スレッド

会話

返信先: さん
『『2018年ヘルシンキ・グランプリの3フリップです。彼はアウトエッジで軌道に入り、徐々に傾斜を変化させ、踏み切る時はややインサイドエッジになっています。 彼は正しい技術で跳んでいます。』 と書かれていますが…(続く)
1
返信先: さん
フリップを試みてるケースで最初にアウトサイドエッジで軌道に入り踏み切り動作中にインサイドエッジに変化しながら跳ぶのはWrong Edge判定では ! 判定の可能性が高まる跳び方で、正しい技術とは言えません。 !判定はエッジが不明瞭若しくはフラットで踏み切ったケースに付けられるエラーです。
1
5
返信先: さん
踏み切った瞬間にだけ正しいエッジで踏み切った。 となれば、テクニカルパネルは何を試みようとしているのか? が特定できません。 踏み切りに至るプレパレーションや踏み切り動作の身体の使い方を総合的に見てフリップorルッツのどちらを試みたか? を判断します。 その視点が欠如してるんです。
3
返信先: さん
他にも個別ジャンプのGoE値にも文句たらたら言ってますが… ジャッジ達のプラス面考慮はまちまちで特に+4と+5には冒頭3項目獲得が必須という特殊な制約があり、エラー項目を取るケースも考えられ筆者の見立てだけが正しいとは限りません。 踏み切りに関する持論はもはや伝統芸です。
3
返信先: さん
離氷時のローテーションを根拠に、〇〇選手は通称プレロテ(チートテイクオフ)のエラーだ。 というのは選手は違えど、ライバル選手の技術を貶めるための陰謀論者が使う常套手段です。 チートテイクオフの判断は踏み切り動作中に見ます。 ルールに離氷時ローテーションで判断する。とは書いていない
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
zigi
4,353件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
micheal
Tales from the SMP: The Wild West introduce a new character Ron Ronson, the son of Ron Ronson but better known as Michael, a delivery person who tragically lost his wife to bandits
6,705件のツイート
Bloomberg Opinion
2021年2月13日
How your sense of smell affects your well-being
Austin Statesman
2021年2月14日
HEB to close early amid severe Texas weather, reports of empty shelves
アメリカ合衆国のトレンド
#texaswinterstorm
トレンドトピック: #TexasFreeze