ツイートする

会話

これは良記事の予感(僕は開示請求する事はないだろうからアレですが)。 ところで、これで相手の所属とか分かったとして(名前が分かれば大学教員の所属はすぐ分かる)、それを元に匿名アカウントに「◯◯大の××先生、中傷はやめてください」とかいうのはありなのかな。やってみたい。
引用ツイート
宮寺達也
@miyaderatatsuya
·
note「パテントマスターは語りたい」第28弾(1月分) 木村花さんの事件を受けてもなお匿名アカウントの誹謗中傷は恐ろしい量です やはり発信者情報開示だけで60万円以上の費用がネックです この問題を解決するため、自分だけで低コストで出来る手法を実践し、まとめました note.com/miyaderatatsuy
このスレッドを表示
1
1
1
返信先: さん
ありがとうございます。頑張りました、それだけは確かです。 後、氏名の公開はなしですね。 過去のプロバイダへの発信者情報開示請求訴訟で、「住所氏名を開示した場合、ネットに晒される恐れがある」として敗訴した判例が有ります。 やるにしても、粛々と法廷の場で代償を払わせてから、ですね。
返信先: さん
なるほどありがとうございます! 被害者自身が「止みさえすれば法廷までは…」のスタンスだったので「◯◯先生ですよね?」でアカウント消して逃げるかなと思ったんですが、考えてみたら「開示請求通ったよ」というだけで十分でしたね。
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
BIG HAPPY FAMILY
3,233件のツイート
政治 · トレンド
Republican Party
152,266件のツイート
Bloomberg Opinion
2021年2月12日
Silicon Valley won't last forever, and Texas knows it
Jagran English
2021年2月12日
Earthquake hits Delhi-NCR, Punjab, Jammu and nearby areas
アメリカ合衆国のトレンド
callahan
4,877件のツイート