ねむすぎる
リンク
A. Barcelonian Distance
最難 全てが嫌になりsegmentArrangementを貼ったら誤差死してかなり嫌な気持ちになった
誤差の少なさそうな雰囲気のコードを書くと通る
B. The Unbearable Lightness of Weights
結局わかるときというのは片側が全部同じで、尚且つもう片方が(個数、総和)に対してuniqueなとき
dp[個数][総和] = 通り数のDP をする n, max(a) < 100 で O(n3 a) ってなーんだ?
コーナーケースとしてそもそも種類数が2以下なら全部わかる(それはそう) サンプルにないの鬼か?
C. Vasya and Maximum Matching
「木 完全マッチング」でぐぐると完全マッチングが高々一つしかないことがわかる
したがって「完全マッチングのある木」と「孤立点」に分解することになる
丁寧にDPすると通る 逆元っぽいことをしたくなるが、できないので両側から累積積を取った
D. Chattering
こんな見た目で有名じゃないわけがないだろ
Manhattan Bomb に似てるけどこれは端の位置だしなあ
まあ一応解説見るか ん?これ解けてないか?→解けてました
Wrong answer on test 45 は?
n = 1 いる?ねえ ねえ
感想
数年前の非典型は現在の典型!(素振り) こういうセットだとAGCの練習にはならんなあ