47
- 夏ですか?
- 795 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 00:57
- まあまあ、彼らも夏期講習とかで忙しいんでしょうから。
マターリ誘導してあげましょうよ。
zzzzzzzzzz夢・睡眠についてzzzzzzzzzz
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020316633/
自分の見た悪夢
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027645128/
- 796 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 03:41
- >>766-767
夢の中の時間の進みかたってのは興味深いね。
もしかしたら夢の中の話の進行は必ずしも順序関係が、現実のそれと同じには
進まないのかもしれないし。(例えば本を後ろから読んでいく見たいなことさえ
ありえるかも。それがおきたときにそれっぽい順序に並べなおされるとか)
- 797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 03:43
- >>769
話はなかなか面白かったよ。ただキミの文章がいささか不愉快。
- 798 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 03:50
- >>777
それはあるかもね。
人間はいつも結果から原因を推測することを日ごろからやってるから、
夢を見ている最中でも、ベルの音が聞こえるなぁ、何の音だろうなぁ、
非常ベルの音に聞こえるなぁ、そういえば学校で…とか連想して、学校の
夢になるかもしれない。
過去の出来事を思い出すときに、長い時間をかけて体験したことを一瞬で
思い出せるように、また、2時間のビデオの内容を一瞬で思い出せるように、
頭の中での時間の流れと現実の流れは一致しない。
- 799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 03:53
- >>782
またスレ奉行か。
キミはほんとに何でもかんでも禁止したいんだね。
- 800 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 03:53
- 不可解な体験きぼーん
- 801 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 03:55
- >>791
キミは何様のつもり?
- 802 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 04:17
- >>801
まぁ言い方は厨房だけど、
>>791もそれなりにまともな事言ってるわけで。
マターリしようよ。
- 803 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 04:37
- ん~適度にオフトピック(平たく言えば「スレ違い」ですな)な発言がないとスレが廃れるってことがわかんないのかねぇ。
- 804 :803:02/08/11 04:40
- スレ奉行クンは、スレ奉行するならそこまで考えた言動をしてほしいものだ…
- 805 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 04:52
- >>789
まずそうだね。
- 806 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 04:55
- >>779
じつは当時、夜な夜な○○町まで通う子連れの幽霊のうわさがタクシー運転手の
間で評判で、それと間違われた、とか。
- 807 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 05:22
- >>803
空気読めよ
- 808 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 07:42
- >>807
おまえ場違いなのわかってんのか?
- 809 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 07:44
- >>807
そんなにあれこれ禁止するのが好きなら、俺が禁止してやるよ。
スレ奉行禁止
いじょ。
- 810 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 07:50
- スレ奉行というより、ありゃ厨房だろ。
- 811 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 09:07
- どっちでもいいけど、意見・雑談するなら
1コ不可解な体験、謎な話書くことにしようよ。
と言いつつ、おれネタないけど。(>_<)ダメジャン!
- 812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 09:35
- 意見などいらないんだよ。何かと~はスレ違いとか何だという意見は特にね。
彼は自分の思い通りにならないと気がすまないやつなんだろうねぇ。
それでいて自分はいいことをしているとか思っている勘違い君なんだろうな。
- 813 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 10:04
- ウチの実家にまつわる話なんですけど…
母方の実家は、石川県のとある過疎地、海辺の町にありまして、
昔、…だいたい昭和のなかばぐらいから小商いをやっているんです。
で、実家の建物は「店舗」と「母屋」の二つに分かれてまして、
「店舗」のほうは二階建ての結構大きな建物なんですね。
これは、オイラの爺さん(母親の父ね)がとある筋から買い取って
そのまま店舗として使ってるもので、相当に古い木造建築なんです。
多分、戦前からの建物なんじゃないかなあ、と。
で、その建物にはちょいといわくがあるんですよ。
- 814 :813:02/08/11 10:07
- そこの元の持ち主(Aさんとでもしておきましょ)ってのが、
かなりの金持ちだったらしくて
まあ、昔のこと、金にものをいわせるタイプのろくでなしだったそうです。
妾を作っては奥さんを泣かせるような、で、家庭をかえりみない、ってやつ。
そんなことを繰り返すものだから、
当然、別腹の子供なんてものも出てきたりして。
それで、その子供を引き取ることになったわけですね。
それでまあ、Aさんの本妻としてはその子供が可愛いはずもなく
折檻をよく加えたそうです。よくある話でしょうけど。
そういうことが行われていることはAさんはもちろん、
近所の人も薄々感づいていたらしいのですが、Aさんの性根からして、それを止めることもなく
その子は日々衰弱していったと思われます。
- 815 :813:02/08/11 10:09
- そして、ある日その子は病死してしまったそうです。
あくまで、公には、ですが。
実際のところは分かりません。
ただ、折檻が行われていたことは確かなようです。
そして折檻の場所は、今現在、実家が店舗として使っている建物の二階だったらしく……。
その後、Aさんは別の女と行方不明。奥さんは財産を食いつぶしながら
しばらくは町に留まっていたそうですが、やはり行方知れずになったそうです。
- 816 :813:02/08/11 10:11
- 当時はそういうの、特に珍しいことじゃなかったそうで、
オイラの爺さんも事情を知っていても、特にAさん宅を買い取るのに躊躇もなかったと話したそうでね。
爺さんも、そりゃあ女好きだったそうで。
で、まあ特に大きな改装をすることも無く、今もそのまま店舗として利用してるんです。
- 817 :813:02/08/11 10:13
-
さて。
オイラの母親がこの話を聞かされたのは、随分と歳をとってからだったにもかかわらず、
子供のころから店舗部分の「二階」には上がりたがらなかったそうです。
「なんか、すごく気持ち悪かったから」だそうで。
今でも母は、たとえ今住んでいる家でも、「二階に上がる」という行為を極端に嫌がっております。
また、母が学生の時代には、母の家には「死んでも行きたくない」と嫌がった友人も何人か居たそうです。
あ、別に母と仲が悪かったわけではないんですよ。念のため。
で、オイラもガキのころは世間一般のように、
盆暮れには両親に連れられて里帰り、ってやつをやらされたわけなんですけど、
はい、オイラも「二階」には、子供ながらになにか得体の知れない気持ち悪さを感じておりました。
- 818 :813:02/08/11 10:14
- しかし、子供だったんですねえ。
