ツイートする
会話
8)映画「誰がために憲法はある」の井上淳一監督から「報道は萎縮していますか」と聞かれ、こう答えました。「慰安婦問題の記事は、朝日新聞にはたまに出ますが、ほかの媒体、とくにテレビには全然出なくなりました」/原爆朗読劇、憲法テーマの記録映画に:朝日新聞デジタル
1
3
8
9)こうも述べました。「記者同士による会社や系列を超えた連帯も経験しました。不自由な状況でも踏みとどまって何とか伝えるべきことを報じようと努力する記者がいることに、希望を持っています」/東京)今夏終演の原爆朗読劇、憲法テーマの記録映画に:朝日新聞デジタル
1
2
5
10)ポレポレ東中野での映画上映後のトークイベントに登壇するのは、5月の「国家主義の誘惑」以来、2回目です。どちらも戦争の歴史をひもとき、日本社会の現状を問いかけるドキュメンタリー映画/戦後日本のあり方を問う 映画「国家主義の誘惑」監督ら:朝日新聞デジタル
1
2
4
11完)ポレポレ東中野と同じ建物の「ポレポレ坐」では、2014年の香港雨傘運動を追ったドキュメンタリー映画「乱世備忘」が緊急上映され、陳梓桓監督にスカイプで香港のデモの現状について伝えてもらうトークイベントも開かれました/香港雨傘運動の映画公開:朝日新聞デジタル
1
4
7
1)被爆の惨状を描いた丸木位里・俊夫妻の「原爆の図」を所蔵する「原爆の図・丸木美術館」(埼玉県東松山市)が、コロナ禍の休館により運営が厳しくなり、存続のため緊急の寄付を呼びかけています/コロナで運営厳しく 原爆の図丸木美術館が寄付呼びかけ:朝日新聞デジタル
1
2
5
2)丸木美術館は1967年開設。「原爆の図」全15部のうち14部を所蔵しています。運営経費は年約2500万円で、うち約1千万円は入館料収入。しかし4月9日からの臨時休館で、以降の入館料収入はゼロに/コロナで運営厳しく 原爆の図丸木美術館が寄付呼びかけ:朝日新聞デジタル
1
3
4
3完)岡村幸宣学芸員「災害や疫病など命について考える状況が続いている。丸木位里・俊の作品には、命を見つめるまなざしがある。感染の終息後に見て頂きたい。『原爆の図』のある美術館を次世代につなぎたい」/臨時休館中の丸木美術館を支えてください 原爆の図丸木美術館
1
3
2
1)映画と演劇、音楽の3業界団体が「#WeNeedCulture」と銘打ち、官民共同の「文化芸術復興基金」創設など、政府に文化芸術活動存続への支援を求める要望書を提出。文化庁や経産省、厚労省担当者に窮状を訴えました/映画と演劇と音楽、手を組み「支援を」:朝日新聞デジタル
1
4
5
2)俳優で日本劇作家協会会長の渡辺えりさんは演劇を、出身地山形特産のさくらんぼに例え「実をとって食べるまでに本当に時間がかかる。その根っこが枯れて腐ってしまうんじゃないかという状況」と政府に訴えました/映画と演劇と音楽、手を組み「支援を」:朝日新聞デジタル
1
6
9
4)劇作家・演出家の詩森ろばさん「なぜ私たちは困難な仕事をするのか。自分たちの仕事は社会に欠くべからざる公共を担っている自負がある。他者を理解し、知らない世界に触れる大切な手段。現代人の生きづらさを助けている。生活には文化が必要。文化はいのちの産業です」
1
2
1
5)俳優の小泉今日子さんはネット配信番組で「私も十代のころ歌手としてデビュー、女優として映画に出て、今は制作者として演劇に関わっている。三つの文化が手をつないで活動していることの力強さを感じています」/映画と演劇と音楽、手を組み「支援を」:朝日新聞デジタル
1
3
3
6完)萩生田光一文科相「文化芸術活動は公演等開催のために準備期間が必要で、すぐには従来同様の公演収入が見込めないなど業界固有の課題があると承知している。文化芸術の灯を消してはならないという思いを与党の皆さんとも共有しながら、必要な支援策を至急検討している」
1
1
1
返信先: さん
【速報】原爆投下後に降った黒い雨をめぐり、被害者の援護拡大認める初の判断 広島地裁(14:09)/「黒い雨」訴訟、原告側が勝訴 広島地裁が初の司法判断:朝日新聞デジタル
返信先: さん
1)「NHKひろしまタイムライン」に日記を提供した被爆者新井俊一郎さん。NHKの担当者に「『日記を原作として、子どもたちと一緒に創作をしている』」と言われ、「私は激怒しました。日記の偽造だと」/「シュン」の日記主、NHKに不信感 認識に食い違い:朝日新聞デジタル
2
36
30
2)《朝鮮人の奴らは「日本は負けるヨ」と平気で言い放つ》とのツイート。新井俊一郎さんの日記や手記に「奴ら」という言葉はない。「朝鮮人との論争とか、侮蔑的な思いで眺めたとか、そういう話も一切していません」/「ひろしまタイムライン」NHKが謝罪:朝日新聞デジタル
1
24
20
返信を表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
K-POP · トレンド
PROD JK
BTS will release a Japanese OST with Back Number called Film Out on April 2 and it will feature production from Jungkook and Iyori Shimizu
32,779件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Chipper Jones
British GLAMOUR
2 時間前
TikTok icon Addison Rae opens up on mental health & cracking Hollywood
The New York Times
昨日
Reddit is America’s unofficial unemployment hotline
政治 · トレンド
#CancelJimJordan
5,465件のツイート