固定されたツイートうちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·1月28日先日、ルートバーントラックを歩いた時に、憧れのNZ最小の鳥、ライフルマンに会いました。小さいだけではなくて、生態も歴史も面白いんですよ! ブログ、アップしました。ニュージーランド最小の鳥「ライフルマン」は体重6g、森を軽やかに飛び回る緑の宝石! | アソビノイズミizumi.world2738
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·22時間ニュージーランド発:カカポの若鳥、Pōtonga と Matakana がどちらも死亡して発見されたという悲しいお知らせ。 これで、現在生き残っているカカポは、合計206羽。 https://facebook.com/KakapoRecovery/posts/3816674961723562…19
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·2月14日ニュージーランド、オークランドで3名の市中感染が発覚。オークランドが警戒レベル3、そのほかは警戒レベル2へ。Covid-19: What we know about Auckland's three new Covid-19 community casesAn Auckland father, mother and daughter have tested positive for Covid-19, but the source remains a mystery. Here's what we know.stuff.co.nz45
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·2月13日合計3時間のダニーデン市内ウォークツアー、2月27日まで、20%引きの$56で! 建造物の歴史などを、詳しく紹介してくれます。 https://citywalks.co.nz/news/56-walk-hero-deal…19
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートAFPBB News@afpbbcom·2月13日欧州最高齢の仏修道女、コロナから回復し117歳にメディアを再生できません。再読み込み58144
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートミットモナイヤー@条約ロード@mittomonayer·2月12日ルーマニアで「魔女」が認可制に、予言が外れると罰金も https://gigazine.net/news/20110209_witchcraft_becomes_profession/… 母親や祖母、曾祖母も魔女だったという「白魔術の女王」ことBratara Buzeaさんは「(予言が外れたときには)魔女ではなくカード(タロットカード)を責めるべきです」 この記事、話題が過積載すぎますね…( ̄▽ ̄;)ルーマニアで「魔女」が認可制に、予言が外れると罰金もウィッチクラフト(魔女文化)が数世紀の歴史を持ち、現在も「魔女」や「まじない師」「占い師」として生計を立てる人々が多く存在するルーマニアでは、魔女たちからもほかの自営業者と同様に徴税するために今年1月1日に労働法が改正され、魔女が「職業」として認められることになりました。gigazine.net1284325このスレッドを表示
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートNONAKA Daisuke@monaka_d·2月12日鈴木孝夫先生の本で特に思い入れがあるのは岩波新書のこの3冊です。『日本語と外国語』は自分にとって初めての言語学の本で、中学生のときにワクワクしながら読みました。大学受験で慶応を受けたのも鈴木先生がいた大学だったからというのがあります。141254このスレッドを表示
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートAFPBB News@afpbbcom·2月12日チック・コリア氏、がんで死去 ジャズ界の巨匠チック・コリア氏、がんで死去 ジャズ界の巨匠【2月12日 AFP】米国のジャズ作曲家で、エレクトリックキーボードの先駆者であるチック・コリア(Chick Corea)氏が今月9日にがんで死去していたことが、フェイスブック(Facebook)の公式ページで発表された。afpbb.com25354
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートtokyocamerajp@tokyocamerajp·2月12日東京カメラ部YouTube新企画「写真選定の考え方」第9回『東京カメラ部の写真選定1(風景写真、ポートレート、花火)(小林淳さん、吉田肇さん、吉長輝さん)』公開。(毎週木曜日18時半公開予定。編集が間に合った場合は火曜日にも公開します。)<PR> https://youtu.be/306uHGsVM-M #東京カメラ部1139
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートhokuwalk(北欧区)@hokuwalk·2月12日労働者は最大26週間の一時解雇を受けた後、職を失う可能性があるが、昨年8月に一時解雇計画を26週から52週に拡大。7/1迄延長。昨年3月と4月に解雇された労働者が、今年7/1まで一時的に休暇をとることができる。#ノルウェー #新型コロナウイルス14このスレッドを表示
