クリエイティブRPG

ポイント追加

ワールドホライゾン

メッセージ一覧
ギルド
First  Prev  21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31  Next  Last
シナリオ関係雑記
投稿者 投稿 1  1
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・亡國覚醒カタルシス
≪ 2021/02/12 15:25 ≫
???「プレヴァンスについて」
「スキル作成のニュアンスが強かったらもっと強かったのであろうか」
「素材的にはどのガイド内容もかなり二次創作しやすい、というかワールドでのキービジュが良い、LC化出来る共通フェローなら間違いなくキャラ化しておった、蜘蛛は大好きぞ」
投稿者 投稿 2  4
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/12 16:26 ≫
???「絵師ソーマについて」
「前述がないのならskeb他仲介のでさせて欲しいかの(台無し)」
投稿者 投稿 1  6
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:04 ≫
???「これについては」
「各種ソシャゲやゲームに限らずコンテンツやら社会構図の継続古参勢総てに言える話はしなくてよいぞ」
「持論でガチガチに固まるかそうではないか、行ったり来たりするか、当然合う合わぬが出て来るだけぞ」


???「これについては」
「友達が欲しいのか?そこでの絡みはあまりオススメせぬぞ」
「こう言うことをいうとわりと危ないがこの際言ってしまうと、健全な魂は健全な肉体に宿る的な文言はガチ、踏まえた上でのメンタル面で鍛錬が重要で作品という形に限らず何かしらの影響による誘導をよくもよくなくも受けやすいぞというのでFAであるが、キャラ画像ややってるキャラに思考が引っ張られるのは確か」

「一部特異な例はあるが動物系のゆるキャラアイコンでの交流は(自分で自分を誘導する上で)比較的無難、どんなのでもイラつくものはおるからその点はなんともであるがの、とりあえずそこよりは良いぞ」
「私のように壊れたくはないであろ」
投稿者 投稿 1  5
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:05 ≫

???「十字教かぶれですか」
「リア凸恐れず言うとD.D.の亜種ぞ」

「どの宗教も体現的な創作系コンテンツとして見ておるぞ、大規模なものは1000年以上受け継がれて少なくも多くも様々な文化にその系譜が及ぶ感じの」
「wwwは西暦の存在的に十字教の系譜要素の強い作品とは想っておるが十字教は星教やその元の成立がなければ存在し得なかったし、他の宗教の存在が無ければ今の形には絶対になっていないのは確か」
「そういう意味ではwwwは合作かの、何百年単位の文化同士の影響がなければ成立し得なかった技術であるからな」


???「これについては」
「クレギ式の亜種でいいであろ、文化圏そのままか交流してのものかの二本か三本立てで」
「文化圏そのままのはそのままの本世界での流れで交流に関してはホライゾンや独立小世界が主体でよいのではないのか?」
投稿者 投稿 4  5
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:06 ≫

「もしも前述のを指しているのなら、ディスカディアは宇宙関連以外のSFものほぼ総てを合わせた世界だからニトロプラスかそうでないのがやるか的な運営陣のマスタリングの問題でしかない」
「ゼスト的に完全なる電脳世界でのというのがない代わりにマトリックスやゼーガ的に電脳世界と物理世界が交差する都市もある」

「ディスカディアの単独2期や3期があってロボットもの主体ならヒロウタにおけるテルスポジにはなりえるものだったからの、そこに設定的な異を唱えるのはヒロウタの底力を知らぬだけ」
「敵を全員仲間にして来た世界のもつ設定上の技術力を侮ることなかれ」


???「これについては」
「定義系設定は東方勢の方とでやったな」
「結論言うと約束組み手と投稿時間決めの空打ち先コメント勝負込みで相談すればよいぞ」
「ツエー系がやりたい需要(動物としての本能)の場合対戦するのではなく共同でコトにあたる系の絡みがよいぞ」
投稿者 投稿 3  4
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:07 ≫

「売れるものとは絶対に違うし評価を受けるかとも一切関係ないからあまり勧めないが、ステゴロでやる場合は常時展開系能力か任意展開系能力か、無効化系能力か単純無効化によって諸現象が起こるスイッチ能力か、能力を成立させる世界(観)との接続状況はどうか、世界(観)同士の衝突や喰らい合いを想定された設定になっているかどうか、とかかの、最終的にほぼテキスト上でのシステム仕様説明みたいな設定集になるぞ、対策をし切れてない方が負ける」
「戦闘を想定した版権オリ問わず総合の場合、版権の場合はこういう扱いになりますよで型月のムーンセル的な条件別アクセス権限・環境システムへの操作権限関連でそこらをハウスルール的に借用してどうぞ(副管理他一部自前で作れるのはそのままどうぞ)で参加者であれば使えるようにはなっていたりはするがの」


(※東方系他定義系能力の場合、例えば触ったものを破壊する能力なら前者(常時発動かつ対象無差別)にすると
『常時全裸』+出現と同時に地殻に埋もれていったり世界との接続自体を破壊してしまってそのまま弾き出される結果になるのはデフォになる(=本体間論争勃発→時間決めの早コメ勝負で決着)
投稿者 投稿 1  2
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:07 ≫