怖いもの知らずって言うんですか、ちょいとした冒険心でねえ、
昇りました。「二階」に。
- 819 :813:02/08/11 10:18
- 「二階」に昇ったのは、オイラが小学生だったその日、ただの一回こっきりです。
いい歳になった今でも、もう昇りたいとは思いませんね、ホントに。
両親と親族が盛り上がり、子供がオイラ一人だった状況で、本当に退屈だったんですわ。
それで、まあイタズラ気分で探検だあ、なんてノリで。
正月で誰も居ない店舗に入り込み、薄暗い店の奥まで行き、細い細い「二階」への階段を見上げました。
随分たった今でも、はっきりと思い出せます。
木板を軋ませながら、ゆっくりと階段を昇りました。子供には危険な程、急な階段でした。
で、昇り切りました。目の前にはずっと向こうまで薄暗い、細い廊下が続きます。
廊下の雨戸は全て締め切られていましたが、隙間から日差しが僅かに漏れ、
「二階」の様子はぼんやりと見渡すことが出来ました。
印象としては、薄暗い緑色の空間、って感じでしたね。
空気は冬にもかかわらず湿った感じで、どんよりとよどんだ印象を受けました。
- 820 :813:02/08/11 10:21
- すぐそばのふすまは開け放たれていました。
そこから部屋の中の様子が窺えます。
綺麗に整頓されていて、薄暗さと、そしてそこはかとなく漂う気味悪さが拭われれば
普通に生活できそうな部屋でした。
畳の上には、色々古臭い物がありました。
物入れ、火鉢、その他もろもろ……
全てが古臭いものでした。
しかし、オイラの興味は、壁際に立つ一枚の「屏風」にのみ注がれたんです。
日本画風の女性が描かれ、その横に何か詩のようなものが描きこまれた大きな屏風でしたね。
まあ、ちょっとした旧家なんかには、よくあるような代物でしょう。
- 821 :813:02/08/11 10:23
- で、その屏風、どこかおかしいんです。薄暗くて最初はよく分からなかったんですが。
じいっと見ることで、その違和感がどこから来ているのか分かりました。
どうにも不自然なものがあるんです。
- 822 :813:02/08/11 10:25
- 最初、それは屏風の絵の一部だと思っていたのですが、
それは絵ではなく、屏風の汚れだと気付いたんです。
屏風の隅から中央にかけて、何かドス黒い液体がぶちまけられたような汚れ。
これは「血」じゃないのか。
それを見た瞬間でしたね。
何故かは分からないんですが、オイラはその汚れに「血糊」をイメージしてしまったんです。
それはもう、不自然なほどに。確信に近いものがありました。
- 823 :813:02/08/11 10:28
- その途端、恐怖が湧き上がりましてね、なんだか猛烈な悪寒を感じて、オイラは階段を駆け下り、
そのまま母親のところまで行き、その日はずっと両親のそばに張り付いてました。
両親はオイラが怖がってることに気付くことも無く、オイラはなにも話せませんでしたねえ。
寝るときも、母親の寝床にもぐりこみましたよ。
- 824 :813:02/08/11 10:30
- それから、何年かして。
ふとしたことで、母親に「二階」に上がった話をしたんですわ。
それまでは「二階」に上がったこと、当然報告済みだったような気がしてたんですが
どうやらその日が初めてだったらしいんですね。
だってねえ、母親、こう言ったんですよ。
「おかしいねえ。だって、二階は倉庫になってて、ダンボールやらなんやらで一杯のはずだよ。
あんたが生まれる前から」
嫌な思い出です。
- 825 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 10:30
- 長いんだけど。。。
- 826 :813:02/08/11 10:32
- >>825
すいません。
見返してみて、ありゃあと思った。
もっと簡潔にすればいかった…
- 827 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 10:32
- ほんとに体験談なの?
- 828 :813:02/08/11 10:33
- >>827
母親が騙したってこともあるかも…。
でも、見た事は本当なんですよ。
- 829 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 10:36
- これはもう一度実家に帰って、2階に上がってみるしかないね。
今どうなってるか。
- 830 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 15:24
- >>813
語り口が非常によかった!
もっとないの~!?
- 831 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 15:53
- >>813
是非もう一回2階へ上がって!
んで、様子を報告してホスィ。
- 832 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 16:39
- 確かに長いっちゃあ長いけど、必要十分な長さだと思うよ。
語り口がよいので、スラスラ読めたし視角的でもある。
面白かったので、またほかの話があったら書き込んでください。
- 833 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 17:10
- よくいえば肉付け、悪く言えば脚色されてるような気がするが。話として出来過ぎ。
実家に物置と化した2階があって幼少のころ探検に出かけたら、小学生の目からみて、
奇妙な場所だったってのが話の核だろうな。
そういえば田舎の2階も一時期物置になってたな。そのうち従兄弟の勉強部屋に改装されたけど。
もしかしたら今は、従兄弟も独立したはずだから、物置に戻ってるかもな。
田舎の2階は物置になりやすいのか。
- 834 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 21:00
- 進んでる♪ 進んでる♪
- 835 :松岡ちーふ:02/08/11 21:59
- >>78と似たような話なんだけど…。
13年くらい前、家族で某湖近くにあるキャンピングコテージに泊まった。
けっこう有名な所なのか、家族連れがたくさん来ているなかで、ゲラゲラと
下品に騒ぎまくっている女子大生(?)3人組が目立っていたが、気にせず
に家族でバーベキューを楽しんだ。
その日の夜、外泊先ではなかなか寝られない癖があった俺は、自宅から
持ってきた目覚まし時計とにらみ合いながら何とか寝ようとしていた。
そして、ようやくウトウトしてきた午前2時15分。突然、外から
例のDQN女子大生達が、「きゃー!出たぁ~!」と叫びながら走り去る
のが聞こえ、完全に目が覚める。その直後、コテージのドアをノック
する音が。イライラしていた俺は、乱暴に窓を開け放ち、外を見渡すが
誰もいない。両隣のコテージ前も異常はなかった(後ろは森)。
- 836 :松岡ちーふ:02/08/11 22:01
- 次の日、外へ出てみると両隣のコテージに宿泊していた客が、
例のノックの話をしていた。やはり、午前2時ごろに聞こえたのだという。
その時、正面のコテージから女子大生3人が荷物をまとめて出てきた
のだが、その表情を見て鳥肌が立った。3人共、顔が真っ青で昨日の
元気はなくなっていたからだ。この3人は、何を見たのか…。
これが、俺の唯一の不思議体験。
- 837 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 22:44
- 女子大生も何も見てないんじゃない?
ノックの音を聞いて大騒ぎしたんじゃないかと。ワーワーキャーキャーうるさい年頃だし(w
けど姿なきノックの主は謎だね。誰かのいたずら、管理人の見回り、小動物、ぐらいしか思いつかない。
- 838 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 23:00
- スマソン、32の話でUSOで放映された母娘バージョンの方を
漫画で読んだ記憶があるんだけれど掲載誌が思い出せない。
どなたかご存知ないですか?もう20数年以上前の事だと思うのだけど。
マンガ板とかで聞いた方が良いでしょうか。
- 839 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/11 23:04
- 中学の頃の話。
夜更かしして朝起きられなかった日の出来事。
「あー、眠くて起きられないなー」と思いながらウトウト…
ウトウトしながら、
「あの道を歩いて、階段を昇って降りて、
学校についたら○○さんに挨拶して…」
毎日繰り返される日常を思い浮かべながらまどろんでいました。
そのうち「ハッ」として、時計を見ると当然遅刻の時間
慌てて着替えて学校へ着き、息切れしながら見かけた子に挨拶。
「さっきから居たじゃん」
あれれ?
