塚本暁宣 個展 『ル〜ラル回帰』

2021年2月18日より、アーティスト・塚本暁宣 個展『ル〜ラル回帰』を開催いたします。
油彩とサンプリングの技法を組み合わせ、ラディカルなペインティング作品を制作する塚本暁宣による新作展です。本展では、昨年6月にVOIDで開催した個展終了から、現在までに描いた新作ペインティング作品を中心に展示/販売。また、シークレープリント作品や作品集ZINEなどのグッズも販売します。
作品・グッズは通販も予定しております。
https://asagayavoid.stores.jp/

「今回の個展タイトルは、昨今のコロナ禍で都市集中型社会から地方が注目されていることや、僕自身が生活拠点をニューヨークから日本へ移したこともあり、”田舎へ帰ろう”という意味を込めました。」塚本暁宣

塚本暁宣 個展 『ル〜ラル回帰』
2020年2月18日(木)-2月28日(日)
営業時間 13:00-19:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

塚本 暁宣 Akinobu Tsukamoto
1989年生まれ
2014年 武蔵野美術大学大学院修了
東京・ニューヨークを中心に多数の展示を開催。
雑誌 イラストレーション主催の 第215回「ザ・チョイス」入選。

うんこりん 初個展『フルボッコパンチ展』

2021年2月4日より、アーティスト・うんこりん 初個展『フルボッコパンチ展』を開催いたします。

本展では、現状に風穴を開けるような「パンチ画」シリーズのシルク作品の展示/販売に加え、ステッカーや各種アパレルなどの関連グッズを販売します。なお作品・グッズは通販も予定しております。
また、2/6(土)13:00からは、オリジナルシルク作品のプリントイベントを開催予定。いずれも十分な感染防止対策を行った上で開催いたします。

うんこりん 初個展『フルボッコパンチ展』
2020年2月4日(木)-2月14日(日)
営業時間 13:00-19:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

うんこりん Uncorin
1978年東京生まれ。
シルクスクリーンの多色刷りを武器に、PUNK的な世界観と既存のキャラクターをサンプリング/マッシュアップする奔放なスタイルで活躍中。
Instagram : @zerofrienduncorin

岡藤真依 個展 『爛漫』

2021年1月21日より、漫画家・岡藤真依 個展『爛漫』を開催します。
本展のための描き下ろしドローイング作品の展示/販売に加え、新作漫画冊子やイラスト冊子、ポストカードなどの関連グッズを販売。作品は通販も予定しております。

また、会期中の1月23(土)、24(日)には、横顔限定の似顔絵イベント『見つめ合うと素直におしゃべりできないから横顔描きます』を予定。
「店頭」または「オンライン」の選択制で、十分な感染防止対策を行った上で開催します。

岡藤真依 個展 『爛漫』
2020年1月21日(木)-1月31日(日)
営業時間 14:00-19:00
月曜定休 / 入場無料


◎1/29(金)・30(土)
似顔絵イベント予約ページ
https://airrsv.net/void/calendar

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

岡藤真依 Mai Okafuji
漫画家、イラストレーター。「性」をテーマに数々の媒体で作品を発表。
既刊単行本に『少女のスカートはよくゆれる』(太田出版)、『どうにかなりそう』(イースト・プレス)『フォーゲット・ミー・ノット』(祥伝社)などがある。
Instagram : @okafujimai Twitter : @maiokafuji WEBSITE : okafujimai.com

killdisco 個展『w.w.w』

2021年1月7日より、イラストレーター/デザイナー・killdiscoの個展『w.w.w』を開催いたします。

「自粛生活や世の中の様々な問題について考えを巡らせた2020年。
そんな日々の中で、5歳の息子と一緒に過ごした時間や、作業部屋の空気などからインスピレーションを得たドローイング作品などを展示します。新作zineなどのグッズも販売予定です。
Yes,I think to myself, what a wonderful world.」killdisco

killdisco 個展『w.w.w what a wonderful world/すばらしきこの世界』

2020年1月7日(木)-1月17日(日)
営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

killdisco キルディスコ
デザイン会社勤務、アパレルブランドインハウスデザイナーなどを経て
現在はイラストレーター/グラフィックデザイナーとして活動中。
書籍の装画や挿絵、パッケージやリーフレットなどのグラフィックデザインなどを手がける。
雑誌 イラストレーション主催の 第215回「ザ・チョイス」入選。

なつめともゆき〈きょうりゅう〉展

2020年12月10日より、ミュージシャン・夏目知幸による『なつめともゆき〈きょうりゅう〉展』を開催します。

今年1月のコラージュ作品展『氷河が溶ける部屋』に続き、自身二度目となる個展のテーマは「恐竜」。新作のペインティング作品、コラージュ作品や立体作品に加え、各種関連グッズを販売いたします。イベントについては状況に応じて行いますので、詳細は本ページまたはVOIDのSNSをご確認ください。

また本展より、絵画やイラスト制作時は「なつめともゆき」名義で活動するとのことです。

「夏に昼寝していたら、恐竜に出会う夢を見たんです。彼は、誰かの落とし物を見つけたんだけどどうしようって聞いてきた。んーどうしたもんかなと考えてるうちに目が覚める。おんなじ夢を3回見た。その時の景色の絵です。コラージュもあります。」夏目知幸

なつめともゆき〈きょうりゅう〉展
2020年12月10日(木)-12月27日(日)
営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

