斯波 マイケル@shibamichael·2月12日@ツイートで失礼千万な行状に及んだので、密かにつぶやくと、PCR抑制派の一部にはPCRの精度の誤解と臨床診断への無意味な自負に基づく診断精度至上主義があったと感ずる。防疫観点では別の考慮が必要だったが、近時の抗原検査否定論は同じ誤りを犯していないだろうか?全ては打率のはずなのに。14
斯波 マイケルさんがリツイート内山直@3Cj0MeO8oomX9C6·2月12日NYT「抗原検査は最も伝染性の高いときにコロナウイルスの存在を特定するのに非常に効果的」 アメリカの報道は去年の夏から「抗原検査関連」で溢れているのに、このメリットがいまだに日本で報道されないって、いったいどゆこと?Opinion | Don’t Assume Your Coronavirus Test Is a False PositiveIt’s rare for the tests to return incorrect positive results. And behaving as if you aren’t contagious can put others at significant risk.nytimes.com414
斯波 マイケル@shibamichael·2月11日抗原検査はPCRより低感度だとか、特異度も劣るので偽陽性を出すとか、そんなことは先刻承知で、それでもその特性を活用することが可能なのか無意味なのか有害なのかは、全部数字の問題のはずで、低感度低特異度だから端からダメというのは論理的反論になってない。抑制派なみの愚論です。
斯波 マイケル@shibamichael·2月11日私は、玉木議員や内山先生が引用するグラフの解釈についても疑問は留保したままですが、それを問う暇がない。でも、抗原検査の低感度逆用論について、数字として、決定的に誤りという反論がいまだにないのです。なんで?sunaさん、ramosさん、私を粉砕してよ。でなければ、玉木議員の迷走は止まらない
斯波 マイケル@shibamichael·2月11日私などが言ってることが、結果的に誤りだが即座にリジェクトできないのですか?なら、じっくりリジェクトして下さいな。なんでそんなに手間を惜しみます?そこが不信感と断絶の原因になっていることを気づいて下さいな。
斯波 マイケル@shibamichael·2月11日正直そこに大変なうさんくささを感じます。sunaさんやramosさんが絶対に正しく、私などはバカ丸出しであることを期待していますが、それを納得させることを誰一人しないのはなんでですか。
斯波 マイケル@shibamichael·2月11日ただ、PCRしかあり得ない、抗原検査などいうだけでバカと言わんばかりの人の言説には、抗原検査で感染力のない人を対処外に外して現実的に対処するという戦略への論理的な反論がない。PCR抑制派を批判するのに、なんで一発で分かる数字での反論をしないのか。
斯波 マイケル@shibamichael·2月11日頻回抗原検査が間違いの戦略なのかどうか、いまだに愚かな私は分かりません。抗原検査ナンセンスという人には、お願いだからその理路を数字で示してほしいと懇願してますが、応じていただけません。私自身は、プール方式でのPCRコストの節減などで、PCR一択はあり得るとは思っています。
斯波 マイケル@shibamichael·2月9日どうしたらいいと思います?まずは国民民主党を振り返らせますか?玉木議員がまだしも理解力があるなら、彼に訴えましょうよ。ただの素人のバカの私に何を言ってもらっても、私は勉強になりますし平気ですが、非常に労力の無駄です。
斯波 マイケル@shibamichael·2月9日私は議論の仕方を問うてます。私の愚をいさめていただいている知識豊富な方々。あなたも私も含めたPCR抑制論欺瞞批判派は、今現在も敗北し続けてます。頻回抗原検査論がバカだとしても、そのバッシングにこれだけエネルギー使っても、そもそものPCR抑制欺瞞論を全然駆逐できてないのをどうしましょう?
