第16章 仕方ない、環境が無いんだから

相馬に転居する荷物の整理が終わった。
早速テレビをつけたが、宮城県の民放は映らず、地元の民放と、井渕のT系の民放、大少のローカル民放しか映らない。 さてはと思ってみてみたら、どうやらここの社宅はケーブルテレビが入ってる様である。 しかも、この相馬はWi-Fiの電波状況が非常によろしくない。 また、T系が映るので、ストリーミングに金をかけた意味は……?と思い、悲しくなった。
テレビを見てみると、新幹線殺傷事件の判決をやっていた。無期懲役との事である。 被告は判決後に裁判官の制止を振り切り、 ドヤ顔で両拳を挙げてキメたそうである。 まぁ、彼の思考、言動、行動はクッソムカつくけど、間違っていない。 現状では、発達障害の雇用促進の制度は整ってるが、働ける環境は整ってないんだから。 殺された人には気の毒だとは思うが、やむを得ないのではと思う。
ついでに折角福島に来たので、長島の働いてるところを見に行こうとした、 しかし、そこには誰もいなかった。どうやら、SNSの噂によると、東京に移転したそうである。

←第15章 第17章→

戻る