なので基本的に後者。
任意選択的に破壊しないものを決めるタイプor
破壊するものを決めるタイプor
自分の意思で心臓を止めることが通常出来ないのと同じくリミッターがあるかで破壊できないものは存在するタイプ
なので破壊できないものは存在する(=上限・攻略点)感じにはなるぞ」
「まん中の設定なら精神干渉系でも環境干渉系でもいくらでもやれるが、前と後の場合はスイッチ能力かを確認した上でスイッチ能力の場合は世界(観)戦しかない」
(※スイッチ(系)能力について→その世界の一定空間の各種現象の触覚的な存在としての能力、無効化されると空間自体に影響が出て修正力的なものが発生する(原因を該当空間上から隔離or排除に動く)・対になる現象が起こる・制御者を失った現象が暴発的に発生するetc)


「世界(観)戦の場合、デモンベイン他世界外に本体があって分身をその世界に送り込んでたり無理矢理システム介入でねじ込んでる感じなら電脳モノやアバターものとニュアンスは同じ」
投稿者 投稿 2  4
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:10 ≫

「世界への行使権限関連で練り上げられているかどうかの話、今はどんなのがあるかは知らぬが、版権でので耳馴染みしやすいのだとムーンセル関連の設定と言ったらわかりやすいかの」



「全くの別件で、プレヴァンスのNPCキービジュの服やアクセサリ他の解説図とか発注出来たりせぬのかの」
「アレはよいもの、シリーズ的なブランドで欲しい」
投稿者 投稿 3  2
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:13 ≫
???「ソースは」
「ヒロウタ関連の二次他でこういう発言が出来るのが他にいるのならひっぱってこいでFA」
投稿者 投稿 1  4
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 09:17 ≫
「他にもありそうな感じがする、アレホント頼めぬものかの」
投稿者 投稿 6  3
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 10:11 ≫
???「厨二wwww」
???「イタタwww」
「スピリチュアル系や宗教系の話がしたいのなら聴くぞ(全方位に火炎放射していくスタイル 」

???「無理あるルビフリ」
「金字塔(ピラミッド)」

???「なんでそんな喧嘩腰なの」
「遠慮してないだけぞ、せっかくボッチなのだから想ったことぐらいそのまま言わせよ(磔刑 」
投稿者 投稿 6  6
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 13:01 ≫
「あれ解像度関連でよく見えぬが、アイラインはもしや蜘蛛の巣モチーフにひかれてあったりとか、髪留めの留め金は蜘蛛や蜘蛛足型であったりとかするのかの?」

「あのビジュだけでPBWの豆ロル的に台詞添えるならこうであろうか」


???「その潰れたお顔、膨らませてあげよか?。ゆっくりと(右の人差しで己の下唇をなぞってみせ 」

???「貴方の国はお墓の中までついてきてくれないけど、私なら地獄の底からでも絡め獲ってあげる」

???「その三尸(タマシイ)、貪らせてもろてもええ?」



「二次ネタ出しについてなにやっておるか、消えたのには書いてあったがもう一度ちょっと見せてやろうぞ」
投稿者 投稿 5  1
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 13:02 ≫

メアリースーの今日の献立3000種 二次創作のすすめ》


元ネタ》
POLIN STICK【O】
能力
種別・小種別 | グッズ
アイテムユニーク | ○
売却価格 | 100G
装備条件
ワールド | ヒロイックソングス!
総合Lv | 1
アバターLv | 1
サブアバター使用 | -
サイズ(以上) | S
解説
ポントリンのマスコットキャラクター『POLIN』がパッケージに描かれた携帯食。
オレンジ味として食べやすいはずだが味はイマイチ。
ただし栄養価は高い。

キーワード化》
(ステータス部位は今回省略)
『ポントリン』の『マスコットキャラクター』『『POLIN』』が『パッケージ』に『描かれた』『携帯食』。
『オレンジ』『味』として『食べやすい』はずだが『味』は『イマイチ』。
ただし『栄養価』は『高い』。


キーワード置き換えor5W1H他の着眼点付け》
『ポントリン』→世界説明準拠
『マスコットキャラクター』『POLIN』『パッケージ』→
・それぞれの作成者は?
=PLやPCも作ることができる?→LINE他固定のものや各種キャンペとの関連付け
・他にキャラの種類は?(枠内分類)
=同上
・他にイメージの代表は?(枠外分類)
=同上
投稿者 投稿 5  2
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 13:02 ≫

『携帯食』『オレンジ』→
・形は?(枠内分類)
=スティック状(ドライフルーツのように押し固めたもの、チョコレートのようにペースト状にした後で固めたものetc)・ゼリー飲料・包装や梱包の種類によるもの
・他種類は?(枠外分類)
=既存の分類+人工的に作られたフルーツや既存の分類でおさまらないもの