斯波 マイケル@shibamichael·2月9日こうやって、我が国では正論が広がらず、邪論のクズどもが大きな顔をしてのさばるのです。頻回抗原検査論が大きな間違いとご指摘いただいている方は、仮定の数字は当然ですが、それをやったらこんなことになるというのをちゃちゃっとお示し願えないですか。嘘つき呼ばわりするだけでは解決しません。
斯波 マイケル@shibamichael·2月9日当然PCRは増やすべきで、尾身以下のPCR妨害者は憎悪してます。ただ、同じアンチPCR抑制論の間での叩き合いを解消したいのです。頻回抗原検査論が決定的に間違いなら数字でご説明いただければ一発と思います。なのにどなたもそれをしてくれません。抗原検査なんてのを持ち上げるのはバカだというだけで1
斯波 マイケル@shibamichael·2月9日頻回抗原検査について議論が沸騰してます。私は素人で抗原検査がそんなにだめなのかがわからないので質問させていただいており、色々な方のご指摘を理解しようと努めていますが、やはりムリもあります。何度かお願いしましたが、素人でも分かる数字のシミュレーションをどなたか示していただけませんか
斯波 マイケル@shibamichael·2月8日本来同じ方向を向いているはずなのに潰し合ってだめにするというのが日本の特色です。私はそれはしたくない。PCRがいいことなんて分かってるから、抗原検査はしない方がいいという立派な根拠を教えて下さいお願いします。
斯波 マイケル@shibamichael·2月8日PCRの方がはるかに正しいことなんて分かってますよ。それを増やすべきことなんてことも当然。だから今抗原検査も活用すべきということについて、なぜこんだけ反発が来るのかだけ、根拠と戦略を教えてほしいと申し上げております。小馬鹿にするだけであんたらなんか世の中をかえてるのかよ。1
斯波 マイケル@shibamichael·2月8日人のコメント欄でいうのは卑怯と思うので言うが、何を言っても建設的な議論なくPCR抑制論批判(これは全く正しい)のいいねやリツイするだけの方!じゃあ、この現状をどうするの?あんた自身は何をしてるの?文句言ってたらPCRが増やされて問題が解決されんのか!無責任やろ!
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日健闘している政治家や、ジャーナリストを応援するのは当然としても、彼らに頼りもたれかかってはいけない。ある政治家自身はいいねしてくれるが、その支持者は無反応。それは私の意見や言い方が適切でないのだと思うが、かの政治家に頼るだけでは変えていくことはできない。
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日健闘している野党の政治家や、孤軍奮闘のジャーナリストに敢えて厳しい意見をいう。そうすると、そのスレッドのコメントが止まってしまう。よほどどぎついと思われてるんだろう、全然そんなことないのに。私ごときが激語して引かれてしまう「空気」が怖い。1
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日この国は、忖度・自己規制での萎縮で、これまでにない衰退をたどりつつある。保守的国家観にたっても、これでは国が衰退しきって滅びると危機感を持つべき状況だ。保守層も国を滅ぼすエセ保守国賊を決して許してはならない。
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日五輪組織委員会会長の発言問題について、フォローしているジャーナリストさんのツイートにずけずけとコメントした。ジャーナリストを責める気持ちはない。でも日本のジャーナリストはなぜもっとずけずけと聞かないのか。犯罪加害者家族とか芸能人には聞くのに。権力者への忖度はないといえるのか。
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日とにかく全部はムリかもしれませんが、感度がそこそこ低いかもしれない抗原検査でも、どんどんやって感染者を見つけ出し感染拡大を防ぐという戦略は、十分検討に値すると思うのです。PCR抑制論批判派の方々には、この現状での現実的な方策について、抑制論はおかしいからPCR一択なのかを検討してほしい
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日抗原検査の感度の問題を指摘するご意見については、PCR抑制論が防疫ではなく診療の基準を持ち込んでPCRをけなした(でもその感度論も偽陽性論も全くの誤りでした)のと同じ誤りに陥っていないのかが気になります。
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日PCR抑制論の欺瞞性がひどすぎることは同感なのですが、現在もっとも現実的に有効な方策はなになのかを考えたいのです。抗原検査推しがPCR抑制論につながるというのは問題意識は分かりますがそういう非論理な反応はとりあえずおいておけば、あとは最有効な戦略は何でしょうか。
