固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1153,3317,317このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートsaebou@Cristoforou·13時間としまえんの跡地はハリー・ポッターのテーマパークを作るんじゃなくて、自然公園+安全かつプライバシーを確保して災害時に避難ができるような場所を整備してほしいんだけど…185624
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートいわぶち友@buchitom·7時間福島県二本松市の岳温泉。道路の被害だけでなく旅館にも大きな被害が。みなさん口々に東日本大震災の時より被害が大きいと。ある旅館は「床の張り替えをして一年しか経ってないのに」という旅館も。81,1991,435
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート荒木健太郎@arakencloud·14時間「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが,雲は地震の前兆にはなりません.巷で「地震雲」と呼ばれることの多い雲は全て気象学で説明できる子たちで,雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です.雲は愛でつつ,地震には日頃から備えましょう.https://mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/public.html#kumoaibusoku…2232.4万6.8万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間弁護士・修習生向けに、回答と拡散のお願いです。 「3/20(土)17:00〜オンラインイベント「弁護士界のダイバーシティ&インクルージョン - ジェンダーベースの違和感を共有する - 」3/20(土)17:00〜オンラインイベント「弁護士界のダイバーシティ&インクルージョン - ジェンダーベースの違和感を共有する - 」日本の2020年のジェンダーギャップ指数は121位と引続き低迷する中、昨年末には第5次男女共同参画基本計画が発表されたものの、先日のJOC臨時評議員会における森氏の発言に見られるように、ジェンダーバイアスをなくすまでの道のりは遠いと言わざるを得ません。その中で、私たち弁護士は基本的人権と社会正義の実現を目指し、日本社会におけるジェンダー問題にそれぞれの立場で取り組んできま...docs.google.com234
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·11時間日本の「扶養義務」が広すぎるという問題もある。 フランスやスウェーデン、イギリス、アメリカなどでは、夫婦と未成熟の子に対する父母のみ。 日本の場合、父母や子、祖父母、兄弟姉妹まで加えているという状態で、さすがは「自助、共助」の国と言うしかない。(雨宮処凛)「扶養照会」が壊す家族の絆〜最後のセーフティネットが「権利」になるために扶養照会が生活保護の申請への大きな壁になっていることは間違いない。いわば、扶養照会は生活保護申請をさせないための「水際作戦」の機能を果たしてしまっていると言えるのだ。huffingtonpost.jp164127
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートYuko Watanabe 渡邊 裕子@ywny·2月12日男性のために恭しく椅子を引く女性職員。ホステスじゃあるまいし、ここまでやる必要があるのか。大人はそのくらい自分でやればいい。 私は日本の航空会社のビジネスクラスのCAも、やりすぎじゃないかと常日頃から感じてる。「男性はああいうふうに傅かれるのが好きだ」という前提なんだろうけど。引用ツイートToshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata · 2月12日組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業が自然に出る部分に組織委の構造問題があると思いますメディアを再生できません。再読み込み1511,9435,601
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·11時間これ、首相が日頃からこういう思考をしてるなら、怖い引用ツイート上西充子@mu0283 · 13時間「原子力関係でもすべて異常な報告については、ありません。すべて正常ということであります」 これ、首相のコメントして、まずいと思う。 「異常があったという報告は受けていません」とのみいうべきところ。 異常があったという報告を受けていないということは、「すべて正常」を意味しない。 twitter.com/nhk_news/statu…8291534
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートつりがねむし@Tsurigane_mushi·15時間地震ネタのつもりで「○○人が井戸に毒を入れてた」とか書き込んでる奴、「今の時代そんなの信じる奴いないだろ」と軽く考えてるのかもしれんが、最も先進的なはずの国でつい最近デマを真に受けて議事堂襲撃まで至ったのを忘れたのか しかもあんたのデマは信じる奴が出たら、人の命を実際に奪うものだ1446773このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大橋 由香子@yukatorawman·2月13日2/20 (土)19:00-「エトセトラトーク」登壇します。海外の工場で起きている惨事が日本でもあったことを年表に入れました。女ということで劣悪な労働条件に置かれるのは今の日本でも。 第1回大橋由香子✕伊藤春奈(花束書房)聞き手:石川優実 『わきまえない女たちーー「女性運動史」から見えること』引用ツイートフェミニズム勉強中のわきまえないbot@fem1n1smstudy · 1月29日1900 愛知で女工31人焼死、逃亡防止用の鉄格子が原因『エトセトラvol.4』大橋由香子1722