『味』『イマイチ』『食べやすさ』『栄養価』『高い』→
・指標と指標に対する結果(ステータス等)の関連性
(ステータスバフorデバフ関連)
=キャラごとの味の好みの設定との関連性
=美味しいおよび美味しくないの度合いの関連性
=食べやすさ(クエスト流用等ターン系依存の場合1食事行動によって発生する次の自行動手番までの長さ=食べやすさが最大の場合食事行動+通常行動で1ターン複数行動になるなど)の諸要素
=栄養価による各バフ・デバフとの関連性およびこれらを踏まえたメイキング要素
投稿者 投稿 2  6
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・Time to attack
≪ 2021/02/13 14:43 ≫
???「これについては」
「そのボイス方面で番組企画やるのならコーナーのひとつは『レオンさんのごきげんよう』とかいかがか?」
「ジェネレーション的に上様も一本満足ではないかの(意味不)」


???「ごはんアイテムって」
「食を馬鹿にするな、ナポレオン他戦功を挙げたものの勝因はなにで、敗因は何を疎かにしたためだとおもうておる」
「一応ヒロウタにはそれに特化した世界要素がオルトアース(三千界で言うなら複数独立小世界で1つの世界にするシリーズ)の1世界としてあるぐらいぞ」

「食べ物系アイテムはギミックとして強いぞ」
投稿者 投稿 1  5
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・にゃものうた
≪ 2021/02/13 17:31 ≫
???「人型ロボット全否定ですか」
「あくまでも戦闘の場合、エヴァのようなサイボーグやパワードスーツ的ニュアンスなら理解を示せる(ナウシカの巨神兵も同様、世界観での必然性がある)、グレンラガン的に世界観的な理由付けがあるのなら別ぞ、他ならぬ人間の精神力が動力源だからとかそういう理由があるのならばでAIでなくパイロットを使う理由も納得出来る、でも素晴らしいデザインなのは確か」

???「宇宙艦隊系は」
「ロマンがある、素晴らしい、でも兵器としてなら対衛星用や小惑星帯整地用のクラスター弾頭という理由でもないならわざわざ向きによって不利が発生したり回り込まれるとかの概念をつけざる得ない設計性のある形状にするのは疑問を覚える」
「デススターやあんなものが好きぞ、弱点剥き出しでないverがあるとなお良い」

投稿者 投稿 6  2
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・Bittersweet Samba
≪ 2021/02/14 03:31 ≫
???「これについては」
「ROMってから出直せ」
「それ以上の感想はない」


???「ゼストは陸地あるんですけど?」
「悪かった、抜けてあった(ROM戻」
「ゼストを調べる代わりにヒロウタを調べてくれぬか、交流しようではないか(囁き 」

「アーモリーにも言えるが人工島をつくれるのではないか?」
「匣みたいのやアイテムメイキング機能の一部ユーザー作成については風呂の担当者様の開発能力上の問題で絶対に無理であったりとか担当者様のデスクや部屋と同じような状況になってる可能性のあるブラックボックス他のために不可能でも、完全流用の範囲内でマイクエスト的な感じとかの形ではいかがか?」
投稿者 投稿 5  1
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・Bittersweet Samba
≪ 2021/02/14 03:32 ≫

???「これについては」
「ばっさりいくのは匣の党首様もだから気にせんでよいのではないか?」
「方針やその他の要素も絡んでやもしれぬが伸びておるし間違ってはいないであろ」
「非商業のコミュではないから支払われた分でログインは出来るけど追加のコメント他総ては今後お断りまでに留めた方が良いのは匣の党首様n(ネチネチ 」
「レオンさんのごきげんようや闇ちゃんの今夜もアンニュイとかの諸々待っとるぞ!」

「別件についてはコメントして欲しいのかの?」
「どこまでを指すのかの定義がわからない」
「目的、動機、アクションなどの雛形やその細分化した雛形も含むのかどうか」
投稿者 投稿 5  1
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・Bittersweet Samba
≪ 2021/02/14 03:33 ≫

「目的と動機についてなら、ケルブレはCOCでいう奇妙な共闘や毒入りスープ他シナリオシリーズ担当者のシナリオをそれぞれのマスターの方針や演出法で一定数やっていくのも含まれる形式なのだからそれにならざる得ないし似通ってくるのは必然、というか同PLでなくともアクション含めある程度方向性的に似ざる得ない」

「なんでも鑑定団的な感じにある程度の決まり口上(スキルやアイテム仕様)+放送内容の台詞でネッチネチに練り上げて地力で突きまくっていって描写だけは確保する(※この方法では報酬は伴いません)とかならこちらもやっとったからの」
投稿者 投稿 4  4
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・Bittersweet Samba
≪ 2021/02/14 03:35 ≫
???「寒いなぁ」
「自分がやっとることを全くのガヤが見た時にどう思うかの話がしたいなら止めぬぞ、お互い様」
First  Prev  21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31  Next  Last