斯波 マイケル@shibamichael·2月4日頻回抗原検査戦略の提唱に賛成しています。PCRに比べて低感度なのを逆に活用しようという意見です。十分意味のある提唱と思いますが、なんでか富士レビオキットの在庫対策と言われてしまいます。PCR減らせとはいいませんが、もうすこし全体的な戦略的思考ができないでしょうか。
斯波 マイケルさんがリツイート内山直@3Cj0MeO8oomX9C6·2月3日【評判が悪い富士レビオの抗原検査「エスプライン」のデータを冷静に分析してみる】 エスプラインが悪いのではなく、有症状者の診断に用いてきた今までの「利用法」がマズいのだと考えます。 今日更新のブログ。評判が悪い富士レビオの抗原検査「エスプライン」のデータを冷静に分析してみる予告どおり、富士レビオの抗原検査キット「エスプライン」について考えてみる。このキット、ひどく評判が悪い。実は僕自身も手厳しくツイートしたことが過去にはあった。以下は添付文章からの(要約した)引用。https://www.info.pmda.go.jp/tgo/pack/30200EZX00026000_A_01_10/国内臨床検体を用いたRT-PCR法との試験成績は陽性一致率37%試料中の換...fire-earlyretire.com812
斯波 マイケル@shibamichael·2月3日下手なたとえ話を書くのでなく、新聞は本来の責任を果たせ。そもそも菅氏がホントにテニスが下手なのかと思わせる見出しもおかしい。冒頭の話は結局編集委員さん本人のことみたいだが、無駄な自分語り。応酬も気迫もなく 菅首相はなぜテニスが下手なのか:朝日新聞デジタル応酬も気迫もなく 菅首相はなぜテニスが下手なのか:朝日新聞デジタル■コラム「多事奏論」 高橋純子(編集委員) スケジュール管理はかたくなに手帳派。新年、革カバーから前年のものを抜いて真っさらを差し込めば、なかなかに厳かな気持ちになる。2年前からは1枚のはがきも帯同す…asahi.com1
斯波 マイケル@shibamichael·2月1日都営線はすこしずつ開けてあるので、それ以上しない、ということでしょうね。でもあの10センチ未満の窓開けで安心なのはなぜ?別に安心じゃないけど、周りの目を気にして開けられないのかな?それとも換気が重要という情報が届いてないかな?1
斯波 マイケル@shibamichael·2月1日電車の窓開け隊、これまでは1回もいちゃもんをつけられたことはない。しかし、呼応して窓開けをしてくれた人もない。みんな知らんぷり。東京、最近寒いとはいえ、窓を開けたら困る人が出る可能性は低い。が、なぜか開ける人が少ない。1
斯波 マイケル@shibamichael·2月1日霞ヶ関に勤める後輩たちに言いたい。そんな死にたいような気分で仕事しなくても、元々の君らの能力なら、意を決しさえすればいくらでも羽ばたける。少なくとも死にはしない。死に臨んだときに、自分のやってきたことが間違いでないと心安らかに逝けないなら、逆らうか辞めろ。23
斯波 マイケル@shibamichael·2月1日私も元いわゆる受験エリートで、旧帝大卒の理系ではないが専門職だ。でもこの事態に及んで、受験の最高峰の医学部やその出身者の方の、一部と信じたいが異常と言うほかない選民意識があり、その反面での事実の認識能力の齟齬が蔓延していることに愕然とした。12
斯波 マイケル@shibamichael·2月1日コロナ対策について、一部の利権かメンツかでしかないPCR抑制論と、それを支持することで自らのポジションを再確認したい専門家・医師と、逆張りでプレゼンスを示したい専門家・医師が、人の命を間接的に奪うという信じがたい状況が1年近く続いている。11
斯波 マイケル@shibamichael·2月1日コロナ問題で信頼しているある人のツイートに返信したら、ご迷惑だったようでへこむ。最終的に趣旨は伝わったと信じたいが、ネットでのコミュニケーションの難しさを再認識する。12
斯波 マイケル@shibamichael·1月13日自民党に入党したいと思っている。外交防衛政策や対官僚政策では違和感は少ないが、コロナ無策愚策、火事場泥棒的利益誘導、無批判な追随、否、追従しかしない、頭が悪いとしか思えない自民党議員共には虫唾が走る。入党して尾崎東京都医師会長を応援したい。
斯波 マイケル@shibamichael·1月12日私だってギリギリの意地悪なコメントをつけるようなときに全くビビらないわけじゃないんですよ。でもこの国では、自分がビビるようなことをする人については、良心的な人々も三猿になってしまうんですね。自分としては、三猿にならないでほしいと思いますが、させる自分が悪いのか?悩ましい・・・
斯波 マイケル@shibamichael·1月12日横浜刑務所の件について、某センセイに絡んでみたものの、当然お返事はない。こうやって、ネット界での議論というのは双方向ではなく、垂れ流しの一方通行になってしまうのは残念。某センセイのツイートがあまりに脳天気だったので、いささか意地悪に絡みましたが、こういうのが嫌われるんですかね?
