基本給 |
大卒 182,200円(2020年4月) 短大卒 163,100円(2020年4月) ※試用期間:6カ月 採用後の待遇と変更なし
|
モデル月収例 |
2020年4月 初任給 大卒 218,640円(基本給182,200円+地域手当36,440円) ※国家公務員の給与に準拠していますので、国家公務員の初任給と同じです。 |
諸手当 |
地域手当、住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、扶養手当 |
昇給 |
年1回(1月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度15日、最大20日、翌年度繰越可)、特別有給休暇(結婚、夏季、忌引等) ※年間休日125日 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
国家公務員共済組合(健康保険・厚生年金)、労災保険、雇用保険、財産形成制度、育児・介護休業制度、退職手当
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
勤務地 |
連合会本部/東京都千代田区九段南1-1-10 九段合同庁舎 ※皇居のお堀に面した閑静なオフィスです。 ※人事異動などにより、全国の病院または宿泊施設勤務になることもありますが、最初は全員本部からスタートです。 |
勤務時間 |
9:00~17:45(休憩60分含む) 時差勤務制度あり |
教育制度 |
【じっくり成長できる環境があります】 まずは、「新規採用職員研修」を受講します。ここでは社会人としての基礎知識を学ぶと共に、当連合会の事業について勉強。その後「エルダー」と呼ばれる教育担当の先輩職員と一緒に、OJT形式で実務に取り組みます。また、ビジネスキャリア制度の通信講座を受講できたり、その後、昇進に合わせた役職別研修もあり、着実にステップアップすることができます。 |
研修制度 |
制度あり
新規採用職員研修、係長・主任研修、財務分析研修ほか
|
自己啓発支援制度 |
制度あり
通信教育支援…当会指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の補助が受けられます。
|
社内検定制度 |
制度あり
年金実務検定
|