- 840 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 00:11
- 昔キャンプ場のおにーさんみたいなのをやってまして、
ハイキングの道案内…っつーか、道を間違えそうなポイントに先回りして
「こっち行け」と指示する役をやってたんですが、
1つの班が通り過ぎると、次の班が来るまでけっこう間があるんですよ。
で「ヒマだなー」と思ってたら野良犬が目の前を通り過ぎて行ったんで
頭の中で「コッチ来~い、コッチ来~い」って思ってたら
犬がピタっと立ち止まって「ん?」って感じでキョロキョロして、
くるっと振り返って俺を見るとコッチに向かって来ました。
「えっ!? ウソ?」ってびっくりしたらその瞬間また犬がピタっと立ち止まって
「あれ? 気のせいか?」って感じでキョロキョロして
またクルッと元の方向に向き直って行ってしまいました。
まぁ、偶然だとは思うんだけど。
※その後また「コッチ来~い」ってやってみたけど、
二度と犬は振り返ってくれなかった…。
- 841 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 00:18
- >>839
ごめん。わかんない。
- 842 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 01:39
- >>839
君の脳があれれ?
- 843 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/08/12 02:01
- 子供の頃、隣町の子供たちが秘密基地として使ってた建物。
空き地の真中に、ポツンと一軒だけ建ってた
納屋くらいの大きさの古い建物だったんだけど、
コンクリートブロックで固められた壁面には
入り口や窓といったものが一切なく、
いちいち屋根に登って屋根に開けられた
入り口らしき穴から出入りしてた。
小型のサイロかなとも思ったけど
酪農や農業ができるような場所じゃなかったし、
今思うとちょっと不思議な建物。
- 844 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 02:17
- これマジな話なのでマジなレスお願いします。
自分は小さい頃(中2辺りまでかなぁ)に不思議な経験を何度もしてました。
・夜中に目が覚めて頭を上げようとしたら髪の毛引っ張られてやっと頭を起こしたら髪が抜けていた。
・夜中に沸かしてもいないのに風呂が煮立ってゴンゴンする音が聞こえる。
・夜中トイレに行こうとしたらトイレの曇りガラスに人影が写っていた。
・朝目が覚めたら何かに脚を掴まれたような感じになって足が動かない。でも足を見ても何も居ない。
・年がばれちゃうかもしれませんが、昔、日航機が墜落した事がありましたが、学校帰りに急にその映像が頭に浮かんだので、一緒に帰っていた友人に「近い内に飛行機が落ちるよ」って話したら、2,3日後に日航機が墜落。ニュースで見た映像と一緒でした。
等など・・・・・・・まだ色々ありましたがある日を境にまったくそんな経験をしなくなりました。
- 845 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 02:18
- それはこういう事です。
自分は中学に入ってから家を引っ越したのですが、その家に引っ越してからというもの、夜部屋の明かりを全て消して寝ようとすると、
100%の確率で金縛りに合っていたんです。しかも絶対にそうなった時に真っ暗なはずの部屋なのに、それよりも更に黒い人が立っているんです。
でもぴくりともしない人影です。で、決まって耳鳴りがして、その後「あぁぁぁぁ~」とか「うぅぅぅ」とか
声が聞こえてくるんです。何か凄い低い声で・・・・・・・で、ある日何時もは必ず点けておく明かりを消して寝ようとしたら、
やっぱり金縛りになりました。でも流石に慣れてしまっていたので、「その内動くだろうな・・・」なんて思っていたら、いつもの黒い人影が
何か何時もよりはっきり見えるんです。で、何時もの如く声がしてきたのですが、何かその日は耳が痛くなるくらいのボリュームで聞こえてきて、
体も何かいつも異常に圧迫感があってその時本能的に「殺される!!」って思っちゃったんですよ。
- 846 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 02:18
- で、ちょうどその日に本かテレビかで、霊は姿を知られるのを嫌うとかって見たか聞いたかしてまして、それを思い出して、
頭の中で、「お前!!いいかげんにしろよな!!前からお前の事知っているけど俺に勝てると思っているのか?やれるもんならやってみな!!その代わり俺に負けたらどうなるか分かっているよな?」
ってな感じで叫んでいたんですよ。そしたら声はどんどん大きくなってきて、最後のほうは単なる騒音状態で名に言っているか全然聞き取れないくらいでした。
で、暫く頭の中での押し問答(?)していたら急にその黒い人影が消えて金縛りも解けました。
で、その日を境に部屋を暗くしても何も起きなくなりましたし、それ以外の不思議な事にも会わなくなりました。
一体あれはなんだったんでしょうね?
小さい時から疑問に思い続けている事なので、とりあえず何かの解決になればと思いカキコしてみました。
- 847 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 02:31
- >>846
Winner
- 848 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 03:03
- >>841>>842
多分、自分は遅刻して学校に着いたのにも関わらず、周りの人間には
「夢の中と同じく」に自分が既に学校に着いていた状態で認識されていたのだと。
一種のドッペルゲンガーって奴でしょうかね?
似た様な話は高橋克彦の著作(著者の実体験怪奇集)で読んだ覚えがある。
早く家に帰りたい!と思いながら帰っていたら、家に着いた時に
母親に「えっ? あんたさっき帰って来たじゃないの?」って感じのヤツ。
- 849 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 03:05
- これみたいなもんか?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028303782/35
- 850 :849:02/08/12 03:07
- >>847
- 851 :844~846:02/08/12 03:19
- >849
いや、そんないい話じゃないです。
別に誰かが助けてくれたとか、実際に殴りあいしたとかじゃないです。
書いたまんまです。ただ頭の中で叫んでいただけです。
>847,850
結果から言えばそうなるのかなぁ?
でもそれ以降何にも体験しなくなったのは何故なんでしょう?