斯波 マイケル@shibamichael·1月12日経験的観測値で8割感染させず、2割感染惹起はいいとして、それがなぜなのかを全く研究しようともしてない「専門家」は研究者としての熱意があるのだろうか。現象から導かれるイメージを拡散してなにかの利益やメンツを守ることに汲々としているだけと見るのは間違いか。1このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·1月12日もう1年近くも前から「8割は感染させない」「2割がクラスターを生じさせる」と、イメージだけ流布され、一体なぜそうなのかが全然研究されない。スーパースプレッダーの肺胞液の体質なのか、行動形態なのか、発語の特徴か、全然そうではなく感染が生じやすい環境成立の確率なのか。1このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·1月12日どこそこでクラスターが発生した、そうだよね~もうどこで感染してもおかしくないね、ではなく、個別のクラスターがどうして生じたのか、感染拡大防止のための情報はないのかを、なぜメディアは徹底的に追究しないのか。1このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·1月12日これは重要事例です。普通に考えれば外界から隔離されている受刑者には行刑職員経由でなければ感染は持ち込まれる可能性は極めて低いし、また、行刑職員と受刑者は濃厚接触する可能性も相当低いと思われます。感染の可能性のあった状況を洗い出す記録等も整っています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4172085.html…1このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日自民党・公明党・維新の議員連は、このような国辱的現状について恥の概念はないのか。許し難い態度である。無能と増上慢も大概にしろ。我が国開闢以来最低最悪の為政者であることが永久に記憶されると覚悟せよ。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日戦時中であってもインパール作戦に抗命した佐藤中将もいた。終戦時徹底抗戦を叫んだ小園厚木航空隊司令は特攻否定論ではないが無意味な特攻には反対していた。今の政府与党官僚にはコロナ無策に誰一人声を上げる者がいない。空前絶後の亡国的事態だ。日本は終わりだ。既に終わっていたことが露見した。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日マスクやフィジカルディスタンス、自発的自粛、日本語の言語特性等のファクターXを見事に使い果たし、GOTOなどの積極的感染拡大策を実施して国民を日々殺しているのが我が国の政府と「専門家」です。おぞましい限りだ。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日日本はやれば出来たはずの無症状者への検査を頑なに拒んで今のような惨状を呈しているのですから、結果としての感染規模の大小にかかわらず、無能無策の愚劣政府の失敗例であるだけで、国際的に恥辱というべきです。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日このようにして積極的に感染者を発見し、適切に隔離し、感染拡大を防ごうとしてるのです。確かにアメリカは最悪の感染状況ですが、その中で合理的に必要とされることを正しく実行しているのではないでしょうか。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日隔離時の食料品はじめ生活必需品の買い出し、ペットの散歩・ケアも行う。 誰がどのように検査対象を決めてる明記されてませんが、件数からして、希望者全員に検査を行い、発見した陽性者に接触するのではと思います。また、陽性者に接触者の情報を求め、更に検査を受けるように連絡してるのでしょう。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日陽性者の91%にコンタクト成功、うち98%は隔離、2万5000人の新たな感染拡大を防いだ可能性がある。 感染者に接触者の情報提供を求めるだけでなく、医療ケアや隔離生活の援助を行う。接触者への検査実施アレンジや感染者が他の場所での隔離を必要とするならホテルの提供、
