白石から追い出されるときに、佐藤さんがやってきた。
佐藤さんは、私に対して謝っていた。
「すいません、追浜さんの力が発揮することが出来なくて…」
何故佐藤さんが謝る必要がある、人には向き不向きがある。私はここでの力が発揮できなかっただけ、そう、それだけだ。
さて、白石から追い出され、実家に帰る時に電車で、SNSを見たところ岡田から気になるコメントを見つけた。
「他人との共存は、机上の空論だと思う。
誰とは言わんが、金をたくさん持ってる方が勝ちというのならお金持ちと人間関係築けよ、と思う。」
「就職の事を考えて、こんな尾田より、東京に行くべきだった。」とかのコメントである。
他人との共存は、机上の空論それは確かにその通りである。
ところで、確かに彼の行動は金を派手にかけている。そんなに人付き合いのために金をかけたいのか…と無理矢理思うことにしたが、
もしそれがオレに向けてなら、どこか勘違いしている。オレは、衣食住の為に楽しむ金が欲しいと言っている。
金がいっぱい欲しいとは言っていない。その為には嫌な事をしないと破綻をするもんやからな。
家に帰り、仕事の条件について、家族に見せたところ
「この働き方キツくないか?」
「でもってその割に給与少ないし、アルバイトレベルやな」「社宅負担も期限つきで生活苦しくなるんちゃうん?」
あまり良い評価はなかった、でも即決しないといけなかったから、変更は出来ない。
確かに私もこの働き方はしんどく、満足できない。
「転職も考えたら?」という事で私は転職エージェントを活用し、転職を始めることとした。
同じ日に上の姉が精神的に病んでいるらしく、クリニックにも行っている。と、電話で知った。
難しいことはよく分からないが、仕事に関して上手くいっていない様である。
病院に行っても頑張れとか言われるだけで納得しないだと……
社宅に戻る時に母親から
「仕事なんかいくらでもあるねんから」と言われながら。