90s

減量し過ぎて死去……ストイック過ぎたボディビルダー・マッスル北村の壮絶な生き様

       
1ページ目から読む
このように、どれほど両親から反対されてもボディビルへの熱は冷めやらず、ついには東大を中退。その後、人の役に立ちたいとの一心で東京医科歯科大医学部へ入学するも、やはり、「ボディビルを極めたい」との想いが勝り、またしても自主退学してしまいました。

世界選手権目前、過度の減量に散る…


自分の目標を、ボディビル一本に絞った北村の努力量は、これまでにも増して凄まじいものとなりました。1985年のアジア選手権に出場する時などは、120kmを15時間ぶっ続けで走り抜くことにより、14キロの減量に成功。見事、アジア選手権・ライトヘビー級のタイトルを獲得します。
その後もキャリアを重ねていき、90年代前半からタレント活動も開始。『さんまのナンでもダービー』『平成教育委員会』などへ出演し、屈強な肉体に似合わない育ちの良い丁寧な語り口調で、お茶の間の人気者となっていきました。

彼の生涯が突然幕を閉じたのは、2000年8月3日。世界選手権に出場するべく体脂肪を極限まで減らした挙句、異常な低血糖状態となり、急性心不全となり亡くなってしまいました。死因は事実上の「飢死」。

人並み外れた精神力で数々の目標を達成してきたマッスル北村でしたが、生前、叶えられなかった夢もいくつかあります。その中の一つが、「両親からボディビルをやってきた自分のことを認めてもらうこと」。
彼の死から16年。今なお、その桁外れのストイックさで、多くの人の心を揺さぶり続けている息子のことを、きっと、両親も誇りに思っているに違いありません。
(こじへい)

※イメージ画像はamazonよりボクの履歴書

あわせて読みたい

90s チョベリーの記事をもっと見る

トピックス

「減量し過ぎて死去……ストイック過ぎたボディビルダー・マッスル北村の壮絶な生き様」の みんなの反応 13
  • 極端すぎだろ 通報

    頭よすぎて凡人にはわからない思考回路と精神力を持ってたんだろう。たぶんボディビルなんか勧められなかったらまだ生きてただろうし世の中に貢献してくれてた人だと思う。

    50
  • 通報

    ボディビルやってたからなんて関係ない。もっと早く亡くなってた可能性だってあるよ。 言ってる事は分かるけど、人はいつ死ぬかなんて分からんよ

    21
  • 匿名さん 通報

    人それぞれだけど、なんでこんな馬鹿を記事にする?親不孝の見本・人生の無駄な使いきり方・筋肉バカってのを晒してこいつの一族に恥かかせたいんか?

    10
この記事にコメントする

もっと読む

コラムニュース

コラムランキングをもっと見る

コメントランキング

コメントランキングをもっと見る
2017年2月8日の90s チョベリー記事

キーワード一覧

90s チョベリーとは?

90年代~00年代の芸能ニュースやヒット曲、懐かしの流行やギャル文化を考察し、当時の写真付きでお届けします。

その他のオリジナルニュース

通知(Web Push)について

Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。