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月18日https://jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-25/2020112501_04_1.html… しんぶん赤旗の11月25日の記事ですが、NYについてです。NY州は1日20万5000件、NYCは200箇所で1日5万件の検査を実施。 5月から追跡を本格的に始め、専門組織が検査・追跡・隔離を一体的に実施、スタッフは4000人、陽性者の追跡率は90%で成果を出している。米NY市/検査体制を強化 1日5万件実施/スタッフ4000人 90%の追跡率| 「しんぶん赤旗」【ワシントン=遠藤誠二】新型コロナウイルスによる感染者数約1191万人、死者25万人以上(11月21日現在、ジョンズ・ホプキンス大学)を出している米国では、現在、感染の第2波が襲っており、1日の新規感jcp.or.jp
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月17日ほんと、なんとかステーキなのかよと思います。あ、なんとかステーキは好きですけどね。この事態に、あれはないんじゃないかな。そんなに口元がステキだと思ってらっしゃる?マスクでもステキかも知れないのに、その頭の悪さが最悪ですよ。あんたの口くらい見えなくてもどうってことないの。このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月17日この国の芸能界には、トム・クルーズのように叱咤する人はいないのでしょうか。フェイスガードどころかマウスガードとかいう何もガードしてないアイテムの映像を垂れ流し続けるテレビ局・芸能人は、今後の感染被害者への重大戦犯です。1このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月15日さくらや案里で安倍の首を取れると思ってるなら甘すぎる。検察とはどうせ裏取引できてるはず。ならこの材料を最大に有効に生かせ。そんな程度の知恵もないのか?
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月15日ガースークズが瓦解しても野党が主導権を奪取できる力など全然ないから、せめて次のように願いたい。1.リバイバルする安倍をテキトーに持ち上げてたくさん言質を取る 2.そのためにはどうせ逃げ切るサクラやあんりは捨てることを保証してもいい それするからこれから言うことには全部同意しろと
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日政府に逆らわないがそれ以外では活力が全開の某近隣の大国もいずれなにかの困難はあるかも知れないが、我が国は政府に逆らわず政府が強権を振るわずに忖度と相互監視で潰し合い、さりとてその外で必死のシノギの経済活動をする活力もなく、幻想にすがって衰退の一途の情けない国ゴメンナサイ、子・孫よ2
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日ホントに、ヒトラーやゲッペルスが肩透かしを食らってガッカリするほどの無知蒙昧自発的奴隷根性の国民性と、騙すまでもなく忖度追従する官僚報道機関の現状は、笑うしかない。1
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日ガースー問題については、本人はそんな人気取りの方法を思いつくはずがないので、アベノマスクや星野源コラボ動画並の勘違いの助言をした周囲を探ってあばけ。安倍側近の経産クズを差し替えた警察勢力も結局クズだとあばくんだ報道は。あ、ジャーナリストなんてこの国には居なかったねゴメンナサイ。1
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日小川議員には届いていたはずだが、その後検討しておられるのか分からん。ほかにもやるべきことがあるということは否定しないが、タダの素人が分かってることすら分かっていないなら(兄貴分の某党代表選に出てるぎょろ目の人は明らかに分かってないツイートを平気でしてた)それは怠慢というほかない。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日小川議員は一時抗体か抗原検査かの推進を言ってた。背景にPCR抑制論の欺瞞への理解不足がある感じがしたが、各検査の特性を踏まえた使い分けはあり得ると思う。ただ、ちゃんと分かってる必要があり、政府やクズ専門家がPCR抑制だから逃げ道的に交替抗原検査などを言ったところで採用されない。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日大したフォロワーもいないので、負け犬の遠吠えですが、奇特なフォロワーの小川淳也さん、何かご意見はないですか。貴方が感染させられたのは、回りに負担をかけたのは誰のせいです?貴方のせいじゃない。無為愚策の政府のせいですよね?半端な反省は有害ですからね。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日そもそも、検査のやり方活用法、発見した陽性者への対処、ロックダウンに伴う補償の制度等について、他国の事例を調べて比較し、我が国の不足の点についてちゃんと把握してますか?泣きたくなるほど差がないか?国会の機関や国会図書館など活用してますか。政府を口先で追及しているだけじゃ足りない。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日野党の皆さんには、批判に留まらず政府やエセ専門家が逃げられない追及をお願いしたい。尾身氏への福山議員の言い草が問題にされたが、あれで萎縮してはならない。確かに福山議員が責められない追及方法はあったが、尾身氏の間違いは明らかでそれは継続している。あれで尾身氏への批判を封じてならない