最初にも書きましたが、これは実話(実体験)ですんで、何か知っている人いたら
意見等下さいな。俺的未解決事件なんで・・・・
- 852 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 05:22
- >>839
なんか、どこにでもある話だね。。。
人間だれしも勘違いはあるもの。他人がいつ来たかなんて、そんなに気にしているわけでもないし。
その友達の勘違いですな。長い人生、その程度のことは普通にあると思われ。
#なんかできすぎた文章は、みなうそっぽく思えてしまう今日この頃。
- 853 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 05:23
- >>843
地下室を掘り出して地上に置いてあるとか。
なんか入ると酸欠で死にそうでこわひ…
- 854 : ◆VXGTgNFI :02/08/12 13:29
- 高校生3年の時、自宅2階(青森県中里町)の自室の勉強机から袴腰岳(青森県、標高627m)という山がみえました。
夜9時10分ごろ、袴腰岳の向こうがビカビカと光りました。
(実際には音はきこえなかった)。当日の天気ははれ、山にはガス、
雲はなかった。
光り方は雲の中で雷が光るような光方で、2回の閃光が重なるような
かんじです。光は白熱電球のような温かみのある色で、車やサーチライト
よりも広範囲に光り、概算でも100m以上の幅で明かりを出して
いました。一回なら錯覚だと思うが、約7分間隔で同じ様に光っています。
1階にいる母親を呼んで見せたら母親も同じ様に見ることができました。
自室から見る袴腰岳の向こう側、光を出していると思われる地点は登山道もなく、広範囲に原生林が広がっています。
40分ほど観察しても同じ様な感覚で光るので、見るのをやめましたが
あの光は本当にふしぎでした。
この付近では怪しい飛行物体の目撃例もあるので次回はその話を
したいと思う。
- 855 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 13:41
- > 光り方は雲の中で雷が光るような光方で
なんで山にはガスも雲もなかったのに、
光が(雲のようなものに)反射するの?
- 856 : ◆VXGTgNFI :02/08/12 13:51
- TEST
- 857 : ◆1BCxrM.2 :02/08/12 13:53
- 説明が不十分でしたが、山のむこうから広範囲にわたって光が発せられた、ということです。
- 858 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 13:56
- 10年ほど前、T山市郊外山の中の幽霊病院という建物に野郎4人で真夜中に行ったときのこと。
入り口には太い鎖がかかっていたのでノコで切断、ところがカギがかかっていたので
樋伝わって上の階の窓から侵入、内からカギ開けてみんなを中へ誘導しました。
中には戦時?の古い写真の貼られた名簿?カルテ?みたいなのが散乱していましたが
さして目新しくなく、先に侵入した者が書き残したらしい落書きので
珍走の「14:30 参上」ってのに昼間やんけ、だせえ奴らなんて
談笑しつつ地上階は全てまわりつくし、地下へ向かいました。
地下の最奥の部屋にも何もなく帰り際、階段の下の扉に気がつきました。
何の気なしに扉を開けました。
そこは三角スペースでさほど広くはなかったのですが、
所狭しと一斗缶くらいの大きさのフタ付きの瓶がならんでいました。
中はよく見えませんが、濁った液体で満たされている風でした。
何だろうと懐中電灯で奥の方を照らしていたところ、突然
「ばしゃばしゃ」どれかの瓶からあきらかに何かが跳ねる水音が鳴り響いたのです。
???固まっていると又別の方向からも「ばしゃばしゃばしゃ」
ほうほうのていで逃げ出しましたが、未だに不思議な出来事です。
- 859 : ◆VXGTgNFI :02/08/12 13:58
-
説明が不十分でしたが、山のむこうから広範囲にわたって光が発せられた、ということです。
- 860 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 14:10
- >>859
んとな、光が発せられた場合、空に雲がない限りは反射しない。
何というか山肌が明るくなって、光が広がる程度だから
雷みたいな光り方はしないと思うのよね。
てかまぁ普通に考えて、雷やと思うねんけどな。
その直後、地震とか起こったんなら違う可能性あるけども。
- 861 : ◆VXGTgNFI :02/08/12 14:48
- 860> 音がまったくしない光だったのです。山の頂上の向こう側で、爆発するような光でしたが。
- 862 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 14:52
- >>816
音が無い雷もある
- 863 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 14:53
- すまん>>862は>>861へのレスね
- 864 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 15:55
- 音のしない雷ってどんなん?
- 865 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 16:11
- >864
光るだけ。
- 866 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 17:20
- 音のしない雷→稲光(イナビカリ
よくあることです。
私も最初、夜中に見た時はUFO襲来かとオモタヨ。
- 867 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 17:23
- >>844
西本奈央の「不思議な力を持つ私」って本。似てます。
もうちょっと強烈なの書いてた。
- 868 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 17:24
- >>865
ナイス!
- 869 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 17:31
- >>866
それが山の向こうで起こったってことかな。
- 870 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 18:19
- 今日、右肩を見たら丸が集まって四角形になったような模様が2つ出来てますた。
で、よく見るとその丸の中には穴のような小さいくぼみが…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 871 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 19:41
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029143633/l50
あの国の人の頭の構造が不可解
- 872 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 19:51
- >>870
画像うp。
- 873 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 20:26
- >>858
瓶の中の濁った液体の中に虫でも湧いていたんだろう。
- 874 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 22:00
- >>873
それはそれでキショイ。想像しちゃったよ…
でも、病院跡を利用して何かを養殖してたのかも。
- 875 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 22:06
-
オレのじいさんは若い頃山岳修行をしていて、
お盆になると死んだしいさんがしてくれたこの話を思い出す。
山に入り、夜道を歩いていると、たまに、さっき通ったはず?という
道に出くわす時がある。
最初はあまり気にせず、そのまま歩いて行く。
そのまま目的地に行ければ、それで良し。
しかし、しばらく歩き続けて、明らかに堂々回りをしている場合がある。
そんな時にはこの呪文を唱える「・・・」
(どういう呪文だったか、今はもう思い出せないが、
手印を結んでいたので真言かと思う)
これを唱えると、辺りにさっと霧が立ちこめて、この悪さを
している奴らが見えてくる・・・。
じいさんの話によると、立ちこめた霧と地面との間に
無数の動物の足が見えてくるらしい。
それがきつねの足だったり、狸の足だったり、時には
両方ある時があったらしい。
後は、一喝。
奴らは、正体がばれた途端、霧とともにいなくなって、そして道が開ける、
とじいさんは言っていた。
- 876 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 22:26
- 875は漫画の読み過ぎ
- 877 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 22:49
- 確かに。水木しげるの話にでてきそう。
明らかに堂々巡り~方向音痴と思われ。俺もダンジョンでよくそうなる。
- 878 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/12 23:29
- >>877は勇者。
- 879 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 00:24
- >>877で思い出したけど、
ドラクエ6で、最初にダーマ神殿?に行くときの洞窟で
LVが34になるまで延々と迷い続けた。
友達に抜け方を教えてもらったけど、どうにも出られない。
出られたと思ったら入ってきたところ。
結局むかついてそこでやめたんだが、
先日6年ぶりにやってみたら、あっさり抜けられた。
当時のオレはなにやってたんだろう。それともそういうバグだったんだろうか。
- 880 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 00:31
- なんかドラクエ3で、盗賊の鍵が見つけられなくて
アリアハンでアバカム覚えた友達が居たな。
- 881 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 01:13
- >>870
BCG
- 882 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 01:52
- >>881
ワラタ
- 883 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 01:52
- オカルトにはあまり傾倒しない質ですが、
オカ板の方の意見を聞いてみたくなって来ました。
思考に空白ができたときに脈絡もなく頭に浮かんだり、
何かの拍子に口から言葉になって出たりする特定の言葉があります。
「四十五」 12~18歳(その言葉が現れていた年齢、以下同)
「コメばかり喰ってる」 18~25歳
「もう死んでもいいですか」 25歳~
45という数字に特に関わった覚えはないですし、
米は好きですがそればっかり食べてはいませんw
特に自殺願望もないです。
「四十五」はともかく、「コメ~」はワケ分かりませんし
「死んでも~」に至っては、突然口走るところを人に聴かれたら困りもんです
- 884 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 02:09
- 特に意味ないんじゃないですか?
