ホーム
防災情報
各種データ・資料
知識・解説
気象庁について
案内・申請
ホーム > 防災情報 > 気象警報・注意報

気象警報・注意報(図表形式) : 横浜市

その他の情報
地方 府県 市町村

令和 3年 2月12日16時23分 横浜地方気象台発表

神奈川県の注意警戒事項
 注意報を解除します。

===================================
横浜市   [解除]乾燥注意報
時系列情報は発表されておりません。
 警報や注意報の発表、切替、解除を行った場合、本ページは通常は数分以内に更新していますので、ページを再読込し、最新の情報をご利用ください。

 ※警戒レベルとの関係(大雨・洪水)
  大雨特別警報・・・【警戒レベル5相当】
  土砂災害警戒情報・・・【警戒レベル4相当】
  大雨警報(土砂災害)・洪水警報・・・【警戒レベル3相当】
  大雨注意報・洪水注意報・・・【警戒レベル2】

 ※警戒レベルとの関係(高潮)
  高潮特別警報・高潮警報・・・【警戒レベル4相当】
  高潮注意報(警報に切り替える可能性が高い旨に言及されているもの)・・・【警戒レベル3相当】
  高潮注意報(警報に切り替える可能性に言及されていないもの)・・・【警戒レベル2】

警報・注意報(文章形式)へ
令和3年 2月14日11時00分 横浜地方気象台発表

神奈川県東部の早期注意情報(警報級の可能性)
 東部では、15日までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。
神奈川県東部 警報級の可能性
種別 14日15日 16日17日18日19日
夕方まで夜~明け方朝~夜遅く
12-1818-66-24
大雨
大雪
暴風(暴風雪)
波浪[中]
  • [高]:
  • 警報を発表中、又は、警報を発表するような現象発生の可能性が高い状況です。明日までの警報級の可能性が[高]とされているときは、危険度が高まる詳細な時間帯を本ページ上段の気象警報・注意報で確認してください。
  • [中]:
  •  [高]ほど可能性は高くありませんが、命に危険を及ぼすような警報級の現象となりうることを表しています。明日までの警報級の可能性が[中]とされているときは、深夜などの警報発表も想定して心構えを高めてください。

※警戒レベルとの関係
 早期注意情報(警報級の可能性)*・・・【警戒レベル1】

*大雨に関して、明日までの期間に[高]又は[中]が予想されている場合。
 ※各情報をもとにとるべき行動と、相当する警戒レベルについて


※警戒レベルについては内閣府ホームページをご覧ください。

印刷してご利用になる際には、事前にご利用のブラウザの印刷設定を背景色・背景画像を印刷する設定に変更してからご利用ください。
「早期注意情報(警報級の可能性)」は、気象警報・注意報に関する情報を同一のページでご利用いただけるよう、5時、11時、17時の定時発表を除くタイミングに、気象警報・注意報の発表に応じて直近の情報を更新します。なお、このとき発表時刻が変わらないことがあります。





※警報・注意報の発表区域についてはこちらをご覧ください。

※警報・注意報の発表基準についてはこちらをご覧ください。
このページのトップへ
Adobe Reader このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。