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日GOTO即時廃止、徹底した補償、民間では馴染みのお店等への支援、換気徹底店で厚着しての会食、テイクアウトシフトと常連の支援、困窮学生等にあまたの食事支援、どうして日本人はこういう支え合いができないか。無能な政府の愚策と、それへの批判非難(批判も非難も必要ですが)だけという惨状。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日ロックダウンをして、飲食業や観光業に対し無補償で死刑宣告しても、天変地異に類することだから文句言うなというならひとつの思想でしょう。私は支持できませんが。いまのGOTOなどは、それが関係業界の救済になるという甘い幻想で実施されて結果的にそれらの業界も国民も追い詰めている、愚の骨頂です
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日高齢者や基礎疾患のある人は自己責任で死んでも仕方ないという強固な思想があるなら。決して肯定しませんがまだしも、今の無策愚策はそんな思想も考えもなく、ただただ現実逃避と、思考停止の愚のみで形成されていることが、今後の我が国に拭いがたい禍根を日々残しているのです。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日コロナ無策愚策は殺人です。現政権・前政権はその戦犯です。いまだにそれを擁護している専門家やツイッターの医クラの人はその共犯です。それを称揚する人も幇助犯です。全世界で、こんなひどい国がほかにあるのでしょうか。情けなくてたまりません。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日いろいろひどすぎるときには、まだしもましというところにすがりたくなります。それは間違いです。現首相がひどすぎるのでまだしもマシという前首相が返り咲くときも近いでしょう。最悪です。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日所謂専門家について私が判断保留なのは西浦氏だけであり、尾身氏以下の旧専門家会議関係者等は全員国賊殺人者と思っています。ギリギリのポジションでGOTOにブレーキかけているなどという解釈は誤りです。彼らこそが我が国の大衆と医療を毀損し、国際的な信用を低下させている大戦犯です。殺人者です。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日このコロナ禍で私の神経を一番削っているのは、上から下までの惰弱現実逃避の我が国の堕落を毎日毎日突きつけられることです。なので、検査抑制マフィアへの盲従、空気感染の感情的ご都合主義否定への抵抗として、嫌みったらしい窓開け活動は今後も全力で継続推進します。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日私の鉄面皮の性格は、ときに反省すべきこともありますが、今次コロナ禍での窓開けについてはそれを武器に断固継続しようと思っています。東京など、窓開けたって何にも寒くもないのに、たかが窓を開ける手間が惜しいのではなく、コロナなどないと思いたいという惰弱な人々に挑戦し続けます。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年12月14日東京メトロ有楽町線に乗りましたが、窓がほとんどあいてなく、容赦なく開けて回りました。乗車した車両の窓は非常に固く、なかなか窓開けは進まないと思いました。なお、本日は窓開けに抗議も冷笑もありませんが、ほぼ無視の状況でした。無視など痛くも痒くもないので、呼応する人が出るよう続けます。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月30日今いちばん重要な、換気問題については難しいです。店舗各テーブルごとの強制排気でほぼ危険はないのではとおもいますが、確証がない。検証情報もない。どうにかならないでしょうか。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月30日最近検査抑制派ツイッタラーの動揺が少し見られますが、厳しい方からは敵前逃亡許さじと感じられるところと思います。