自分はなぜか、天気予報の時の、模式化された日本全図が
折につけ頭に浮かぶ。
-勝手な解釈-
かつての江戸っ子が口にした「べらぼうめ」などの
「無駄口」の類い。
メディアの発達などで、昔より思考が拡大した今、
「怒った」「あきれた」など、までいかない段階の
「マイ節目」の段階で、「マイ無駄口」が出てしまう。
うーむ(笑)
- 885 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 02:24
- 不可解とは言えんかも知れんが中学3年のときの話。
自分たちの掃除グループはトイレ掃除に当たっていた。
男子4人で掃除して、女子の掃除が終わるのを待っていた(なぜか掃除終了後班全員で先生の元に終わったことを報告せねばならん規則があったんですw)
。
待ってる間、4人でしゃべっていたら一人が言った。
「あれ?あいつどこ行ったん?」
ふと気付いたら、自分の横で喋っていたはずのKがいつの間にかいなくなっていた。
4人で輪のようになって話していたんで、Kが抜けたら絶対に分かるはずなんだが。
皆でおかしいと言い、探しにいくことになった。
下の階に行こうと思い、階段を降りたら、何とKが階段を上がって来た。
「はぁ!?お前どこ行っとったん?」
K「知らん。いつの間にか下のトイレの前におった」
「いつ降りたん!?」
K「分からん、覚えとらん」
自分にとってはかなり不可解な出来事だった。
・・・・・・Kよ、お前はエスパーだったのか・・・。
- 886 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 02:52
- 話しているうちにトイレに行きたくなったから、なにげにいっただけでは。
それを3人が見逃した。3人が見逃すはずがないと思うかもしれないけど、
一人が見逃すことはあるのだから、3人が見逃す確率もわずかながらある。
確率的にいってめずらしいことは必ず起きる!(w
(単にその頻度が少ないだけ)
- 887 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 03:00
- >>886
わざわざ下の階のトイレに行くのか?
トイレの目の前にいたのでわ…?
- 888 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 04:00
- >>887
自分たちが掃除した直後のトイレを自分で使うのはいやだったんじゃない?
- 889 :.:02/08/13 04:47
- >>886
きっと皆にナンショで、コソーリうんこしに行ったんだよ。
- 890 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 05:59
- >>889
ソレダ!!
- 891 :あなたのうしろに名無しさんが・・:02/08/13 08:35
- 昔それ系の海外サイトいったら FAQ って単語が金髪ネェさんの隣にあってさ、
Fuckの隠語なんだってずっと思ってたよ。
- 892 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 19:32
- >891
「何度も同じこと聞きやがるな、Fuck you!」という意味を含んでいると聞いたことがあります。
- 893 :892:02/08/13 19:37
- 書いた直後に何ですが、上はガセかもしれません。
- 894 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 20:04
- わらび餅
- 895 : :02/08/13 20:06
- 28年生きてきて金縛りもない
- 896 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 22:24
- >893
[報告] 笑った
- 897 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 22:31
-
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029159105/l50
>15コワイ
- 898 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/13 22:55
- 伝聞はいくらでも作り話をできるからね。
- 899 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 02:12
- >897
でも>897は話としてできがイイ!
- 900 :ぁぃ:02/08/14 15:31
- 母親の実家が秋田なんだけど私が小4か小5くらいの時の夏に遊びいきました。
そのときの話なんだけど、
庭を裸足で歩いてたんですよ、単なる遊びで。
そしたら、ムニュってバカデカイ大蛇を踏んだ。
ほんとにニシキヘビとかそれくらいデカくて、とぐろ巻いてた。
その蛇の模様とか色も鮮明に覚えてる。
で、本当にビビったから大声で叫んでおばあちゃんに泣きついた記憶があります。
もちろんその蛇を見たのも踏んだのも私だけです。
速攻いとこを連れて大蛇踏んだ場所に戻ったんだけど、もう居なかった。
あれは絶対「主」に違いない。本当にデカかった。
- 901 :ラーラ:02/08/14 15:57
- >>900
私も大蛇話を一つ
実家では昔鶏を飼っていたのですが、
ある日その鶏小屋の向かいにある縁側に座っていた祖母が大絶叫を上げたので駆け寄ってどうしたかと聞くと
アワアワと口を開けたり閉めたりしながら鶏小屋を指さしました
私が小屋に目を向けるとそこには興奮して暴れ回る鶏と小屋から逃げ出そうとする蛇が
驚くべきはその蛇の大きさで、太さは大人の両手人差し指と親指で円を作ったよりも太く
長さは3m以上あったと記憶しています
色は赤黒くて背中に縄模様のような柄が見えました
蛇はその後庭の裏山へと逃げていきました
後で帰ってきた父に話したのですが、まるっきり信じてもらえずこの話はお蔵入りになりました
それ以来その蛇を見たことはありませんが、そんな蛇、日本に生息して居るんでしょうか・・・
因みに鶏の被害は有りませんでした
我が家の鶏は野犬を追い払うほどの凶暴さで恐れられていましたので蛇も這々の体で逃げ出したのではないかと思います
- 902 :ぁぃ:02/08/14 16:17
- >>901
私も信じてもらえなかったですよ・・。
いとこたちにもバカにされた。
でも、おばあちゃんは私があまりにも
怯えて大泣きする姿を見ているので ただ1人信じてくれています。
- 903 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 16:34
- 蛇といえば、
この話ある心霊サイトにも投稿したんですけど
うちの父親が子供だった頃
夜明け前に、川に仕掛けた網をあげに友達5人で行ったら
岸の茂みに無数の蛇がいて、
そのあとにバカでかい大蛇が追いかけてきて
30分くらい川を下って逃げたらしいです。
5人中4人がその大蛇と無数の蛇を見たって言ってました。
集団催眠ですかね?
- 904 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 18:56
- >>900
>>901
900さんのは子供心に怖いものを見たので大きさがデフォルメされたんでは?