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート子ども全国ネット@kodomozenkoku·15時間【メルマガ】こまもる便り♪ 気にはなるけど、わざわざ情報を探すのは大変^^; そんなあなたにピッタリ。情報ブログにアップした記事の中から注目したい記事や報道リンクをまとめて週1で配信。登録は簡単! メアドを送るだけ。http://u0u1.n ##子ども全国12
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート子ども全国ネット@kodomozenkoku·12時間震災2週間後にうまれた娘と避難して…成長と郷愁、重なる10年 原発避難者訴訟:2/1東京新聞震災2週間後にうまれた娘と避難して…成長と郷愁、重なる10年 原発避難者訴訟:東京新聞 TOKYO Web東日本大震災から2週間ほど後に生まれた娘はもうすぐ10歳になる。福島県いわき市から東海地方へ避難した原発避難者訴訟の原告の1人、松山要...tokyo-np.co.jp37
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート向川まさひで@muka_jcptakada·15時間言い尽くされているが、ツイッターは、「個室で仲間とワイワイ」ではなく、「街の往来でパフォーマンスや高声談笑」がデフォルト設定になっている。冗談もおどかしも弄りも猥談も一概に禁止されるものではないが、他の人が聞いていてどう受けとるかを考えないといけない。引用ツイート向川まさひで@muka_jcptakada · 16時間熊本震災の時は「こんなジョークも許されないなんてツイッターはもうおしまいだ」とか「冗談を冗談と受け止めない空気が怖い」などと言う人がいた。冗談は相手との信頼関係によるというのはコミュニケーションの初歩で、ツイッターは受けとる人を選べないシステムだ。それは冗談ではなくデマの流布だ。このスレッドを表示90166
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートいももち@3129Mp·21時間じゃないのか そしてその悪意に満ちた「お遊び」に今もなお命の危険を感じてる人がいるんだよ45361,075このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートいももち@3129Mp·21時間むしろ「ネタ」として消費してやる、みたいな明確な悪意を感じるものが多くてめちゃくちゃ怖いんだけど デマによって殺された人たちを「災害後のお決まり」的ネタとして消費し悪意を垂れ流し何重にも差別を助長する醜悪さ、彼らはまさにそうした悪意と蔑視と偏見と差別とによって殺されたん17001,443このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートもえぎ@moegi0404·12時間保育士である妹からの署名のお願いです。 ○短時間勤務保育士の導入について、「各クラスで常勤保育士1名以上配置する」という要件を緩和しないでください。 ○保育士不足を解決するために、職員配置基準や公定価格を引き上げ、保育士等の処遇を抜本的に改善してください。このキャンペーンがあなたを必要としています短時間勤務保育士にかかわる規制緩和に反対します!保育士の配置基準や公定価格を引き上げ、処遇を改善してくださいchange.org2282257このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·12時間「黙らせる社会」に抵抗 都内にフェミニズム専門書店をオープン 松尾亜紀子さん(出版社「エトセトラブックス」代表) :東京新聞 TOKYO Web一月、東京・世田谷区に書店「エトセトラブックス」がオープンした。運営するのは同名の出版社代表、松尾亜紀子さん(43)。「フェミニズムに...tokyo-np.co.jp36114
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートせつなりっとく@setsuna0417·20時間返信先: @LTshibushiさん批判されると「ネタにマジレス」といえば済むと思ってるタイプ196221
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTad@TadTwi2011·2月13日こんな時だけど大事なことなんで動画上げるよ。 江田憲司議員 「菅総理はなぜ公邸に入らないのか。危機管理意識が薄い。公邸に入らない総理というのは細川政権以降、菅さんと安倍さんだけ」281,5342,167
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート津田大介@tsuda·20時間ツイッター上で10年前より差別扇動ツイートが増えているのは、端的にこういうユーザー数の背景もあると思います。そしてこのユーザー数の増加に米ツイッター社の(とりわけ日本向けの)ユーザーサポートがまったく追いついていない。引用ツイート津田大介@tsuda · 21時間「10年前より格段にデマに弱くなってる」というのはその通りで理由は数字見ると一目瞭然で我々の情報環境がこの10年で大きく変わりソーシャルメディアの影響力が増大し、それと並行して既存メディアの力が弱くなってるんですよね。問題は絶大な影響力持つIT事業者が社会的責任を果たさないことにある。 twitter.com/washburn1975/s…109531,350このスレッドを表示