ごもっともですが、結果的に追従者も転向してくれるなら無害ではないかなと。ここらは戦略の違いかもですね。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月30日空気感染否定・PCR抑制論・マスク否定という非科学的国策及びその追従者への厳しい批判をされる方には全く反対ではないですが、その狭間を埋める意見で全体の状況が改善できればそれにこしたことはないと思っております。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月24日おいまて恥しれ火事場泥棒!引用ツイート村山由佳(時々もみじ)@yukamurayama710 · 2020年11月24日どうして今? しかも木曜にもう採択? 現時点の法案では最低投票率の規定がないから、僅かな投票率でも決まってしまうかもしれない。CM規制もないから情報が偏るかもしれない。 憲法改正へとつながる、重大な法案改正。 どさくさ紛れに今やることじゃないでしょう。 #国民投票法改正案に抗議します2
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日検査抑制論、空気感染否定論なんかをいうヤツらはバカだ、犯罪的だ、全部もっとも。自分もそう思う。でも現実にこいつらが排斥されず害悪を垂れ流すことについてどうするのか。現状までははっきり負けている。今後も勝てる見込みがない。バカをバカにして溜飲下げる段階を超えよう。現実を変えよう。22
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日PCRについて特異度を偽装して欺瞞言ってることはコロラド博士などで100%確かと思ってる。でもこれが拡がらないのではなぜ?あっちが悪いんだけど、なんか言い方の工夫はないかな?あほやでアイツらって言い続けて半年。あほがあほと認識されてない。12243
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日本日絡んだコロナ関係は前ツイ等を参照していただきたいのですが、検査・マスク・空気感染非科学派は議論の余地なしは全面同意なんですが、どうしたらそれをひろめられるか。皆さんには甘いと思われても敵方を小馬鹿にするだけでは平行線なのをどうにかしたいのです。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日この先生のツイを、検査感度が99%との指摘であるとして、検査感度はせいぜい70%という意見を前提としつつ、30%の偽陰性者が感染拡大するということを言ってしまったカナダにおられるお医者様という人と絡んだのです。このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日元ツイは次のツイートです。このコメントに絡みました。元ツイの先生、済みません。引用ツイートProf. Keiko Torii@KeikoUTorii · 2020年11月19日なんで? 全員に検査すれば99%以上の確率で、人間にも解るけど。この人、科学の力を知らないのか? twitter.com/asahi/status/1…2このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日わたしもおまいうと思ってますのでそれはいいんですが、この人に踏み絵を踏ませてみたい。みごと踏んで転向するならそれは大いに意味があると思う。このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月22日古都の帝大の准教授にご意見されてたのでそれをもとにからみつつ、結果空気感染どうなのよ?と投げてみましたが、洗う人のおまいうについてのツイートが多く反応なし。1このスレッドを表示
斯波 マイケルさんがリツイート内山直@3Cj0MeO8oomX9C6·2020年8月17日1/一医師として新型コロナに関し、日本が取るべき政策を提言します。 日本では接待を伴う飲食店などでクラスターが多発しており、欧米にはない弱点になっています。そこで頻回の抗原検査を義務づけられれば、費用対効果の高い防止策になりえます。検査キットの生産を国が支援し、経済を回しましょう。318041,100このスレッドを表示
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月16日くどいリプはいけませんね。人のツイートのリプ欄を借りて辟易されないように気をつけます。ブロックはしないでね~ お手間かけて済みませんでした。
斯波 マイケル@shibamichael·2020年11月16日この切処で影響力のあるはずの人には是非検査換気の重要性を強調して欲しい、ということで、岩田健太郎さんに少しリプしてみました。ブロックされちゃうのかな?1