901さんのは鶏を丸飲みしてたらそれぐらいの太さになると思われ。
- 905 :ぁぃ:02/08/14 20:50
- >>904
そうかもしれません。
そういうのをデフォルメって呼ぶのかー。
- 906 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 20:52
- 蛇ほどその大きさが誇張されて伝えられる生物はいないとか、どっかのサイトにあったな。
確認されている蛇の大きさと、聞き語りで伝えられている過去の記録を示して、両者の分布傾向を示していた。
別に目撃者がうそをついているといっているわけじゃなくて、人間の感覚は往々にして明らかな
誤りを犯すということ。<--->と>---<の長さが違って見えるとかね。
- 907 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 21:00
- やっぱり脳の誤作動ってか?w
- 908 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 21:10
- そうそう。人間の脳はそんなに信頼のできるシステムではなく日常的に以下略。
- 909 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 21:16
- >>903
大蛇の大きさがポイントと思われ。
- 910 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 21:28
- ttp://www.honda.co.jp/hellowoods/know/ikimono/jikenbo/jiken002.html
- 911 :903:02/08/14 23:08
- ニシキ蛇とかそういうレベルではなくて、
父に「どれくらいの大きさだった?」と聞いたら
両手で輪を作って「こんなもん」とか言ってた。
ヘビというよりは、ヘビの形をしたバケモノに見えたらしい。
今でもその時の父の友達が時々うちに来ると
あの時のヘビはデカかったよなーと話してます。
- 912 :903:02/08/14 23:10
- あ、それと
父たちが大蛇に終われたあと
どうにか逃げきって、
帰り道に小さなヘビが死んでたいってた。
父か友達の誰かが、行きに踏みつぶしてしまったのかも。
だとしたら祟りですかね
- 913 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 23:25
- 夜明け前なのによく見えたねなぁ、と思ったりして。
- 914 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 23:36
- うん、わかったよ。
もう蛇の話はいいから。
- 915 :903:02/08/14 23:37
- 夜明け前っていうか、夜中の3時ぐらいらしいです。
夏だったけど、まだ暗かったみたい。
- 916 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 23:40
- 第二次大戦時、四発エンジンの敵機を攻撃する時、
その余りの大きさにパイロットらは目測を誤ったという。
目測を誤ったんだ蛇が大きくて
- 917 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/14 23:45
- 目測を誤っても「両手で輪を作った」大きさにはいくらなんでも。
釣り人の話は信じるなというじゃん。
- 918 :903:02/08/14 23:51
- >>917
うん、だから集団催眠なんだろうね。
- 919 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 00:32
- 子供は友達をだますのも好きだからね。
蛇が沢山いるのを見たのは現実。
3人のうち誰かがいたずら心を出して「わーすげーでかい蛇もいる!!」とか叫んだ。
3人とも脱兎のごとく逃走。
三者三様あれこれ事件を3人で思い返すうちに、あのときの蛇はこんなだった、
いやあんなだった、といった具合に、話が具現化されていった。
事の真偽はともかく、今では3人にとって幼い日々の良い思いで。(・∀・)シアワセ!
案外君のお父さんがいたずら心を出した本人だったりして。
- 920 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 00:48
- 20年近く前だけど洋式便器に突然人型のシミができて驚いた。
野郎が立って用をたすと命中する辺りに,道路標識に描かれてるシルエットを
もっと滑らかにしたような輪郭で青っぽい色だった。ブルーレットのような洗浄
剤は使ってなかった。
一人で心霊現象かと思ってビビってたけど家族は全く気にも留めず。
実際何も起きなかったし,しばらくしたら薄くなって消えてしまった。
単なる汚れなんだろうけど人型はいやです・・・。
- 921 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 01:21
- おかんが青色の洗剤で掃除したんじゃない?
- 922 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 01:22
- 人間、木目のなかに丸が3つあったら顔に見えるって言うしね
- 923 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 01:23
- (・∀・)オバケダゾー!!
- 924 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 01:24
- 大きな生き物ネタとして子供の頃巨大なくさ亀を発見したことがあります。
確か小学校1年ぐらいの頃だったと思うけど弟と近所の池の土手でそいつを捕まえました。
普段から亀や蛙を捕まえて遊んでたんですがそいつは今までに見たこともないでかさで
捕まえた俺と弟は狂喜乱舞しました。
当然異様に重かったので手足をすっこめたその亀を二人で抱えて家まで持って帰りました。
そして当時家にあったでかいブリキのたらいに水を少し張ってそいつを入れました。
そのでかいたらいですらその亀には窮屈そうでした。
友達に見せびらかすはずがちょっと目を離した隙にいなくなっちゃっててがっくりしたのを憶えてます。
今考えるとその亀は50~60cmぐらいあったと思うんですが
くさ亀ってそんなに大きくなるもんなんでしょうか?
- 925 :.:02/08/15 03:03
- >>924
なる。
長生きするので、かなりデカくなる。
- 926 :903:02/08/15 13:11
- >>919
話が具体化したのはあるとおもう。
でもうちの父親は冗談でもそんなウソやイタズラする
人間じゃないんすよね。
大体、幽霊とかそういうの、真っ向から否定する人だし
だから父親がこの話をしてき時、私は驚きました。
父本人も大蛇が信じられなかったようで
「おばけっていうより集団催眠にでもかかったんだよ」と自分で言ってたな。
まあ子供の頃の不思議な思い出って感じなんでしょうね。
昔から父は大のヘビ嫌いなんですが、それはこの思い出のせいだったりして(w
長々レスつけてすみませんでした。
聞いてくれてありがとう。
- 927 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 18:53
- [野生生物]
人に話しても信じてもらえない動物を見た人の数[2]
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1026094053/
- 928 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/15 22:22
- 爬虫類は生きた分だけでっかくなっちゃうからね
ばかでけえカメとかヘビもいると思われ
- 929 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 02:10
- 工房の頃の話。
クラブの帰り道、七人ぐらいで王将の座敷席でメシを食らいつつ
馬鹿話をしていた。
ラーメンをずるずる啜ってるとと斜め向かいに座ってた子(仮にA)が、
じっと自分を見てるんで、「どうしたん」と聞くと、「○井?」と、
私の名前を呼んでくる。
意味が判らずに、もう一度「だから何なん」って聞き返すと、
「○井よな?」と、なんかおそるおそる訊いてくる。
「大丈夫かあんた。何言うてん。って言うか、何なん?」
「あんた今様子がおかしかったで」
自分では普通にしてたつもりだったから、どういうふうに
おかしかったのか尋ねると、喋りかたや顔つきが別人みたいだったらしい。
- 930 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 02:13
- そのA曰く、
「きまが、死にそうなの。‥‥ゆるさない」
と、関東のイントネーションで喋り、その時すごい怖い目つきでAを見たらしい。
自分では、黙々とラーメン食べてたつもりだったから、
右隣に座ってた子に、「うち何も言ってないよな」と訊くと、
「うん」。でも、左隣に座ってた先輩が、「うちもAと同じこと聞いたよ」
と言う。
ただ、その先輩は普段から私が悪戯好きなのを知ってたから、
(また○井がアフォなことしてる)ぐらいに思ってたらしい。
もう一人、向かいの一番左端に座ってた子も、
「確かに言ってた、標準語にびっくりして(皆大阪人)、私の顔見ると、
目のふちが全部真っ赤でかなり怖かった」って。
でも、自分では全然そんなこと言った覚えないし、
他の三人は全く聞いてないと言う。
解らないけど皆何となく不気味になってきて、その後はさっさと
ゴハン食べて、店を出た。
- 931 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 02:31
- >>930
きま??
