国内
2021.02.15 07:00 週刊ポスト
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金
五輪関連受注企業との関係は他にも指摘されている。森氏は2009年から、五輪招致活動に関わった一般財団法人「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」(2020年に解散)の代表理事も務め、2013年にセガサミーホールディングスから同団体へ3~4億円の献金があったことが報じられた。
そのセガサミーは東京五輪公式ゲームソフトの開発・販売ライセンスを独占取得している。
「当社が取り組むスポーツ振興活動の一環として、一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センターへの寄付実績がございます。ライセンス契約をしているグループ会社のセガは2008年の北京オリンピックより冬季大会含めて継続的にゲーム化権を取得しており、東京オリンピックも引き続き契約を締結しています」(セガサミーホールディングス広報室)
「無償でやっている」と言いながらも五輪で潤う企業から献金を受け取ってきた“五輪のドン”。森発言に嫌気が差して辞退した「本当の五輪ボランティア」はさらに怒りを覚えるに違いない。
※週刊ポスト2021年2月26日・3月5日号
関連記事
トピックス
「五輪は中止せよ」と明確に書かない五輪スポンサーの大新聞
NEWSポストセブン
吉高由里子、土屋太鳳、鈴木保奈美…美女6人のタートルネックコーデ術
NEWSポストセブン
多摩の70代食堂店主は「1日6万円の休業協力金」の使途に頭を悩ませていた
NEWSポストセブン
子供たちが熱唱する『うっせぇわ』は「社畜の怨歌」、私はちっとも共感できない
NEWSポストセブン
森喜朗氏の長女が告白「父が問題を理解するのは年齢的に難しい」
NEWSポストセブン
ファーストサマーウイカ、訴訟トラブル渦中の「全身黄色コーデ」写真
NEWSポストセブン
小川彩佳アナ夫・不倫相手の告白1 「素敵な夜だった」
週刊ポスト
小川彩佳アナ夫・不倫相手の告白2 小川アナからの電話でついた嘘
週刊ポスト