夏目知幸 Tomoyuki Natsume
1985年生まれ。浦安出身。ミュージシャン。執筆家、画家、コラージュ作家。
2009-2020年、シャムキャッツのフロントマンとして活動。
国内にとどまらず、上海、ソウル、台湾、バンコクなど東アジアに及ぶツアーを敢行した。現在はジャンルを問わず芸術活動に邁進中。

大橋裕之 個展『越境』

2020年11月19日より 漫画家・大橋裕之 の個展『越境』を開催いたします。
本展示では、自身初となるキャンバスペイント作品10点に加え、ドローイング作品や各種グッズなどの販売/販売を行います。
また、会期中の12/5(土)には似顔絵イベントも開催予定です。

大橋裕之 個展『越境』
2020年11月19日(木)-12月6日(日)

営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

大橋裕之 Hiroyuki Ohashi
漫画家。1980年愛知県生まれ。
2005年『謎漫画作品集』『週刊オオハシ』などの自費出版漫画で本格的な活動を開始。単行本に『音楽 完全版』、『シティライツ 完全版』、『ゾッキA 』、『ゾッキB』などがある。
12月には、自身の著作をアニメ映画化した『音楽』のパッケージ版が発売。2021年春には『ゾッキ』の
実写映画の公開が予定されている。


死後くん 個展『将軍池』

2020年11月5日より、イラストレーター・死後くん の個展を開催いたします。
「私の家の近くに『将軍池』という池があります。病院の敷地内にある人工池なのですが、名前の由来がとても気に入っているので、今回の個展のタイトルに使わせてもらいました。ただし、全体的にタイトルのイメージからは程遠い作品が並ぶと思います。日頃描きためたドローイング、普段仕事ではあまり描かないような絵、何かに役立つ作品などを展示/販売する予定です。また、関連グッズや新作ZINEなども販売します。」

死後くん 個展『将軍池』
2020年11月5日(木)-11月15日(日)

営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

死後くん Shigokun
イラストレーター/1977年愛知県生まれ。
紙媒体を初めTV、Web等、様々な媒体でイラストやマンガを手がける。
雑誌『POPEYE』『クイックジャパン』他、書籍『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった』(大野正人著/文響社)他、絵本『ごろうのおみせ』(ごろう作/岩崎書店)、TV『おやすみ日本』(NHK)、玄光社より漫画『I My モコちゃん』出版。
「ペンネームが縁起が悪い」との理由で仕事が決まらないこと多々あり。

白根ゆたんぽ 個展 『潔(KIYOSHI)』

2020年10月16日より、イラストレーター・白根ゆたんぽ の個展を開催いたします。
本展では、描き下ろしドローイング作品の展示/販売に加え、関連アイテムやVOIDとのコラボレーショングッズの販売を行います。
また、作品・グッズはVOIDのオンラインストアでも販売予定です。
https://asagayavoid.stores.jp/

白根ゆたんぽ 個展 『潔(KIYOSHI)』
2020年10月16日(金)-11月1日(日)
営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

白根ゆたんぽ Yutanpo Shirane
イラストレーター。1968年埼玉県深谷市生まれ。
クライアントワークの他、個展の開催、企画展への参加など多数。
https://www.instagram.com/yuroom

やまだないと 個展『ニシオギクボノトナリノトナリ』

2020年9月24日より、漫画家・やまだないと の個展を開催いたします。
本展では、代表作である『西荻夫婦』の鉛筆原画に加え、描き下ろしドローイング作品やジークレープリント作品、各種グッズの展示/販売を行います。
また、作品はVOIDのオンラインストアでも販売予定です。
https://asagayavoid.stores.jp/

「東京に戻れない間に慣れない筆をもって描いたいくつかの絵と、 黄色い電車の思い出。」やまだないと

2020年9月24日(木) – 10月11日(日)
営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて
ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

やまだないと Naito Yamada
佐賀県唐津市出身。漫画家。
1990年『週刊ヤングマガジン』誌上にて「キッス」で連載デビュー。代表作に『東京座』『コーデュロイ』『西荻夫婦』などがある。『フレンチ・ドレッシング』『ラマン』『王様とボク』は映画化された。

山本さほ 初個展 『山本さほ展』

2020年9月3日より、漫画家・山本さほ の初個展を開催いたします。

本展では、描き下ろしのドローイング作品、イラストのキャンバスプリントの展示/販売を行うほか、 Tシャツやエコバッグなどの各種オリジナルグッズも販売します。

会期中の 9/6(日)・9/13(日)・9/20(日)には作家による似顔絵イベントも開催。

ご予約は9/3(木)の12時より開始します。
ご希望の方は以下のURLよりお申し込みください。
https://airrsv.net/void/calendar

山本さほ 初個展 『山本さほ展』
2020年9月3日(木)- 9月20日(日)
営業時間 15:00-20:00
月曜定休 / 入場無料

*似顔絵イベント 9/6(日)・9/13(日)・9/20(日)開催予定

*新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご入場時の「アルコール消毒」「マスク着用」にご協力ください。

山本 さほ Saho Yamamoto
1985年生まれ。漫画家。
子供時代の思い出を描いた自伝的作品『岡崎に捧ぐ』をウェブサイト「note」へ掲載し、大きな話題になる。その後、2015年より『ビッグコミックスペリオール』で『岡崎に捧ぐ』の連載を開始。
現在、『今日も厄日です』(文春オンライン)連載中。
主な著作に『無慈悲な8bit』(エンターブレイン)、『この町ではひとり』(小学館)などがある。
https://twitter.com/sahoobb?s=20