- 932 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 02:38
- >>930
きみ女の子?
- 933 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 02:55
- >931
うん、きま‥だそうです。友達が言うには。二人はそう聞こえて、
後一人は聞こえなかったらしい。何か心あたりありますか?
>932
十数年前はね。今は、年寄りじゃ。
- 934 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:37
- 時の流れは残酷だ…。
- 935 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:44
- 消防低学年の頃。
実家はまだ新築しておらず、
一昔前の平屋で、トイレは汲み取り式でした。
そこの大便器の奥から聞こえるんです。
「ォォォォォォォォォ……ォォォオオオオォォォォ……」
それは高い女の声のような音で、
共鳴するように幾つかの声が折り重なる感じでした。
非常に小さな音なんですが、常に微妙に強弱があり、
聴こえる日と聴こえない日がありました。
親を問い詰めるも、ただの換気扇の音だとか言って
取り合ってくれませんでした。
子供心に、「うちの親は誰かを殺してトイレに捨てたんじゃないか」などと
深読みしてブルブルしていた覚えがあります。
正味な話、アレは何の音だったんだろう。
- 936 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:48
- >>935
ほんとに換気扇の音とは違うの?
- 937 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:48
- >935
これは説明つきそうな気がする。
空気の通りぬける音とか。
- 938 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:48
- >>935
風
- 939 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:49
- こんな時間に三人で結婚することになりますた
- 940 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:50
- おめでとう。ヽ( ´ー`)ノ
- 941 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:50
- オメデトウ。
- 942 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:51
- またカプールが(;´Д`)
- 943 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:52
- 重婚かよ
- 944 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:52
- >>936
うーん、そもそもあのトイレ換気扇あったっけ?って感じです。
よく覚えてない。
でも音の感じは換気扇とは違う感じ。
コォォォォーっていうような。
- 945 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:56
- 換気扇、空気の通り抜ける音、風・・・・
- 946 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 03:57
- >>944
キミの擬音からの想像だと換気扇の音としか思えんが…
外の煙突のところについてるやつじゃない?
- 947 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 04:01
- >935
似た経験あるよ。自分も消防の頃。おばあちゃんちだったけど。
トイレは汲み取り式、家の外に出て、少し坂をくだった
ところにあった。田舎なんであたりは真っ暗。
懐中電灯で持参でテクテク歩く。気をつけなければ
三十センチ近いいぼガエルをふんづけることになる。
そこのトイレから、ウウウーと声が。
逃げようとした時。下ろしたパンツが足に絡まってこけて、
さんざんだった。
- 948 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 04:02
- >>946
じゃぁー換気扇なのかも。
私は「コレぜったい怨霊だ!」とか決め付けて
びびっちゃって夜中とかはドア開けっ放しでやってたらしいです。
意外と下らないことにびびるもんだね…。
- 949 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 04:06
- >>933
3人がそう言うなら、多分そのとおりの言動をしたんだろうな。
2人は聞き逃したか、キミに気を使ってるんだろう。
目の周りが赤い云々は誇張だとしても、何なんだろうね。
でも「え、俺今そんなこと言ったっけ?」ってなシチュエーションはあるから、脳の誤動作でしょ(w
なんか当時キミがはまってたアニメか小説の主人公がピンチだったんじゃない(笑
- 950 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 04:07
- >>947
トイレでこけたのか。。。ご愁傷様。
- 951 :947:02/08/16 04:13
- >>950
悲惨ですた。なんとかパンツから片足抜いて、
足首でひきずったまま、泣きながら坂をかけあがって
おばあちゃんを呼んだよ。走るって言うより四足で駆け上る
感じだった。
- 952 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 04:17
- >>951
で、そのウウウーはなんだったの?
蛙?換気扇?それとも…
- 953 :947:02/08/16 04:22
- >>952
今だに何か判らない。それから夜は必ずついてきてもらうようになったし。
トイレの下から、聞こえてきたのは確か。
換気扇はついてないのよな、あのトイレは。
ただ、十年後親戚が集まった時に、いとこの子供が、
同じトイレで怖い目にあったらしい。
- 954 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 04:28
- >>953
10年後もまだ野外汲み取りトイレだったのか…秘境だな。
- 955 :947:02/08/16 04:32
- 今だに野外汲み取りだよ。
- 956 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 12:02
- 叔父の話を一つ語らせてもらいます。長文勘弁ね。
幼少の頃の叔父は手のつけられない程の悪餓鬼だったそうで、
疎開先の田舎でも、畑の作物は盗み食いする、馬に乗ろうとして逃がす等、
子供達のガキ大将を自負するようなDQNでした。
さてその疎開先には、地方にしては大きな神社がありました。
「今となっては何を祭っていたのかもわからん」だそうですが、
桜の木が何本も植えられていて、春ともなれば正しく満開の桜が見物できたのでしょう。
また、聖域とでも言うのでしょうか。
「子供達がむやみに近づいてはならない」という暗黙の了解があったようです。
- 957 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 12:02
- しかし、そこはDQNな叔父のこと。
「やってはいけない」と言われれば反発心が刺激されます。
ただでさえ娯楽の無い疎開先。いずれは出ていくという気持ちもあったのでしょう。
一つのイタヅラを実行に移す事にしました。
神社には神様を乗せる(?)馬が飼われています。
これに乗って神社の石段を駆け下りようというのです。
勿論、昼は大人達の目がありますから、夜のうちから神社に忍びこみ、
朝のお勤めの時に馬で駆け出す…みんなびっくり!
