石垣のりこ@norinotes·2月12日国家財政が健全化しても人々の生活が破綻したら意味がない。コロナ収束後の財政再建のためには、むしろ消費税ゼロで、個人消費を回復させなくてはならない。 財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画(マネーポストWEB) #Yahooニュース財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース 政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。その結果、今年度の新規国債の発行額は112.6兆円と過去最高news.yahoo.co.jp88460937
ピョコタン&シバター@E0naFH39SpB8KAm返信先: @norinotesさん豊田真由子と石垣のりこが殴り合いなら見たいよ!午前11:09 · 2021年2月13日·Twitter for Android1 件の引用ツイート1 件のいいね