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートhokuwalk(北欧区)@hokuwalk·2月12日こんにちは。北欧区です。 #北欧 での #新型コロナウイルス 感染状況をお伝えします。 2/8より小学5年生以下の子供たちのみ、昨年12月末以来となる学校再開。同国では変異種の症例数は安定しているが、5年生以上の学生は、最低でも2/28まで自宅でリモート授業。延長になる可能性あり。#デンマーク4311このスレッドを表示
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·2月12日返信先: @writeryasukichiさん, @UG18353762さんこちら、私も一部は読んでいたのですが、こちらの記事は見落としました。 失礼しましたm(_,_)m13
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·2月12日返信先: @otome1214さん, @UG18353762さんバイエル、ですね。失礼しました。1
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·2月12日返信先: @writeryasukichiさん, @UG18353762さんこれは・・・存じませんでした。ご指摘ありがとうございます。もう一度、勉強し直しますm(_,_)m13
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートライターやすきち@writeryasukichi·2月12日返信先: @KagiyaIzumiさん, @UG18353762さんフランスがグリホサートの使用禁止措置を断念フランスがグリホサートの使用禁止措置を断念 | AGRI FACTアメリカの「GLP」は、資金の独立性を保ちながらバイオテクノロジーのイノベーションに関する情報を収集・分析し、調査結果を発表している。agrifact.dga.jp138
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイート植物顕微鏡写真(趣味)@plantbymicro·2月12日こういうのを見るとスケッチって良いなーと思う。 写真だと一瞬で切り抜けちゃうけど、スケッチは理解しないと描けない。 特に立体的な理解については描く側はもちろん、見る側においてもスケッチのが優位だと思う。引用ツイート小林商会(ジャムこばやし)@kinomi_koba · 2月11日たまたま見つけた。昔作られた日本のマツ科図鑑みたいの→ https://sekiei.nichibun.ac.jp/GAI/en/detail/?gid=GT013001&hid=1338&thumbp=…1313
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイート東京大学 | UTokyo@UTokyo_News·2月12日[プレスリリース] 糞便移植治療によって腸内細菌叢が機能回復するメカニズムを解明ー医科学研究所糞便移植治療によって腸内細菌叢が機能回復するメカニズムを解明 | 東京大学u-tokyo.ac.jp2958
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートあいしま@原稿中@setup_setup·2月11日来月で東日本大震災から10年経つという事で ずっと自分の中にしまっていたんですが、自分の経験した事を描いてみようと思い形にしてみました。読んで頂けると幸いです。 (1/4) #東日本大震災から10年28.5万18.4万このスレッドを表示
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイート猪谷千香@sisiodoc·2月12日森さん辞任から川淵さん浮上という一辺の流れで思うのは、みんな森さんのいつもの失言に怒って個人攻撃しているわけではなく、森さんのような人が日本の中枢に何十年も居座り続けていたことに対する怒りなんだと思う。国民がこうして声を上げなければ、何も変わらない構造になってしまっているから。1101177このスレッドを表示
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目さんがリツイートWIRED.jp@wired_jp·2月12日ファッションって、本当に命をかけるほどのもの?「52週間、新品の服は買わない」:地球と未来を優先する若者たちに拡がるファッションボイコット環境保護運動組織「Extinction Rebellion」の呼びかけで始まった、52週間(1年間)新しい服を買わないファッションボイコットキャンペーン「#boycottfashion」。世界中で50万人を超える若者たちが気候変動のために行動を起こしている現在、リサイクルやアップサイクルされた衣類のみを手に取るよう呼びかけるこの運動が、Z世代を中心に支持を集め始めている。wired.jp1340
うちだいずみライター/写真家/撮影コーディネイター、ニュージーランドの自然暮らし26年目@KagiyaIzumi·2月12日返信先: @taichi_bris_ozさん, @accorielさんなるほど、一緒にいて受け入れてくれる存在なのかな。 ところで! 造船職人さんということなんですが(フォローさせていただきました!)、木の船? 鉄の船? ファイバーグラス? 私の周りには木製ヨットなどを作る人が結構いるんです。凄いいろいろな知識が必要ですよね!11