俺様の株、急上昇!(゚д゚)ウマー という作戦でした。
- 958 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 12:03
- 予定どうりに深夜部屋を抜け出して、神社へと向かう叔父…
満開の夜桜が近づくにつれ、叔父の耳に場違いな音が聞こえてきました。
ぽんぽん…ぽぽん…それはツツミの音だったそうです。
最初は大人達が酒盛りでもしているのかと警戒した叔父ですが、
こんな深夜の、この戦時中にありえない事くらい子供にもわかることでした。
神社に近付けば近付くほど、ぽん…ぽぽん…という音がハッキリ聞こえます。
鳥居の影に隠れ、中を覗く叔父。
- 959 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 12:03
- そこには、ひどく幻想的な光景がありました。
風に散る夜桜の花びら、ツツミをうつおかっぱの子供。
くるくる…くるくると舞う1人の女性。
叔父は時間を忘れ、その光景に見入ったそうです。
この世の物とは思えない美しさでしたが、
どこかおかしな、非常識さが叔父を正気に戻らせ家へと逃げかえりました。
翌朝、昨夜の出来事を誰かに話したかった叔父は、
思いきって神社の神主さんに全てをうちあけました。
- 960 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 12:05
- 話を全て聞き終わった神主さんは、
「声をかけたか?」「見つかったか?」などいくつか質問をした後で、
叔父にニンマリ笑いかけたそうです。
「よかったなぁ…見つからんで、ほんによかったなぁ」
「ありゃ、この世の者でない」「…鬼じゃ」
今でも叔父は酒が入るとこの話をします(苦藁
「S(俺)君、鬼はいるんだよ…」
まぁ、正直俺も信じてないし、オカルトとも微妙に違う気がすんだけど、
アホくさと思いながらも書いてみマスタ。
(゚д゚) ミマスタ!!
゚( )―
/ >
- 961 :ズサー猫 ◆inFbM64o :02/08/16 18:37
-
1000取りだ!おめーら!
,,,,.,.,,,, オジャマシマスタ
ピュー ミ ・д・ミ (´⌒(´
==〔~"""" 〕≡≡(´⌒;;;≡≡≡
=◎――◎
- 962 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 19:00
- >956-960
声をかけていたらどうなっていたんでしょうか?それよりも、それが鬼とどうして
神主さんは分かったんでしょうか?漏れなら声かけていたかもしれないなぁ…
拍手しながら側で見入っていたかも…
いいな。漏れもそんな不思議体験してみたい。
- 963 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 19:09
- >>960
omosiro kata
- 964 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 19:16
- >>962
拍手の音に気付いた女性がゆっくりこちらを振り向くと・・・顔に般若の面が!
ポンポンポンポンポンポンポンポンポン!
ひとーつ 人の世の(以下略
- 965 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 19:27
- 美人の鬼ってのが粋だねぇ。
- 966 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 19:34
- 966
- 967 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 19:35
- もうそろそろ
1000取り合戦の
季節かな
芭蕉
- 968 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 20:40
- 968?
- 969 :けい:02/08/16 20:47
- >>956
ふふふ。 いいお話しだね。おとぎ話みたいで、こういうの好きです。
まあ、恐らくその神主さんは叔父さんがドキュソ少年と知っていて、
いたずらも見抜いていたんでしょうね。
「夜中にイタズラすんなよ」と暗に警告したんでしょ。
ただその幻想風景は単純に寝ボケとかそんなんだと思うけど。
さて次スレ立てますか。
- 970 :たてたよ:02/08/16 20:59
- オレんとこのホストじゃダメなんだって。
このテンプレ使って。
好評第6弾!
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
煽りは放置しましょう。
一応金縛りネタ・夢ネタは禁止らしいです。
よろしく!
[前スレ]
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part5
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1026842308/
[過去スレ]
不可解な体験、謎な話~enigma~
http://curry.2ch.net/occult/kako/1005/10052/1005282490.html
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10114/1011415660.html
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part3
http://curry.2ch.net/occult/kako/1019/10198/1019891278.html
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part4
http://curry.2ch.net/occult/kako/1023/10235/1023599400.html
- 971 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 23:30
- >956-960
あー、漏れ的にこういうのも有りだ(w
御伽噺みたいでいいやね
新スレ建てられませんでした。次の人頼む。
- 972 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/16 23:58
- 1000取りだ!おめーら!
,,,,.,.,,,, オジャマシマスタ
ピュー ミ ・д・ミ (´⌒(´
==〔~"""" 〕≡≡(´⌒;;;≡≡≡
=◎――◎
- 973 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 01:11
- 次スレ立てておいたぞ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029514246/
- 974 :もぐら:02/08/17 07:34
- もぐらでーす!
1000取りまーす!
- 975 :てく ◆UQYIf15E :02/08/17 07:41
- てすと
- 976 : :02/08/17 07:45
- 976
- 977 : :02/08/17 07:45
- 977
- 978 : :02/08/17 07:47
- 1000取りだ!おめーら!
,,,,.,.,,,, オジャマシマスタ
ピュー ミ ・д・ミ (´⌒(´
==〔~"""" 〕≡≡(´⌒;;;≡≡≡
=◎――◎
- 979 :pu:02/08/17 07:49
- ♪
♪ /Mヽ
ヽ(・∀・)ノ スンスンスーン♪1000
( へ)
く
- 980 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 07:50
- 1000はまらまら
- 981 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 07:53
- 早よ寝ろ
- 982 : :02/08/17 07:54
- ウミガメスープとかいうスレ面白いのかいな
- 983 : :02/08/17 07:55
- 1000取りだ!おめーら!
,,,,.,.,,,, オジャマシマスタ
ピュー ミ ・д・ミ (´⌒(´
==〔~"""" 〕≡≡(´⌒;;;≡≡≡
=◎――◎
- 984 : :02/08/17 07:55
- ♪
♪ /Mヽ
ヽ(・∀・)ノ スンスンスーン♪1000
( へ)
く
- 985 : :02/08/17 07:56
- 985
- 986 :pu:02/08/17 07:57
-
|見ヽ
|∀・) ニヤニヤ♪
|⊂
|
- 987 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 07:59
- 987
- 988 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:00
- 988.
- 989 :てく ◆UQYIf15E :02/08/17 08:00
- 988∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ *
- 990 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:02
- おめーら!
,,,,.,.,,,, オジャマシマスタ
ピュー ミ ・д・ミ (´⌒(´
==〔~"""" 〕≡≡(´⌒;;;≡≡≡
=◎――◎
- 991 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:03
- タマチャンが991ゲット
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
∑_ ⊃ ´∀`)___
多摩川_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 992 :pu:02/08/17 08:03
-
| ヽ(゚∀゚; )ノ ハッ!
( )
く
- 993 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:04
- 1000
- 994 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:05
- 何ここ? ウンコ臭いよ
- 995 :pu:02/08/17 08:05
- 995
- 996 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:05
- 邪魔してやる!!
- 997 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/08/17 08:05
- (´Д`)995?
- 998 :pu:02/08/17 08:06
- 1000.
- 999 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/17 08:06
- タマチャンが1000ゲット
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
∑_ ⊃ ´∀`)___
多摩川_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 1000 :pu:02/08/17 08:06
- まだ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)